心も身体も疲れ切っていたので、岩盤浴へ行って、マッサージ機に3回あたって、家に帰ってきて、ぐっすり寝た。たぶん木曜日の時点で、限界を超えていたんだよなあと思う。今の状態じゃ難しいけれど、なるべく週に一回休みをつくろうと思う。運動と睡眠とリラックスがすごく大事なんだと痛感した。
お話しするにはログインしてください。
日常のことを語る
日常のことを語る
確定申告に必要な支払い証明書を取りに行ったら、グッタリしたので、1時間眠った。睡眠は最高のストレス解消方法だ!
日常のことを語る
今朝スマホにフリーダイヤルから着信があっていつもなら無視するんだけど色々触ってるうちにリダイヤルしてしまって、どうやらソフトバンクからみたいで「お客様の電話番号とお名前をお願いします」って言われて咄嗟に答えてしまったのだけど「何これ?詐欺か?」と不安になってきて「これ何の電話ですかっ!?」って聞いたらお得になる契約内容のご案内とか何とか言われて。
「後ほど担当者からお電話いたします」って言うから「そっちが電話してきたんでしょ!何の電話なんですかっ!?」って言ったら「後ほど担当者が…」って言うから「もうしないで下さい!!」って切っ…[全文を見る]
日常のことを語る
朝から仕事。冬の間、ほぼ3ヶ月間、ずっと着ていたユナイテッドアローズのカシミアセーターの汚れが気になったので、手洗いでジャブジャブ洗った。寒いけれども、日射しはもう春だよなあと思う午前中です。
日常のことを語る
明日は旗ふり当番だぞ!忘れるな(ほうぼうに書いとく)
日常のことを語る
コンビニのセルフレジに慣れて、人のいるレジだと袋出すタイミングが遅くなって面倒だから袋買っちゃったりして「人力レジ面倒臭い」ってなってるな。
日常のことを語る
Achievement Unlocked:マタニティマークをつけて電車に乗り、席を譲られる
ありがてえありがてえ
日常のことを語る
うちの近所の牛丼屋さんか何か・・・チェーン店で、吉野家ではなかったはず・・・が唐揚げ屋さんに変わっていた。
あれもコロナの影響かなあ。
休日に飲食店の前を通ると、混んでいる所は満席くらいに混んでいるけどねえ。
日常のことを語る
ふとした思いつきで、深皿にいわし水煮缶を汁ごと入れて、そこに大さじ1程度のケチャップをかけて、500w2分レンジで温め、スプーンで軽く混ぜると、なんだか濃厚なブイヤベーススープっぽいものになった。
私はトマトスープも青魚も好きなのでおいしいと思ったけど、これ家族は嫌いだろうなー(おいしいの範疇が広い)
日常のことを語る
ペパーミントティーが苦手なのですが、コップに粉末のココアと一緒にティーバッグを入れてお湯を注ぐとチョコミントみたいで美味しい。
これからこうやって飲もう…
日常のことを語る
あしたは!早起きして!村のほうまでクッキー買いに行って!薬局にマトメージュを買いに行く!!
日常のことを語る
色んなことがそうなんだけれども、ぼくは昔から「斜に構えてる人」が本当に苦手だ。ましてや、命がけで壊滅的な状況を何とかしようとしてるプロジェクトに、高2みたいな感じで仕事に臨んでいるオッサンがいたら、堪らない。「いいですか、そういうのが一番ダサい!」と怒ったら、見事に経営者からクレームが入り、契約がストップしてしまった。「ぼくの仕事は何があっても怒ったらいけない」って、また学んだ。「ぼくが真剣に論を戦わせるべきなのは経営者である」とも学んだ。
日常のことを語る
やったー! 初つくしいただきました!
日常のことを語る
森田療法応用版みたいなのやってました。
なんとなくよい感じです?
日常のことを語る
料理教室の体験行ってきた。持ち帰りがあるんだかないんだか分からなくてタッパー持って行ったらその場で食べ切るスタイルで、おなかいっぱい。はー、料理かー。
梅が咲いてる。
日常のことを語る
ちせさんに影響されてトルコのパン作ってみました^^わたしはクックパッドのレシピでアチマというパンにしたよ。生地にサラダ油が入ってて、巻く時にバターを塗るという不思議なレシピだ。味は塩パンみたいでもっちりあっさりしてて美味しかった!パン作り熱が再燃しそうです(^∇^)
日常のことを語る
人を指す「ラテン」と言語を指す「ラテン」のイメージの違い。
日常のことを語る
日常のことを語る
スーパーで20%引きのバナナを買ったら、剥くと全ての頭辺りが真っ黒で溶けかかっていて、可食部も20%引きだった。
もうコンビニのバナナしか信じない(割高だが高品質)
日常のことを語る
基本色んなものに懐疑的なわりに、占いは気にする性格で、今日は「自分にとってのクラシック」に触れるとよいと書かれていた。で、占いなんて3歩も歩けば忘れちゃうんですが、〆切の迫った原稿校正をやっていて、グッタリしたところに、ジョニ・ミッチェルの『Travelogue』というオーケストラアルバムをかけたら、かなり元気になった。うーん、このアルバムは「自分にとってのクラシック」に相応しい。
/日常