お話しするにはログインしてください。

|

Tips:同じ「話題」で短い投稿を繰り返すのではなく、前の投稿を編集して追記していくこともできる。
id:dowakan
古事記物語のことを語る

古事記物語 40  天照大御神と須佐之男命 

「こどもを生んで、あかしをたてよう」
「じゃあ、そうしましょう」

天照大御神と須佐之男命は、天の安の河をはさんで、うけいをしました。
最初に、天照大御神がうけいを。
弟の十挙の剣を借り、剣を三つに折りました。そして、剣を清らかな井戸水で洗って清め、がりがりとかんで、息をふきかけました。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

今日の最低気温、マイナス5.1度。
最高気温、6.7度。
日中は、暖かでした。

現在の気温、3.4度。
明日の朝の気温、マイナス5度の予報。
信州南部。

id:dowakan
古事記物語のことを語る

古事記物語 39  天照大御神と須佐之男命 

「姉上。わしは、何もたくらんではいない。父が泣きわめいているわけを聞いたので、大好きな母の国へ行きたいといったら、さっさと出ていけと追いだされてしまったのじゃ。それで、別れの挨拶をしようとやってきたのだ。ただそれだけじゃ」
「弟よ。邪心がないことを、どうやって証明するの」

id:dowakan
おはようのことを語る

おはようございます。
空は、白い雲と薄い色の青空が半々。
晴。

六時の気温、マイナス4.7度。
七時の気温、マイナス4.7度。
信州南部、今朝も冷えました。

日中は、暖かくなるのかしら。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

今日の最低気温、マイナス1.8度。
最高気温、4.9度。
朝はいつもより暖かでしたが、肌寒い一日でした。

現在の気温、マイナス1.6度。
明日の朝は、マイナス7度の予報。
信州南部。

id:dowakan
古事記物語のことを語る

古事記物語 38  天照大御神と須佐之男命 

すると、あたり一面に、庭の土が粉雪のように飛び散りました。
戦う準備ができた天照大御神は、須佐之男命がやってくるのを待ちました。
 
「弟よ。何をしにここへきたのだ」

id:dowakan
古事記物語のことを語る

古事記物語 37  天照大御神と須佐之男命 

そして、左右の髪には髪飾りを、両方の腕には勾玉がたくさんついた八尺(やひろ)の玉飾りを、鎧の背には千本入れの矢入れを、鎧の胸には五百本入れの矢入れをつけました。

そして、右手に弓を持つと、弓をつきたて、足が埋まるほど大地を強くふみならしました。

id:dowakan
おはようのことを語る

おはようございます。
空一面、灰色の雲。
曇後薄日。

六時の気温、マイナス1.7度。
七時の気温、マイナス1.8度。
現在、マイナス1.4度。
いつもより暖かな信州の朝。
このまま暖かくなってほしいが・・・どうなのか。

日中も暖かくなりそうだ。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

今日の最低気温、マイナス3.6度。
最高気温、7.9度。
日中は、暖かでした。

現在の気温、0.1度。
信州南部。

id:dowakan
古事記物語のことを語る

古事記物語 36  天照大御神と須佐之男命 

遠くから聞こえてくる須佐之男命の足音を聞いた天照大御神は、びっくりしました。

「弟がここへ来るのは、なにかたくらみがあるにちがいない。わが国をうばおうと思ってやってきたのではないか」
天照大御神は、急いで髪をとくと、みずら(男性の束ね髪)に結いなおしました。

id:dowakan
古事記物語のことを語る

古事記物語 35   天照大御神と須佐之男命 

「じゃあ、姉の天照大御神に挨拶してから、母がいる根之堅州国へ行こう」
須佐之男命は、大空の上にある高天原へ向かって、のぼって行きました。

力の強い大男の須佐之男命が、どすんどすんと歩くので、大地が地震のようにゆれました。

id:dowakan
おはようのことを語る

おはようございます。
空は、白い雲が四分の一、他は薄い色の青空。
晴。

六時の気温、マイナス2.7度。
七時の気温、マイナス3.6度。
昨朝(マイナス7.8度)より暖かな信州の朝。
四度違うと、暖かい。

日中も、暖かくなるかしら。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

今日の最低気温、マイナス7.8度。
最高気温、6.9度。

現在の気温、2.1度。
明日の朝は、マイナス7度の予報。
いつになったら、暖かくなるのかしら。

信州南部。

id:dowakan
古事記物語のことを語る

古事記物語 34  伊耶那岐命と伊耶那美命

伊耶那岐命は、須佐之男命をよび、厳しくしかりました。
「おまえは、海原を治めずに、なぜ泣きわめいているのだ」
「大好きな母がいる根之堅州国へ行きたいと、泣いていたのです」
「そんな勝手なことは許さん。さっさと出ていけ」
伊耶那岐命は、須佐之男命を追放しました。

id:dowakan
古事記物語のことを語る

古事記物語 33  伊耶那岐命と伊耶那美命

また、火がついたように大声で泣くので、川や海の水もひあがってしまいました。

須佐之男命の泣き声を聞いた悪神たちが、あちこちであばれだし、いろいろな災いがおこるようになりました。

id:dowakan
おはようのことを語る

おはようございます。
空は、白い雲と青空が半々。
晴。

六時の気温、マイナス7.6度。
七時の気温、マイナス7.8度。
現在、マイナス6.4度。
信州南部、今朝も冷えました。
いつになったら、暖かくなるのだろう。

日中は、暖かくなりますように。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

今日の最低気温、マイナス8.6度。
最高気温、3.1度。

現在の気温、マイナス2.9度。
信州南部。

id:dowakan
古事記物語のことを語る

古事記物語 32  伊耶那岐命と伊耶那美命

しかし、末っ子の須佐之男命は、父のいいつけを守らず、長いひげがみぞおちのあたりまで届くほどに成長しても、毎日泣きわめいていました。

「わぁーん、あーん」
須佐之男命が赤ん坊のように大声で泣きさけぶので、青々した山の草や木が枯れてしまいました。

id:dowakan
古事記物語のことを語る

古事記物語 31  伊耶那岐命と伊耶那美命

「月読神よ。おまえは、夜之食国(よるのおすくに)を治めよ」
「須佐之男命よ。おまえは、海原を治めなさい」
伊耶那岐命は、そう命じました。

天照大御神と月読神は、父・伊耶那岐命の命令に従い、委任された国をしっかり治めました。

id:dowakan
おはようのことを語る

おはようございます。
空は、いろいろな形の白い雲が三分の二。
雲が西から東へ動いている。
晴。

六時の気温、マイナス8.6度。
七時の気温、マイナス8.3度。
現在、マイナス6.3度。
信州南部、冷えました。
寒い・・・。

日中は、暖かくなるのかしら。