敷物を外したり、床を掃除したりするために座椅子や座布団を仮置きしていたら、こうなってしまったので戻せない。
私は座椅子もなく床に座っている。

お話しするにはログインしてください。
今直面している問題のことを語る
今気づいたことのことを語る
もう何年も前から裏口はほとんど使わないので、今では裏口の三和土部分を猫トイレ置場にしているのだが、さっきふと確認したらドアのロックがされていなかった!
しばらく前に猫トイレの砂替えをした時に、裏口を開けてこぼれていた砂を掃いたりトイレを持って入ったりしていて、その後でロックするのを忘れていたらしい。
そう言えばそのドアと、リフォームで替えた玄関ドアとでは、ロックした時のレバーの向きが違ってるんだ。(玄関は横向き、裏口は縦)
は〜、私も気づいていなかったが泥棒さんも気づかなかったでしょうね。まあどっちみちあのドアにもセンサー付いてるから、留守中に開けたらSECOMが来るけどね。
Apple Musicのことを語る
なんかアプリの仕様が変わったのか、これまではFor Youというところを見に行くと毎日いろんなプレイリスト(自分の好みというか履歴に合わせたやつ)が表示されて、結構重宝してそれを作業BGMにしていたのに、今日見たらそれがなくなっている。ジャンル別のアルバムが羅列されていたりして。
単独のアルバムもいいけれど、たとえば「80年代ソフトロック」とかそういうテーマ別のプレイリストが気軽に聴けるのがよかったのに。今もプレイリストはあるけれど、わざわざ探しに行かないといけない
今の状況のことを語る
床のクリーナーかけ終了。暑くて、昨日作って冷やしておいたほうじ茶がどんどん減っている。
しかし、快晴なのでよく乾くことを期待してこたつ布団洗ったのに、雲が増えてきたぞ。雨が降ることはないと思うけれど、カラッと乾くかどうか。
今の状況のことを語る
テーブル(冬はこたつ)を退けて、あれこれ置きっ放しのものも退避させて、こたつ敷布団を外して洗濯機へ。洗っている間に掃除機かけて、洗い終わった布団を2階のベランダへ持って上がって干して、合間合間に猫の相手もして。
すっかり暑くなってしまったので、完全夏仕様の服に着替えた。
部屋の真ん中の床に物がない間にワックス兼用クリーナーで床を拭きたいが、もう音楽でもガンガンかけてしないとやってられないな。
晴天のことを語る
今日も快晴なので、こたつ敷布団を洗っている。
そこに敷物がなくなったので、猫が不満そうな声を上げている。夏用の敷物を敷くか、フローリングのままにしておいて座椅子や座布団で対応するか検討中。
食事晩ごはんのことを語る
またしても、もずくの天ぷらが大量にできたしまったけれど、全部食べました。
それ以外に冷凍のコロッケ揚げた。面倒なので揚げ物はまとめてする。
テレビのことを語る
あらまあ、「ぷいぷい」の録画を追っかけ視聴していて、ちょっとリアルタイムの方を見てみたら「ミント」に佐々木蔵之介と西島秀俊が出てるじゃないか。
お菓子、本気喰いしてる(笑)
プランター菜園のことを語る
インターネットで栽培方法を検索すると、コリアンダーは穂が出てきて花が咲くと力を使って株が弱るし、穂につくあの細い葉は香りも良くないので、穂の根元から摘んでしまえと書いてあったので、細手の葉の出ているところをせっせと切っていたら、ほとんどそればっかり。まともな葉が少ない。
そう言えば去年もそうだったなあ。
ダメ人間のことを語る
あー、ダメ人間。今日はもう完全にダレてしまった。やるべきことはまだあるのに。
プランター菜園のことを語る
花花写真のことを語る
断熱効果のことを語る
台所のシンクや排水口のゴミ受けをハイターで洗うために、念のため換気しようと窓を開けたら、温い空気がもわ〜っと入ってきた。
窓ガラスの断熱効果ってかなりのものだわ。
晴天のことを語る
快晴なので、普通の洗濯に続いて、昨秋にフローリングに敷いていたのをこたつ布団に替えた後、仮置きのように小上がりの畳の上に敷いていたフリースの敷物を洗っている。きっとすぐに乾くはず。
猫うちの猫のことを語る
みっちゃん、私もう寝に行きたいんやけど。抱っこばっかりしてられへんの。


もうすぐ10歳だというのに、いつまでも赤ちゃん。
危機感のことを語る
何年か前に買ったクロップド丈のパンツがきつくなって穿けない時期もあったんだけど、未練たらしく捨てずにおいたら、去年はまた穿けてラッキー。ちょっとウエストが戻ったのかと。
ところが今日出して穿いてみたら、またウエストきつすぎて閉まらない。ヤバい。また太ったのか。
ドラマのことを語る
韓国ドラマの「ボイス」リメイクするのか。
うー、本家のドラマはすごく面白いんだけど怖すぎてまともに見られなかったりもしたんだよな。
キム・ジェウクのやってた役を誰がやるのか気になる。
猫うちの猫のことを語る
猫うちの猫のことを語る
悪さばっかりしたり、あまりにもうるさいので怒って睨みつけたら、目を逸らすことなく睨み返してきた。
猫としておかしいのでは?
猫のことを語る
ブラッシングの好きな猫と嫌いな猫の違いはどういうところにあるのかな。
長毛種の子が嫌いなのはわかる。毛が絡まって引っ掛かるようなこともあるだろうし、それが不快だったり痛かったりするのかなと。
しかし、短毛の子でも好き嫌いは分かれるな。みい太は大好き。以前の猫ではみけちゃんはものすごく好き。ふうちゃんはそうでもなくて、抑えていないとすぐに逃げようとした。そして、逃げた後にはすでに終えたはずのみけちゃんが押し込んできて、もっとやれと。
ちなみに私は今日はブラッシングを終了しようとして怒った猫に噛まれました。夏になると肌の露出が多いから危険だ。





