お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アマゾン記法:www.amazon.co.jp の商品ページの URL、または asin: か isbn: に続けてその番号を記入すると、対応する商品の画像が表示される。
id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

そうだ、去年のドラマを振り返ってみよう。一応最終回まで全部観たのは、

・デート~恋とはどんなものかしら~
・ウロボロス
・不便な便利屋
・ドS刑事
・リスクの神様
・ど根性ガエル
・闇の伴走者(WOWOW)
・無痛
・掟上今日子の備忘録

こうやって見ると案外少ないな・・・下のふたつ以外はもう何年前よという感覚ですが(汗
WOWOWの昔のドラマとか年間シリーズの「相棒」は除いています。
2015年わたくし的ドラマアワード1位は

「ウロボロス」

に決定致しました!!
なませふぁ~ん♪の挿入歌も良かったし、お話全体もよくまとまっていて最終回まで目が離せませんでした。結末は切なかったけど良いドラマでした。
副音声も楽しくて1話で何度も楽しめる作品でした。

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

「刑事バレリーノ」
面白かった!中島裕翔くんの長い手足から繰り出される所作の美しさとコミカルな動きに笑う~。思い込みの激しさとかも愛すべきキャラクターだなぁ。
「びょ、病院!?」のところ何度も再生して笑った。おねぇか!
大事な部分でギャグに走りすぎな感もあるけどコメディドラマだしね!
OPの部屋の中で踊るシーン綺麗だったー。
恋とはどんなものかしら、でワシオくんを演じた人がバディを組む相手が鷲尾さんという偶然・・・偶然かな?

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

「冨士ファミリー」
ばあさんと日出男のシーンがしみじみ良かった
片桐はいりの特殊メイクはインパクトありすぎて最初怖かったぞ
ツキミが吸血鬼に襲われそうになりながら今の自分の夫への気持ちに気づいてゆくところ、もう少し丁寧にやっても良かったかなぁ。ちょっと唐突すぎて。
吸血鬼男のその後とかもワンシーンだけでもいいから入れて欲しかった。
あとね。タカコがあんな行動に出たのは、大して好きでもないけど、自分に気があった人が心変わりをしてよその女に取られるなんて嫌!っていう嫉妬だけのものじゃないの?って気になった。
昔のプロポーズを記入して読み…[全文を見る]

id:taatan_8
ドラマのことを語る

【富士ファミリー】
うわぁ~!
これ連ドラにしてー!
超よかった!
ほのぼの~(*´∇`*)

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

「掟上今日子の備忘録」 最終話
ああ~今日子さんと厄介さんがついに両思いに!でも寝たら忘れてしまう・・・忘れたくない、と泣く今日子さん。うう~(T_T)
でも厄介さんはめげないよね!3日間寝ずに厄介さんの事を忘れまいと必死に起きていた今日子さんから最高の一言を貰ったのだもの。
このドラマ、とにかくガッキーがかわいかった!面白かった~。

id:taatan_8
ドラマのことを語る

【掟上今日子の備忘録】
あらやだ、今日子さんの知り合いという男性登場。
それも恋人っぽい。
そして、記憶が全くなくなった今日子さんが再び厄介君の前に。
要潤は何者?
今日子さんはどうなるの?

ところで、黒髪の今日子さんより白髪の方がいいです。

id:taatan_8
ドラマのことを語る

【おかしの家】#7
寝て起きてもソプラノの声は出るのね~
でも、天使に噛まれた傷が治ったら声も元通りになっちゃった。
出し惜しみしないで出ている間にみんなに聞かせればよかったのにぃ~。
お友だちが島さんをかばって事故に。
いつもいる人がいなくなるとポッカリ穴があいちゃうね(´;ω;`)

id:taatan_8
ドラマのことを語る

【サムライ先生】
龍馬さんが悪いやつに捕まって追いかけて東京に行く、武市さん。
来週は最終回だー!
原作、読みてーな。
コミックかい?

id:taatan_8
ドラマのことを語る

【オトナ女子】
素の自分でいられる相手が一番楽でいいね。
なんだか急に進展して行ってるー!

id:taatan_8
ドラマのことを語る

【結婚式の前日に】
真菜さん、もー怖いよ!
でも、ひとみ母に怪我させて我に返ったかな?
私には悠一さんしかいないの!って言うけど、ひとみにも悠一さんしかいないんだよ?
自分のことしか考えてないでしょ?
もんもんがうまいこと説得してくれたかな?
同じ病気で頑張ってる人の病状悪化は辛いね…
でも、諦めないでっ!

id:taatan_8
ドラマのことを語る

【5→9~私に恋したお坊さん~】
あ゙ー!
高嶺くんと潤子さんは好き合ってるのになんでみんな邪魔するのー!
天音、何がしたいんだ。
高嶺を恨むのは筋違いだろ…
おばあちゃまも目が曇ってんだか高嶺を戻すために天音を利用してんだか…
あのお嬢さんは相手が誰であれ一橋寺の跡取りのお嫁さんにならされるなんて気持ち無視かよ。
おばあちゃまは酷いなぁ。
周りに振り回されないでがんばってほしいけど、優しい二人は周りの気持ちとか相手の気持ちとか考えちゃうんだろうなぁ。

id:taatan_8
ドラマのことを語る

【サムライせんせい】#6
「平成建白書」って何ぞや?
武市さん、勘違い一人芝居やめよw
流石!神木きゅん、るろ剣で鍛えてるだけあって殺陣が早いーうまいー!
あの警察の人誰?
なんで龍馬さんを追いかけてるの?
なんで龍馬さん逃げるの?
何したの?

id:taatan_8
ドラマのことを語る

【下町ロケット】
やっぱり人を動かすのは人の思いなんかなぁ。

しっかし毎週毎週腹立つけど最後には『やったー!』ってなるであろうを期待して見てしまうよ。

嫌いなんや、人の手柄を自分の手柄にする奴が…

阿部ちゃん、毎週熱いね!
でも嫌いじゃない。

id:taatan_8
ドラマのことを語る

【おとな女子】
あの嫌がらせメール、あのカメラマンじゃないんだ。
誰が陥れたの?
あー!あの子か。
自分の好きな若い男が若い自分じゃなくておばさんを好きなのが気に入らなくて嫌がらせか。
ありがちだな。
自分に魅力がないだけなんじゃないの?
若いのにおばさんに負けるなんて、この若い子がおばさんの年になった時にはもっと悲惨だろうなぁ。
まぁ確かに恋多き女に見えないでもないけど、それだけ魅力的なんじゃないの?
年に関係なく好かれるってことは。

きゃー!
ちくわちゃん、写真集なんてあるのー!
可愛いー!

id:taatan_8
ドラマのことを語る

【おかしの家】#6
また、梶原善だw
この人ちょっと偉くてちょっとやなやつ。
いつもこのパターンなの?

なんじゃこりゃ?w
凄い綺麗なソプラノの声の天使みたいなおっさんに首筋噛みつかれたらソプラノが出るようになったって、なんなんwww
それを“チャンス”って言うたろうくんとさえぐさ君はなんなんwww

id:taatan_8
ドラマのことを語る

【サムライせんせい】#5
漆黒の武者
意外と怖がりな武市さん。
怖いけど子供を嘘つきにしないために確かめに行くんだね。
武市さんやさしいー。
結局、校長の悪巧みだった。チャンチャン!

えー!
甲冑一式寄贈したの、佐伯さんなのぉぉぉぉぉ?!!!
じゃあ、佐伯さんもタイムトラベラー…
(まぁ、流れからしてそんな気はしてたけど。武士の格好した武市さんとか竜馬さんをすーっと受け入れてるし)

id:taatan_8
ドラマのことを語る

【結婚式の前日に】
みんなが周りの人の幸せを考えている中で約2名自分のことしか考えてないやつがいて腹立つ。
夢は大切かもしれないけど時には夢よりも大切なものがあるんじゃないの?
自分の愛する人が病気になってそれでも一緒に生きたいと思う優しい息子に育ったことを誇りに思えよ。
医者の家の人間でありながら病気と闘っている人によくもあれだけ酷いことが言えるなとびっくりするわ。
自分の息子が病気な訳でもないし自分家の病院がなくなる訳でもないのに、なんでそんなに絶望的になるの?
悠一さんの話を聞いてやっと優しい心を取り戻したお義母さん。
味方がいなくなった分、まなさんが怖いよ怖いよ怖いよ!

id:taatan_8
ドラマのことを語る

【5→9~私に恋したお坊さん~】
高嶺君は何にでも一生懸命なんだね。
潤子ちゃんも好きになってさしあげちゃいましたかー。
石原さとみちゃんの一人芝居、もうおもろすぎてw
弟の天音君は悪いやつだ。
高嶺君から全てを奪おうとするのか。
あのお嬢ちゃん、天音君の悪巧みに気づいていたみたいなのになんでおばあさまに言わなかったんだろう?
自分の方を向いてくれない高嶺さんより一橋寺を継ぐかもしれない天音君に乗り換えるつもりなん?
一橋寺の奥さまになれるんなら旦那は誰でもええのん?
さぁ、どうなるのかねぇ?

ところで天音君がキムタクにそっくりでびっくり!弟かと思ったよ。

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

「偽装の夫婦」
・自分のしたことで大変な事になっているのに、泣く女は嫌いー。以前も図書館の上司に失礼な事してたしなぁ。自分の気持ち優先で人を傷つける人間は最低。
・ヒロ、心の声漏れ出してるよwでも切ない。自分の気持ちはっきりと言えたのは良かった・・・うん良かったよ。
・さぁ~て園長先生どう出る?

id:taatan_8
ドラマのことを語る

下町ロケット
ロケット打ち上げから3年、佃製作所は財前のことを信頼していても財前さんは帝国重工の社長じゃないからねぇ。
なんの部品かわからない物を作らされるのは気持ちわるいなぁ。
会社が大きいだけで上からものを言う人は信用できない。
中里君、人のデザインを盗むのはよくないよね?
転職するために必死だったんかな…
「ガウディ」
今度は人工弁か。
小泉孝太郎、爽やかな笑顔の悪役、大好きです。
色々と腹立てながら見るドラマもしんどいけどきっと最後はハッピーエンドだと信じてる。