お話しするにはログインしてください。

|

Tips:はてなフォトライフのフォトライフ記法を本文に貼ると対応する画像が表示される。
id:happysweet55
食事のことを語る

江頭さんが、あまりにモスバーガーを美味しそうに食べているので、お昼はモスのテイクアウトにした。TouTubeで絶賛されていたロースカツバーガー、クラムチャウダー、コーヒーシェイクと通の中で評判のテリヤキチキン。結論から言うと、期待以上だったのはクラムチャウダーで、それ以外は丁寧につくってあるなという感じだった。ぼく的にはハンバーガーはハンバーガーで、やっぱりパティが大事で、モスはモスバーガーかモスチーズバーガーが一番美味いんじゃないかなーと思う。

id:qohelet
ネタとしてのキリスト教のことを語る

最近、大きなお金を「ホンマシオン」という単位につい換算してしまいます。1ホンマシオンは2億円で、昨季、本間至恩選手の移籍金として噂された金額です。つまりサッカーネタ。57億円は、28.5ホンマシオンですね。
今日は1万タラントンの借金話が出てきました(マタイ18章21-35節)。労働者の一日分の報酬を5000円として換算すると、1.5ホンマシオンになります。どひゃー。そんな金額だったんかい。しかしその借金をチャラにしてもらった人は、他の人に100デナリオンを返してもらえなかったことがゆるせませんでした。えっ、それって、0.0025ホンマシオンじゃん…。

…とまあ、計算しやすいから5000円にしたけど、この金額を一万円にしないのも世知辛い気分になりますね…。

id:nekoana
はてなブログのことを語る
id:poolame
弁当お弁当のことを語る

涼しくなりましたので、お弁当を再開しました。
きのこごはんとオクラの肉巻きです。「アスパラかと思ったらオクラでな」と雨夫さんはぬかよろこびしてしまったようです。

鶏肉を塩麹、昆布、唐辛子、酒でもみもみしといたやつを焼きました。焦げました。

土曜日のサンドウィッチでこの週はおしまい。

しばらくつくっていなかったので、お弁当に対する構えがぼんやりしています。コツもテーマも見失い、すべてがぼんやり。何か楽しみを見つけたいと思います。

@feelingstar_406
おはようのことを語る

おはようございます。今日は休日です。
予約をしたGalaxyA52(入荷まで4週間以上で未定って言っていた割には思いのほか早かった…ありがたい。)がドコモショップに入荷したとの連絡を昨日いただいたので、スマホの移行の確認や母用に取説の印刷をしたいです。
それと、明日の書写教室で提出物があるのでその準備もする予定です。書き出したらいろいろやらなくちゃいけないことがありそうだ…(苦笑い)
なんとなく少し脳が疲れている感じがするので、やることやりつつ休息メインでゆるりと過ごせればなーと思っています。
良い一日をお過ごしください(*´ω`*)

id:happysweet55
おはようのことを語る

今日もバターコーヒー。豆挽きのアメリカンに、グラスフェッドバターだとちょっと薄いので、ネスカフェゴールドブレンドを足したら、酸味が出て微妙な味に。クロワッサンを二つ食べて、誤魔化しました。モカ系のダークローストがいいかもと当たりがついたので、明日試してみます!おはよう!!

id:gedan
自分(id:gedan)のことを語る

id:gedan
らくがきをする

id:maicou
散歩お散歩部のことを語る

街なかにいきなり森があってめちゃびっくりした。
私有地かも。

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
ロゴージンが気の毒。公爵はロゴージンとくっつけばいいのではないか。きっとそういう二次創作はもうあるのだろう。

id:Talkiyan_Honin_Jai
おやすみのことを語る

眠たくなってきましたのでそろそろ寝ます。
おやすみなさいませませ~

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

20年前の今日 家でチャットしてたところに、付き合い始めたばっかの今の夫から電話かかってきて
「すぐテレビつけて!」と言うのと後ろで彼の友達が騒いでるのが聞こえるので、
何事かと思って見てみたらアメリカがああいうことになっていた

米国の自作自演とは全然思わないが、あの崩れ落ちるビルの映像の衝撃には、疑うことなく「報復は当たり前」と、他国への介入が正しいと
(暗黙のうちに)支持してしまった、自分の馬鹿さ加減みたいなものを思う
その時だけじゃなく 感情と思い込みで権力を支持してしまうことを繰り返しているな、と苦しくなる

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

ブラタモリ、松本城はやっぱりかっこよかった
水が湧き水でお堀がきれい
松本の人は決して長野出身とは名乗らない件は、地元の案内人の方もムキになって「それ以上はいけない」問題なのね〜って面白かったですw

id:happysweet55
おやすみのことを語る

「ロードバイクで1週間に3時間走る」は、なかなかいい運動習慣になりそうなので、さっそくロードタイヤ専用の仏式バブルポンプ(ママチャリのタイヤとバルブ形状が違うのだ)を買った。一番代謝の多い太ももと上腕筋を鍛えることで、減量を図るのだ。というわけで、疲れた。おやすみなさい?

id:ymd-y
id:ymd-y/ぼくのことを語る

id:lianil
日常のことを語る

服飾品の購買意欲が湧かないなー

id:kos_sori
生活のことを語る

出入口の鍵が抜けにくくなったので、鍵屋さん?に来てもらってシリンダーの中を掃除してもらったのだけど、1万1千円かかった。
それを頼みに行った時、よく考えたら建物の管理会社に言えば無料で何とかしてもらえるのでは?と思ったけどまあいいやとなった。
随分前に給湯器が壊れてお湯が出なくなった時、管理人に電話したら「夜中にそんなこと言われても直せるわけがない、非常識だ」と言われたことがあって、
あまり連絡したくない気持ちがあるかもしれない。
(仕事から帰ってきてお風呂に入る時で、確か11時頃だった。
電気であればブレーカーが落ちてるだけみたいな、簡単に復活できることがないか知りたかっただけなのだけど。)

id:nekoana
はてなブログのことを語る
@sakko_1965
家族のことを語る

1回目のコロナワクチンを本日接種した四男が「明日は腕が痛くなってダンカグできないかな」とつぶやいたら、次男が「そんなにやりたいなら右手だけで遊べばええやん」と言い出した。
四男「俺、そんなに器用じゃない!」
デスヨネー。小学生の頃の鍵盤ハーモニカの演奏で大体わかってた。

id:bic
お茶を淹れたよのことを語る


砂糖がわりにジャムのケーキ。
たくさん消費できていいけど、食べきれず家族を巻き込むんだよねー
4分の1食べて、もうお腹がいっぱい。