宿題が残っているにも関わらず、
夕飯のときにオクトーバーフェスと称して、
ドイツのビールをぐびぐび。
機嫌が良すぎて宿題どころではない。。。。
お話しするにはログインしてください。
宿題が残っているにも関わらず、
夕飯のときにオクトーバーフェスと称して、
ドイツのビールをぐびぐび。
機嫌が良すぎて宿題どころではない。。。。
秋だからか。。。ついつい感傷的に。
宿題を終わらせる!(本当に終わるのか???)
明日はゴミ出しだから、それもまとめること。
おはようの時間に時間差でおやすみなさい。
とりあえず少しだけ休息。
今から続き。
ギリギリにならないと始められない、切羽詰まると他のことに現実逃避。。。
子供の頃から全然学習してない。
不満だけど宿題は一応片付いた。
今から午後からの予習。
植木に水やりでもしてリフレッシュ。あとコーヒー飲もう!
フライングタイガーでこの青缶クッキー。
蓋の女性は、女王様らしい。デンマークのマルガレーテ女王。
雑誌やテレビで見ても気さくな感じで、私のちょっとしたアイドル。
夕飯を作る力も残らず。
タイご飯(焼き飯)をテイクアウトする。
顔なじみなので、
「ちょっと余ったから持って行って」
と別のメニューも袋の中に入れてくれていた。
すっかり疲れた。。。
(焼き飯はとてもおいしい)
5歳くらいから変わってない。
色とか格好とか(母の趣味でデニムばかりだった)。
少しはかわりたいものの、おしとやかにはなれません。(絶対に!!!)
寝たような寝てないような。。。
良い眠りのためにはリラックスが必要って簡単なようだけど難しい。
いい天気になりますように。
小旅行から真夜中に帰宅。
ぐったり。
旅行の後は洗濯や後始末が大変。
無理せずひとつずつ終わらせよう。
たくさん新鮮野菜を買って来たので、
昼ご飯はブロッコリー、玉ネギ、黒オリーブを一緒に炒めて、
塩こしょうとバルサミコ酢で味付け。
食物繊維がたくさんのいろんな種の入ったライ麦パンと食べたら
動物性タンパクがなくてもお腹が一杯。
断捨離と称して定期的に不要品の見直しをするにも関わらず、
またいろいろとたまってくるのはどういうことか?
片付けの出来ない人は悪い人のようにいわれるとちょっと悲しくなる。
お風呂に入ったついでに、
ずっと見ないふりで放置していたタイルの目地の掃除を
せっせとした。
見ないふりしないでちょっと前からすればいいものを
ずぼらだ。
綺麗になれば気持ちのいいのは当たり前なのに。
本当はいろいろ雑用をしてから寝るつもりだったけど、
お風呂に入って身体が暖まったからか、
とっても眠い。
おやすみなさい。予定して出来なかったことは、また明日。
絶対にやらないといけないときは
時間が過ぎるのがとても早い。
で、あれもこれもしたくなってつい始めると自爆するので
じっと我慢。優先順位を考えないと。
よい一日になりますように。
今一番知りたいことは
大量の白ネギをどう保存すればいいかということ。
びっくりしたこと:
高齢の女性が毎日歩いてスーパーに買い物に行っているのを見かける。
白髪で、しゃんとして、服装も綺麗で、いいなと思って見ていた。
偶然話す機会があって、おしゃべりしたら、
その女性91歳らしい!プラス1人暮らし。
どう見ても80歳にも見えないくらい若い。
私もいづれ一人暮らしになるのは確定なのだけど、
1人になったらいい加減でもいいかと思っていたが、
いやいや1人だからこそ、より楽しんで綺麗に生きなければいけないんだなと思った。
まあとにかく素敵な女性で、憧れる。
少しでもああなりたい。(今から努力あるのみ)