お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」には本文が「何について」言っているのかを提示する語句を入力する。
id:bic
料理のことを語る

 明日朝早くから出かけて、いろんな検査予約が盛り沢山入っている……ので、自分を元気づけるべく、久しぶりに鱈の子をこんにゃくの細切りと共に煮ました。 
 鱈の子はマダラの卵巣で、皮は黒っぽく、北海道ではこの時期に、こぶし大ぐらいに切り分けて売られています。
よくピンク色の塩漬けで売ってる「たらこ」はスケソウダラの卵巣です。

id:bic
料理のことを語る

料理は慣れだというけれど、実際は料理本などに書いてある工程にある「決まり文句」が実はこういうことを言っているとか、aではなくa-のやり方に変えたほうが自分の技術や調理環境では上手くいく〜というのが回数こなすとわかる、というのが真相でないかなぁと思うことがある。
例えば「フライパンに油を熱して刻んだニンニクを炒める」と書いてあるとき私は「冷たいフライパンに油と刻んだニンニクをいれてごく弱火にかけて、ニンニクのいい匂いがしてきたら火を一旦止める」のほうが上手くいく、とか。
小麦粉をつかう料理で「切るように混ぜるorさっくりと混ぜる」とあるときはグルテンの粘りが出ないようにヘラをたてて小刻みに動かし、練らないように注意する、だとか。似た文で材料がメレンゲのときは泡を潰さぬようヘラひとすくい程度の量を先に混ぜる材料のボウルに移してしっかりと混ぜてから残りも少しづつ加えると上手くいくとか……

id:bic
料理のことを語る

なんだかイライラして、グミを作った。
業務スーパーで買った濃縮レモネードの素をお水で少々薄め、そこに多量の砂糖とゼラチンを入れて、レンジでチンするかグミ・チョコレートメーカー※にかけて溶かし、100円ショップで買ったベイマックスのシリコンモールドに流して冷ましたら完成だ。 ゼリーより失敗しないし、作って楽しい、食べて美味しいという一挙両得な遊びである。 ただ一点、ゼリーより高カロリーという欠点を除けば……
※低温保温ができる電気鍋でチョコレートやゼラチンを溶かしてお菓子を作れるというクッキングトイセット。水平に保管できるトレイ付きシリコンモールドとレシピブックが付属しており、けっこう侮れない。チョコレートを溶かす際に温度調節が面倒なものぐさな人にピッタリ。

id:bic
料理のことを語る


レーズンとクルミを入れただけなんだけど、なんか病気ぽくなっちゃった。
おまけに刻んだクルミが気管に入って噎せやすい。 いらんアレンジしてしまったなぁ。

id:bic
料理のことを語る

(承前)
栗の甘露煮入り金団出来ましたー
ふー……どっこいしょ。

id:bic
料理のことを語る

金団用に分厚く剥いたさつまいもの皮を、大学芋風にするのが上手くいったので、もう私の中では料理成功したっぽい雰囲気になってる。
まだ金団は出来てません……

id:bic
料理のことを語る

塩揉みして、不織布ふきんに包み、水分をこれでもかと絞ったキャベツにたくさんの調味料を加えて和えるサラダを作っていて思う。
私、実はぜんぜんキャベツが好きじゃないんじゃなかろうかと。
キャベツが苦労して蓄えた糖分とか栄養は全部捨てて、ただ調味料を味わうための受け皿にしているだけではないか。
ただマヨネーズや酢や黒胡椒や辛子や砂糖が混ざった味を欲しているに過ぎない。
そもそもサラダって、健康にいいって触れ込みのくせに、必要な栄養素が取れないもの多くないか?

id:bic
料理のことを語る

おでんの仕込み、完成!
油揚に生卵入れて巾着にするやつ、けっこう難しいね。
汁に卵白が浮いて、見映えがわるくなってしまった。

id:bic
料理のことを語る


りんごケーキを焼いたぞい。
先日母と映画「きのう、何食べた?」を観に行きまして、その影響で映画に出てきたりんごのカラメル煮をたくさん作ったんです。
それが余ったのでパウンド型にいれてケーキにしました。 おいしいよ!

id:bic
料理のことを語る

(承前)
SBの公式ホームページを見ると、「サラダ油で薄力粉を10分間いためてきつね色にした後、冷めたところでカレー粉を混ぜてルーを作る」
とカレーライスのレシピに書いてありました。 根本的に間違ってた。 あとコンソメ入れてた。 足りなかったのは旨味……!

id:bic
料理のことを語る

初めてSBのカレー粉でカレーライスを作ってみた……
うーん、味付け、難しい。
家族はあまり辛いのが好きでないので、甘めの味になるように塩のほかに砂糖とケチャップと焼肉のたれ入れたら、甘さと辛さが互い違いになってやってくる、みたいな味に。 深みやまとまりが無い。 そういえば、カレーの味付けってあまり習わないし、人によって違うんだろうなぁ。

id:bic
料理のことを語る

家で育てたキャベツと大葉でぎょうざを作ったけど、タネがたくさん余っちゃった。
包むのが下手で、少ししか入れられなくて……ぬーん。

id:bic
料理のことを語る


ソフトクッキー作った。
外カリ、中フワでうまし。 バター少な目で作れるのいい。

id:bic
料理のことを語る

もし、家で生のミントがたくさん余っていたら、ミントシロップつくるといいよ。
水300ccぐらいにわさーっと入るだけミントををいれて火にかけ、砂糖200ccの計量カップすりきり一杯、塩小さじ一杯加えてミントが変色するまで弱火にかけ、ミントの葉のふちが黒くなったら火をとめてザルで葉っぱを除く。 レモン汁またはポッカレモン大さじ2を加えて煮沸消毒した瓶にいれる。 味見しながら氷水で薄めたのを飲む。 レモンの輪切りやミントの葉を飾ると見映えがいい。 なんとなくソルティライチみたいな味を目指したよ。 シロップはジャムより日持ちしないので3日ぐらいで飲んでほしい。

id:bic
料理のことを語る

ピザトーストが食べたくなって、トーストに塗るピザソースを作った。

カットトマト缶でつくると楽々かつ自分好みにできてよい。

id:bic
料理のことを語る


製氷皿にいれてラップして保存。

あんまり見栄えはよくないけれど、冷凍できるからちびちび食べられるよ。

id:bic
料理のことを語る

生チョコ仕込んで、余った生クリームを冷凍するためにホイップしたんだけど、ホイップしているとクリームがささやくんだ……
「♪ギアをはやく トップ(3速)に入れてよ どうしたの 2速じゃ 満足できない」
ってね。 そう急かすなよ、前回それで飛沫飛んで拭くの大変だったんだから。

意味がわからない人は『ぶっちぎりにしてあげる』でググるとインターネット老人会が飴ちゃんをくれます

id:bic
料理のことを語る


台湾カステラ、取り出すのに失敗した。
こんな崩れやすいとは……味は美味しいよ。

id:bic
料理のことを語る

ハンドミキサー買って使うようになってから、いつしか作ったぐりとぐらのカステラを、失敗した理由がやっとわかったんだけど……
ケーキづくりにおいて「卵に砂糖をいれて白っぽくなるまで混ぜる」という工程は「ハンドミキサーの最速で撹拌して生地を掬うと帯状にゆっくり落ちてくる」状態にすることだし「切るようにさっくりと混ぜる」という工程は「ゴムベラでボウルの端から掬い上げて落とす➡ゴムベラをボウルに対して垂直に持って泡をつぶさないよう細心の注意をはらいながら賽の目状をイメージして動かすを3回ほど繰り返す」ぐらいが丁寧な説明ではないだろうか。 最近は動画なり写真なりで説明してくれるから気づけたけれど、そうでなければわからないままだったなぁ。

id:bic
料理のことを語る

冷蔵庫の整理をしていたら、甘すぎる貰い物(既製食品)のあんこが出てきたので、醤油をいれて、みたらし団子のたれみたいにあましょっぱくしてかぼちゃ団子※にからめて食べたら、悪くなかったです。
※いももちのかぼちゃ版。 茹でて潰して、片栗粉や小麦粉で纏めて、油で揚げ焼にしたものが多い。