「エイリアン:コヴェナント」
・無表情のウォルターとデイヴィットなんだけど、デイヴィットの方がより怖く感じるのはマイケル・ファスペンダーの演技が上手ということなのかな。アンドロイドなのにマッドサイエンティストみたいになってるし。
・完成形のエイリアンよりも色白ツルツルのエイリアンの方が苦手。生っぽくて気持ち悪い~。
・これ続くよね。絶対。面白かったです。
お話しするにはログインしてください。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
もう何度目かの「アポロ13」
・この映画のエド・ハリスはいいよねぇ。ナイスベスト!
・空母イオー・ジマの艦長がジム・ラベルご本人だったと今日知りました。
・ビル・パクストンが亡くなってからそろそろ2年になるんですね。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『Fate/stay night [Heaven's Feel] II. lost butterfly』
前作の週替わり特典で6週目がパンフレットだったので、今作も6週目辺りでパンフ来るんじゃないかと待ってたら、案の定6週目で来たので、やっと観てきました。特典の黒パンフもゲット。
・なんか恋愛物になってた(最初からそうだったのかもしれない)。そしてエロかった。
・凛とすれ違うシーンで、Unlimited Blade Worksのエンディング曲(2曲あるどっちかは忘れた)のメロディーが流れる演出が憎い。
・バーサーカーかっこいい。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ファーストマン」
・X-15もアポロ11号も怖い!でもジェミニ8号が一番怖かった!主観のカメラアングルで自分も乗っている感覚にさせられます。
・いつ未亡人になってもおかしくない飛行士の妻たち。その気持ちを考えると辛い。
・「アポロ13」では窓から月を眺めただけだったので、私もやっと月へ行けたような気がして感動しました。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー』("Rebel in the Rye" ダニー・ストロング)
・糾弾するわけでも英雄視するわけでもない、抑制的な語り方が『ライ麦畑でつかまえて』と釣り合いが取れているように思いました。
・またもやサラ・ポールソンがよかった。
・インチキとほんものの対立とか、無垢なものにたいするこだわりとか、20 代までにはまった思考の枠組みから脱出する機会がないままああなってこうなってそうなってという経緯が息苦しく、痛ましく、その分だけ身近だった。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『ちいさな独裁者』("Der Hauptmann" ロベルト・シュベンケ)
・予備知識がなかったので、冒頭、脱走兵が命からがら逃げ出して、やはり脱走してきた男と二人、互いを監視するでもなく助け合うでもなく行動をともにするようになったくだりで、「あ、この二人が無言で生き残りをかけてどうのこうのしていくのだな」とか思ってしまったので、ま〜〜びっくりしましたけど、帰りによく見たらポスターに全部書いてありました。
・素朴な話で恐縮ですが、空気なんか読んでまわりに合わせて巨大な機械の一部になったりしたらもう後戻りできないんだってことにかんして人類は共通理解がもうそろそろ、いいかげん、必要。
・だって、全然、第二次世界対戦から立ち直れないじゃん。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
カメラを止めるな!
・ずしょさんにこくだ先生混ざってる感じかなー
・あ、写真だけやけどヒゲない監督、やっぱこくだ先生やん?
・なるほど面白い
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「映画 刀剣乱舞」応援上映
・友人にペンライトを借りたけど、使い方がよくわからず、結局エンドロールで振るだけしかできなかった。
・とりあえず「うぐぴーーー!(鶯丸のこと)うぐぴーーーー!」と叫ぶ系審神者と化した。
・誰かが起きると「おはよー!」帰ってくると「おかえりー」出かけるときは「いってらっしゃーい」頼まれたら「御意」という応援というよりはご挨拶上映と化してたww
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「アクアマン」
・「エモい」っていう言葉の使い方よくわかってなかったが、そうだ、これがエモいってことか!最高じゃねーか!
・ジェームズ・ワン監督は天才!
・ジャンゴフェットことテムエラ・モリソンが最高すぎて泣ける。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
【幼女戦記】
・早い早い!前倒しにも程がある!ロメール将軍~( ;∀;)
・もりもりの顔芸8割増し、もはや芸人か
・ヴィーシャ、コワイ!ロリヤ、キモイ!
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
【デイアンドナイト】
・善と悪とはなにか。ちょっと気になるところもあったけど、概ね面白いお話しでした。守りたいもののために何をするべきか。
・安藤さんがかっこいいんだよ!阿部くんもいいけども。佐津川愛美は池脇千鶴になる気がする。
・エンディング、いい歌だなぁと思ったら歌ってるのが清原果耶だったぽい。野田くんいい歌書くなー。
山田孝之プロデュース映画。どこまで関わってるのかわからないけど、あの規模の映画としては面白かった。気になるところもあるけども。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ノー・エスケープ 自由への国境」
・先日この映画が表紙&タイトルのイメージと違ってジェフリー・ディーン・モーガンがメキシコの国境を越えてくる移民をライフルでどんどん殺していく話だよと聞いていたのでどんなもんかと観てみたが、なんだその通りじゃないか!
・逃げるガエル・ガルシア・ベルナル連合vs殺しまくるジェフリー・ディーン・モーガンwith犬 というリアル鬼ごっこin砂漠 それだけ、ただそれだけの88分ですごい怖い、ぐったり。面白かった。
・ジェフリー・ディーン・モーガン怖い。ガエル・ガルシア・ベルナルかっこいい。二人とも名前長い。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「キング・オブ・エジプト」
・なんつーか、ナチュラルにどうかしてる映画でした。
・ジェラルド・バトラー「俺は超合神だ!」ワイ「お、おう( ゚д゚)」
・まあ、いろいろとすごかったです。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ハード・ラッシュ」
・元凄腕の運び屋というマーク・ウォールバーグが嫁のケイト・ベッキンセールの弟のケイレブ・ランドリー・ジョーンズがヘマした尻拭いにもう一度伝説の腕を振るうって話で、マークの元相棒にベン・フォースター、そのボスにジョバンニ・リビシ、マークの乗組む船の船長にJKシモンズと適材適所で、それほど珍しい話ではないけど、スピーディでハラハラして、ちょうどいい。面白かったわー。
・パナマのギャング役がディエゴ・ルナで、太っててびっくりした。
・運び屋的な話なのにもかかわらず、なんとなくまわりに道理の通らない人がいないのがすごい。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『パルプ・フィクション』("Pulp Fiction" 1994 クエンティン・タランティーノ)(「午前10時の映画祭」にて)
・この話はこれがベストの語り方で、これ以外ないという感じがするので、観客として素朴な気持ちでいられるのがいい。
・ミアとヴィンセントで何の話をするかということが問題で、それがああした、これ以上ないかたちで決着したり、ジュールスの話に思いがけない聞き手が登場することで「お話」として成就してしまったり、それでいてブッチは彼を祝い、縛り、支え、苦しめてきたその長い話をおそらくまだだれにも聞かせてはおらず、それはまた別の話になるという、だれがだれにどんな話をするかということをめぐるドラマを含みながら、この映画がラストにあの場面を持ってくるというのがいい。
・長年の夢であった、「劇場で、トラボルタ、サミュエル、タランティーノといっしょにコーヒーを飲むこと」がかないました。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「マイル22」
・早い動きをブレブレカメラとガチャガチャスイッチングで撮るハリウッド監督はもう勘弁しておくれ( ;´Д`)
・イコの回し蹴りを!下半身へのパンチを!ブレずに!切り替えずに!しっかり!ただ!見せて!JUST!お願いだから!PLEASE!そのために1000円払うから!
・同様にマークのカッコいい重火器の扱いもあまり見えず、せっかくいい素材を集めておきながら期待していたものが観られないという残念さにうちひしがれております。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「彼の愛したケーキ職人」
・ゆるゆる進むお話ですがドイツとイスラエル、ここでも歴史や宗教が影を落とす。
・ひとりの男を巡っての男女のお話。途中でケーキ職人が知らなかった事実が明らかになりこっちもショックを受けてしまった。
・主人公も奥さんもどっちも辛い…(;.;)でもケーキがおいしそうで帰りになんか買って帰りたくなるわ~
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「WASABI」
・ダンスダンスレボリューションに興じるジャン・レノ。かわいい。
・居酒屋で小鉢に山盛りのわさびを頬張るジャン・レノ。かわいい。
・これはストーリーを楽しむよりジャン・レノを楽しむ映画なんだと思いました。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ボヘミアン・ラプソディ」
・あ、そこ!そこハガキにして!ってくらい毎回ネコがかわゆい。
・基本人を見る目は確かなのに、数少ない人選ミスが致命傷になるのが辛い。
・最後のライブで久々に足元からゾクゾクしたので、それだけで行って良かったと思いました。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「タッカー&デール 最高にツイてないヤツら」
・めちゃくちゃ人が死ぬのになんなんだ、この緩さの上にある謎の多幸感、すげーな、これ。
・あ、タッカーの人、「ローグワン」のK2の中の人なのか!
・アメリカ映画のよくある設定を逆手に取った話で大変に面白かったです。