(承前)
猫まだ起きてこない。
そりゃそうよね。あれだけ一晩中ヒトを起こすのに忙しかったんだもの。そりゃ眠いよね。(なんか納得いかん)
お話しするにはログインしてください。
猫うちの猫のことを語る
猫うちの猫のことを語る
夜中に人の睡眠を妨害した猫は、のんきに今もベッドで寝ている。腹立つので仕返しに起こしてやろうかと思うけれど、猫が起きてきて困るのは私の方なので、それもできない。
なんか理不尽な気がする。
眠気のことを語る
昨夜も寝入りかけては何度も猫に起こされて…。
ベッドにやってきて人のお腹の上で落ち着くならまだしも、うろうろして無言で頭を人の身体にこすりつけたり、枕の上に回って髪の毛を噛んだり。怒ると逃げていくのに、しばらくしてヒトが寝そうになったらまたやってきて起こすのの繰り返し。一度は部屋から追い出してドアを閉めてちょっと寝たけれど、今度はドアの外で鳴く。ようやく朝方になって足元に畳んだ毛布の上で寝てくれたので私も寝られたけれど、今は頭がふらふらしそうなほど眠い。
ちなみに犯猫は今もベッドで寝ている。
風のことを語る
早朝からベッドにいても「ひゅぅ〜、ごぉ〜」という台風のような風の音が聞こえていたので、庭のものが心配だなあと思っていたら、朝起きて雨戸を開けるとキュウリがプランターごと倒れていた。何よ、これ?!
なんとか起こして一応の無事を確認して、外水道の囲いの中に入れて、まわりをブロックで防御してみたけれど、どうなることやら。
風でやられるにしても時期が早すぎるでしょ。
猫トイレのことを語る
>> id:a-cup-of-snow
猫的にはやっぱり自然の状態に近いベントナイトの砂が好きなんでしょうねえ。猫砂のレビューサイトにも「保護したての子にはまずこれで慣れさせる」とか書いてありましたし。
ウンチはたまたま旧トイレでしているのか、ニャンともの掻き心地が頼りないのか…。固まるタイプでも他の砂(木のチップとかそういうの)は使ってくれなかった。
ニンゲンとしては重い砂はやめたいんだけどなあ。
執事 西園寺の名推理2のことを語る
で、結局西園寺の婚約者はなんで死んだん?その話は出てたっけ?
私がうっかりしてるだけ?
天気お天気のことを語る
明日は一日雨というだけじゃなく、風も強いのか。また庭のキュウリやエゴマが心配だ。
買物にも出にくいかもしれないけれど、そっちは大丈夫。引きこもるかな。
猫トイレのことを語る
(承前)
今、さんざん悩んだ挙句(?)ニャンともでオシッコした。
絶対に使いたくないというわけではないのね。
猫トイレのことを語る
外出から戻ったら、旧トイレにウンチが。やっぱりあっちの方が好きなのか。未だニャンともの方にウンチしたことはない。
オシッコの跡は確認できなかったので、ニャンともの方にしたのか、そもそもオシッコしていないのか。
今後の展開に悩むなあ。一応シートは買ってきたが。
健康身体の些細な不具合のことを語る
昨日の夕方か夜以来、右手の手首を中心に重だるいというか、痛いというか。
腱鞘炎の軽いのかしら。特に手を酷使した覚えもないのに。
眠気のことを語る
最近夜は一応ちゃんと寝ているつもりなのに、朝は眠くて眠くてたまらないの、なんでかしら。
歳とったらだんだん睡眠が少なくなるというか、朝は早く目が覚めるようになりなんていうけど、あれウソだな。
花花写真のことを語る
猫のことを語る
ネムの木を見に行った公園の四阿のあたりでカラスが騒いでいたので、もしや子猫でもやられているのでは?と心配したけれど、そうではなくて近くのゴミ箱から食べ物を漁っていたらしい。
そして横の木陰には石碑の上で昼寝中の猫。

すぐ横でカラスが騒いでも、ニンゲンが写真を撮りにきても我関せずこの子ならもう大きいからカラスにいじめられることもないだろう

花花写真のことを語る
散歩して、ちょっと買物もして帰宅。
今日の散歩の目的は、毎年この時期に見ているアジサイ。家から10分くらいのところで道の脇に咲いている。
咲いてはいるが、まだちょっと早かったかな。



…[全文を見る]
猫トイレのことを語る
[続報]
昨夜も上がり框の端で行ったり来たり、2つのトイレを品定めするようにして一度は降りたものの、結局何もせずに上がってしまった。その後行ったのかどうかはわからない。
今朝起きてみると旧トイレの方にオシッコの跡。がっかり。
それで、もしやそのままにしておけばオシッコ跡のないニャンともの方でウンチするかなと思って敢えて片付けずにおいたが、しばらくして旧トイレでウンチも。
あ〜あ、やっぱりダメかな。いつもの砂の方が掻き心地がいいのかしら。これではやっぱりニャンともだけにするのは不安。2個体制にすると無駄だし。
旅かえるのことを語る
猫トイレのことを語る
ニャンともを使ってくれるとなると、シートを買わなくてはいけない。(スタートセットは1枚だけしかついてこなかった)
ただ、花王のやつは高いのでデオトイレ用を使うか?と思ったが、確かサイズが少し小さいんだよね。以前ニャンともを使っていた頃はマット式だったけど、震災後にマットが手に入らなくなった時にデオトイレのシートで代用しようとすると、端っこにシートのない部分ができちゃって、仕方なく普通のペットシートを下に敷き詰めてその上にデオトイレシートを置いた記憶がある。
今スーパーに行って値段を見ようとしたら、その店にはデオトイレ用しか売ってなかった。
電池のことを語る
>> id:riverwom
2年か3年前に、暑くなったので寝室のエアコンを使おうとしたらリモコンが効かず、電池がなくなったのかなと思って電池ケースを開けようとすると、なんだかヌルッと濡れた感触で開けられない。
で、電器屋さんにSOSしたところ見に来てくれて、電池が液漏れしてると。幸いその時は電池ケースや接点部分を拭くだけで動作してくれたのだけど、それ以来長く使わないリモコンの電池は要注意と思っています。
さっきのをんさんの投稿を見て思い出して寝室のエアコンのリモコンを確認に行くと、ちゃんと電池外して保管してました。GJ>自分
猫トイレのことを語る
[報告]
朝起きて見たときは、少なくとも旧トイレの方にはオシッコの跡はなかった。ニャンともの方は見ただけではわからない。
それからしばらくして、猫がトイレの置いてある裏口の上がり框あたりまで行って、まるで品定めするようにうろうろしながら上から2つのトイレを眺めた後、ニャンともの方に入ってしばらくあっち向いたりこっち向いたりしてから一旦外へ。「なんだ、やっぱりダメか」と思っていたら、すぐに戻ってニャンともに入りオシッコしていた。
取り敢えず使ってくれることはわかった。しかし、ウンチは旧トイレだったなあ。使い分けるつもりか?まだ1個にするのは心配だ。
夜おやすみのことを語る






