カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

多様性 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 421 から 440 件目(100 頁中 22 頁目) RSS

  • 生命のバランス
    • ニルズ・エルドリッジ/長野敬
    • 青土社
    • ¥2860
    • 1999年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 現代東欧史
    • ジョ-ゼフ・ロスチャイルド/羽場久美子
    • 共同通信社
    • ¥3520
    • 1999年12月10日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 東欧革命から10年。第二次世界大戦後の東欧政治史。東欧各国を舞台に繰り広げられた戦後半世紀にわたる政治のダイナミズムをみごとにとらえた名著。
  • 教育学的人間学の諸相
    • 氏家重信
    • 風間書房
    • ¥22000
    • 1999年11月30日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「教育学的人間学とは何(だったの)か」という問いに答えた論稿。教育の営為を人間の生という支持基盤のうちに投げ戻し、その身分を見定めようとする点で、教育学的人間学が教育を人間製作の技術的処置へと狭隘化する近代性とは対極をなすものであり、視野狭窄の打破を指向している。
  • アフリカを知る
    • 「少年ケニヤの友」
    • スリーエーネットワーク
    • ¥1650
    • 2000年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • まちでの暮らし、アフリカ人の名前、リンガラポップス、マラゴリ人の視点、思春期、アフリカの文明、遊牧社会、水田と稲作といったテーマから、動物の話題ーゴリラと人との共存・病原体の生態、アフリカの目、バッタの大発生と移動といったテーマ、そしてアフリカの政情の話題ーアパルトヘイト、青年海外協力隊の活動などをとりあげ、さらには三十六億年間の地球の歴史を秘めているアフリカ大陸の地質と鉱物資源の話にまで及ぶ。
  • オサムシの春夏秋冬
    • 曽田貞滋
    • 京都大学学術出版会
    • ¥2310
    • 2000年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 最前線の研究を著者自身の学問人生とともに語り、「多様性と共存」の時代を支える知の背骨を育てる、現代の博物誌。第8巻は、飛ばない虫オサムシがいかにして多様な種に分化していったのかを解き明かす。
  • 有明海の生きものたち
    • 佐藤正典
    • 海游舎
    • ¥5500
    • 2000年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 有明海には、日本最大の干満差と日本の干潟の40%にあたる広大な面積の干潟がある。そこは、きわめて高い生物生産力をもつとともに、日本の他の海域では見られない特産生物の宝庫でもある。しかし、その価値はまだまだ社会に知られていない。泥の干潟やそれに続く浅い海、あるいは潮汐の影響を受ける河川下流部がどれほど豊かで大切な場所なのか、そしてその保全がいかにさしせまった課題なのか。この一見地味な世界に光を当てるために、様々な分野の21人の研究者が結集した。本書は、日本最大の干潟・河口域を有する有明海の生物相に焦点を当てたものである。
  • 環境生態学序説
    • 松田 裕之
    • 共立出版
    • ¥3080
    • 2000年12月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 本書は2つの顔をもつ。まず、これから環境問題にかかわる人、環境問題にかかわる生態学を学んだことのない人のための読み物として書いている。マイワシの激減、植物レッドリスト、マグロの乱獲、エゾシカの大発生、巻貝のインポセックス、所沢のダイオキシン問題、愛知万博の環境影響評価など、ごく最近新聞紙上をにぎわせた問題を数多く取り上げている。第2に、大学の学部生向け、大学院生向けの教科書として使うことができる。専門的な内容は章末の脚注に収め、かつそこを読まなくても全体像が直感的につかめるように書いているので、学生の学年と学部に応じて一般論から専門知識まで説明することができる。
  • NPO非営利セクタ-の時代
    • 山岡義典/早瀬昇
    • ミネルヴァ書房
    • ¥2200
    • 2001年01月30日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は、市民系NPOと共益型NPOとの多様な協働のありかたを探ることによって21世紀市民型社会を展望する。最前線のNPOの実践報告をはじめ、全国初の「介護保険市民オンブズマン」や「NPO専用融資システム」・「NPO寄付システム」も紹介。
  • 魚のエピソード
    • 尼岡邦夫
    • 東海大学出版部
    • ¥3080
    • 2001年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 劇的・魚の生活。魚類の形態、機能、行動、発生、生理、遺伝など16の話題。
  • 現代の資本主義制度
    • コ-リン・クラウチ/ウォルフガング・ストリ-ク
    • NTT出版
    • ¥4180
    • 2001年07月12日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 我々は、如何に生き延びるべきか…社会主義制度崩壊の後、苦悩する日・米・欧先進資本主義諸国、その動態を世界史的視野から比較分析、各国の選択の行方を探る。現代最高レベルの政治経済学者による、先端的総合研究。
  • 熱帯雨林の生態学
    • 井上民二
    • 八坂書房
    • ¥4180
    • 2001年09月25日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 井上民二はボルネオの熱帯雨林に大がかりな林冠研究システムをたちあげ、陸上の最後の秘境“地上40mの林冠”に暮らす多様な生物の相利共生関係の解明に、若手研究者とともに挑んでいた。しかし1997年9月6日、研究フィールドへむかう小型飛行機の墜落事故のため急逝。享年49歳。日本を代表する独創的生態学者の夢と情熱の軌跡をたどる。
  • カナダ連邦政治
    • 加藤普章
    • 東京大学出版会
    • ¥5940
    • 2002年01月16日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書はカナダの連邦制度の構成原理やメカニズムを多角的に分析したものである。カナダにおいては一九六〇年代以降、ケベック州におけるフランス系カナダ人によるケベック・ナショナリズムや分離主義が高まり、これに対応する連邦政府の動き、そして憲法改正論議など今もゴールのみえない試行錯誤が展開されている。そこで本書では、カナダの連邦制度がどのような原理で作動しているのか、他国との比較の観点もまじえ、また具体例をあげつつ検討した。
  • 蚊の不思議
    • 宮城一郎
    • 東海大学出版部
    • ¥3080
    • 2002年02月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 本書は、11人の蚊類の研究者が人畜の有害蚊だけでなくいろいろな種類の蚊の生態について、日頃の観察結果を自由に平易な文章で記述・解説している。
  • 「ワ-クショップ」になにができるか?
    • 日本芸能実演家団体協議会
    • 日本芸能実演家団体協議会
    • ¥1100
    • 2002年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は、演劇・音楽・舞踊を介してワークショップを実施されている3名の鼎談をまとめ、また普段の活動を紹介したものである。
  • ニホンザルの自然誌
    • 大井徹/増井憲一
    • 東海大学出版部
    • ¥8360
    • 2002年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ニホンザルと日本の自然が人間の営みとどのように関わりあいがあるのかを解く。
  • ゾウの耳はなぜ大きい?
    • クリス・レイヴァ-ズ/斉藤隆央
    • 早川書房
    • ¥2420
    • 2002年07月15日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 灼熱のサバンナで暮らすアフリカゾウ。彼らの耳はなぜあのように巨大なのか?どうしてニワトリの脚は赤いのか?ヘビのような形をした哺乳類がいない理由は?なぜ酷暑の砂漠でラクダは分厚い毛皮をまとっているのか?恐竜=温血動物説は立証できるか?気が遠くなるほどの時間をかけて進化がつくりだした生物の世界は、途方もない多様性と驚きに満たされている。果たしてそれらを一貫して説明できる原理はあるのか?あるとすればそれはどのようなものなのか?著者レイヴァーズは、数々の化石証拠や奇妙な現生動物たちに材を取り、彼らの形状や大きさ、その暮らしぶりにまつわる謎に迫ってゆく。この探究において中心的役割を果たすのが、生命活動に不可欠なエネルギー生成と熱処理を担う「代謝エンジン」の原理だ。一見したところ複雑きわまりない生物や進化のありようも、「代謝エンジン」の観点から眺めれば、驚くほど明瞭なかたちをとることになるのだ-古生物学、進化生物学、生態学をはじめとして、関連する諸分野を意欲的に横断。多数のイラストを交えた実例と、わかりやすくも高度な議論で巧みに織り上げた、斬新かつ面白く読める最良の入門書。

案内