カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

フェミニズム の検索結果 標準 順 約 640 件中 241 から 260 件目(32 頁中 13 頁目) RSS

  • ジェンダー・トラブル
    • ジュディス・バトラー/竹村和子(英米文学)
    • 青土社
    • ¥3080
    • 1999年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(9)
  • 権力はいかに言説のかたちをとって身体・精神・欲望を形成するのか。女と男の弁別が身体の自然に根ざすとする本質論的前提を根底的にくつがえしセクシュアリティ研究の方向を決定づけるフェミニズム・現代思想の最重要書。
  • D.H.ロレンス批評地図
    • キ-ス・ブラウン/吉村宏一
    • 松柏社
    • ¥5280
    • 2001年07月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • セクシュアリティ、ポリティックス、フォークロア、ナラティブ、コメディなどのコンセプトを軸にロレンスのテクストを多角的に読みとく。あわせて、1990年以降のロレンスに関する国内外の著作(177点)を一挙紹介。
  • 法の政治学
    • 岡野八代
    • 青土社
    • ¥2860
    • 2002年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • “法”が構築する「主体」の政治は何を排除しているのか。フェミニズムの最新知見によってアーレントをはじめとする西洋政治思想史を批判的に検討、従軍“慰安婦”問題などアクチュアルな課題にも斬りこみ、「法の力」の根源的問い直しから新しい社会の構想へと至る画期的論考。
  • アメリカ教育史の中の女性たち
    • 坂本辰朗
    • 東信堂
    • ¥4180
    • 2002年10月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 第1作『アメリカの女性大学:危機の構造』で女性に対する米国高等教育の現状を分析・詳説し、第2作『アメリカ大学史とジェンダー』と本書で、男性本位に形成された伝統的大学教育に対する、女性の視点からの『自覚的問いと対話』を、当時の一次史料から生き生きと呼び起こす著者渾身の労作。
  • 家族、積みすぎた方舟
    • マーサ・アルバートソン・ファインマン/上野千鶴子(社会学)
    • 学陽書房
    • ¥3080
    • 2003年02月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • 「法的制度としての婚姻を廃止せよ」。「性の絆」から「ケアの絆」へ、新しい家族の定義が、いま生まれる。
  • 第3の年齢を生きる
    • パトリシア・チューダー・サンダール/訓覇法子
    • 海鳴社
    • ¥1980
    • 2004年12月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 第3の年齢、サードエイジと呼ばれる50歳からの季節は、すべてのしがらみから解放され、ありのままの自分としてもっとも輝くすばらしい時だ、と著者パトリシアは語る。ところが現実は、思春期の悩みにも似て、迫り来る夕闇に慄きつつ、揺れ動く心。巷に溢れるアンチエイジングの情報を追いかけても、置き去りにされた心はどこか空虚だ。ワインのように、年を重ねるなかで熟成され、芳醇な味のある人生への糸口は、裸の自分自身と向き合うことであると著者は諭す。心理学者である彼女の視点は、あなたの奥深くに眠る人生のもうひとつの扉を開けるヒントを与えてくれるに違いない。高齢化社会・フェミニズムの先進国スウェーデンで評判の書である。
  • 家族を蔑む人々
    • 林道義
    • PHP研究所
    • ¥1540
    • 2005年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 一九九〇年頃までのフェミニズムは、学習と組織化と浸透の段階にあった。九〇年代はフェミニズムが政権の中心を占め、上からの意識革命を進めた時期である。二十一世紀に入ると、フェミニズムを甘く見たり油断していた男性や保守層が事態の深刻さに目覚め、反撃を開始した。一つの教義体系となっているフェミニズムと戦うためには、その方法論的・理論的間違いを論破しなければならない。本書にはフェミニズムのどこが間違っているかが、理論的・方法論的に整理され、正しい理論が提示されている。
  • 自我の彼方へ
    • 加納実紀代
    • 社会評論社
    • ¥2776
    • 1990年12月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 金子喜一とジョセフィン・コンガー
    • 大橋秀子
    • 岩波書店
    • ¥4840
    • 2011年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 二〇世紀初頭のアメリカで、「フェミニズムの足音」が聞こえると謳い、女性が男性に従属することのない新しい社会の到来を予感した稀有な社会主義者、金子喜一と、ラディカルなフェミニスト、ジョセフィン・コンガー。「人間の平等」という同じ理想をめざす社会主義の影響を受けながらも、フェミニズムが独自の深まりを見せていく過程を、二人の生涯を通じて描く。
  • 視線と差異
    • グリゼルダ・ポロック/萩原弘子
    • 新水社
    • ¥4730
    • 1998年02月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は、西洋近代美術の歴史が記述・記録されるなかで強力に働いている規範に含まれる偏りを明らかにする論争の書であり、フェミニストによる文化研究の理論的提起として、すでに一種の古典の位置を獲得している。…本書の価値は、議論の緻密さと、変革を展望する著者のはっきりと闘う姿勢にある。
  • 女性に対する暴力
    • 森田ゆり/福原啓子
    • 中西印刷出版部松香堂書店
    • ¥1034
    • 1998年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 性と宗教
    • ケビン・ハリス/奥田 暁子
    • コンパニオン出版
    • ¥2310
    • 1985年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • お金と愛情の間
    • ナタリー・J.ソコロフ/江原由美子
    • 勁草書房
    • ¥4180
    • 1987年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 市場労働と家事労働の社会的・経済的関係を家父長制的資本主義論によって解明し、マルクス主義フェミニズムの全体像を提示する。
  • 韓国の女たち
    • 仁科健一/館野晰
    • 社会評論社
    • ¥2200
    • 1994年11月15日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 結婚退職を強要されるOLたち、働く女の、男とともにする子育て、嫁姑の確執、セクハラ裁判、子どもへの性教育、映画のなかのフェミニズム、シングルズ宣言。儒教的オトコ社会にもの申す韓国の女たち。
  • 書きはじめた女たち
    • 光末 紀子
    • アムリタ書房
    • ¥2420
    • 1999年01月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 内なる声に動かされて女性たちはいかに格闘し、自らの表現手段を獲得したか。本書は主に、18世紀から19世紀にかけてのやや古い時代に、ドイツの女性たちの書き著したものについての論を収めた。
  • 女性・ネイティヴ・他者
    • T.T.ミンハ/竹村 和子
    • 岩波書店
    • ¥3080
    • 2011年11月09日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 西欧/男性のエキゾチズムの視線から離れた場で、アジア、アフリカ、ラテンアメリカの女の言葉は、何を生み出しているだろうか。本書は、詩的想像力あふれる言葉や映像コラージュの引用を織り込みつつ、「物語る」ことにまつわる複数の知と、文化をめぐる問いとを交差させ、その隙間に息づいているものを見つめる試みである。ポストコロニアルの文化を深く問い直しつづけるベトナム出身の映像作家/音楽家/人類学者による、記念すべき最初の著作。

案内