お話しするにはログインしてください。

|

Tips:横着して自分に楽な書き方をすると、第三者には「何について」言っているのか分かりにくい文章になるよ。
id:zushonos
図書館のことを語る

故郷の市立図書館で、大蔵経が並んだ棚を眺めながら、一生かけてもここにある本を全て読むことはかなわないと悟った。
同時に、もしかしたら白紙の書物や意味のない文字列が並んだ書物があるのではないか、あっても誰も気づかないのではないかと考えて恐ろしくなった。

id:happysweet55
図書館のことを語る

オレ本好きやけど、図書館で借りた本って読めへんわ。
買った本しかなぜか読めない人で。
いっつも三ヶ月くらい借りてしまって、
二ヶ月貸出停止くらって、また借りての繰り返しやったなー、大学生の時。
卒論の時に、だから本借りれなくて泣かされましたよっ!!

id:Moriyama
図書館のことを語る

私の地元の図書館はやたらとゲームブックが充実していた。
今にしてみれば宝の山だなあ。

id:nekoana
図書館のことを語る

板橋区立中央図書館には卒論書くとき大変お世話になりました
建物は古めかしくて蔵書はギッチリ豊富、がかっこいい図書館の有り様だと思う
地元の図書館は真逆なんだよ・・・

id:zushonos
図書館のことを語る

id:ckagami
図書館のことを語る

読み方を調べさせられたことがある。タイトルにこの字を使った雑誌があってね…

id:ckagami
図書館のことを語る

文京区は誰でも登録できる。
ラノベを多く所蔵しているので重宝してます。

東京図書館制覇! はDBとしてもとても便利ですね。

id:ckagami
図書館のことを語る

紹介状
現物貸借
複写請求
 
どれが一番安上がりか。
近場なら紹介状が一番安上がりなんだろうなあ。
でも司書のいうまま複写請求にしてしまった。
なんか腑に落ちない。

id:ckagami
図書館のことを語る
asin:4820408127
Ads by Amazon.co.jp

図書館でパラ読み。
うおお、結構面白そう。
「耳をすませば」のあのカードは(特に市立図書館では)ありえんちゃうの、とか、「相棒」で利用者の個人情報さらすのはありえねえ、みたいな。
メディアは図書館なめすぎ、みたいな(意訳)
「耳をすませば」では「カード式のほうが好き♪」みたいな台詞が出てきますが、そういうことは恐ろしく手間のかかる図書館業務の実態を知ってから言えと思うのであります(まあわたくしもよう知らんけど)。
個人的には小中時代は他人に自分の読書履歴を知られるのが超嫌な自意識過剰人間だったので、…[全文を見る]

id:ckagami
図書館のことを語る

卒論作成の際は非常にお世話になりました。
ありがとうございました…
ここで言っても仕方ないけど;
 
文献複写とか紹介状とか頼んだし
何回も書庫に入れてもらったし
そのついでに「なんでこんなに書庫は暑いんですか(怒)」みたいな質問にも申し訳なさそうに答えてもらったし(すいません)
何回も何回も「裁断機貸してください」って頼む学生だと覚えられたことは確実である職員さんには(またか……)って絶対思われてたし(何あの含み笑い!?) あ、ちょっとアレは傷ついた;
 
人間苦労すると感謝の心が芽ばえるもんですね

id:ckagami
図書館のことを語る


プルンクツァール。
ロングルームよりエル・エスコリアルっぽいのはバロックだから当たり前か。
ウィーンはリヒテンシュタイン(面白い国だ!!)の美術館http://www.liechtensteinmuseum.at/de/pages/home.aspの図書館もすばらしい(書棚が大理石!)のですが、きれいな石って写真写り悪いのよね。

id:ckagami
図書館のことを語る

書棚を引くとその向こうに小部屋が…なんという萌えシチュ。

id:ckagami
図書館のことを語る
id:leda
図書館のことを語る

お金かける事なく時間過ごせるいい場所だよなー(笑)雑誌もあるし。倉安表紙のファインボーイズが置いてあるの見てニマニマしちゃった(笑)

id:ckagami
図書館のことを語る

地元市立図書館は昨日まで。
都内区立図書館は30日まで。
区立図書館働きすぎだよ…
冬休み本読みたい人間にはありがたいが…
ていうか去年はそれで卒論の本集めのラストスパートかけたんで非常にありがたかったが…

id:ckagami
図書館のことを語る


British Library of Political and Economic Science
(ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス図書館)
ノーマン・フォスター設計、2001年
「世界最大の社会科学専門図書館で、2002年現在、蔵書数は400万冊を超え増え続けている」
「BLPESは国連寄託図書館に指定されているが、他の国際機関や世界中の政府発行の統計資料も数多く揃えている。LSEの学生・研究者はこの図書館のコンピュータから20,000以上のジャーナルを購読可能。」


”As an example of a modern academic environment it offers a striking balance between print and electronic information resources, with 500 IT workstations ”
うへあ、500もワークステーションがあんの!?

id:gustav5
図書館のことを語る


その昔、学生時代に何度か行った有栖川宮公園の都立図書館。都内でも蔵書の多いところ。
社会人になったらぜんぜん行かなくなったけど、ふらふらと立ち寄って、なんとなく興味のある分野の本をつまみぐいのように読んでみたい、と思ったことがある。

id:shaberemasenn
図書館のことを語る

ふと名古屋市図書館のHPから文学の貸し出しベスト100のページを見てみたら、
7割くらい東野圭吾な感じでびっくりした。そんなに読まれているのか…。

関係ないけど、私はまだ生きてる人の本を読むのがなんかちょっと苦手で、死んでると安心して読めるタイプです。

id:babi1234567890
図書館のことを語る

テンション上がってきた
ダメ元で近所の図書館にモムゼン・ローマの歴史1~4巻の購入をリクエストしたら、10日もせずに、用意ができたから取りに来いとのメールが。
全部で¥25,000ぐらいするのに東村山市太っ腹じゃ~。でもこれ一度に4冊借りて読むなんて絶対無理だw

asin:4815805059
Ads by Amazon.co.jp
asin:4815805067
Ads by Amazon.co.jp
asin:4815805075
Ads by Amazon.co.jp
asin:4815805083
Ads by Amazon.co.jp
id:kutabirehateko
図書館のことを語る

ご健在だったのですね。