「ヴェノム」
・俺ちゃんと若干キャラ被り?のヴェノム、いつか共演あるかしら?じゅんさいにも似てる。
・水攻め・火あぶり、ちょっと地球人なのよ~。
・トム・ハーディいいわ~ちょっとだらしない感じがたまらんわ~。
え?私が見たであろうあの映画にもこの映画にも出てた?相変わらず外国俳優の顔と名前覚えられない。
お話しするにはログインしてください。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
映画のことを語る
世界各地に散った、ポストのない研究者のみなさんが集結して行きがかり上犯罪に手を染めてしまい、どうなるどうなる『いつだってやめられる』。ついに明日、シリーズ最終章『いつだってやめられる 闘う名誉教授たち』公開に合わせて、第一作『いつだってやめられる 7人の危ない教授たち』、第二作『いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち』も一挙公開。私はシリーズの真ん中、『2』だけ見たという状態なので、この機会に『1』も拝見しとうございます。
http://www.bunkamura.co.jp/cinema/lineup/18_masterclass_3.html
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『search/サーチ』
・残されたPCから、FacebookやInstagramの情報を頼りに、行方不明の娘を探す張るお父さんの話。すごく現代的的でありつつ、時代を問わない家族の話でもある。
・中盤で話が大きく動く頃には、すごく引き込まれてしまいました。
・ちゃんとヒントは出てましたね。この作品は極力ネタバレを知らないで観た方が絶対面白いと思う。すごく面白かった。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「沈黙ーサイレンスー」
・貧しい暮らしで信仰が拠り所の農民と、それを奪い取ろうとする役人たち。観ていて辛かった。
・アンドリュー・ガーフィールドとアダム・ドライバーの神父姿は似合っていたのですが、沢野忠庵となったリーアム・ニーソンは日本が大好きなおじさんのようでした。
・スコセッシ監督すごい。外国人監督が日本の時代劇を撮ったのに違和感なく観ることができました。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『search/サーチ』("SEARCHING" 2018年 アニーシュ・チャガンティ)
・とにかく、めっちゃくちゃおもしろいので人類が見逃さないことを祈ります。
・スリープ画面をこんなにもドラマチックに感じるとは。
・パパが全然「カメラの前」感ないの。すごい。名優。愛しています。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『ヴェノム』("VENOM" 2018年 ルーベン・フライシャー)
・さわやか!
・予告と本編の関係がお洒落。
・やだこの人すてき! ミシェル・ウィリアムズみたいって思ってたらミシェル・ウィリアムズだった。名優ね。愛しています。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「スマホを落としただけなのに」
・若手刑事のちばゆーだいくんにカウンセリングを!
・スマホ、わけわからんくて使ってる人(私)は、機械や情報に詳しい人にスマホを渡してはならぬ!や、店員さんは別よ。信頼して!いやいやあんな人もいるかもしれん、注意して。誰を信頼すればいいのん…
・はーらーだたいぞうです!をもっと活躍させて~ムダ使い~。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
【DEATH WISH】
・ハゲはお医者さんだった!←どこで間違った?
・アメリカならではの最後、大好物です
・息子B大満足ヽ(*´∇`)ノ
映画のことを語る
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「判決、ふたつの希望」
・レバノン映画って初めて観た。「謝って欲しかっただけなのに」というタイトルで良かったんじゃ…
・個人VS個人の裁判が、あれよあれよという間に種族や宗教を巻き込み、当事者以外の大勢の人達の人生も変ってしまう、恐ろしいよ怖い。
・トニーの奥さんが自分も子供も大変な目に会っても冷静で、とても良かった。トニーとヤーセルのほっこりエピソードも良い。でもヤーセルちゃんと「ありがとう」は言おうよ。
・こういうのは歴史をちょっと勉強してから観た方がいいのかもね、と毎回思う(でもしない)
映画のことを語る
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『サマー・インフェルノ』("Summer Camp" 2015 年 アルベルト・マリーニ)
・は〜〜〜〜おもしろかった(バタッ
・ちょっと前に「金融危機で廃墟と化したスペイン各地のゴーストタウンの現在」っていう記事見たのと、スペイン廃墟地図とか、ヨーロッパ廃墟ツアーとか、そういうのありますでしょう。だから時間が経ったら実話って自分の脳が勘違いするんじゃないかと今から不安です。
・無軌道な若者が、じゃなくてサマーキャンプの指導員としてバイトに行った若者たちが行方不明になったってニュースが流れた後で、手かせと目隠しをされた女性が……しかしそれは……って感じで「え? え? え?」ってなりつつ、その「え?」がわざとらしくなくて、単にびっくりじゃなく、まあとにかくおもしろかったです。
映画のことを語る
「あん」(2015)
おっちょこちょいの私は、タイトルが「あん」、なのに「小豆」と勘違い。
一人暮らしの永瀬君を見て、どうしてキョンキョンとオリコンしちゃったのか、お似合いだったのに、キョンキョンはぶっ飛び過ぎて、とんでもない人生になっているじゃないかと、冒頭からいらないことを考えたけど、樹木希林さんに引き込まれた。
日本映画や小説でもそうだけれど、本当に細かい描写で、普通の事なのに突き詰めることで、芸術的になるものだと感心させられる。→今回はあんを作っていく過程において。
日常を細かく積み上げて芸術的に高めたのは小津映画から始まって…[全文を見る]
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『ヴェノム』2D字幕(Atomosだった)
・思ったより全然グロくなかった
・思ったよりとびきり可愛かった
・思ったよりスタッフロールが長かった

やっぱりマーベル好きだわぁ(*´▽`*)
映画のことを語る
レイトショーで「ヴェノム」見ます!!!!
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ヴェノム」
・「2018お前に言われても大賞」最有力
・もう、早いよーー!その10分を1時間見せてはもらえませんか?の連続。連ドラ希望ですよ!って、コミック読めってこと?
・トムハももちろんだけど、ヴェノムのボイスが妙にエロくて、すんごいかっこよくてキモくて、とにかく最高なんですよ!
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ファントム・スレッド」
・ドレスたちが美しくてわっくわく!
・最後の10分がこわい!
・“私らしく”愛するって結局エゴだよね。相手の好みに合わせたり、擦り合わせたりしていくのがよい関係。それが疲れちゃったりするんだけどね。まぁこの人たちは共依存。最初からそんなこと分かってたじゃない!ってことにお互い憤りを覚えていたり。
面白かったですし、かっこよかったです。これが、引退作なのかぁ。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「スマホを落としただけなのに」
北川景子、田中圭、成田凌、千葉雄大
・その「お気に入り画像」をください
・エンディング曲がよい(尺も合ってるし)
・お話は、まぁ、うん
映画のことを語る
「今会いに行きます」2018年 韓国
日本でこんな映画あったのでは、と思ってたら、リメイク版らしい。
ソ・ジソプはやっぱり男前だとしみじみ。でもドラマだけど「ジキルとハイド」でも頭をピストルで撃たれ、「ごめん、愛してる」でも頭をピストルズで撃たれ障害に悩まされていたし、この映画でも病気で倒れ。かわいそうな感じがする。健康な役、回ってこないのかな。
韓国映画というか韓国文化特有の可愛い!という感じが、家の側の奥さんの仕事部屋を兼ねた小屋とか、キッチン、絵本の演出によく現れていたと思う。
ひたすら久々のソ・ジソプに見とれた2時間だった。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『死霊館のシスター』("The Nun"、コリン・ハーディ)
・2018 年「乗りかかった船だから」大賞最有力候補。
・「ミラクルハンター」って言葉が聞こえたのだが気のせいだろうか。
・主要登場人物三人の勇敢さと献身にびびりました。
/映画
