宇宙で一番ゆかいなマンガ誌★表紙★
覚醒する、黎。苛烈する希望捨抗争の果ては。単行本1・2巻、大好評発売中!
【アラタの獣】羽生生純×本兌有+杉ライカ
★大反響シリーズ★
久々に再会した聡実くんと狂児。喫茶店で、朝ごはんを頼む二人だけれど……。
【ファミレス行こ。】和山やま
★特別付録★
ビーム本誌初執筆の豪華執筆陣による特大読切冊子。漫画の夜明けはここから!
【コミックビーム アルバ 2022 SPRING】
表紙イラスト:
スーパーログ
漫画:
島田虎之介
町田メロメ
野火けーたろ
松本次郎
坂木原レム
タカノンノ
★作品集トリプル発売記念★
孤独な女が拾ったのは一匹のタコ? 泥酔した夜に始まるターコ・ミーツ・ガール。
【日常ポリッジストーリー】ハトリアヤコ
大国に併合された小国の王女。今夜、彼女は相見えたことのない王の元へ嫁ぐ……。
【初夜はつつがなく】武田登竜門
雇い主からの新しい仕事(セックス)に、早くも電池切れのハルくん。どうする!?
【家事代行機械 ハルくん(後編)】辻恵
★大好評連載中★
【EVOL(イーヴォー)】カネコアツシ
【グリッチ】シマ・シンヤ
【僕の心がチューと鳴く】胃下舌ミィ
【fish - フィッシュ -】三宅乱丈
【ダニッチの怪】田辺剛×H.P.ラヴクラフト
【ミューズの真髄】文野紋
【ニックとレバー】ミヤタキョウゴロウ
【下北沢バックヤードストーリー】西尾雄太
【みちみち】わだちず
【緑の歌】高 妍 翻訳協力:竜崎 亮
【女の子がいる場所は】やまじえびね
【世襲制トライアングル】林史也
★連続読切企画「息吹」第11弾★
【マル。】蟹田伸
ストレスフルな女教師のもとに、幸福を食べる珍妙な生物が突然やって来て……!?
▼今月の特別付録
プリンセスすぎる【シンデレラ】ウエディングシューズケース
▼今月の特集&綴じ込み別冊、他
《綴じ込み別冊》
◆結婚準備“最新”ダンドリBOOK
◆しくじり回避でちゃっかりご機嫌 新生活START BOOK
◆シンプルに、心地いいを贈ろう Casual&Relaxing WEDDING BOOK
《特集》
◆お金アレルギーさんも秒で納得 結婚のお金Q&A100
◆これだけは押さえて 結婚式準備ガチアドバイス
◆わたし映えWedding Dress Collection
◆「どこで挙げるか」を大事にすれば理想に近づく 会場探し&見学GUIDE
◆ふたりで「めおとフォト」を見て、語って、愛を深めよっ
◆今ドキSNS結婚報告のキホン
◆ドレス選びの第一歩は“骨格&カラー診断”ではじめよう
◆ポジティブ転換 ウエディング準備レポート
◆迷い、悩んで……でもやっぱり今、私たち「結婚式を挙げて幸せです!」
◆拝啓、おかげさまで「いい夫婦」やってます。
《綴じ込み付録》
◆気を付けポイントを徹底解説 結婚の常識&マナー 学べるかるた
◆手続き・届け出 ひと目で丸わかりシート
◆相場一覧&ゼクシィアプリ診断シート
◆ピンクの婚姻届
目 次
【各分野の動向】
■アルツハイマー病ーーアカデミアの開発戦略……富田泰輔
■アルツハイマー病ーー製薬企業の治療薬開発戦略……岩坪威
■タウオパチー研究の国内外の動向……石垣診祐・祖父江元
■タウ伝播を標的とした治療法開発……武田朱公
■パーキンソン病の分子病態とミトコンドリア品質管理の破綻ーーParkinノックアウトマウスの解析から……佐藤栄人・服部信孝
■α-シヌクレインを中心としたパーキンソン病新規治療薬……田口智之・他
■シヌクレイノパチーーー多系統萎縮症……三井純
■筋萎縮性側索硬化症ーープロテイノパチーの観点から……引網亮太・他
■筋萎縮性側索硬化症ーーRNAメタボリズムの観点からみたバイオマーカーおよび治療の開発……保坂孝史・郭伸
■球脊髄性筋萎縮症の病態形成機構と標的治療開発……佐橋健太郎・勝野雅央
■ハンチントン病の治療法開発への展望ーー遺伝子発見から四半世紀を経て……永井義隆
■脊髄小脳失調症(SCA)……石川欽也
■リピート伸長とRAN翻訳関連疾患……石浦浩之
■家族性アミロイドーシスの最新の知見……安東由喜雄
■ダウンストリームを治療するーー神経細胞死……田中ひかり・岡澤均
【治療開発のバックアップシステム】
■ブレインバンク……村山繁雄・齊藤祐子
■神経変性疾患の疾患コホート研究……池内健
■疾患特異的iPS細胞……奥宮太郎・他
■遺伝子治療……村松慎一
■患者レジストリシステムーーRemudyの経験……中村治雅・水澤英洋
■治療開発に関する国の支援……葛原茂樹
●特集
創刊800号ーー『レコード芸術』の過去・現在・未来
◎表紙と記事で見る『レコード芸術』800号の歩み
◎『レコード芸術』創刊号とその時代……山崎浩太郎
◎『レコード芸術』を読むーー私の開眼体験……相場ひろ/岸 純信/小宮正安/鈴木淳史/増田良介/矢澤孝樹/安田和信/芳岡正樹
◎[鼎談]『レコード芸術』の過去・現在・未来……浅里公三/満津岡信育/山野雄大 構成=飯田有抄
◎わたしと『レコード芸術』--思いでの1枚………相場ひろ/青澤隆明/浅里公三/岸 純信/喜多尾道冬/城所孝吉/國土潤一/小宮正安/佐伯茂樹/鈴木淳史/長木誠司/中村孝義/那須田務/西村 祐/濱田滋郎/広瀬大介/藤野竣介/舩木篤也/増田良介/満津岡信育/水谷彰良/諸石幸生/矢澤孝樹/安田和信/谷戸基岩/山崎浩太郎/山之内正/山野雄大/吉井亜彦/芳岡正樹
◎『レコード芸術』創刊800号記念提言
「ショスタコーヴィチの時代」が来た
「空気」はショスタコーヴィチ……満津岡信育
増田良介と旅する15交響曲×15新定盤
[interview]井上道義,ショスタコーヴィチを語る……満津岡信育
●別冊付録 『レコード芸術』創刊号(1952年3月号)完全復刻版
●連載
東欧採音譚……伊東信宏
追憶と希望 ウィーンはウィーン 4……前田昭雄
ディスク遊歩人 101「オペラ〜愛の壊れるとき 3 《ローエングリン》(承前)」……長木誠司
ムーサの贈り物ーー絵画・詩・音楽の出会うところ 287 クレーと音楽 その16……喜多尾道冬
Viewpoints--旬の音盤ためつすがめつ……ホスト:満津岡信育 ゲスト:舩木篤也
LP藝術 53 吉井亜彦
海外盤REVIEW 毎月120枚以上を紹介
●インタヴュー
山崎伸子(vc)……青澤隆明
吉田浩之(T)……長井進之介
藤木大地(C-T)……長井進之介
●Audio for classical music
●新譜月評
●綴込付録CD「INTERMEZZO」
……ほか創刊800号ーレコード芸術の過去・現在・未来
1
●未来を切り開く6人の女性たち
『ハーパーズ バザー』がさまざまな分野のフロントを走り続ける女性たちの今にフォーカスし、
その魅力を伝える「WOMEN on the Frontier」。カルティエのウォッチ「タンク」をまとった6人が考える“時”の概念とは?
彼女たちの奥深くにあるフィロソフィをポートレートとともにお届けする。
2
●河合優実、次世代プリンセスの肖像
モナコグランプリのカーレースに、カジノ、ハイソサエティの美学……それは、モナコにまつわる新旧の逸話。
モナコを舞台に行われた折衷ムードのシャネルの2022-23年 クルーズ コレクションを、俳優・河合優実がヒップに着こなす。
3
●坂口健太郎と探すベストバイ
デビューコレクションとなるファインジュエリーからアイコンバッグ、小物まで。
プラダの新アンバサダー、坂口健太郎とともにお届けする、マイ エッセンシャルなホリデーギフト選。
4
●Awich、その視線の先に
キム・ジョーンズが手がけるフェンディとともに
ニューヨークに降り立ったAwich。何者にもこびない
ヒップホップクイーンのアティテュードが
この街のリズムとシンクロする。
5
●2023春夏コレクションを読み解く
コロナ禍を経てファッションは変わった。クリエイションを発表するランウェイは、服以上のメッセージが色濃く込められるように。
環境への責任、個々の自由、リアルなコミュニケーション、お互いを認め支え合う……よりよい世界のために何ができるか。
3年ぶりにパリでコレクションを発表したアンダーカバーの高橋盾、新境地を開拓し続けるロエベのジョナサン・アンダーソンにインタビュー。
またコラボレーションというコミュニケーションにインプットを求めたデザイナーや、
多様化するモデルとファッションのこれからについて、2023年春夏コレクションから見るファッションの今をリポート。
もちろん、来春のスタイルに欠かせないトレンド速報、注目の新デザイナーのラインナップもお見逃しなく!
6
●別冊付録 JEWELRY & WATCH/いつも、輝きと一緒に
▼今月の特別付録
プリンセスすぎる【シンデレラ】ウエディングシューズケース
▼今月の特集&綴じ込み別冊、他
《綴じ込み別冊》
◆結婚準備“最新”ダンドリBOOK
◆しくじり回避でちゃっかりご機嫌 新生活START BOOK
◆シンプルに、心地いいを贈ろう Casual&Relaxing WEDDING BOOK
《特集》
◆お金アレルギーさんも秒で納得 結婚のお金Q&A100
◆これだけは押さえて 結婚式準備ガチアドバイス
◆わたし映えWedding Dress Collection
◆「どこで挙げるか」を大事にすれば理想に近づく 会場探し&見学GUIDE
◆ふたりで「めおとフォト」を見て、語って、愛を深めよっ
◆今ドキSNS結婚報告のキホン
◆ドレス選びの第一歩は“骨格&カラー診断”ではじめよう
◆ポジティブ転換 ウエディング準備レポート
◆迷い、悩んで……でもやっぱり今、私たち「結婚式を挙げて幸せです!」
◆拝啓、おかげさまで「いい夫婦」やってます。
《綴じ込み付録》
◆気を付けポイントを徹底解説 結婚の常識&マナー 学べるかるた
◆手続き・届け出 ひと目で丸わかりシート
◆相場一覧&ゼクシィアプリ診断シート
◆ピンクの婚姻届
「SUUMO注文住宅 福岡・佐賀で建てる」は、地元のハウスメーカー・工務店情報を地元の人に届ける住宅情報誌です。そろそろ注文住宅を建てたい…素敵な家具やインテリアに囲まれながら、理想の住まいで暮らしたい…そんなあなたの夢がグッと近づく一冊です。
[今月の特集]
■マネしたい家 実例特大号
お気に入りの音楽も、愛用のバッグも、多くのモノと出合うことで自分にとっての“コレ好き”や“ココ大事”が見えてくる。注文住宅も多くの実例を知ることが、実は理想を見つける近道。間取りがかなえる生活スタイル、素材や色が生む空気感……アイデア満載の実例大特集で、自分たちの理想の家を思い描こう
■日々、ごきげんに暮らす家
■住み心地を上げる 空間アイデア35
■なぜ起こった? 間取りの失敗反省会
■家づくりスタートBOOK
■異世界にモデルハウスができたら圧倒的感動を呼んだ件
■教えて先生!新居の建築会社選び
▼今月の特別付録
プリンセスすぎる【シンデレラ】ウエディングシューズケース
▼今月の特集&綴じ込み別冊、他
《綴じ込み別冊》
◆結婚準備“最新”ダンドリBOOK
◆しくじり回避でちゃっかりご機嫌 新生活START BOOK
◆シンプルに、心地いいを贈ろう Casual&Relaxing WEDDING BOOK
《特集》
◆お金アレルギーさんも秒で納得 結婚のお金Q&A100
◆これだけは押さえて 結婚式準備ガチアドバイス
◆わたし映えWedding Dress Collection
◆「どこで挙げるか」を大事にすれば理想に近づく 会場探し&見学GUIDE
◆ふたりで「めおとフォト」を見て、語って、愛を深めよっ
◆今ドキSNS結婚報告のキホン
◆ドレス選びの第一歩は“骨格&カラー診断”ではじめよう
◆ポジティブ転換 ウエディング準備レポート
◆迷い、悩んで……でもやっぱり今、私たち「結婚式を挙げて幸せです!」
◆拝啓、おかげさまで「いい夫婦」やってます。
《綴じ込み付録》
◆気を付けポイントを徹底解説 結婚の常識&マナー 学べるかるた
◆手続き・届け出 ひと目で丸わかりシート
◆相場一覧&ゼクシィアプリ診断シート
◆ピンクの婚姻届
美術界の全情報を、グラビアと対談で迫る【巻頭特集:旅する芸術家】旅先で出会った色彩、風景、画材、人……偶然の出会いが化学反応を起こし、作家たちの作風に大きな変化を与えることがあります。本特集では、日本の芸術家たちのそうした旅先での衝撃的な、あるいは運命の出会い・発見に注目します。
▼今月の特別付録
プリンセスすぎる【シンデレラ】ウエディングシューズケース
▼今月の特集&綴じ込み別冊、他
《綴じ込み別冊》
◆結婚準備“最新”ダンドリBOOK
◆しくじり回避でちゃっかりご機嫌 新生活START BOOK
◆シンプルに、心地いいを贈ろう Casual&Relaxing WEDDING BOOK
《特集》
◆お金アレルギーさんも秒で納得 結婚のお金Q&A100
◆これだけは押さえて 結婚式準備ガチアドバイス
◆わたし映えWedding Dress Collection
◆「どこで挙げるか」を大事にすれば理想に近づく 会場探し&見学GUIDE
◆ふたりで「めおとフォト」を見て、語って、愛を深めよっ
◆今ドキSNS結婚報告のキホン
◆ドレス選びの第一歩は“骨格&カラー診断”ではじめよう
◆ポジティブ転換 ウエディング準備レポート
◆迷い、悩んで……でもやっぱり今、私たち「結婚式を挙げて幸せです!」
◆拝啓、おかげさまで「いい夫婦」やってます。
《綴じ込み付録》
◆気を付けポイントを徹底解説 結婚の常識&マナー 学べるかるた
◆手続き・届け出 ひと目で丸わかりシート
◆相場一覧&ゼクシィアプリ診断シート
◆ピンクの婚姻届
1
●大空の時を刻み続ける パイロットウォッチという矜持
時計はツールである以上、目的に沿った機能や仕様を備える。ドライビングにおけるクロノグラフ、水圧に耐えるダイバーズウォッチもそう。翻ってパイロットウォッチを見れば、本来の機能の恩恵に浴する持ち主はけっして多くはないだろう。だがそれでも人気は尽きない。別々の時代に異なる人々に愛され必要とされてきたパイロットウォッチ。このジャンルを形成し、発展させてきた5つのモデルを取り上げる。
2
●REFERENCE POINTS:THE AUDEMARS PIGUET ROYAL OAK MIGHTY AS AN OAK
八角形、誕生50年──オーデマ ピゲの永く奇妙な旅の軌跡を追う
1972年は現代史の分水嶺の年であった。ニクソン大統領が電撃訪中を果たし、パイオニア10号が地球を出発し、太陽系を離脱するのに十分な速度を出した最初の宇宙探査機となった。映画『ゴッドファーザー』が公開され、ウォーターゲート事件が発覚した。人類が月面を歩いた最後の年でもある。アタリ社よりテレビゲーム『Pong』が発売、アラン・コンフォートが『The Joy Of Sex』を出版。時計業界では、当時登場から2〜3年しかたっていないクォーツ技術が、本来保守的でリスクを嫌うスイス時計業界を不安にさせるほど、大きく発展していた頃である。
3
●それまでの有り様を変えてしまうようなものの存在 それが時計でも体験でも、次代につながる架け橋になる
腕時計を男性が身につけるようになったのは、かのアルベルト・サントス=デュモンが盟友ルイ・カルティエにオーダーしたサントスに端を発するというのは有名な話。1904年から100年以上を経たいま、腕時計は時間を見るという実用性を失いながら、つけ手の内面を写す道具としての存在感を強めている。ドレスウォッチやスポーツウォッチ、ラウンドにスクエア、防水性やスポーツ計時など単純なカテゴリや性能、形だけが意味を持った時代は終わり、時計はときにサステナブルやジェンダーレスの象徴であり、現代アートのカンバスにさえなり得る。古典を芯に据えながら、価値観を改めつつある時計たちがいま、京都で華やぐ。
4
●フレデリック・ピゲが導いたエクストラフラットという美学
スポーツウォッチが市場を牽引するなか、クラシカルなエクストラフラットはニッチな存在……かと思われたが、さにあらず。2021年には薄型手巻きの新キャリバーが各社から登場し、けっして時代遅れでないことが証明された。その始祖こそが、1925年にフレデリック・ピゲが開発したCal.21である。にわかに注目を集め始めたCal.21搭載モデルは現在市場から枯渇しつつあるが、江口時計店のオーナーである江口大介氏の協力を得て、興味深いアイテムの数々を撮影することができた。時代を切り開き、極薄ムーブメントを牽引した名機の軌跡を追う。
5
●ヤン・テーゲルセンのバング&オルフセン真空管ラジオコレクション
ヤン・テーゲルセン氏とバング&オルフセンとの出合いは、父親から譲り受けたBeolit39。18歳当時の彼は父親の「いずれ価値有るものになる」という言葉に懐疑的だった。しかしながら、ひとつのラジオから始まったコレクションが彼の人生にとって大きな意味と、偉大な仕事の両方をもたらすことになる。
▼今月の特別付録
プリンセスすぎる【シンデレラ】ウエディングシューズケース
▼今月の特集&綴じ込み別冊、他
《綴じ込み別冊》
◆結婚準備“最新”ダンドリBOOK
◆しくじり回避でちゃっかりご機嫌 新生活START BOOK
◆シンプルに、心地いいを贈ろう Casual&Relaxing WEDDING BOOK
《特集》
◆お金アレルギーさんも秒で納得 結婚のお金Q&A100
◆これだけは押さえて 結婚式準備ガチアドバイス
◆わたし映えWedding Dress Collection
◆「どこで挙げるか」を大事にすれば理想に近づく 会場探し&見学GUIDE
◆ふたりで「めおとフォト」を見て、語って、愛を深めよっ
◆今ドキSNS結婚報告のキホン
◆ドレス選びの第一歩は“骨格&カラー診断”ではじめよう
◆ポジティブ転換 ウエディング準備レポート
◆迷い、悩んで……でもやっぱり今、私たち「結婚式を挙げて幸せです!」
◆拝啓、おかげさまで「いい夫婦」やってます。
《綴じ込み付録》
◆気を付けポイントを徹底解説 結婚の常識&マナー 学べるかるた
◆手続き・届け出 ひと目で丸わかりシート
◆相場一覧&ゼクシィアプリ診断シート
◆ピンクの婚姻届
すぐに役立つ「知とライフスタイル」ナビSPECIAL REPORT
日本人が知らないAI最前線
物流、金融、医療、家庭……あらゆる分野で活用が進むAI
人類の常識を覆すこの新技術とどう向き合うべきか
テクノロジー AIが奪う仕事、AIが創り出す未来
医療 ドクターAIに高まる期待と不安
心理 自殺を予測するなら人間よりコンピューターで
課題 AIの思考回路はブラックボックス
金融界 ウォール街を襲うリストラの嵐
メディア 野球記者は不要? 報道にもAIが
ホログラム 孤独な男性を慰めるのは仮想の「彼女」
視点 倫理的なマシンこそ人間の真の友
金正恩が暗殺されない理由
北朝鮮 歴史とトラウマが生んだ金王朝と平壌を守る鉄壁の護衛とは
Periscope
ISIS ラッカ陥落後の新首都はソーシャルメディア?
UNITED STATES 米ロ首脳会談はプーチンの圧勝
CHINA 中国空母、またも台湾海峡進入の真意
RUSSIA ロシア政府が推奨「ウオッカよりワインを」
VENEZUELA 崩壊寸前ベネズエラ、今度は国会で流血
PHILIPPINES 不仲なフィリピン正副大統領
SWEDEN レイプ多発の音楽フェスに対抗策
MONGOLIA 新大統領を悩ます資本主義の夢の傷痕
FRANCE 醜聞なきレースをツールは取り戻せるか
LIFE/STYLE
Art オルト・ライトの危ないポスター攻勢
Movies 『カーズ』3作目の落とし穴
Theater 伝説の振付師が遺した3部作が復活
Travel 搭乗手続き「顔パス」で監視社会が?
Health 認知症予防は「万能」オリーブオイルで
Music 超売れっ子ムスリムDJのマルチな日々
Aぇ! group 6号連続「Aッ!!!!!!と驚き表紙祭り」
大トリ、末澤誠也が週刊朝日表紙&グラビアにソロ初登場!
「遠まわりするからこそ学ぶこともある」
関西ジャニーズJr.の星、Aぇ! groupのメンバー6人が一人ずつ表紙を飾るスペシャル企画「Aッ!!!!!!と驚き表紙祭り」。大トリはメインボーカルの末澤誠也さんが登場します。ほかにも、伝説の連載「恨ミシュラン」で酷評された店を再訪、がん闘病中の僧侶が説く「快い最期」、俵万智さんが若者の短歌ブームを読み解く、超詳報!大学合格者ランキング歯・薬・獣医・看護学部編など、多彩なインナップでお届けします。
トップクラスのハイトーンボイスで圧倒する、Aぇ! groupのメインボーカル末澤誠也さん。ジャニーズ事務所に入所して15年目に突入した末澤さんは、“苦労人”と称されることも。「間違いなくもっと近道はあった」と自身が歩んできた道を顧みながらも、「失敗してもいい」「自分に生まれ変わりたい」と言い切る強さと熱さの奥にあるものとは……。その意志を表すかのようなまなざしから甘さや儚さにあふれる顔まで、自在に表現されたカラーグラビアもお楽しみに。
その他の注目コンテンツは
●恨ミシュランのお店どうなった?
漫画家の西原理恵子さんと、コラムニストの神足裕司さんがタッグを組んだ人気連載「恨ミシュラン」。話題の飲食店を訪ねてはホンネで評価するグルメリポートで、1992〜94年に掲載されました。サイバラ&コウタリの『サイコウコンビ』による正直すぎるレビューは、大きな話題になる一方、辛口評価の店から苦情がくることも日常茶飯事で……。連載に登場した店の今を探りました。
●がん闘病中の“革命僧”が説く人生総決算
「死へと向かうプロセスは自分の人生総決算のネタ」。そう語るのは僧侶の高橋卓志さんです。お布施に領収書、世襲否定、チェルノブイリ支援……仏教界の慣習を破った波乱の半生を送り、“革命僧”ともいわれる高橋さんはいま、がんとの闘いに臨んでいます。高橋さんが説く「快い最期」とは。
●短歌にときめく若者たち
ツイッターやインスタグラムで自作の短歌を発信し、アイドルたちが五七五七七のリズムで心情を詠む「アイドル歌会」はチケットが完売……。いま若者たちの間で短歌がブームになっています。言葉さえ操れば“名作”も“共感”も生むことができる。俵万智さんは短歌の魅力を「“日常のトキメキ”に立ち止まり、“心の揺れ”を見つめ直せる」といいます。短歌ブームの実像に迫りました。
●歯・薬・獣医・看護学部合格者高校ランキング
恒例の大学合格者高校ランキング第10弾は、歯・薬・獣医・看護学部に強い高校を大特集。東大、京大、北大、九大、大阪大、東京理科大、北里大、金沢大、名古屋市立大などの人気学部に合格者を多く出している高校を一挙公開します。母校の進学実績はもちろん、こうした学部への進学を目指す中高生や保護者の皆さんの高校選びの参考にも必読のデータです。
なにわ男子の高橋恭平が今週の週刊朝日の表紙とグラビアに登場!
「変わってるねって言われることは嫌いじゃない」
&キュートが代名詞のなにわ男子のなかで、ひときわスタイリッシュな麗しさを放つ高橋恭平さん。主演映画「なのに、千輝くんが甘すぎる。」ではモテモテの高校生役を演じます。スペシャルインタビューでは自身の高校時代についても語ってくれました。
なにわ男子の高橋恭平さんが主演する映画「なのに、千輝くんが甘すぎる。」は、少女漫画が原作。学校中の女子を虜にするイケメン高校生役で、「ここまでTHE胸キュンな作品は初めて」といい、単独初主演ということもあって、緊張したそう。主人公「千輝くん」は“塩対応”なキャラクター。2人の共通点を探るうち、高橋さんがまとう“クール”の正体が明らかに……? クールな表情を決めたカラーグラビアもお楽しみに。
その他の注目コンテンツは、
●終活しないで、就活しよう!
「定年後は悠々自適に」とはいうものの……。人生100年時代に“隠居”していたらお金が続きません。リタイア後こそ必須なのは就活。60代でピザ屋をオープンした夫婦、87歳で介護職に就いた女性、編集者から鍼灸師を目指す本誌部員(60)……。資産運用も大切ですが、「ワークロンガー」で生涯現役を目指しましょう。332の資格・検定を持つ「資格ソムリエ」が伝授する資格選びのコツも必見です!
●今度こそ失敗しない実家の片付け
放っておいてもいいことなし。いつかは着手しなければならないのが実家の片付けです。ただし考えなしに手をつけると、親と揉めてしまいます。うまくいくコツは「自分の家と実家の片付けはゴールが違う」と認識すること。これを言ったらうまくいかなくなるNGワードもあります。片付けを始める前に押さえておきたいことをプロに聞きました。
●羽生結弦のライバルたちの今
2022年にプロ転向を宣言した羽生結弦さん。12年に及ぶ競技生活では、ライバルたちと熱い闘いを繰り広げました。真っ先に思い浮かぶのは、カナダのパトリック・チャンとアメリカのネイサン・チェンの2人でしょう。いずれも競技生活を終え、それぞれの人生を歩んでいます。そんな2人の今を、ノンフィクションライターの田村明子さんが直撃しました。
●ザ・タイガースメンバー再結集
永遠のスーパースター、ジュリーこと沢田研二さんの75歳の誕生日に行われるライブに、ザ・タイガースのメンバーが再結集します。6月25日にさいたまスーパーアリーナである公演に、瞳みのるさん、森本タローさん、岸部一徳さんの3人が参加。岸部四郎さん亡き後、この4人で集まるステージは2019年以来。森本さんと瞳さんの2人に話を聞きました。
"今号は恒例・真夏の全国ツアーも絶好調の乃木坂46大特集号!!
表紙を飾るのはこれが本誌初表紙となる衛藤美彩。巻頭20ページのテーマは「オフの美彩 ある日はエレガントに、そしてまた別の日はラフに」。25歳を迎えさすがの色香を感じさせる姿あり、少年のようなラフでボーイッシュな姿あり……大ボリュームですが1Pたりとも見逃せないグラビアに仕上がりました。撮影日当日に公式ブログで語ってくれた通り、みさみさ本人にとっても感慨深い撮影になったよう。「大人になること」について語ってくれたロングインタビューも必見です。
続いてのグラビアに登場するのは約1年ぶりに登場、星野みなみ。写真集も絶好調、グラビアを極めた感のある彼女なので、今回は思いっきり変化球を投げてみます。1ページ1ページをピンナップとして切り取りたくなるような、キメキメのカットの集合体として10ページのグラビアにしてみました。なんと、当日みなみちゃんが着た衣装は8ポーズ!! カラフルでキュート、ポップな世界観はみなみちゃん本人が「私、こういうの大好き!!」と太鼓判を押してくれたほど。ぜひお楽しみに。
そして乃木坂46大特集号・撮りおろしの最後を飾ってくれるのはこちらも1年ぶり登場の中村麗乃。先日の舞台『星の王女さま』での熱演っぷりをヒントに、今回は“中村麗乃のカッコよさ”に焦点を当てました。ニューヨークのブルックリン街のペントハウスをイメージしたスタジオを中心に、ちょっと背伸びした麗乃ちゃんが楽しめるグラビア10ページになりました。
そして今号から本誌内で展開する「Purple Chronicle」には、秋元真夏“天使ったんと悪魔ったん”、堀未央奈“本誌初表紙で郡上八幡ロケ”の2編をリエントリー。それぞれ未公開カットで構成したグラビアを5ページ、計10ページでお届けします。
今号の付録は以前よりサイズが大きくなった、B2正寸(515mm ? 728mm)ポスターを両面で、2枚お付けします(ランダム封入ではありません)。1枚目は表紙の衛藤美彩の両面ポスター、2枚目は表が星野みなみ、裏が中村麗乃となります。
【グラビア(敬称略)】
衛藤美彩(乃木坂46)
星野みなみ(乃木坂46)
中村麗乃(乃木坂46)
秋元真夏(乃木坂46)
堀未央奈(乃木坂46)
北川綾巴(SKE48)
溝渕麻莉亜(NMB48)
永尾まりや
岸本ゆめの(つばきファクトリー)
道重さゆみ
※登場タレント、内容は変更の可能性がございます。
"表紙巻頭:衛藤美彩(乃木坂46)
時を恐れず、鏡に微笑んでいたい40代50代の美容バイブル
表紙:森高千里さん
増刊は付録1つ付きです!
付録1●白髪に効く! 「Bosley」頭皮エッセンス
第1特集●
体脂肪OVER30%のふわぷよさんも 運動してもやせな太マッチョさんも 細いのにメリハリレスなやせ寸胴さんも
40代でも50代でも凸→凹は可能!
もう一度、くびれ!
・くびれモニターたちの劇的BEFORE AFTER お腹やせ合計ー168cmの全記録
・松本莉緒さんのウエストに理想のくびれ、見つけた
・塗るだけ・貼るだけ・揉むだけ くびれコスメどれが効く?
・何をしたらそんなにくびれるの? 同世代くびれージョたちの秘密
・1日1曲1カ月 SAMさんとLet'sくびれダンスエクササイズ!
第2特集●
頭皮を鍛えるのが要
白髪にいいことは薄毛にもいい!
日差しも、酔った顔も心配なし
ナチュラルなのに崩れない「BBQベランダ飲み」メークの極意
肌もカラダも撫でると輝く“軽擦”美容
No.1の抗酸化力に世界中が注目! 誇れるニッポンの美容食
今日から始める「長生きみそ汁」「美人みそ汁」!
Gジャンで日よけ、ピンクメーク好き……昨年の美マコングランプリがはんなり人気
47歳のはんなりはん 梅ちゃんの全て
美STマザーは、娘の肌も紫外線から守り抜く!
生活環境を変えるだけでガン撲滅。山田まりやが宗像久男に聞く、難病治療の現在。
アイドル活字最強マガジン【表紙】
NMB48 山本彩×山本彩加
【付録】
山本彩&山本彩加 特製ポストカード3種
【特集】
●NMB48スペシャル「立ち上がる時は今! 」
・山本彩×山本彩加 難波を背負う二人の宿命グラビア&インタビュー
「ライバルを作り、プレッシャーを乗り越え、難波を背負うべし! 」
・須藤凜々花(NMB48)×漢 a.k.a. GAMI(MSC)「リアルな詩しか歌わない」
・藪下柊「電撃卒業の真相」
・川上千尋×植村梓「下克上ビキニ」
・太田夢莉 連載「“夢”百景」【第九回 龍眼寺】
●AKB48グループ特集「日本列島アイドル縦断! 」
・須田亜香里(SKE48)「ダースーエロカワ」
・兒玉遙×朝長美桜×本村碧唯×田中美久(HKT48)「HKT48裏話大賞2016」
・惣田紗莉渚×竹内彩姫(SKE48)「未来がないとは言わせない」
・小田えりな(AKB48)「世界にひとつだけの楽器」
・荻野由佳×西潟茉莉奈(NGT48)「新潟の“熱さ”とは?」
・NMB48&SKE48徹底討論「希望と葛藤」
●乃木坂46特集「紅白直前の百合と桃」
・井上小百合「吐息グラビア」
・大園桃子「私が乃木坂46になるまで」
●輝け! BUBKAアワード2016-2017
衣笠祥雄/吉田豪/クロちゃん(安田大サーカス)/影山優佳(けやき坂46)/秋元才加……and more
【アイドル企画】
●ももいろクローバーZ「ハワイ爆発! 国境を超えた『世界のももクロNo.1! 』」
●Negicco ROAD TO BUDOKAN「人生をかけた負けられない戦い」
●BELLRING少女ハート インタビュー
●BUBKAアイドルグラビア……中村静香・原幹恵
【BBKレポート】
●吉田豪インタビュー/小畑千代「顔面凶器」
【人気コラム陣】
天龍源一郎・愛甲猛・宇多丸・前山田健一・辛酸なめ子・丸山ゴンザレス