カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

多様性 の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 161 から 180 件目(100 頁中 9 頁目) RSS

  • 医学のあゆみ 異所性脂肪と心血管病 287巻3号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1540
    • 2023年10月20日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・食事から摂取したエネルギーのうち消費されなかった余剰分は、本来、中性脂肪として皮下や腹部の脂肪組織に蓄積される。しかし近年、心臓周囲や血管周囲、肝臓、筋肉などにも脂肪が蓄積することがわかってきた。
    ・脂肪貯蔵臓器ではないこれらの臓器・組織に蓄積した脂肪は異所性脂肪とよばれる。異所性脂肪は動脈硬化や心不全、心房細動など、心血管疾患の発症や重症化、治療反応性と関連することから注目されている。
    ・本特集では、異所性脂肪と心血管疾患の関連を、第一線で研究している研究者に解説いただく。異所性脂肪が心血管疾患に与える影響の理解に役立ち、新たな心血管疾患の治療方法の開発に結びつくことを期待する。


    ■異所性脂肪と心血管病
    ・はじめに
    ・血管周囲脂肪組織による血管リモデリングへの影響ーー冠動脈バイパス術における血管周囲脂肪組織の性質
    〔key word〕血管周囲脂肪組織(PVAT)、動脈硬化、冠動脈バイパス術(CABG)、大伏在静脈グラフト、No-touch法
    ・心臓周囲脂肪と冠微小循環
    〔key word〕心臓周囲脂肪、冠微小循環、画像診断
    ・循環器疾患の治療標的としての心臓周囲脂肪
    〔key word〕心不全、冠動脈疾患、薬物治療
    ・心外膜脂肪組織と不整脈
    〔key word〕心房細動、心房線維化、心外膜脂肪組織
    ・非アルコール性脂肪性肝疾患と心血管疾患
    〔key word〕脂肪肝、非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)、心血管イベント、メタボリック症候群
    ・筋肉内脂肪と心不全
    〔key word〕心不全、筋肉内脂肪、臓器連関
    ・腎周囲脂肪の臨床的意義ーーメタボリックシンドロームや慢性腎臓病との関連性
    〔key word〕腎周囲脂肪、メタボリックシンドローム、肥満関連腎症(ORG)、2型糖尿病
    ●TOPICS 癌・腫瘍学
    ・悪性神経膠腫に対する免疫チェックポイント阻害療法
    ●TOPICS 病理学
    ・WHO脳腫瘍分類 第5版の概要
    ●連載 医療システムの質・効率・公正ーー医療経済学の新たな展開(13)
    ・ナッジのその先へーー金銭的報酬との組み合わせ、モバイルヘルス、習慣形成
    〔key word〕行動経済学、ナッジ、行動変容、身体的活動、健康
    ●連載 遺伝カウンセリングーーその価値と今後(3)
    ・ゲノム情報の特性を考慮した遺伝カウンセリング
    〔key word〕ゲノミクス、次世代シークエンス、あいまい性、多様性、臨床的有用性
    ●FORUM 世界の食生活(3)
    ・ブランド化した真っ赤なキムチ
    ●FORUM 数理で理解する発がん(4)
    ・条件付確率とベイズの定理

    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • Wedge(ウェッジ) 2023年 11月号 [雑誌]
    • ウェッジ
    • ¥699
    • 2023年10月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■【特集】日本の教育が危ない 子どもたちに「問い」を立てる力を

    明治国家の誕生以来、知識詰め込み型の画一的な教育が行われ、日本社会には“正解主義”が蔓延するようになった。
    時を経て、令和の日本は、数々の前例のない課題に直面し、従来の延長線上に「正解(アンサー)」が見出しにくく、「自らが『問い』を立て、解決する力(ソリューション)」が求められる時代になっている。
    一方、現代を生きる子どもたちの状況はどうか。
    学校教育は「質の低下」が取り沙汰され、子どもたちは外遊びよりも、塾通い、宿題に次ぐ宿題で、“すき間”時間がない。本当に、このままでいいのだろうか。
    複雑化する社会の中で日本の教育が向かうべき方向を提示する。

    文・先崎彰容、小林美希、李 一諾、広田照幸、和田重宏、小泉英明、冷泉彰彦、石井光太、編集部



    PART 1
    前例なき時代に“正解主義”が蔓延する日本
    編集部
    INTERVIEW 1
    「自ら問いを立てる」ことは決して生易しいことではない
    先崎彰容 日本大学危機管理学部 教授
    PART 2
    首都圏の中学受験最前線 母親、子どもたちの“本音”とは
    小林美希 ジャーナリスト
    PART 3
    拝啓 日本の皆様 教育の力で国家の再構築を
    李 一諾 一土学校創設者
    INTERVIEW 2
    詰め込み型暗記教育の転換期 国に求められる“指導力”
    広田照幸 日本大学文理学部 教授
    COLUMN 1
    私たちの「声」を聴いて! 学校現場はこんなに忙しい
    編集部
    PART 4
    子どもたちに生きる力を「三つのカン」を育てるには
    和田重宏 寄宿生活塾「はじめ塾」 二代目塾長
    COLUMN 2
    市間寮で見た社会の縮図
    編集部
    INTERVIEW 3
    脳科学の視点で考える「自然」に触れたり「実体験」する意義
    小泉英明 東京大学先端科学技術研究センター フェロー・ボードメンバー
    PART 5
    日本と違う米国の公教育「1億総事務員」教育から脱却せよ
    冷泉彰彦 作家・ジャーナリスト
    COLUMN 3
    危機に瀕する「外遊び」子どもの遊び場確保が急務
    編集部
    PART 6
    国語力の衰退は国家の衰退 今こそ求められる大人の責任
    石井光太 ノンフィクション作家
    COLUMN 4
    子どもたちの「なぜ?」を刺激 民間支援の新たな教育の形
    編集部
    PART 7
    教育者主体から学習者主体へ 新たな一歩を踏み出す時
    編集部


    ■WEDGE_SPECIAL_OPINION
    ・台湾有事に備えるために 日本に必須の“新発想”と“多様性”
    PART 1
    日本の想定、ここが足りない 島国ゆえの「脆弱性」直視を
    渡邊剛次郎 元海将・元横須賀地方総監・日本戦略研究フォーラム 政策提言委員
    PART 2
    有事における邦人輸送は至難 「政府公船」活用に解を見出せ
    武居智久 日本戦略研究フォーラム 顧問
    PART 3
    感情的な中国脅威論やめ “正しく恐れる”ために必要な視点
    量産型カスタム氏 技術者・研究者・ハッカー

    ■WEDGE_OPINION 1
    ・高まる地政学リスク 日本は新たな「グローバル化」を生かせ
    中島厚志 新潟県立大学国際経済学部 教授

    ■WEDGE_OPINION 2
    ・誰のため? 何のため? 新たな洋上風力入札に異議
    朝野賢司 電力中央研究所社会経済研究所 副研究参事
    佐藤佳邦 電力中央研究所社会経済研究所 上席研究員
    ・COLUMN 問われる産学連携 求められる「公正さ」や「誠実さ」
    編集部

    ■WEDGE_OPINION 3
    ・英国のCPTPP加盟を機に世界貿易体制の再興を図れ
    PART 1
    世界に示した英国の戦略と地政学上のメリットとは?
    ステファン・ウールコック ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE) 特別研究員
    PART 2
    日英関係、新ステージへ 英国加盟の三つの意義
    渡邊頼純 藤女子大学 特任副学長

    ■WEDGE_ REPORT 1
    ・日本メーカーの凋落は深刻 激変する家電産業の地政学
    関口和一 MM総研 代表取締役所長

    ■WEDGE_ REPORT 2
    ・加速するヤングケアラー支援 理念だけでは語れない(後編)
    大山典宏 高千穂大学人間科学部 教授


    ■連載
    ・MANGAの道は世界に通ず:思い出こそ人生最良の資産 フリーレンが示す追憶の価値(保手濱彰人)
    ・インテリジェンス・マインド:暗号解読組織に制された大戦 日本が学ぶべき歴史の教訓(小谷 賢)
    ・時代をひらく新刊ガイド:『前の家族』 青山七恵(稲泉 連)
    ・誰かに話したくなる経営学:KPIはいらない!? 業績測定の不都合な真実 (岩尾俊兵)
    ・偉人の愛した一室:北大路魯山人「八勝館」(愛知県名古屋市)(羽鳥好之)
    ・近現代史ブックレビュー:『一人一殺 血盟団事件・首謀者の自伝』 井上日召(筒井清忠)
    ・商いのレッスン:商品の価値を伝える秘訣(笹井清範)
    ・フィクサー:第一章 乱闘(真山 仁)
    ・モノ語り。:料理しながら考えた「あったらいいもの」 野田琺瑯(水代 優)


    ●一冊一会
    ●各駅短歌 (穂村 弘)
    ●拝啓オヤジ (相米周二)
    ●読者から/ウェッジから
  • 進化生物学者、身近な生きものの起源をたどる
    • 長谷川 政美
    • ベレ出版
    • ¥2420
    • 2023年10月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 生きものの家系図である「系統樹マンダラ」をはじめ、著者みずから撮影した写真をふんだんに掲載。進化にまつわる信頼できる最新情報満載の一冊。
  • 図解入門ビジネス マネジメントに役立つ 心理的安全性がよくわかる本
    • 広江朋紀
    • 秀和システム
    • ¥1870
    • 2023年10月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 今の時代を生きるリーダーに求められるスキル。チーム内の「対立」を「成果」に。現代型組織運営の教科書。「心理的安全性」とはどんな考え方か?円満な空気と好業績が両立しない理由。個人・2者間・チームの3段階で解説。書いて学べる!実践的な33のワーク。
  • ソフトクリスタル
    • 日本化学会/吉田 将己/加藤 昌子
    • 共立出版
    • ¥2090
    • 2023年10月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • いま君に伝えたい知的生産の考え方
    • 出口 治明
    • 大和書房
    • ¥924
    • 2023年10月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.75(4)
  • 「人・本・旅」に学ぶ。「無・減・代」を考える。「数字・ファクト・ロジック」を見る。時間の使い方が残念な人になってはいけない!日本の生産性=先進国最下位。転換期をどう生きるか。“出口節”全開!!
  • コミュニティ経営のすすめ あいだのある組織の作りかた
    • 有限会社人事・労務
    • 労働新聞社
    • ¥1540
    • 2023年10月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • どうしたら、多様な一人ひとりが生かされて、それぞれが幸せに働けるのだろう?組織には、管理統制をはかりながら事業運営をしていく側面と、互いの人間性を大切に活かし合いながら共に働くコミュニティ的な側面と、両面があります。いまや時代は、効率重視でお金・権限で人を動かすのは限界を迎え、個がつながり合い活かし合いながら課題と向き合い共に参画していく時代へと変化しています。本書では、採用難やハラスメント対応、メンタル不全対策など、複雑な課題と向き合っていかねばならない中小企業が、個が輝き、いきいきとエネルギーを感じるコミュニティ型組織の側面も活かしながら、どのような組織運営をできるのか、人事と組織開発の視点からまとめています。
  • BIOCITY ビオシティ 96号
    • 岩槻 邦男/小野寺 浩/奥田 直久/村田 良介/桑田 豊昭/佐々木 文明
    • ブックエンド
    • ¥2750
    • 2023年10月07日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 地球再生型生活記
    • 四井真治
    • KTC中央出版
    • ¥2090
    • 2023年10月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.25(5)
  • これが、持続可能な暮らしの究極の原理!
  • 群と幾何をみる
    • 正井 秀俊
    • 日本評論社
    • ¥2750
    • 2023年10月02日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 近年注目を集める幾何学的群論の入門書。遙か遠くから空間を粗く眺めて本質をとらえようとする幾何学的群論のアイデアをいきいきと伝える。
  • BRUTUS (ブルータス) 2023年 10/15号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥840
    • 2023年10月02日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • “リスキリング”の時代です。
    ITの急速な進化により激変する社会に適応するため、新しいビジネススキルを身につけることは急務。
    一方で、学ぶことは新しい自分に出会える楽しい作業でもあります。
    極限状況に対応する宇宙飛行士のコミュニケーションスキル、日本一のアイドルグループを生み出すプロデューサーのマネジメント術など、ユニークで必ず役に立つ10のスキル習得法を一冊に。

    目次
    なぜ、今リスキリングするべきなのか?

    特集
    大人になっても学びたい!
    仕事で夢を叶える10のスキル

    多様性時代のコミュニケーション術 野口聡一
    デザイン思考とアート思考。 箭内道彦
    1億人を熱狂させるマネジメント論 秋元 康
    行動経済学から考える最強のセールスプロモーション 相良奈美香
    超実践的「ブリコラージュ」外国語学習法 高野秀行
    地政学から近未来を予測するリスク管理スキル 八田百合
    YES!と言わせる進化系「ハーバード流交渉術」 岩瀬大輔
    ChatGPT以降の世界を生き抜くためのAIの教科書 三宅陽一郎 × 吉浦康裕
    ビジネス文書は、ラブレターのように書け! 柿内尚文
    心を動かすマーケティング思考 足立 光

    PERSOL MIRAIZ BOOK
    リスキリングで未来を変える。

    明日がわかる時事用語事典

    仕事のお悩みに効く、処方薬的ビジネス本。
  • 歯界展望 歯科医療における3Dプリンターの可能性 2023年10月号 142巻4号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥2970
    • 2023年10月02日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 高い信頼と定評のある誌面作り,最新情報も充実!ベーシックからアドバンスまで実際の臨床現場に即したケースプレゼンテーションを毎月多彩なコラムで数多くお届けします.臨床や医院運営など若手歯科医師が抱える日頃の悩みの解決のヒントとなる情報をまとめたコラムも充実!
    特集「歯科医療における3Dプリンターの可能性」では,近年さまざまな業界で注目を集めている3Dプリンターについて,歯科における適用・利用の可能性や現状などを含めて包括的に紹介します.

    【目次】
    特集 歯科医療における3Dプリンターの可能性
    特別寄稿 新時代の防湿の到来 PTFEテープとラバーダム防湿による間接修復の新しい防湿法
    臨床TOPIC 小児歯科治療における局所麻酔薬の最大推奨用量への新提案「HC/6ルール」
    【連載再開】ファンダメンタルエンドドンティクス〜5-D Japanが提唱する歯内療法学の真髄〜 16
    さあ,睡眠歯科をはじめましょう! -睡眠×○○で語る,睡眠歯科の実際のところ 4
    デンタルエックス線写真読影 4
    エビデンスに基づく実践的な歯周治療〜日常臨床で活用するためのTips 2
    「矯正診断」を再考する〜治療ゴールの設定とその意思決定に関わる要素〜 2
    コンポジットレジン修復Q&A 臨床での疑問点を解決して適応範囲を拡大しよう! 14
    お悩み解決!パーシャルデンチャー〜知っておくべき基礎知識〜 4
    モノリシックジルコニアレストレーションの臨床UPDATE 10
    臨床家のための疼痛コントロール CheckPoint 13・完
    この状態,どう診ますか?!〜歯科訪問診療の現場で遭遇する口腔内〜 10
    臨床TOPIC
    歯科医療から認知症にどう取り組むべきか? 4
    Patient Oriented Dentistry-行動を学び・介入する歯科医療 16
    事例に学ぶ歯科保険請求 205
    【新連載】歯科医師に必要なビジネススキル〜経営学で歯科医師人生をもっと楽しく生きる〜 1
    歯科医師の多様なキャリアパス 4
    口腔機能とオーラルヘルス向上を目指して〜患者やスタッフの行動変容を促すBOCプロバイダーの取り組み〜 22
    経済学的視点から歯科業界を読み解く 67
    「顎関節症臨床医の会」だより 7
    WITHコロナ×AFTERコロナの時代の私たち 22
    My Bookshelf〜私の本棚〜 10
    Find the Cat!!〜ポンゲを探せ! 10
    【News & Report】
    【Conference & Seminar】
  • 多様性が育む地域文化詩歌集
    • 鈴木比佐雄
    • コールサック社
    • ¥1980
    • 2023年10月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 地域文化の根幹にある、多様で豊かな言葉たち。254名の詩・俳句・短歌。宮沢賢治、蒲原有明、飯田蛇笏、釈迢空など日本の名詩歌から、八重洋一郎、宮坂静生、馬場あき子など現代の詩人・俳人・歌人まで。
  • 動物の進化生態学入門
    • 冨山 清升
    • 学術図書出版社
    • ¥2750
    • 2023年09月29日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 臨床栄養 管理栄養士・栄養士のための栄養コミュニケーション 基礎・活用・実践 臨時増刊号 143巻4号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥3300
    • 2023年09月26日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「栄養・食」を通して人々の健康と幸福に貢献する専門職として、必須のコミュニケーションスキルを身につけよう!

    ●管理栄養士・栄養士のすべての業務において、対象者の栄養・食における課題を見出して、より良い食習慣へ導くために、人と人とのコミュニケーションスキルは必須。
    ●本書では、コミュニケーションの基礎理論から、管理栄養士・栄養士の具体的な業務場面をふまえた実践までを「栄養コミュニケーション」としてまとめた。
    ●科学的根拠に基づく情報収集を行い、それを対象者に適した内容に置き換えて伝える方法、そして、食習慣や疾病の改善へと導いていく実践について、多様な事例を紹介。


    【目次】
    Part 1 栄養コミュニケーションの基礎
     1.栄養コミュニケーション
     2.コミュニケーション
     3.フードリテラシー
     4.主体性を重視した栄養コミュニケーション
    Part 2 栄養コミュニケーションの活用
     1.栄養情報の収集と活用
     2.行動変容を促すコミュニケーション
     3.栄養コミュニケーションの方法とツール
    Part 3 栄養コミュニケーションの実践
     1.保育所における栄養コミュニケーション
     2.肥満の子どもを対象とした個別カウンセリング
     3.特別支援学校(知的障害)の子どもを対象とした集団指導
     4.中学生を対象としたディベートを用いた食育
     5.SNSを用いた栄養コミュニケーション
     6.不安が強い妊婦を対象とした栄養相談
     7.社員食堂における栄養コミュニケーション
     8.ICTを活用した特定保健指導における栄養コミュニケーション
     9.従来の栄養指導にデジタル化をプラスー「ハイブリッド啓発」で若い世代へ情報発信
     10.フレイル予防教室での高齢者との栄養コミュニケーション
     11.訪問栄養指導での栄養食事指導
     12.精神疾患患者を対象とした場合の栄養コミュニケーション
     13.わかっているけど,行動に移せない2型糖尿病患者を対象とした栄養カウンセリング
     14.がん患者の終末期緩和ケアでのコミュニケーション
     15.食文化の違い,禁食などでの栄養コミュニケーション
     16.多(他)職種連携における栄養コミュニケーション
  • ソバとシジミチョウ
    • 宮下 直
    • 工作舎
    • ¥2860
    • 2023年09月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 幼少期の懐かしい自然体験にはミヤマシジミという青藍色の美しい蝶がいた。40年後、何度か記憶の場所を訪ねるようになり、数年が経ったころだった。ついに、土手の草地に無数のミヤマシジミが舞飛ぶ光景と遭遇する…。
  • 大人のための生物学の教科書 最新の知識を本質的に理解する
    • 石川 香/岩瀬 哲/相馬 融
    • 講談社
    • ¥1320
    • 2023年09月21日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(4)
  • 読みやすくて面白い画期的な教科書!日々ニュースなどで目にする生物学の用語たち、DNA、ヒトゲノム、PCR法、mRNAワクチンetc.…。それらがきっちりわかれば、さらにその先の生物学の最新知見もわかるようになる。単なる解説にとどまらず、豊富なコラムとともに、読み物としても楽しめる新しい教科書の誕生です!高校レベルから大学レベルまでの生物学を、重要なトピックにしぼって、わかりやすく解説しています。高校生はもちろん、学び直しにも最適!読んで面白く、いつのまにか「生物学」にハマってしまいます。16のコラム付き!「バナナは三倍体」「母と子の血液型はちがっても大丈夫?」「ゲノム研究を加速させたPCR法」「mRNAワクチンとは何か?」など、楽しみながら知識の幅が広がります。

案内