お話しするにはログインしてください。

|

Tips:横着して自分に楽な書き方をすると、第三者には「何について」言っているのか分かりにくい文章になるよ。
id:dowakan
ひとりごとのことを語る

窓を開けたら、電線にすずめが20羽位。
驚いて飛び立ち、隣の屋根へ。

こんなにたくさんのすずめを見たのは、久しぶり。

id:dowakan
おはようのことを語る

おはようございます。
空一面、灰色の雲。
曇。

六時の気温、マイナス5.4度。
現在、マイナス5,3度。
信州南部、冷えました。
表示されている気温より、なぜか寒い・・・。
庭に雪があるせいなのか?

今朝は、新聞が風で飛ばされてとんでもない所に落ちていた。
地方紙の表紙は、みつからず。

id:dowakan
かぐや姫のことを語る

かぐや姫 117  帝、かぐや姫の昇天を確かめる

「かぐや姫を大切に育て、二十余年がすぎました。わずかな時間と聞き、疑わしく思います。別の所に、かぐや姫という人がいるのではありませんか。ここにいるかぐや姫は、重い病気にかかっているので、外には出られません」

屋根の上に、かぐや姫が乗る車を寄せると、
天人がいいました。
「さあ、かぐや姫。こんな穢れた所に、なぜ
長い間いるのですか。出てきなさい」と。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

今日の最低気温、マイナス1.6度。
最高気温、2.4度。

小雪ー曇ー薄日・・・の繰り返し。
肌寒い一日でした。

明日の朝は、マイナス6度。
最高気温は、マイナス2度・・・の予報。
日中も寒いようだ。

id:dowakan
かぐや姫のことを語る

かぐや姫 116  帝、かぐや姫の昇天を確かめる

月の王が、おじいさんに、
「おまえは、未熟者だ。おまえが、つつましく真面目に生きていたので、わずかな期間だけと思い、姫を下界におろしたのじゃ。おまえは、竹からたくさんの黄金を得て、大金持ちになった。

姫は、月の都で罪をおかしたので、賤しいおまえの所に住むようになったのじゃ。姫の罪の償いの期間が終わったので、姫を迎えにきた。おまえは、泣き悲しんでいるが、今更どうすることもできない。早く姫をだしなさい」といいました。

id:dowakan
おはようのことを語る

おはようございます。
空一面、灰色の雲。
時々、雪がちらちら舞っています。

二時の気温、マイナス2.4度。
七時の気温、マイナス1.7度。
現在、マイナス1.4度。
気温の割には寒くない信州の朝。

心配した雪は、二センチ位しか積もりませんでした。
玄関から道まで、さーとかいただけ。
助かりました。

id:dowakan
かぐや姫のことを語る

かぐや姫 115  帝、かぐや姫の昇天を確かめる

かぐや姫が乗っていく車が、一台用意してあり、薄絹をはった天蓋がさしかけてありました。
その中にいた王が、「翁、でてこい」と、いいました。

猛々しく構えていたおじいさんは、その声を聞くと、何かに酔ったようになり、うつぶせに伏してしまいました。

id:dowakan
天気お天気実況中継のことを語る

三時半頃から、雪が降り出しました。

雪が積もりませんように・・・。
信州南部。

id:dowakan
かぐや姫のことを語る

かぐや姫 114  帝、かぐや姫の昇天を確かめる

気持をふるいおこし、弓をひこうとするけれど、手に力がはいりません。
気丈な者が弓を射ようとするが、矢がとんでもない方向へとんでいってしまいます。
どの人もぼんやりして、お互いに顔をみあわせるばかりでした。
 
地上から五尺ほど上に立っている人たちの衣装の素晴らしさ。
こんな美しい衣装は、今までみたことがありません。

id:dowakan
おはようのことを語る

おはようございます。
空一面、灰色の雲。
曇。

六時の気温、マイナス2.6度。
現在、マイナス2.4度。
肌寒い信州の朝。

午後は、雪の予報。
雪が降りませんように・・・。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

今日の最低気温、マイナス3.4度。
最高気温、7.9度。

現在の気温、0.5度。
日中は暖かでしたが、だんだんに冷えてきました。

24日には、マイナス9度。
25日には、マイナス11度。
26日には、マイナス10度。
・・・の予報。

信州南部。

id:dowakan
かぐや姫のことを語る

かぐや姫 113  帝、かぐや姫の昇天を確かめる

こうしているうちに、宵もすぎ、夜中の十二時になりました。
家のまわりが、昼間より明るく光り輝きました。
満月の明るさを、十も合わせたような明るさで、人の顔の毛穴さえみえるほどの明るさでした。

大空から、雲に乗り、おおぜいの人が降りてきました。
そして、地面から五尺ほどあがった所に並びました。
その様子をみた外にいる人も、家の中にいる人も、物の怪に襲われたような気持になって、戦う気持がなくなってしまいました。

id:dowakan
かぐや姫のことを語る

かぐや姫 112  帝、かぐや姫の昇天を確かめる

二人に心配をかけてしまったことが悲しいです。月の都の人たちは、すばらしい人ばかりで、老いることがありません。悩み事もありません。そんないい所へ帰ろうとしているのに、私は少しもうれしくありません。二人が老いていく姿を見守ってあげることができないので、後髪をひかれるような気がします」

「姫、もう何もいうな」
おじいさんは、月の使者をうらみ、腹をたてています。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

用事があり、車で遠い町へ。

ところが・・・。
一度、信号機の「赤」にひっかかると、「赤」「赤」「赤」。
行きも帰りも・・・。

その上、日曜日のせいか、車が多いのにびっくり。

id:dowakan
おはようのことを語る

おはようございます。
空は、薄い白い雲と青空が半々。
晴。

六時の気温、マイナス3.4度。
現在、マイナス3.4度。
何日か暖かな朝が続いたので、寒く感じた信州の朝。
例年なら、この位では寒いと感じないのに・・・。

日中は、暖かくなるのだろうか。
明日は、雪が降るのだろうか。
雪よ、降らないで・・・。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

今日の最低気温、マイナス2.9度。
最高気温、8.6度。

現在の気温、0.7度。
「大寒」なのに、暖かな一日でした。
信州南部。

id:dowakan
かぐや姫のことを語る

かぐや姫 111  帝、かぐや姫の昇天を確かめる

「じい、そんな大きな声を出さないでください。屋根の上にいる兵士たちに聞かれたらはずかしいですよ。大切に育てていただいたのに、月に帰ってしまうことは、ほんとうに残念です。前世からの宿縁がなかったために、まもなく月に帰らなくてはならなりません。

お世話になったのに、二人に何のお礼もできなかったので、月の王にお願いしました。せめて今年だけでもここにいさせてくださいと、休暇の延長をお願いしたのですが、許可されませんでした。

id:dowakan
自分(id:dowakan)のことを語る

地方紙によると、近くの町では、「福寿草」の花が咲き始めた・・・と。

わが家の福寿草は、三月半ばにならないと花が咲かない。
まだ土の中。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

今日は、大寒。

この日にためた水は、腐らないとか。
毎年、ポリタンクに、防災用の水を汲んでいます。

水の入れ替え、終了。

id:dowakan
かぐや姫のことを語る

かぐや姫 110  帝、かぐや姫の昇天を確かめる

たとえ鍵をかけてあっても、月の国の人たちがくれば、鍵が自然に開いてしまいます。戦おうとしても、どの人も戦う気持はなくなってしまうでしょう」

「じいは、迎えにきた人を、長い爪で目の玉をつぶし、髪をつかんでつき落してやる。そして、尻をまくって、帝の兵士たちにみせ、はじをかかせてやる」