旭川市が思ってたところより30km北にあった。(言ってもどうしようもないのだけれど誰かに伝えたい。)
お話しするにはログインしてください。
日常のことを語る
日常のことを語る
もともと人混みとか他人に距離を詰められるのが嫌いだったので、正直緊急事態宣言中の方が心地良かった。
日常のことを語る
マスクをしていると匂いが分かりにくくなるので、
毒が撒かれた時に逃げ遅れるのではないかと心配になる。
日常のことを語る
ところでおはようお姉さんって何歳なのかしら?
(永遠の)17歳とか。井上喜久子さんみたいなものかしら。
日常のことを語る
ただいまー!
日常のことを語る
日常のことを語る
そのあとしばらくして日本文学全集が始まったから現在形の印象だったけど、池澤夏樹個人編集世界文学全集の最終巻がでてから来年3月で10年経つのだね。第一回配本の「オン・ザ・ロード」は2007年かあ。今から思えばあの頃はねえ。[おセンチな感情]
日常のことを語る
深い状態 瞑想とか(誤解されやすいので省く)やってると
過去の記憶、忘れていたものが急にはっきりと思い出されたりします。
亡くなった父とか祖父の話し方とか。小学校の教師の言動とか。
そこからまた今とは違った考え方ができたりして。作っているものにも影響が出てくる。
忘れていたと思っていたものは心の奥底にちゃんと残っている。
日常のことを語る
久々の来客。2ヶ月分の掃除をして、買ったばかりの化粧品の封を開け、花を飾り、お茶とお菓子を用意して。楽しかったけどぐったり疲れました。明日は朝から晩までびっしりお仕事。リアル仕事始めです。
日常のことを語る
ところで今日は、庭に花の苗を植えて、ネットで干していたカモミールで自家製カモミールティーが出来ました。
和名はカミツレって言うんだよー 上手く出来たか不安なので明日にでも飲んでみようと思っています。
日常のことを語る
ただいまーあんまりつかれてない!
日常のことを語る
LAWSONのPBデザインリニューアルに関して、賛否両論ありますが、ぼくは支持したい。理由は、LAWSONはコンビニ市場でチャレンジャーだから。チャレンジャーはリーダー企業(セブンイレブン)に対して、何かで上回る価値を提供する必要がある。その時に、自社のメインターゲットである女性に対して、日常の中に取り入れて、愛着が湧く「可愛いデザイン」を追求したというのには合理性がある。ぼくは女性っぽい感性をしているので、セブンイレブンからLAWSONで生活したいなあと思いました。どっちでもいいユーザーではなく、普段からLAWSONが好きな人に向けて的を絞った点を評価したいと個人的には思うのです。
日常のことを語る
ああもう工事は終わったのかなと窓を開けると工事の音が聞こえだすのは、私の被害妄想なんじゃなくて、サッシの防音が完璧だってことなのだろう。午後がんばロー。
日常のことを語る
緊急事態宣言は解除されたけどワクチンなり薬なりができていない状況で、在宅ワークで何とかなってる私が平常通勤態勢に戻る十分な理由があると思えないためしばらく在宅ワークで様子見。
日常のことを語る
朝はスズメが鳴いているものだと思っていたけど、ちゃんと聞いてみるとスズメの鳴き声は聞こえず、なんだか分からない鳥が鳴いている。
実は以前からこうだったのか、それともスズメが減ったのか。
日常のことを語る
もういい加減、前向いていろいろ
始めなきゃ時間だけが過ぎていく
いろいろ研究したいし
学びたいことが多すぎて時間が足りない
日常のことを語る
仕事で楽するためにはがんばって勉強して身につける、
身に付けたもので楽をする
よく聞くセオリーですが小手先で済ませてきたのて
いつまでたっても楽ができない
積み重ねがないの、この歳になってトホホだよ~
日常のことを語る
来週の○ルシステムの欠品
・なすの漬物
・さしみかまぼこ
・ステーキ
・ピーマン
・オクラ
・ブロッコリー
6品か、減ったなあ(慣れてきた)
生協の物流崩壊はこの前遂にネットニュースになっていた
なんと2月には現場は破綻していたらしい
はやっ
日常のことを語る
客先労働のため電車に乗ったらまあたいへんな混雑。それでも以前の8割くらいか。むー。
日常のことを語る
私くらいニュースに疎いと、え?花火?なんのこと?って今になって知ります。
/日常