やはりPCで文章を打つのは楽だなあ。とあと45分しか充電池がもたない、結局ACアダプターを発見できなかったPCを開いてタイプしています。いいもん。仕事は現住所に戻って朝までかけてやるもん。
お話しするにはログインしてください。
日常のことを語る
日常のことを語る
ギャーテーギャーテーハラギャーテー
のふしで、
ヤンキーヤンキー根がヤンキー…
と侘しく呟いた午後でした。
日常のことを語る
「スクリーム2」始まった
お約束の最初にチャラさを見せつけるカップル、男性の方が「Dr.HOUSE」とかドラマ版「THEシューター極大射撃」のオマー・エップスさん……
この頃はまだ上司のパワハラ(どっちのドラマでも中間管理職ポジションだし、上司の人間性に問題がある)に揉まれてないため、
普通にチャラいあんちゃんですね。
日常のことを語る
書いてる間にスクリームが終わりかけてた……
日常のことを語る
すごーーくお久しぶりです。
ちゃんと生きてます。
BREWBOOKSオフについて進展があったので、いまからご案内を書きます。
が、スクリーム観ながらだから集中できない……
ドリュー・バリモアが殺されるシーンって、こんなに恐かったけ?
日常のことを語る
じゅうまんえんはまだか?
父がマイナンバーで2週間くらい前に手続きしたのに未だ振り込まれてないって。
ちなみに我が市町村には書類すら届いてない。
日常のことを語る
ただいまー買い物してました。
暑いね?
日常のことを語る
諸般の事情で実家の台所を兄がやってくれている。感謝しかないが、茶碗拭きもすべて台拭き化していたのは「まあそうなるよな」という感じある。
日常のことを語る
暑いし雨降る予報じゃしで在宅、昼寝していたら夢を見た。
たぶん高校生くらい。訳ありで身分を隠して地元に戻ってきた人物が学校に潜入。わたくしに小さいパンダ(生身)を託して潜入を続ける人物。わたくしはその人物の家から自宅に向かってパンダを抱えてあやしながら歩道橋を渡ったりする。パンダはわたくしはおろか道行く人をぺろぺろするのでたいへんだが楽しい。道半ばで覚醒。まだ降っていない。
日常のことを語る
日常のことを語る
日常のことを語る
日常のことを語る
北の国から素敵な物が届きました。スマホや小銭が入り、いつも腰にぶら下げていられるポーチです。
これでしゃがむ度に落としてしまう失敗がなかなります。
にゃんにんさんありがとう。


日常のことを語る
よし!勉強は、明日早起きしてやることにした!
だって仕事が終わらないんだもん。
日常のことを語る
帰宅して横田滋さんが無くなった事を知る…無念だっただろう…
拉致された方達が一時帰国した時に、空港で一生懸命写真を撮っていた時の笑顔が今でも忘れられない。
めぐみさんに会わせてあげたかった。どうか安らかに…合掌
日常のことを語る
ただいま!一週間お疲れ様?
日常のことを語る
午後も頑張ろーあとすこしだー
頭痛い。?
日常のことを語る
郵便局に行って、コンサートのチケット代を払い戻してきました。
来年は開催してくれるといいなぁ。
名古屋市から来ていた住民税の支払いもついでに、と思ったら「名古屋市内の郵便局じゃないとできない」と言われしょんぼり。
ちゃんと用紙の裏面を読むべきだった(´・ω・`)スミマセン
ま、普通にコンビニで払えたので拍子抜けしましたけど。
ゆうちょ銀行のネットワークってそんな感じなの?とちょっと疑問ではありますな。。。

我が家の紫陽花もだいぶ色づき始めてます。
母さんもっと見てあげてー。
日常のことを語る
マスクは昨日ポストを覗いたら届いていたけど、給付金の申請書は未だ届かず。
名古屋は人が多いから時間がかかるらしい。
オンライン申請は、番地の書き方がまちまちで、登録されている住所と比較する時に「1丁目1番地」と「1-1」が別物と判定され、半分くらいNGになっているらしい。
書き方のパターンは決まっていると思うので、パターンのどれかに一致ならOKという判定にした方が、人力で確認するよりいいのではと思うのだけど、そうはいかないのかなあ。
日常のことを語る
姪っ子から手紙もらった。
めちゃくちゃ嬉しい
/日常

