カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

多様性 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1061 から 1080 件目(100 頁中 54 頁目) RSS

  • Software Design (ソフトウェア デザイン) 2023年 9月号 [雑誌]
    • 技術評論社
    • ¥1562
    • 2023年08月18日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • [内容紹介]
    【第1特集】TypeScriptプログラマーも必見
    JavaScript非同期処理の疑問を解き明かす
    複雑な概念をひとつずつ腹落ちさせていこう

    JavaScriptの非同期処理は難しいと言われます。async/awaitという新しめの構文を使えば非同期処理を手軽に書けるものの、従来からあるPromiseという概念の理解が不十分だと適切に使いこなせません。また、そもそも非同期という用語が多様な意味で使われていたり、JavaScriptはシングルスレッドで動作するという知識があるためにかえって混乱したりすることもあるようです。これらの習得を難しくしている理由を1つずつ解きほぐしながら、非同期処理をスッキリ腹落ちさせましょう。

    【第2特集】複雑性から逃げない
    カオスエンジニアリングの始め方
    システムを安定運用するための技術

    「カオスエンジニアリング」がどのようなものか、ご存じですか? 提唱者である元Netflix社のCasey Rosenthal氏は、「実験を通してシステムの弱みを明確にすること」だと定義しています。システムを安定運用するための仮説検証手法と表現することもできるかもしれません。……と言われても、何のことかわかりにくいですよね。
    本特集では、そんな漠然とした印象があるカオスエンジニアリングについて、時に理論的に、時に事例ベースで解説します。たとえ理屈だけではわからなかったとしても、具体的なケースを知ればきっと理解が進むでしょう。
    カオスエンジニアリングと聞いて、まさしく「カオス」な気分になったあなたに読んでほしい特集です。


    [目次]
    ■特集
    【第1特集】JavaScript非同期処理の疑問を解き明かす
    第1章 JavaScriptの非同期処理の変遷/suin
    第2章 なぜ非同期処理は難しいのか?/PADAone
    第3章 Promiseとは?/小田島 太郎
    第4章 Promiseを深掘りする/小田島 太郎
    第5章 async/awaitを深掘りする/小田島 太郎
    第6章 AbortSignalとAsyncLocalStorage/うひょ(鈴木 僚太)

    【第2特集】カオスエンジニアリングの始め方
    第1章 カオスエンジニアリング超入門/小杉山 拓也
    第2章 カオスエンジニアリングの進め方/立見 祐介
    第3章 カオスエンジニアリングの効果と学び/立見 祐介

    【一般記事】
    [特別企画]国産リレーショナルデータベースTsurugi/神林 飛志
    [特別企画]マルウェア対策とエンドポイントセキュリティ/佐々木 康介

    ■連載
    ITエンジニア必須の最新用語解説/杉山 貴章
    平林万能IT技術研究所 2ndシーズン/平林 純
    Stable Diffusionで学ぶ画像生成AIのしくみ/國田 圭佑
    ハピネスチームビルディング/小島 優介
    オンラインホワイトボード「Miro」徹底活用術/橋本 憲洋、山川 宏賢、今村 恭子、三浦 茜、室木 梨沙
    エンジニアのためのやる気UPエクササイズ/えくろプロテイン
    現場から学ぶAWSのクラウドセキュリティ/花塚 亮祐、(監修)株式会社サイバーエージェント システムセキュリティ推進グループ
    MLOpsのすすめ/澁井 雄介
    位置情報エンジニアリングのすすめ/鈴木 祐亮
    新時代の分散SNS Nostr/鎌倉 光臣
    Google Cloudを軸に実践するSREプラクティス/山田 圭一、(監修)小森 裕介
    なるほど納得Go言語/崎原 晴香(H.Saki)
    AWS活用ジャーニー/武田 隆志
    魅惑の自作シェルの世界/上田 隆一
    [Ansible]現場を支えるPlaybook/岡田 淳
    ひみつのLinux通信/くつなりょうすけ
    あなたのスキルは社会に役立つ〜エンジニアだからできる社会貢献〜/小泉 勝志郎
  • Tarzan (ターザン) 2022年 3/10号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥689
    • 2022年02月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 腸内環境も食後高血糖も、メンタルにも……。
    歩くことがもたらす効能は驚くほど多種多彩。
    「足」の構造を学び、楽しく歩こう!

    いまウォーキングが、ちょっとしたブームだ。
    歩くことでポイントがたまって商品などと交換できるアプリが注目されたり、
    スムーズに歩いて移動できる都市計画「ウォーカブルシティ」が各都市で推進されたり……。
    コロナ禍による運動不足が手軽に解消できて、
    またクルマ移動ではなく歩くことで、いままで見逃していた発見に出合える楽しみもある。
    その「歩き」が今回の特集テーマ。
    ウォーキングがカラダと心に与えてくれる効果は実に多彩だ。
    ストレスに強いポジティブなメンタルをもたらし、
    腸内細菌の多様性アップ、血管の老化をブロック、若返りホルモンを出す、
    不眠改善、創造性向上……、歩かない理由は本当にない。
    日本で数少ないポダイアトリスト(足病医)が指南する、いい足研究ページでは、
    足関節、足裏アーチや距骨下関節を意識した、歩きたくなる「足」作りも提案。
    もろちん、疲れない、さらには痩せるための具体的なウォーキングメソッドも紹介している。

    ほかには、センター綴じ込み企画「足と歩きのためのFITする靴のはなし」や、
    巻き爪、外反母趾、水虫などの足の悩み対策、フットケアグッズも掲載。
    高田純次さん、中川翔子さんといった散歩好き有名人にお気に入りコースもリサーチした。

    後半の第2特集では、歩きからの発展形であるランニングにもアプローチ。
    無駄なく、無理なく効率的な走りを実現させる、ランニングエコノミー理論を解説する。
    WALKをベースにRUNまでにアプローチした一冊だ。
  • 月刊 junior AERA (ジュニアエラ) 2023年 3月号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥499
    • 2023年02月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ジュニアエラ3月号、2月15日発売!
    特集は「宗教ってなんだろう?」

    親子で楽しく読めて、中学受験・高校入試の勉強にも役立つニュース月刊誌「ジュニアエラ」。
    3月号の特集は「宗教ってなんだろう?」です。
    日本人にはピンとこない人も多いかもしれませんが、世界の8割以上の人が特定の宗教を信仰しています。世界三大宗教を中心にひもとき、宗教とは何かを考えます。
    このほか、「防衛政策大転換 どこが問題?」
    「生物多様性に新たな国際目標」「WBC侍ジャパン“ドリームチーム”に期待大!」
    といったニュースも掘り下げて紹介します。
    スペシャルインタビューには、King & Princeの永瀬廉さんが登場!
    HiHi Jets連載は、井上瑞稀くんです。

    【特集】
    宗教ってなんだろう?
    「あなたは何か宗教を信仰していますか?」と問われたら、多くの日本人は「特にない」と答えるかもしれません。でも、実は日々の習慣が宗教と関わりがあったり、宗教的なお祭りを楽しんだりと普段から宗教と深く結びついた暮らしをしています。特集では、日本の宗教や世界三大宗教(キリスト教・イスラム教・仏教)を解説。このほか、「宗教で争いが起きるのはなぜ?」「パレスチナ問題とは?」といった疑問について、宗教学者で『宗教ってなんだろう』(平凡社)の著者・島薗進先生に教えてもらいます。

    【ニュースが知りたい】
    ●日本の防衛政策 どう変わる?
    岸田政権が2022年末に防衛政策を大転換する方針を示しました。自衛隊が敵基地攻撃能力の保有に踏み切り、防衛費も急増させるというものです。いったい、何をどう転換しようとしているのか、その背景や問題点はなんなのかーー朝日新聞記者が解説します。

    ●生物多様性に新たな国際目標
    カナダで2022年12月に開かれた生物多様性条約締約国会議(COP15)では、2050年までの四つの長期目標と、30年までに世界が達成すべき23項目の目標が含まれた新たな国際目標が採択されました。具体的な内容や特徴は、どんなものなのでしょう。朝日新聞編集委員が解説します。

    ●WBC侍ジャパン “ドリームチーム”に期待大!
    野球の世界一を決める国際大会「WBC」が3月に始まります。6年ぶりの開催で、メジャーリーガーの大谷翔平選手、ダルビッシュ有選手らスター選手が日本代表として参加。“ドリームチーム”に期待が高まります。メンバーや日程を紹介します。

    【スペシャルインタビュー】永瀬廉さん(King & Prince)
    3月3日公開の「映画ドラえもん のび太と空の理想郷」で声優に初挑戦する永瀬廉さん。自身も子どものころから大好きだった「ドラえもん」の思い出や、声優の仕事で苦労したことや工夫などを語ってくれました。

    【連載】「放課後はまかせて!」HiHi Jets井上瑞稀くん
    読者から寄せられた質問に答えるHiHi Jetsの連載、今号は井上瑞稀くんが登場します。「後輩からよく人づきあいの相談を受けるが明確な答えが出せない」という悩みに、「こういう相談を僕にするのは人選ミス(笑)」と謙遜しながらも、的確な回答をしてくれました。

    【サイエンスジュニアエラ】ナスカの地上絵、168点も新発見!
    謎が多く残る南米ペルーの「ナスカの地上絵」ですが、このほど新たに168点も発見されました。山形大学の研究グループがドローンや現地での詳細な調査・研究をしてわかったのです。同大学の坂井正人教授に話を聞きました。

    【そのほかにも、盛りだくさん!】
    〇一色清の「一色即発」 国内最大の鏡と剣が出土
    〇フンダラ姫のNewsなひとこと
    〇「クイズ王」に挑戦‼ クイズで1000本ノック
    〇マンガ コリゴリ博士の暴投ステーション
    〇AI時代のハローワーク アルパ奏者
    〇はばたけ!スーパー・キッズ BMXフリースタイル・松本翔海さん
    〇子ども地球ナビ カンボジアの男の子
    〇読者のページ ジュニステ
    2コマまんがdeあ・そ・ぼ/川柳教室/こなやみ相談室
    〇歴史人物SNS 平塚らいてう
    〇旬のたべものレストラン ブロッコリー
    〇ジュニアエラ検定
    ○連載・全員ウソつき
    〇コリゴリ博士と読む1月のニュース
    〇パックンのすぐに使えるオモシロ英語
  • AERA (アエラ) 2020年 6/8 号【表紙:小芝風花】
    • 朝日新聞出版
    • ¥400
    • 2020年06月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • コロナ禍の就活を徹底取材「試されるのは実は企業」
    人物ルポ「現在の肖像」はkemioさん
    「ポストコロナの行方」も総力取材

    AERA 6月8日号は、巻頭で「コロナ禍の就活」を徹底取材。新型コロナウイルスの感染拡大が、2021年卒の大学生の就活にどんな影響を与えたのかをレポートします。夏に五輪が予定されていたこともあり、例年よりも早期化するといわれていた就職戦線は一転、「長期化」の様相。一方で、「売り手市場」が覆ることはなく、リモート就活元年ともいえる今年は、逆に企業の臨機応変な対応が試されることになります。第2特集は「ポストコロナの行方」。働き方、格差など多様な視点でこれからの社会を読み解きます。人物ルポ「現代の肖像」には、動画クリエーターのkemioさんが登場。表紙は俳優の小芝風花さんです。

    2021年卒の就活は、夏に東京五輪が開かれることを考慮して7月には収束、例年以上に早期化するーーと言われていました。ところが、新型コロナウイルスの感染が拡大。五輪の延期が決まっただけではなく、大きな会場に集まって一堂に会することができなくなりました。大きな影響を受けたのは、4月や5月に予定されていた企業説明会。大規模なものから小さなものまで、軒並み中止となり、例年よりも早いペースで進んでいた就職活動は、足踏みを余儀なくされました。ついに緊急事態宣言が解除され、来週からは6月。中断したり、一気にリモート化したりした就活がこれからどうなるのか。AERA6月8日号で、徹底取材しました。

    取材の結果見えてきたのは、企業の臨機応変な対応が試される年になる、ということです。人手不足が続く中、一気に買い手市場に雪崩を打つようなことは予想しにくく、企業は、オンラインでのコミュニケーションに長けた学生たちを引きつけなければなりません。特集では、人気企業19社の採用状況アンケートや、難関18大学の就職状況アンケートも掲載。「リモート元年」ならではの、丸2日つなぎっぱなしで課題解決→プレゼン→懇親会までを完結させたワークスヒューマンインテリジェンス社のインターンシップの様子もルポしています。

    第2特集は、「ポストコロナ社会の行方」。緊急事態宣言の解除で、「原則在宅」が「原則出社」に戻りつつあります。「コロナ以前」のような出勤風景が再び見られるようになり、電車もけっこう混雑しています。不安な気持ちを抱きながら、やむを得ず通勤している方も多いでしょう。記事では、ほぼ閉め切った教室やオフィスのような空間で咳をした際のしぶきの動きをシミュレーションした専門家などに取材。第2波を防ぐカギを探っています。肉親を失うという大きな悲しみに直面しながら、最期の時をともに過ごすことも、手を握ることも、葬儀を行うこともできずにいる遺族へのグリーフケアの重要性や、貧困家庭や路上生活者への支援の必要性についても取材しています。

    さらにこの号では、人物ノンフィクション連載「現代の肖像」に動画クリエーターのkemioさんが登場しています。自由奔放な怒濤の早口で、日常のあらゆることを動画にしてしまうkemioさん。YouTube、Twitter、Instagramの累計フォロワーは430万人にも上ります。この人の何が、人々を引きつけているのか。家族や友人、担当編集者など、多くの人の証言を交えて、迫ります。

    ほかにも、
    ●小芝風花「作品にとって極上のスパイスになりたい」
    ●「愛の不時着」でいまを生き抜く
    ●コロナ禍のアラスカ滞在記「分け合うことでつながっている」
    ●プリンを巡る幸せな分断 ムチムチ固めvs.トロトロ柔らかめ
    ●喜久子妃が語った愛子天皇の可能性
    ●9月入学「来年実施」なら人災だ
    ●本田圭佑が投資ファンド設立「幸福への挑戦に一票を投じたい」
    ●テラスハウス 木村花さんを追い詰めた「ヘイトウォッチング」
    ●池田大作研究 世界宗教への道を追う 連載第22回 「炭労との誌上討論会」
    などの記事を掲載しています。
  • VERY (ヴェリィ) 2023年 4月号 [雑誌]
    • 光文社
    • ¥929
    • 2023年03月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【大特集】
    さあ、整えて、元気出していこう!
    働くママの春のオシャレバイブル
    PART1 キレイめ復職ママの着回しバタバタ30DAYS
    PART2  ワーママ的春の必需品、究極の二者択一!2023
    PART3  復職ワーママの命題はスタイルアップとオシャレ更新の両立
    PART4 主演、桐谷美玲。
        スタイルアップ世代の「もはやヒールが履けない」を救いたい!
    PART5 働くママの新・制服はオールインワン!
    PART6 教えて!先輩ママの愛用グッズ

    ▼FASHION
    スウェット軸の寄り道カジュアル
    今こそ、ママたちの心に余白を♡
    PART1 神山まりあさん×はあちゅうさん対談!
    家族旅行から帰宅後、夫に“今日のご飯なに?”と言われたら。
    PART2 3児の母で大忙しな原田夏希さんに、
        いつも心の余白がある理由
    PART3 私たちは心の余白を取り戻すことができる
    PART4 普段着ジャケットを味方に!
    私たち勝手にアンバサダー
    ヒールを履く方法、あの手この手。
    念願のワンピース復活で「お疲れ様、私!」
    “自分のためのオシャレ”はビタミンパンツ!
    まとめ髪なら、甘めオシャレがうまくいく!
    親子リンクを追い求めたら「茶茶」系が最強だった

    ▼VERY NaVY
    滝沢眞規子さんがミューズの
    VERY NaVY
    4月号DIGEST版は 全84P♡

    ▼BEAUTY
    時短派こそ、ちょこっとカラーメーク

    ▼CULTURE
    短期集中連載! VERY新人ライター白書❸
    「私、実はVERY定期購読しています!」
    「D’FESTA」DVD &カレンダーがkokodeブックスに登場
    ピンチを恐れない、お弁当インフラグッズ
    時間生み出し上手な人のマミーテック&サービスが知りたい
    “ZIP AIR”子連れで乗ってみたら・・・アリよりのアリだった!!
    私には私を支える歌がある♪
    『汝、星のごとく』が文学賞に続々ノミネート
    凪良ゆうさんインタビュー
    もやつくママ続出 夫の筋トレが止まらない!
    『父ではありませんが』を出版した武田砂鉄さんの「当事者性」
    「〜ではない」立場から見えてくること
    「子育ては待つのが大事」がムツカシイ 
    あの『家族無計画』から6年、シングルマザー、再婚を経た
    「お悩み相談」の達人紫原明子さん
    「セサミストリート」なら、子どもが自然に多様性を学べる!

    ▼連載
    SHELLYの「これってママギャップ?」
    サスティナママと「ビスポーク」の素敵な関係
    今月のSHOES SHOW
    My first stageを楽しもう!
    大切にしたいBlack名品
    ファッションディレクター小島令子さんのカジュアル塾
    あの人の「お使いもの」ネタ帳【ゲスト:根岸由香里さん】
    私の「新しい時間割り」
    森 泉の「カートでさんぽ」
    オトナになっても好きなこと 【ゲスト:藤本美貴さん】
    辻元 舞の「自分ファースト」で行こう!
    「遊びにおいでよ」が似合う家
    家族のコトバ
    小島慶子 連載短編
    武田砂鉄のVERYな言葉狩り
  • DIME 2024年 1月号 [雑誌] 【特集:ポイント「得」新常識】
    • 小学館
    • ¥789
    • 2023年11月16日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 終わりの見えない値上げ、円安、増税…上がらない給料。
    そんな時代に家計を守るために
    日々の買い物や固定品の支払いでも自己防衛が重要となります。
    DIME1月号の特集はそのカギとなる「ポイントの大特集」。

    ポイントは「もらえて得」ではなく「もらわなきゃ損」とも言える時代。
    LINEヤフーの合併を機に何が変わるのか? 
    最近よく聞くポイント経済圏は本当にお得なのか?
    決済方法や利用する店を見直し、
    ポイントが貯まる「得する構造」さえ
    一度作ってしまえば、あとは日常生活を過ごすだけで
    ガツガツ貯まるようになります。
    毎日の生活で賢く稼ぐヒントが満載。

    ◆大特集
    「LINEヤフー」の誕生でどう変わる?
    ポイント大再編時代の賢い稼ぎ方

    スーパー、コンビニ、家電量販店、ホームセンター、フリマサイト、
    ECサイト、ファミレス、ファストフード、カフェ、デリバリー、銀行・証券、
    電気・ガス・水道、サブスク、ふるさと納税…
    一番お得な支払い方を用途別に徹底解説!

    ◆特集
    トム・ホーバス、栗山英樹、森保一、フィリップ・ブラン、森林貴彦etc.
    磨くべきは「フラットな関係」と「聞く力」

    アスリート監督に学ぶ 新時代のリーダー像

    2023年は企業の不祥事が頻発した。
    不正請求、不適切検査、データ改ざん……。
    問題が起きる背景のひとつに働き方の多様性や
    コミュニケーションの変化など、
    社会の移ろいに対応できないビジネスリーダーの姿があるかもしれない。
    一方、スポーツに目を転じると日本の活躍が目覚ましい一年だった。
    アスリートの指導者たちは選手の能力をいかに引き出し、
    どうチームをまとめているのか。
    そのアプローチはビジネスの参考になるものばかり。
    チームを率いる際に必ず役立つ、新しいリーダーの手腕とはーー。

    ◆特集
    Xiaomi、AINX、Aladdin X、ECOVACS、LiFERE、Radonna、
    NoNothing Technology、Orbic、EPEIOS、Shark Beauty、TCL……
    編集部が使ってわかった! 最
    近、家電量販店でよく見る“あの”メーカーの正体は?
    シン・家電ブランド大図鑑

    家電というと、やはり長年の信頼があるナショナルブランドを選びたくなるもの。
    しかし近年、量販店の家電売り場へ行くと、
    あまり馴染みのない謎の家電ブランドを目にする。
    一体、どこの国のメーカーなのか? 信用できるのか? 
    めちゃくちゃ気になる!!
    そこで編集部で各社の成り立ちを調査しつつ、
    最新商品を実際に試して、本当に使えるのか厳しい視点でチェックしてみた。
    ナショナルブランドに匹敵する性能を示すのか? 
    はたまた全然、お呼びでないのか? 結果やいかに!?

    ◆特集
    1万円以下から、10万円超える超奮発アイテムまで予算別にセレクト!
    頑張った自分へのごほうびアイテムカタログ51

    早いもので今年も残すところあと約1か月、年末年始の贈り物を考える時期に。
    そんな中、提案したいのは「誰か」のためではなく
    「自分」のために贈るごほうびギフト。
    日々の忙しさやストレスに負けず1年も頑張ってきた自分への労いと
    モチベーションアップを口実に、さぁ、お買い物スタート!

    ■BUSINESS HACKS
    結論が出ない!情報共有ばかり!そんな会議ありませんか?
    所要時間が75%以下に!
    ザンネン会議撲滅マニュアル

    ■BUSINESS HACKS
    新生姜でおなじみ!
    岩下食品の社長が
    Xで感謝を伝え続ける理由

    ■TREND WATCHING
    やみつきになるニッチすぎるボディケア商品
    異業種や取次業者が続々と仕掛ける起死回生の新書店戦略

    ■OTHER CONTENTS
    ・ヒャダインの温故知新アナリティクス
    ・小山薫堂のscenes
    ・宇賀なつみ 素顔のままで
    ・データウオッチング
    ・キーワードで読み解く社会学 Buzz Word
    ・DIME LOUNGE STORE
    ・BUSINESS BIBLE SELECTION
    ・連載/ショートカット仕事術
    ・連載/沢しおんTOKYO2040
    ・連載/カーツさとうの酒と肴と男とサウナ
    ・連載/池森秀一の蕎麦ログ
    ・CAR of the DIME
  • AERA (アエラ) 2019年 10/21号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥400
    • 2019年10月12日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 有力私大33「つぶれない」ランキングをAERAが特集。
    表紙は福山雅治。
    フィギュアスケート今季の見どころ&ネイサン・チェン選手インタビューも掲載。

    かつては「つぶれる」なんて想定外だった大学。
    ところが、2000年以降、すでに10を超える大学が募集停止や廃校に追い込まれ、
    今年5月にも広島国際学院大学が、2020年春からの募集停止を発表しています。
    これからの大学選びには、「つぶれないかどうか」という視点が不可欠。
    そこで10月12日発売のAERA 10月21日号は、淘汰の時代を生き残るための経営力で、33の有力私大をランキングしました。
    この号の表紙はミュージシャンで俳優の福山雅治さん。
    フィギュアスケート今季の見どころと、
    昨季の世界王者であるネイサン・チェン選手のインタビューも掲載しています。

    今回AERAは、専修大学の小藤康夫教授の協力を得て、企業の経営状態を知るために使用する7つの指標で私立大学を分析しました。7つの指標それぞれでトップに立った大学は、東洋、日本、上智、日本女子、帝京、そして東京理科。私立大学といえば、真っ先に頭に浮かぶの早稲田と慶應義塾、いわゆる早慶ですが、経営力という観点で見れば必ずしも「2強」ではありません。記事では、各指標のトップ10大学を掲載しつつ、その背景を分析。これらの指標と、大学の教育力に直結する「科研費」「教員数」「蔵書数」などとの相関関係も具体的に示しています。 さらに、偏差値が近く、受験の際に併願されることも多い「早慶上理ICU」「GMARCH」「日東駒専」「大東亜帝国」「「関関同立」「産近甲龍」「東西女子大御三家」の各グループをレーダーチャートで比較。各大学の経営の特徴を可視化しました。日頃は、教員や学生の陰に隠れて注目されることの少ない大学職員が、意思決定や資産運用を支えている実態についてもレポートしています。

    この号の表紙は、ミュージシャンで俳優の福山雅治さん。11月1日に公開される映画「マチネの終わりに」で、石田ゆり子さん演じるジャーナリストと恋に落ちるクラシックギタリストを好演しています。3ページに及ぶカラーグラビア+インタビューで語ったのは、表現者としての思い。映画で演じた天才ギタリストと自分自身を比較しながら、初めてクラシックギターに接して感じたこと、「若い才能」の登場に思うこと、「才能の枯渇」という恐怖への向き合い方などについて、率直に語っています。

    フィギュアスケートグランプリシリーズの開幕を前に、羽生結弦選手の4回転半や宇野昌磨選手のコーチ不在の戦い、紀平梨花選手の4回転など、2019-20シーズンの見どころも解説。ジャパンオープン2019のために来日した昨季の世界王者、ネイサン・チェン選手のインタビューも掲載しています。

    ほかにも、
    ●ラグビー日本代表は「おはぎ」と「日本刀」で結束
    ●バービーの車いすはアクティブ型
    ●[新卒採用]「海外に1人で行ける学生」に求人200社
    ●スマホ老眼は30代でも放置すれば悪化する
    ●祝・ノーベル賞 リチウムイオン電池が起こした「革命」
    などの記事を掲載しています。


    目次
    巻頭特集
    有力33私大の経営力

    ●ランキング
    独自分析 淘汰されない大学
    企業分析の7指標で見えた/東洋・帝京・日本女子・東京理科

    ●分析
    早慶上理ICU・GMARCH・関関同立・産近甲龍…
    レーダーチャートでライバル比較/ICU「教育のために投資します」
    大学経営調査20年の証券マン「日本の大学の資産構成は家計レベル」

    ●ルポ
    スーパー職員は元官僚や青年海外協力隊出身
    立命館は専門職員がスピード決定/東洋は「塩爺効果」で外部理事に元官僚

    ●フィギュア
    羽生結弦「4回転半」への階段を上る今シーズン
    専門記者が見どころ解説/宇野昌磨・島田高志郎・紀平梨花・本田真凜

    ●インタビュー
    ネイサン・チェン「結弦がいたから頑張れた」

    ●サイエンス
    吉野彰さんノーベル化学賞 リチウムイオン電池が起こした「革命」

    ●就職
    新卒採用「海外に1人で行ける学生」に求人200社
    「訪問5カ国以上」か「滞在1カ月以上」だけが登録できる旅人採用が人気

    ●医療
    スマホ老眼は30代でも「放置」すればそのまま進行

    ●トレンド
    ドラゴンクエストウォークの「無茶ぶり」で高尾山に登る

    ●時代を読む
    「見た目問題」と生きる親と子の思い

    ●インタビュー
    福山雅治 映画「マチネの終わりに」で主演
    大人の恋 そして表現者の苦悩
    クラシックギターとの格闘/「若い才能は脅威。呪うしかない(笑)」

    ●アート
    森村泰昌がなりきって体感したマネの魅力

    ●対談
    是枝裕和監督×ジュリエット・ビノシュ
    映画「真実」を語り合う/「肩の力を抜いて撮ろうと思っていました」(是枝)

    ●子ども
    バービーの車いすはアクティブ型
    おもちゃの世界に障害者はいなかった/遊ぶうちに心のバリアフリー

    ●教育
    山中伸弥×田中愛治(早稲田総長)「大学は基礎研究に水をまく」

    ●文学
    ノーベル文学賞が「言葉」の世界を変えてきた

    ●スポーツ
    ラグビー日本代表を強くしたおはぎと日本刀
    7カ国から集まった選手たち/代表は多様性と共生のシンボル

    ●企業
    関西電力「小判もスーツも押しつけられた」は通用しない
    会長・社長ら7人が辞任/待ち受けるのは特別背任・上場廃止・巨額賠償

    ●表紙の人
    福山雅治 (ミュージシャン・俳優)

    ●現代の肖像
    上田慎一郎・映画監督/速水由紀子

    【好評連載】
    「eyes」 内田 樹、 浜 矩子
    厚切りジェイソンの厚切りビジネス英語
    佐藤 優の実践ニュース塾
    竹増貞信のコンビニ百里の道をゆく
    小島慶子の幸複のススメ!
    オチビサン 安野百葉子
    2020_Paralympics_TOKYO/パラカヌー
    はたらく夫婦カンケ
    Zeebraの多彩な野菜

    【AERIAL】
    アエラ読書部
    吉田 豪 評 『つけびの村 噂が5人を殺したのか?』
    この人のこの本/高須光聖
    書店員さんオススメの一冊
    いま観るシネマ/夏帆
    しいたけ.の午後3時のしいたけ.相談室
    沖 昌之の今週の猫しゃあしゃあ
    稲垣えみ子のアフロ画報
    バカリズムの放談バカリズム
    ジェーン・スーの先日、お目に掛かりましてseason2
  • kodomoe (コドモエ) 2021年 04月号 [雑誌]
    • 白泉社
    • ¥709
    • 2021年03月05日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 【豪華3大付録】
    1 別冊24P絵本「しろくまきょうだいのおかいもの」serico/絵 たきのみわこ/文
    2 別冊24P絵本「むしのずかん ものしりあいうえお」雨宮尚子/作 安西英明/監修
    3 とじこみ付録 たっぷり遊べる54枚! ノラネコぐんだん ちびトランプ

    【巻頭大特集】
    まぜるだけ、焼くだけ、チンするだけ、でおいしい。
    だけ!レシピ80

    ●「バタバタな日は、がんばらない」 山本ゆり
    ● 炒めるだけ!煮るだけ!和えるだけ! 食材使い切り! 1週間献立
    ● 河井ゆずるさんに教わる 簡単おうちイタリアン 
    ● レンチン1回だけ! がんばらずに作れる超速ごはん
    ● 大好き食材を巻くだけ! 在庫一掃!手巻き寿司
    ● 材料を混ぜるだけ! すぐでき!毎日おやつ
    ● 使うのはミニフライパンだけ! 藤井恵さんに習う「ワンパターン弁当」

    【第2特集】
    「こんなのあったらいいな」「こんなの欲しい!」が見つかる!
    ママの願いを叶える!子ども服

    【親子時間が楽しくなる記事がいっぱい】
    ◆ 私らしい1枚を見つけよう! お買いものバッグコレクション
    ◆ 明るくキレイな色のアイテムを取り入れて、気分もおしゃれ度もアップ!
      春はキレイ色とともに…♪
    ◆ 今すぐできる4つのコツで、ストレスからおさらば! マスク時代の新美容
    ◆ 子どもの気分を盛り上げる! 「イヤイヤ」解決おもちゃ
    ◆ 我が子の言動に"イライラ""ハラハラ"するのはなぜ!? 親子のタイプ別 相性レッスン
    ◆ ロングインタビュー 平子祐希(アルコ&ピース)
    ◆ 日常から楽しく備えて家族を守る! withコロナの子連れ防災術
    ◆ 気になる耳アカのことから「聞こえ」まで 子どもの耳ケアQ&A
    ◆ みんな違って、みんないい! 多様性に触れる絵本

    【好評連載】
    ◆ <新連載>だいすけお兄さんのパパシュギョー! 横山だいすけ
    ◆ 中川政七商店とつくる、季節のしつらい。
    ◆ 疲れていてもこれならできる! 10分献立 しらいのりこ
    ◆ おやこ プチプラごっこ 杉浦さやか
    ◆ 食べたいときにすぐ作れる こどもおやつ 福田淳子
    ◆ 豊田エリーのエリゴノミ。
    ◆ 季節の絵本ノート
    ◆ 書店員さんおすすめ新刊絵本 ほか
  • anan (アンアン) 2022年 10/26号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥679
    • 2022年10月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.89(9)
  • 平野紫耀(King & Prince)
    きみに、騙されたい。

    映画、ドラマ、音楽、アート……
    感動エンタメ最前線!!

    新海 誠×原 菜乃華 特別対談!
    『すずめの戸締まり』が描く、心揺さぶる旅と冒険。

    長澤まさみ×眞栄田郷敦×鈴木亮平
    俳優と脚本家、制作陣が描く人間の多面性。
    エネルギッシュな社会派ドラマ。
    渡辺あやスペシャルインタビュー

    漫画、歌、落語、声…。
    4者4様の表現者の想い。

    その世界観、物語に、ハマる人続出。
    豪華絢爛! 中国ドラマの魅力。

    今支持されるアーティストの言葉には
    心動かすメッセージが詰まっている!

    最新配信サービスガイドからエンタメ賢者のマイリストまで。
    映像サブスクライフをもっと楽しむトピックス。

    ディープで、ドラマティックな世界へ。
    体感するアート・エンタメスポット最新案内。
    上白石萌音
    めくるめく印象派の世界へダイブ。

    西島秀俊×中村倫也
    現代を映すダークなヒーロー譚。
    『仮面ライダーBLACK SUN』の革新。

    清野菜名×松坂桃李
    『耳をすませば』 実写化に挑戦。
    感動を紡ぐ、まっすぐな二人。

    世界中で話題を集めるドラマの東京版が配信スタート!
    『モダンラブ・東京』が描く、多様な愛の物語。

    あの名作の続編がディズニープラスに登場!
    葉山奨之さんと伊原六花さんが語る
    オリジナルドラマ『シコふんじゃった!』の魅力。

    漢の熱い友情&大人の色気に女子もハマる…?
    『日本統一』の名バディ氷室&田村が参上!

    熱く美しい闘いに興奮&驚愕必至!
    心沸き立つアクション映画の世界。
  • 保健師ジャーナル 2015年 7月号 特集 先進事例に学ぶ 在宅医療・介護連携推進事業 [雑誌]
    • 医学書院
    • ¥1540
    • 2015年06月29日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 介護保険法の改正により、2015(平成27)年度から「在宅医療・介護連携の推進」が地域支援事業の包括的支援事業に位置づけられた。都道府県や保健所などの支援のもと、市町村が中心となり、地域の医師会などと連携し、在宅医療と介護サービスを一体的に提供する取り組みが求められる。しかし、定まった進め方が確立しているわけではなく、各地で多様な試みがされている。本特集では在宅医療連携拠点事業などでの先進的な取り組みを紹介し、各自治体での実施に向けたヒントとしたい。

    介護保険法の改正により、2015(平成27)年度から「在宅医療・介護連携の推進」が地域支援事業の包括的支援事業に位置づけられた。都道府県や保健所などの支援のもと、市町村が中心となり、地域の医師会などと連携し、在宅医療と介護サービスを一体的に提供する取り組みが求められる。しかし、定まった進め方が確立しているわけではなく、各地で多様な試みがされている。本特集では在宅医療連携拠点事業などでの先進的な取り組みを紹介し、各自治体での実施に向けたヒントとしたい。

    ■在宅医療・介護連携推進事業とは
    森岡 久尚
    ■市町村が在宅医療・介護連携を進める際のポイント
    後藤 友子/三浦 久幸
    ■事例
    (1)地域の医療資源をつなぐコーディネーター役としての活動
    横須賀市の取り組み
    惣田 晃
    (2)制度改正を機に「地域力」を活かして各事業を充実
    稲城市の取り組み
    石田 光広
    (3)医師会との協働でつくり上げた在宅医療・介護連携
    白河市の取り組み
    岡崎 恵子
    (4)市の主導で関係団体や事業所の連携体制を構築
    津島市の取り組み
    福谷 大助
    (5)在宅看取りを可能にする地域包括ケア体制を構築
    川上村の取り組み
    由井 千富美/福井 小紀子



    ■PHOTO
    元気アップ体操で推進する元気なまちづくり
    ひたちなか市の健康づくり推進事業

    ■Pick Up
    生涯にわたって健やかで心豊かに暮らせる元気なまちの実現
    ひたちなか市の元気アップ事業10周年
    佐藤 由季/関村 紘美/佐川 碧
    ■TOPICS
    フィンランドの母子保健システムとネウボラ
    横山 美江/Tuovi Hakulinen-Vitanen
    ■調査報告
    住民主体による「高齢者生きがい活動」の有効性 高知県土佐町の試みから
    福富 江利子



    ●[事例集]新しい健康日本21へのヒント・26
    シニア男性の潜在力を生かした地域活動
    朝霞市の“ぐらんぱ”育児支援事業
    望月 三枝子/佐甲 文子 コメンテーター 藤原 佳典
    ●ナカイタ発 保健師へのつぶやき・25
    親支援グループの機能 子ども虐待への道に歯止めを
    中板 育美
    ●保健師のための行政学入門・7
    予算なしで事業を企画できるのか?
    吉岡 京子
    ●見方を変えると“場”が変わる 事例検討会の進め方・7
    【事例5】相談場面を振り返り、保健師の感情の動きに着目する
    大木 幸子
    ●研究室からのメッセージ・125
    石川県立看護大学看護学部 地域看護学講座
  • BRAIN AND NERVE 神経研究の進歩 2015年 8月号 特集 神経難病の終末期医療 [雑誌]
    • 医学書院
    • ¥2970
    • 2015年08月03日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 神経難病は文字どおり根本治療法のない疾患であり、医療者は大なり小なり疾患を抱える患者と終末期まで向き合うことが避けられない。そのような中で、医師だけではない多面的な支援が必要になってくるが、そこには議論を費やしコンセンサスを得る必要のある課題も多い。そこで本特集では、神経難病患者の終末期医療、緩和ケアの方法を模索する試みとして、現場からの多様な意見や情報の提示を目的とした。

    特集の意図[PDF]
    【鼎談】 神経難病の終末期医療
    荻野 美恵子 × 谷向 仁 × 森 啓(司会)
    米国におけるALS末期患者診療の現状
    過去10年を省みて
    三本 博
    ALSの在宅終末期ケアの現場より
    難波 玲子
    神経難病終末期緩和ケアと在宅医療
    横山 和正、他
    看護からみた神経難病の終末期
    「心のバリアフリー化」を進めるALSケアの重要性
    村岡 宏子



    ■総説
    血液脳関門の体外循環モデル
    竹下 幸男、神田 隆
    成人てんかんの最新治療戦略
    神 一敬



    ●原著
    日本版WISC-IVを用いた脳外傷児22例の高次脳機能障害の検討
    上久保 毅、他
    ●症例報告
    そう痒感から発症した視神経脊髄炎の再発
    松浦 潤、他
    ●現代神経科学の源流
    ノーマン・ゲシュヴィンド 【前編】
    河内 十郎 × 酒井 邦嘉(聞き手)
    ●学会印象記
    12th International Conference on
    Alzheimer's and Parkinson's Diseases (AD/PD 2015)
    梅田 知宙
    15th International Congress on Schizophrenia Research (ICOSR)
    長井 信弘
  • 看護管理 2015年 9月号 特集1 地域包括的視点を重視した看護マネジメント“実践編”/特集2 「重症度,医療・看護必要度」とマネジメントの課題 [雑誌]
    • 医学書院
    • ¥1650
    • 2015年08月31日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 団塊の世代が後期高齢者となるピークを迎えるいわゆる「2025年問題」まであと10年。今年中には「地域医療構想」も策定される予定で、各地域の医療・看護リソースを十二分に活かした地域包括ケアシステムの推進が本格化する。
    在宅に療養の場がシフトする中で、特に急性期病院の看護部においては地域全体の看護職とのつながりを編み直し、「患者中心の医療」を推進するための中心的役割が期待されている。
    「退院支援・療養移行支援」の進展により、地域に開かれた病院看護部という組織文化の醸成が近年、各施設で急速に進んだが、さらにお互いの強みを活かし合うことで住民のよりよき生を支える地域づくりへと向かうために、拠って立つべき知識と実践を、2号連続特集で提示する。今回は実践編として、地域の看護をつなぐための多様な取り組みを報告する。

    特集1 地域包括的視点を重視した看護マネジメント“実践編”
    お互いの強みを活かし、最後まで安心して暮らせる地域をつくるための知識と実践

    団塊の世代が後期高齢者となるピークを迎えるいわゆる「2025年問題」まであと10年。今年中には「地域医療構想」も策定される予定で、各地域の医療・看護リソースを十二分に活かした地域包括ケアシステムの推進が本格化する。
    在宅に療養の場がシフトする中で、特に急性期病院の看護部においては地域全体の看護職とのつながりを編み直し、「患者中心の医療」を推進するための中心的役割が期待されている。
    「退院支援・療養移行支援」の進展により、地域に開かれた病院看護部という組織文化の醸成が近年、各施設で急速に進んだが、さらにお互いの強みを活かし合うことで住民のよりよき生を支える地域づくりへと向かうために、拠って立つべき知識と実践を、2号連続特集で提示する。今回は実践編として、地域の看護をつなぐための多様な取り組みを報告する。

    ■専門性の高い看護師配置による地域包括ケア時代の新たなPFMシステムの構築
    福島県立医科大学会津医療センター附属病院の取り組み
    児島 由利江/永田 智子
    ■外来医療チームが中心に取り組む包括的な「在宅療養支援」
    外来・入院・在宅のつながりを当たり前の文化に
    樋口 春美/郡 美代子/澤田 小百合
    ■2つの病棟機能から地域の高齢者医療を支える
    地域包括ケア病棟と高齢者急性期ケア病棟の開設
    大下 美智代
    ■中規模ケアミックス病院が展開する「生活支援型医療」
    組織体制の構築とスタッフ育成
    出口 まり子/大西 真奈美/池田 玲子
    ■行政が中心となり、広域に及ぶ地域の看護・ケアをつなぐ取り組み
    北海道における看護連携を基盤とした在宅療養支援体制づくり
    黒柳 弘美
    ■在宅医療連携拠点事業から「こぶしネット」での多職種協働へ
    急性期病院が推進する「心が通い合う」在宅医療連携
    三輪 恭子



    特集2 「重症度、医療・看護必要度」とマネジメントの課題

    地域包括ケアへの流れを踏まえ、2014年度の診療報酬改定で見直された「重症度、医療・看護必要度」(以下、看護必要度)は、入院患者1人ひとりの評価によって病床機能を分けるという重要な役割を持つ。すなわち、看護必要度への注目はさらに高まり、その評価の質がますます問われるようになったと言えるだろう。
    本特集では、2014年診療報酬改定後の看護必要度と看護管理の課題とともに、看護必要度がどのように病棟運営や経営戦略に活用されているのかについて報告していただく。これにより、2015年・・・続きの詳細は医学書院ホームページ
  • 理学療法ジャーナル 2015年 9月号 特集 脳機能回復と理学療法 [雑誌]
    • 医学書院
    • ¥1980
    • 2015年09月11日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 近年、脳機能回復に関する神経科学を基盤とした知見が集積され、その理論的背景についても明らかになりつつある。これらの研究にもとづき、さまざまな臨床的応用が施行され、いくつかの実証的検証がなされている。本特集では、脳機能回復を指向した理学療法における多角的なアプローチを紹介していただき、その効果、適応、展望、限界等について解説していただいた。

    脳機能回復理論と治療選択
    原 寛美、他
    脳機能回復と促通反復療法
    廣川 琢也、他
    脳機能回復とトップダウンアプローチ
    万治 淳史
    脳機能回復とConstraint-Induced Movement Therapy(CIMT)
    村山 尊司
    脳機能回復と認知神経的アプローチ
    中野 英樹

    >>> 「EOI(essences of the issue)」は こちら(PDFファイル)
    特集の各論文の概要をご紹介しています



    ●とびら
    毎年1万人超の理学療法士の誕生
    中 徹
    ●1ページ講座 理学療法関連用語〜正しい意味がわかりますか?
    経頭蓋磁気刺激療法
    菅原 憲一
    ●1ページ講座 日本理学療法士学会・分科学会の紹介
    日本地域理学療法学会
    隆島 研吾
    ●入門講座 臨床に活かす理学療法研究・5
    症例研究の実践
    諸橋 勇
    ●講座 リハビリテーションにおけるロボットのいま・2
    歩行練習ロボット
    平野 哲、他
    ●臨床実習サブノート 臨床実習で患者さんに向き合う準備・5
    変形性膝関節症
    上西 啓裕
    ●甃のうへ
    教えることで気づくこと
    佐藤 美紀
    ●あんてな
    第50回日本理学療法士協会全国学術研修大会 in いわてのご案内
    及川 龍彦
    ●初めての学会発表
    基礎研究という選択
    大塚 章太郎
    ●学会印象記
    第50回日本理学療法学術大会
    -新たなる可能性への挑戦
    櫻田 義樹
    第52回日本リハビリテーション医学会学術集会
    -多様な専門性をつなぐ、学際的なリハビリテーション医学の役割を感じた学会
    小林 量作
    World Confederation for Physical Therapy Congress 2015
    -さまざまな経験をすることができた学会発表
    宮澤 大志



    ●症例報告
    慢性期脳卒中患者に対する知覚連動インサートの効果
    -シングルケーススタディによる検証
    大塚 公規
    ●文献抄録
    伊禮 まり子・小澤 淳也・加藤 茂幸



    付録「すぐ使える!! 姿勢・動作 ポーズ集・9」
  • ダイヤモンドセレクト 「ダイヤモンドQ 2015年11月号」[雑誌]
    • ダイヤモンド社
    • ¥794
    • 2015年10月09日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【第1特集】 株安でも勝てる!利回り10%投資の世界

    <プロローグ>
    世界株安を回避した香港投資顧問
    高利回り投資の鉄則 全額つぎ込まずに分散!

    <Part 1>月1万円からOK!香港で高利回り投資
    香港の金融商品は年利18%が当たり前!?
    [Interview] 世界水準の資産運用を提供
    日本ウェルスCOO 長谷川建一
    HSBC口座開設体験記
    [column] 外国銀行の口座開設詐欺業者に注意

    <Part 2>成長市場に賭けろ!注目の海外不動産
    東京vsアジアどっちの不動産が儲かる?
    [column] 海外不動産の契約書のチェック方法
    タイ「在留邦人の多さが安心材料」
    フィリピン「バブル前夜の今が買い時か」
    米国・英国「地方都市なら高利回り物件も」
    [column] 「出国税」スタートで海外移住検討組に痛手
    [column] 英語習得で投資の幅拡大を

    <Part 3>日本にもあった高利回り商品
    小型ファンド 個人が買える機関投資家向け商品
    [投信・ETF] ネット証券で高利回りを探せ
    SBI証券、マネックス証券、楽天証券
    [ETF] 投信よりも低コストが魅力
    [column] 買ってはいけない投資信託
    [column] インフレに強い変額終身保険
    プライベート・バンク最低数億円の運用とは?

    <Part 4>まだあった高リターン商品
    月利5%を叩き出すFXファンド
    ネットが生んだ新型融資 ソーシャルレンディングの世界
    [Interview] カネ余りとカネ不足の国を繋ぐ
    クラウドクレジット社長 杉山智行
    美術品、ワイン、ウイスキー投資
    競馬投資 実力と人気のひずみを狙い1.5億円
    [column] トラブル事例の読み解き方
    事件レポート 行政処分を受けた
    "高利回り"業者の光と影

    <エピローグ>海外投資の税金、相続税

    <袋とじ企画>最高年利18%!あなたの知らない高利回り商品……他、ここだけの情報満載!


    【第2特集】 資産価値を上げる!!マンションの大規模修繕
    12年置きにくる大規模修繕工事の重要性
    大規模修繕工事の成功の鍵
    管理組合の味方となる良いパートナーを選ぼう
    建て替え成功の鉄則 住民の合意形成


    【第3特集】 利用者3492人の調査ランキング 日本のベスト温泉&温泉宿|88
    <Part 1>ベスト温泉100 ベスト温泉宿100

    <Part 2>"温泉教授"に聞く 温泉の正しい入り方
    [column] 北海道のお薦め温泉宿

    <Part 3>プロお薦めの温泉
    共同湯を楽しむ 夫婦で2万円の温泉宿20選
    "温泉チャンピオン"が厳選した秘湯20
    460円で温泉三昧 都会の温泉銭湯
    "温泉女優"が明かす美肌温泉

    【連載】
    [エッセイ]「雨の夜と淋しい午後は」 さだまさし
    [巨視短評] 猪瀬直樹 DNA分析が明らかにする日本列島の民族多様性
    [プラチナ世代の恋と欲望] 家田荘子 作家 さらば愛しき女よ
    [資産の賢い増やし方] 山崎 元 経済評論家 株は持ち続けてチャンスを待て
    [プロが暴くネットの罠] 「マイナンバー」の落とし穴
    [Travel] オトナの地球の歩き方 中国・桂林編
    [Hotel] 夫婦で楽しむホテル 歴史に彩られたホテル
    [Car] クルマでもう一度、遊ぶ ディーゼルに注目の理由
    次号予告/編集後記
    読者アンケート【第1特集】 株安でも勝てる! 利回り10%投資の世界

    <プロローグ>
    世界株安を回避した香港投資顧問
    高利回り投資の鉄則 全額つぎ込まずに分散!

    <Part 1>月1万円からOK! 香港で高利回り投資
    香港の金融商品は年利18%が当たり前!?
    [Interview] 世界水準の資産運用を提供
    日本ウェルスCOO 長谷川建一
    HSBC口座開設体験記
    [column] 外国銀行の口座開設詐欺業者に注意

    <Part 2>成長市場に賭けろ! 注目の海外不動産
    東京vsアジアどっちの不動産が儲かる?
    [column] 海外不動産の契約書のチェック方法
    タイ「在留邦人の多さが安心材料」
    フィリピン「バブル前夜の今が買い時か」
    米国・英国「地方都市なら高利回り物件も」
    [column] 「出国税」スタートで海外移住検討組に痛手
    [column] 英語習得で投資の幅拡大を

    <Part 3>日本にもあった高利回り商品
    小型ファンド 個人が買える機関投資家向け商品
    [投信・ETF] ネット証券で高利回りを探せ
    SBI証券、マネックス証券、楽天証券
    [ETF] 投信よりも低コストが魅力
    [column] 買ってはいけない投資信託
    [column] インフレに強い変額終身保険
    プライベート・バンク最低数億円の運用とは?

    <Part 4>まだあった高リターン商品
    月利5%を叩き出すFXファンド
    ネットが生んだ新型融資 ソーシャルレンディングの世界
    [Interview] カネ余りとカネ不足の国を繋ぐ
    クラウドクレジット社長 杉山智行
    美術品、ワイン、ウイスキー投資
    競馬投資 実力と人気のひずみを狙い1.5億円
    [column] トラブル事例の読み解き方
    事件レポート 行政処分を受けた
    □高利回り□業者の光と影

    <エピローグ>海外投資の税金、相続税

    <袋とじ企画>最高年利18%! あなたの知らない高利回り商品……他、ここだけの情報満載!
  • 看護研究 2015年 10月号 特集 現象学を語る [雑誌]
    • 医学書院
    • ¥2090
    • 2015年10月09日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■対談
    現象学とグラウンデッド・セオリー
    西村 ユミ、山本 則子
    ■ディスカッション
    大学院生からみた現象学とグラウンデッド・セオリー 対談に参加して
    西村 ユミ、山本 則子
    坂井 志織、栩川 綾子、細野 知子、村上 優子
    石井 絢子、城島 華子、藤井 文香、齋藤 凡、西川 美代
    <大学院生の声>
    坂井 志織、齋藤 凡、城島 華子、石井 絢子
    栩川 綾子、藤井 文香、細野 知子、村上 優子
    ■対談・ディスカッションを終えて
    対談からうまれた3つの「問い」
    西村 ユミ
    研究方法の垣根を越え、「看護学の知」の山をめざす
    山本 則子
    ■臨床実践の現象学会第1回大会大ラウンドテーブルディスカッション「一緒に『現象学する』」より
    1。現象のリアリティを記述する
    現象を理解するための新たな視点や概念を抽出し、それを提案する
    萱間 真美
    現象学的な質的研究の方法論
    村上 靖彦
    2。事象と現象学との関係性
    現象学的な質的研究の多様性
    村上 靖彦
    エピソード研究で「現象学」を使う意味
    大塚 類
    3。質的研究の正当性
    エピソード研究の妥当性とは何か
    大塚 類
    現象学的看護研究の立場から
    細野 知子
    研究の正当性とは何か
    萱間 真美



    ■特別記事
    看護研究のための文献レビュー マトリックス方式の意義と実際
    安部 陽子
    看護におけるend-of-life care教育システムの再構築への提言
    スウェーデンにおける予想される死への看護職による死亡確認の現状から
    川原 礼子、佐々木 明子、齋藤 美華、坂川 奈央



    ●【新連載】英語論文を書くということ・1
    なぜ英語で論文を書くのか 序に代えて
    余 善愛
    ●混合研究法入門・5
    混合研究法デザインとその研究例(1)基本型編
    抱井 尚子
    ●Journal Watch 海外の看護学研究から学ぶ・5
    理論的根拠のある情報・知識を効果的に広めていくための
    教育プログラムとは
    奥村 朱美
    量的研究におけるアウトカムと説明変数の設定の難しさ
    森 陽子
    ●UCSFで看護研究を学ぶ・5
    コースワークとしての研究実施
    齋藤 真希
  • 呼吸と循環 2016年 1月号 特集 わが国における脳・心血管疾患予防のための疫学研究 [雑誌]
    • 医学書院
    • ¥2970
    • 2015年12月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ▼本特集のねらい 近年、脳・心血管疾患の治療に関しては目覚ましい進歩があるが、その発症予防、特に一次予防(Primary Prevention)については大きなブレークスルーはなされていない。その理由として、一見健常な人が将来的にどのような病気を発症するのかを予測することが困難なこと、発症要因(危険因子)が多岐にわたることなどがあるが、最大の理由は人間集団の多様性である。人間の遺伝子はheterogeneityが大きい。また食事や運動などの生活習慣も個人ごとに異なっており、両者の交互作用や曝露期間なども影響してくる。一般集団の場合、患者集団と異なり“疾患”という影響力の大きい共通項がないため一般化した予防方針を決めるのは容易ではない。 脳・心血管疾患の危険因子については血中バイオマーカーから画像診断に至るまで様々な“新しい危険因子”が提唱されているが、脳・心血管疾患の発症予測という観点では、未だにフラミンガム研究などで提起された“古典的危険因子”やその組み合わせによる予測能を凌駕するものは現れていない。また古典的危険因子についても脳・心血管疾患のリスク上昇に与える影響は集団によって異なっており、特に絶対リスクについては集団間で大きな違いが見られる。結局、脳・心血管疾患の一次予防を推進するためには、わが国の地域住民を対象としたコホート研究が必要とされる。本邦には古くから続いている優れたコホート研究が多くあるが、それぞれ特徴的な長所を有しておりまさに“みんなちがって、みんないい”という現状である。ゲノム研究や新しいバイオマーカー探索を目指した新しいコホートの立ち上げも開始されているが、予防の基本は古典的危険因子の地道な管理であることを忘れてはいけない。 本企画では様々な特徴をもったわが国の脳・心血管疾患をアウトカムとしたコホート研究の実際と最新の研究成果を紹介する。

    序文
    岡村 智教
    栄養疫学研究としてのN・・・続きの詳細は医学書院ホームページ
  • 臨床婦人科産科 2016年 4月号 今月の臨床 産科大出血に慌てない!! [雑誌]
    • 医学書院
    • ¥2970
    • 2016年03月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「産科危機的出血への対応ガイドライン」の有用性と限界
    関 博之
    ■産科出血の止血処置
    uterine compression suture
    松原 茂樹
    子宮内充填法
    近藤 英治、小西 郁生
    子宮収縮薬
    金川 武司、光田 信明
    IVR動脈塞栓術
    五十嵐 豪、長谷川 潤一、鈴木 直
    フィブリノゲン療法
    牧野 真太郎
    トロンボモジュリン療法
    中島 義之、正岡 直樹
    第VII因子(遺伝子組換え活性型血液凝固第VII因子製剤)療法
    小林 隆夫
    ■知っておくべき疾患別対処法
    産道損傷ー頸管裂傷と腟壁血腫
    杉本 充弘
    仮性動脈瘤
    山下 隆博
    胎盤ポリープ
    平野 茉来、平池 修



    ●FOCUS
    多様化していく家族形態
    石原 理



    ●教訓的症例から学ぶ産婦人科診療のピットフォール
    子宮動脈塞栓術やメトトレキサート投与を実施したにもかかわらず
    子宮摘出に至った子宮頸管異所性妊娠の1例
    香城 恒麿
    ●Obstetric News
    妊娠初期のSSRIs曝露と流産リスク
    武久 徹
    ●Estrogen Series
    卵巣予備機能のテストとその解釈
    米国生殖医学学会のPractice Committeeによる意見
    矢沢 珪二郎



    ●症例
    術前診断しえたWunderlich症候群の1例
    山下 萌、望月 愼介、堀 聖奈・他
  • Harper's BAZAAR (ハーパーズ バザー) 2017年 06月号[雑誌]
    • 講談社
    • ¥712
    • 2017年04月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.75(4)

  • ●世代別・ファビュラスなボディを手に入れる法
    自分の体のコアさえ理解すれば、
    どんなにボディコンシャスな服でも 自信をもって着こなせる。
    トレーナーから栄養士まで 各分野のプロに聞いた、
    “魅せるボディの作り方" そして年齢が違えば身体機能も変わる。
    年齢にふさわしいケアを習得してこそ、美ボディは手に入る。


    ●ボディが主役の夏おしゃれ
    ボディコンシャスなおしゃれは、タイトな服を 着たり、ただ肌を見せればいいワケじゃない。
    旬のボディコンを極める、コツと技を パーツ別に徹底レクチャー!


    ●レトロ×プレイフルな夏のマスト小物
    リゾートのおしゃれは、レトロでキュートな アクセサリーを主役に、
    ポップ&ファビュラスに弾けて!


    ●あなたを開放する100のアイディア
    1分あったら?1時間あったら?1日あったら?1週間あったら?
    1カ月あったら、リラックスするために何をしますか?
    おしゃれなインフルエンサー16人がパーソナルなアイディアをシェア!


    ●マドンナのいつわりのない本音
    大統領選の晩の祈り、歳を重ねること、まずいワイン、アーティストでいることについて。
    ポップの女王マドンナがロクサーヌ・ゲイに語った、いつわりのない本音。


    ●わたしたちのフェミニズム
    ジェンダー、人種、民族性、宗教……。
    もう随分前から、世界は 多様性を互いに許容することで歩みを進めてきた。
    だが、逆行ともいえる現象が 世の中を覆い始めている。
    今こそ、私たちのフェミニズム! ! 実践する時ではないだろうか。


    ●セレブビューティ、大解剖!
    愛用コスメを知れば、セレブリティの美しさの秘密がわかる、そして近づける。


    ●未知なる世界への憧憬
    都会の喧騒から離れ、南アフリカの大自然へと向かったローラ・ベイリー。
    息をのむような野生動物との遭遇、日常では味わえないスケール感に迫った。


    =======================


    ◆ジェジュンが、Harper's BAZAARに初登場!

    昨年末の除隊からすぐにアジアツアーを開始し、
    2月の日本ツアーも大成功したジェジュンが、Harper's BAZAARに初登場!
    ファンの前に再び戻ってきたジェジュンが、今の心境を語ってくれました。


    揺らぐことのないファンへのまっすぐな愛を語るジェジュン。◆ジェジュンが、Harper's BAZAARに初登場!

    昨年末の除隊からすぐにアジアツアーを開始し、
    2月の日本ツアーも大成功したジェジュンが、Harper's BAZAARに初登場!
    ファンの前に再び戻ってきたジェジュンが、今の心境を語ってくれました。


    揺らぐことのないファンへのまっすぐな愛を語るジェジュン。

    「ジェジュンの愛」と題したフォトストーリーは、
    10ページにわたってお届けします!



    ※こちらの「Harper's BAZAAR 2017年06月号 通常版」には、
    「Harper's BAZAAR 2017年06月号 ジェジュン特別版」の掲載画像とは、
    異なる画像を使用しております。
    表紙は、ジェジュンではありません。
  • Esquire The BIG BLACK BOOK 2017年 06月号(MEN'S CLUB 増刊)
    • 講談社
    • ¥1222
    • 2017年04月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)

  • ●旅でこそ、トップメゾンのラグジュアリーをまとう
    人生の充実を図るアッパークラスは、旅で得られる自分時間を大切にする。
    旅によって、男が磨かれることを知っているから。だからこそ旅先でも、男を上げるウエアをまとう。
    機能性だけじゃない、キャリアに相応しいエレガンスがあることが条件だ。
    それを可能にするのはトップメゾンの最上級の服たち。
    さらなる高みを目指す男が、求めるスタイルがここにある。


    ●エグゼクティブクラスの、日常的スーツ術
    人生が充実している男には、とにかく時間が足りないのが常だ。
    仕事に遊びに、西へ東へ。日常が小さな旅の連続である。
    そんな男のスーツ選びは、単なるブランド主義ではいけない。
    多様なオケージョンに対応する、ロジカルなスーチングを目指すべきなのだ。


    ●英国は深遠なるビスポークの聖地
    テーラーに端を発する英国のビスポークは奥が深く、それはもはや文化である。
    単に誂えるということではなく、発注者と受注者のやりとりこそビスポークの真骨頂。
    英国でもとりわけロンドンは、世界随一のビスポークの本場らしい臨場感にあふれる。
    スーツはもとより、ハット、コート、シャツ、ベルト、バッグ、靴、傘、香水、小物など、
    できないものはないというほど、すべてが英国伝統の職人技を用いて作ることが可能だ。
    さらに有形なものだけではなく、無形な旅の思い出や体験なども誂えられるほど。
    英国でビスポークをするという行為こそ、本物を追い求める成功者のたしなみである。
    それは自分に合う審美なものというだけでなく、人生を戦う武器にもなりうるのだから。


    ●海外有名時計ジャーナリストとゆくラグスポ時計の旅
    ラグジュアリー・スポーツウォッチ。1970年代から始まった新しいジャンルであるため、
    コレクターも好奇心旺盛な若き成功者が多く、
    時計が取り持つネットワークが新たなビジネスを生むこともあるとか。
    なぜ“ラグスポ”は成功者を魅了するのだろうか?
    オーデマ ピゲの「ロイヤル オーク」とパテック フィリップの「ノーチラス」。
    この2つの歴史的傑作を中心に、オークションハウスで時計専門のコンサルタントを務める
    ウォッチライターであるクリスチャンさんをナビゲーターに迎えて、その理由を解き明かしていこうと思う。


    ●ダイヤモンドは、知性の証し
    ダイヤモンドは古来その神秘的な魅力から、タリスマンとしても崇められてきた。
    権力の証といえばギラついたダイヤモンドのイメージが強いが、
    今男が身につけるべきは、アンダーステートメントの矜持を宿す、控えめな輝きのダイヤモンド。
    内に秘めた力強さが頂点を極めた男の証となる“知的な選択”のダイヤモンドをここに紹介する。


    ●革は男の内容証明
    男の甲斐性はバッグに表れる、というのは言い過ぎだろうか。
    紳士性を表す鏡として靴が挙げられることが多いが、バッグも実は男の内容証明だ。
    自身のクラスを語らずとも自己表示する、サインの役割がバッグにはある。
    であれば、アッパークラスが持つべきは、トップメゾンの“革製”に限る。The BIG BLACK BOOK
  • Harper's BAZAAR (ハーパーズ バザー) 2017年 7・8月合併号
    • 講談社
    • ¥712
    • 2017年05月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)

  • ●パリジェンヌになる10の法則
    世界中がその生き方に憧れるパリジェンヌ。
    黒を好み、男を愛し、自分の人生に恋している彼女たちに、
    少しでも近づけるかもしれない10のアイディアを紹介。


    ●パリをめぐる5つの物語
    文学、カフェ、モード、男。そしてふたりのパリジャンの エッセイによって表現されるエスプリーー
    舞台は美しきパリ。 5つのキーワードがまるで群像劇のようにさまざまな時代、街角を照らしていく。


    ●パリの女の黒
    モードの定番、黒もパリの女がまとうとどこかセンシュアルで華やか。
    ハードネス薫るレザーに、 アンニュイなギャバジン、誘うシフォン… 饒舌な黒はパリの女の特権。


    ●2017-18秋冬 コレクションリポート
    ファッションはより先へ。フロンティア精神を秘めた女性像や、ベーシックカラーの再来、
    身体性の新たな解釈にフューチャリスティックなネオクチュール。
    多様化する時代の気分を映した10のキーワードから、秋冬コレクションを徹底解説!


    ●心躍るプレフォールアクセ
    アート、3D デコにロゴ&レターズ。
    この秋に手に入れたいアイキャッチーかつ
    デイリーユースな シューズ&バッグを厳選してお届けします。


    ●始動する、パリス・ジャクソン
    キング・オブ・ポップであるマイケル・ジャクソンが
    心から愛した娘、パリス・ジャクソンが自分の道を模索し、歩みを始めた。
    世界が今もっとも会いたい人、パリスの素顔に迫る。


    ●マルタン・マルジェラの特別な6年
    マルタン・マルジェラという名前は、この30年間、
    モード界でもっともインスピレーショナルな 名前であり続けてきた。
    現在、彼がエルメスのレディスプレタポルテを手がけた時代に
    フォーカスした展覧会がアントワープで開催中だ。
    同展のディレクターが、この謎めいた才能を解説する。


    ●波乱万丈を糧にする、ジェーン・フォンダの旅路
    50年代はファッションモデル、60年代に女優へ転身し、
    70年代は反戦運動の闘士、80年代はエアロビの女王。
    90年代に引退し、21世紀に女優へと復帰──
    ジェーン・フォンダ流、人生の楽しみ方。


    ●2017年夏、レジェンダリーな美を手に入れる
    美しさの表現に絶対的なマニュアルはないけれど、
    プロの作り上げてきたルールがある。 それが“魅力”というパワーを生む。


    ●Vol.5ファッションを定義した1950年代
    ハーパーズバザーはついに黄金時代を迎える。
    ファッション、フォトグラフィー、 そして文学の鬼才が偶然にも巡り合い、
    その才能を花開かせていった時代でもあった。

案内