俺自身はあんまり通販使用しないのですが、前職も今職も宅配便なしには成立しない職場です。
で、その情報だと、今のところ近〜中距離で陸路での配送だとあんまり遅れもなく届くようなのですが、遠距離だと、航空機減便の影響が出てて遅れが出てることもあるそうな。
(飛脚、こと佐川急便は自前の航空便でやってるらしいのでこれには当らないかも)
こんな状況になってから気付くのもアレですが、配送・集荷やってるドライバーさんを始め、物流を維持してくれてる皆さんに感謝しつつ宅配サービスを使いたいものです…
お話しするにはログインしてください。
Tips:“ユーザ名/話題”という形式の「話題」は、その人専用の話題となり、他の人は書き込めない。
日常のことを語る
日常のことを語る
いま、NetflixとかAmazon primeとか、あと電子出版物売ってるサイトとか、とにかくその辺の、家から一歩も出ず、配達を待つ必要もなく娯楽が手に入る系のサービスがとんでもない収益上げてんじゃなかろうか。
俺いっこも入ってないけど。
日常のことを語る
>> id:miexpo
俺の顔見知りのアルゼンチン育ちのおっちゃんは、フジロックに非英語圏のバンドやDJ呼んだり、日本のバンドやDJをスペインや中南米に連れてったりしてる人なんですが、3月以降の仕事には影響がでそうだと顔を曇らせておりましたよ……
日常のことを語る
(承前)
あとねえ、平日とはいえ2丁目、だけじゃなく新宿がかなり静かで、人が少なくて、ちょっとお店の人たちが心配になった。
これ以上経済が冷え込むとか、空恐ろしいんですが…
日常のことを語る
感染対策で外出控えろとか、その前日まで対策ほっぽって帝国ホテルで呑んでたような奴がアタマ張ってるお上に言われるのにアタマに来て、昨日は踊りに出掛けた。
顔見知りの、両親ともに日本人だけどアルゼンチン育ちで、若い頃は現地の軍事政権に石投げたりして拘束経験もあるというおっちゃんに会ったんで、
上に書いたような話含めた世間話したら
「日本じゃなかったら、とっくの昔に暴動が起きてるよ」
……って言われた。
俺は基本めんどくさがりで、デモとかにもほぼ行かないくらいで、ましてや暴動とかめんどいだけじゃなく怖いし、怪我も逮捕拘束も失職もヤだけど、
…[全文を見る]
日常のことを語る
(承前)ちなみに、Twitterでも同じID使ってますが、書いてることはなんつーかハイク時代より尖りぎみかもです。 カレー画像とかもあるけどな!
/日常