ふと気づくと、実家急要案件で2度移動した以外、2月半ばからの3ヶ月半、半径5kmにはいる範囲でしか移動してないよ。半径5kmとかいうと山手線がほとんど入るので都心でいうと半径何kmの感覚になるだろうか。
昼ごはんはぶた汁にしたので、お昼までに明日の準備を終わらせて午後は長いお昼寝をするよ。つかれたら10時のおやつにぶた汁。[これからのさくせん]
お話しするにはログインしてください。
日常のことを語る
日常のことを語る
ステイホーム中、ずいぶんと「長電話」のお世話になりました。社会が動き始め、みんなも私も忙しくなって、それで、なんかちょっと寂しい夜。
日常のことを語る
普段書くことが多い原稿の分量が、だいたい2000〜3000文字(原稿用紙5〜7枚)くらいなので、長編小説や単行本10万字(原稿用紙250枚)というのは、心から尊敬してしまいます。
また逆に言うと、ぼくには一日2000〜3000文字はちゃんと書ける能力があるので、5日頑張れば1万字の短編もしくは本の一章分、50日頑張れば10万字の単行本が書けるんだなとリアルな実感を持てます。
ぼくも数年以内に本を書きたい(たぶんはじめはビジネス書を電子出版する)。なので、コダカナさんがしっかりした文体と時代考証に基づいて、せっせと小説を書いてる姿は何とも励みになります。勉強が終わったら、本を書きたい!
日常のことを語る
わたしの止まり木、バータイム22時まで営業になったからギリギリ来たのに…
ももちゃんは昨日はいたが、あとしばらく来ないんだって orz

日常のことを語る
HSP(Highly Sensitive Person)診断テストを受けたら、見事に100点(-52〜140点満点)でした。こんなテスト受けたらなくても、自分は優しくて繊細だと思っていたのですが、実際にそうでした。ちなみに別の診断テストでも、ぼくの直感力の偏差値は84(1万人に3人のレベル)くらいあって、岩場に残った足跡から何日前に人がここを通ったかなどが分かったり、目からビームを出して焚き火に火をつけて暖を取れるという特技もあります。念のために事例は嘘です。ぼくは本質的には色々と心配で繊細なのです。
日常のことを語る
久々のフル出勤週を終え週末
やっぱり一人とは違う
少しだけ余裕が生まれる
時間も気持ちも
水分補給もトイレも我慢せずおやつも食べた
うーんこれよね!
外回り行かない日があるので(交互に行く)
仕事捗る!
同僚さんのボス嫁への毒舌アンド板挟みが
辛いけど懐かしかった...
私が不在で二人の時ってどんな空気だったのか
怖くて聞けない!
明日は美容室を予約してるのに
岩見沢でクラスターというニュース
うーん、でも仕事で必要な
証明写真を撮らないといけないし
自分ではストレートパーマできないし
どうしたもんか...
日常のことを語る
(承前)
私は給付金きたら食洗機買いたいなーと思っているけど、まだ来てない給付金をつぎ込むほどの熱意はないので、私の食洗機に対する思いはマッチョ君の猫に対する思いに到底及ばないなって₍及ばなくていい₎
日常のことを語る
パンツェッタ・ジローラモって名前、本名だったのか……てっきり「厚切りジェイソン」とか「ハンバーグ師匠」みたいなものかと思ってた。
日常のことを語る
生まれも育ちもちがう、いろんな考えの人が集まって社会というのはできている
みんなちがってみんないい
日常のことを語る
職場の猫の話をすると「かわいー」と言う声が裏返る猫好きマッチョ君がデレデレの笑顔でスマホを見せるので画面を覗いたら、そこにはちっちゃいアメショが写っていた!
「今うちにいるんです₍デレデレ₎」
「2か月なんです₍デレデレ₎」
「こんなちっちゃいんですよ~₍デレデレ₎」
そうか、ジムも旅行も行けない生活に耐えかねて遂に…ちなみに結構なお値段だったらしく
「保護猫とかも考えたんですけど、一目惚れしちゃって₍デレデレ₎この子がいいです!って₍デレデレ₎給付金をつぎこんじゃいました」
「え、もう来てるの?」
「いえ、まだ来てないですけど、来る予定なので」
おいおい……[全文を見る]
日常のことを語る
久しぶりにYAZAWAステッカー
貼った車に遭遇した!
あれってオフィシャルなのかなー
日常のことを語る
おはよー
母の買い出しに付き添います。
荷物運び要員です。
ガラナ飲みたい
日常のことを語る
NHKワールドニュースのヨーロッパ、中東、太平洋版見ててもアメリカのミネアポリスの様子の報道もセレクトされているけど、日本のテレビニュースで見かけないような。国内デモの誘発を恐れてなんてことだと泣けるねえ。
今日は掃除!掃除!掃除!
日常のことを語る
ただいまーほんとほんとに長い
一週間でした?おつかれさま!
日常のことを語る
こんないい天気なのになぜいえにこもって仕事してんだー
外に出たいいい
日常のことを語る
午前中のうちにサイクリングしてきたし、自転車の点検もついでにお願いしてきたし、何よりもウェアラブル時計の修理依頼の電話がかけられてスッキリ\(^-^)/
あとは夕飯にご飯を炊いて、イワシの梅煮を作るだけだ…午後は少しまったり過ごす予定~。
日常のことを語る
偶然ブルーインパルス観られた。僕は医療従事者ではないが、おすそ分けをもらった気分。
日常のことを語る
なぜテレビ放送局は、僕の録画用ハードディスクがディスクフルのタイミングを狙って、本放送で録画しそこなった回を再放送をするのだろうか。(はなはだしきいいがかり。)
日常のことを語る
帰省しようと思っていたが
となりまちだぜ きたきうせう
帰省するのは じゆうだけれど
もどってくるなと いわれそう
(都都逸調でお願いします)
日常のことを語る
自分で撮った横からのもあるけど、やっぱ肖像権あるからね、特に菊紋章パスポートじゃない人だと
画面いっぱいにびっちりアルファベットが並んでるサイトをももちゃん熟読するの図。

/日常