カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

性教育 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 401 から 420 件目(100 頁中 21 頁目) RSS

  • 体育科教育 2019年 11月号 [雑誌]
    • 大修館書店
    • ¥913
    • 2019年10月12日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 明日の保健体育を創造する教師の為の専門誌【特集1】はじめての体育哲学 巻頭エッセイ…久保正秋/思想なきアクティブ・ラーニングへの警鐘…松下良平/体育哲学とはなにか…深澤浩洋/どのような体育が「よい」体育か…高橋浩二/AI時代に人間の体育教師にできること──哲学的視点からの考察…釜崎太/“てつがく”する体育授業…神谷潤 【特集2】STEAM教育と体育・スポーツの接点 STEAM教育に「アート」が必要なワケ…胸組虎胤/アートとしてのスポーツの探求…高橋徹/体育授業はSTEAM教育に位置づけられうるか…北村勝朗/〈インタビュー〉STEAM×Sportsが拓く豊かな可能性…山羽教文/「アート」の視座からダンス教育を問い直す…大橋奈希左
  • 日経ビジネス 2019年10/21号[雑誌]
    • 日経BP
    • ¥709
    • 2019年10月21日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【有訓無訓】 どうするか考える そして手を動かす そうすれば前に進め●島 正博氏[島精機製作所会長]
    【編集長の視点】 今週の名言:日本人は本当に優秀か 潜在力見抜いたあの人
    【ニュースを突く】 社会保障改革、焦点ははや「続編」へ●安藤 毅[本誌編集委員]
    【時事深層】 INSIDE STORY:小売りで“キャッシュレス祭り”始まったが… つまるところ手数料が痛い
    COMPANY:FCAとの統合交渉再開へ地ならし ルノーに「満額回答」の日産人事
    COMPANY:関西電力の金品受領問題 支柱失う関西財界の不安
    INDUSTRY:来年狙われる企業、決まるのは今 物言う株主、「仕込みの秋」到来
    COMPANY:SBI、Zホールディングスと提携 スマホが変えた冷えた親戚関係
    COMPANY:サッポロがビール類の賞味期限延長 脱「鮮度競争」はもろ刃の剣か
    MARKET:快走するトレファクやブックオフ 背景に「メルカリ脱落族」
    INDUSTRY:目覚めるニッポン ノーベル化学賞受賞の吉野彰氏 熱望する「川下」産業の台頭
    FRONTLINE ニューヨーク:進次郎氏、“肉離れ”の空気読めず
    グローバルウオッチ:米中貿易問題で「第1段階」の合意
    【特集】 目覚めるニッポン さびつく現場力 磨けば光る「日本流」
    【スペシャルリポート】 スタートアップ・オピニオン 次世代を担う起業家たちの論点
    【ケーススタディー】 オタフクソース(ソース最大手) 顧客を育て、ビリから首位に
    【連載小説】 Exit:第3回
    【フロントランナー 創造の現場】 クックビズ(飲食業界の人材紹介) ニッチな情報で脱人手不足
    【テクノトレンド】 センシングで身体機能を補う
    【編集長インタビュー】 日本の良さを見直そう●桜田 謙悟氏[経済同友会代表幹事、SOMPOホールディングス グループCEO社長]
    【敗軍の将、兵を語る】 本社火災で靴10万足焼失●松本 正巳氏[沖縄月星会長]
    【世界の最新経営論】 勝者総取りのビジネスモデル プラットフォーマーがつまずく日●デビッド・ヨフィー氏[米ハーバード経営大学院教授]
    【新社長初心表明】 小さなイノベーションを起こす組織に●リオネル・デスクリー氏[西友CEO(最高経営責任者)]
    【小田嶋 隆の「pie in the sky」〜 絵に描いた餅べーション】 正気の沙汰も金次第
    【CULTURE】 BOOK:現場で見た実態を伝える挑戦
    【世界鳥瞰】 FINANCIAL TIMES:裏切られ続けたクルドの100年
    The Economist:天安門経験者が見る香港の行方
    FINANCIAL TIMES:アフリカファーストで稼ぐ
    【賢人の警鐘】 今後の日本のキーワードは 生産性の向上、教育、 そして国際交流だ●茂木 友三郎氏[キッコーマン取締役名誉会長・取締役会議長]
  • 灯台 2020年 12月号 [雑誌]
    • 第三文明社
    • ¥458
    • 2020年11月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 地域特集:南関東・兵庫(仮)特集:多様性教育の今(仮)
  • ダイヤモンド・セレクト 2022年 1月号 [雑誌] (息子・娘を入れたい会社2022)
    • ダイヤモンド社
    • ¥990
    • 2021年12月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • |CONTENTS|≪PART 1≫ 親世代とは大違い! 息子・娘の就活大転換時代(大転換1)100万人に1人の存在になるために希少性を高める「掛け算」戦略教育改革実践家 藤原和博(大転換2)新卒採用でも専門技能が必須に!? 適所適材で働き方はどう変わるのかコーン・フェリー 組織・人事コンサルティング部門 シニアプリンシパル 加藤守和(大転換3)インターネットネイティブ世代は プロジェクト就職で自由なキャリアを描け! ライフイズテック取締役 讃井康智(Column) 緊急アンケート! コロナ禍での就職活動で、学生たちはどのような不安を感じているか?Special Interview───────────── ネクストwithコロナの生き方・働き方20年後の未来は分からない。就職の“質”を高めるためにできること昭和女子大学理事長・総長 坂東眞理子(Column)グラフで見る 親の時代 子の時代 働く若者の非正規雇用/20代前半の給与/女性活躍の現在≪PART 2≫ 親必読! 就活戦線のいまとこれから何が起きてる?コロナ禍でこれまでの常識が激変! 「親子就活」で理想の内定を勝ち取ろう何が起きてる?データで読み解くコロナ禍の実態2023年卒の「就活・採用」はこうなる! 何が起きてる?公式・非公式のスケジュールをチャートで確認2023年卒「就活カレンダー」これからどうなる?親は価値観と情報をアップデートしよう「いまどき就活」の常識、知っている?これからどうなる?親世代の“当たり前”はもう通用しない? 「働き方とキャリア」の新潮流とはSpecial Interview──────────── ネクストwithコロナの生き方・働き方求められているものを察知し、努力できるのが「仕事力」明治大学教授 齋藤 孝【識者インタビュー】リクルート 就職みらい研究所所長 増本 全保護者に求められるのは子を普段通り支えること自身の経験や思いも生の言葉で伝えたい≪PART 3≫ 親が知らない「本当に良い企業」ランキング文系・理系男女の憧れは40年でどう変わった?就職先人気企業ランキング優良企業は30年でどう変わった?上場企業「純利益」ランキング平均年収も従業員数もこんなに増えた! 5年間で年収100万円超アップの大企業ランキング社員のクチコミで評価! 働いて満足度の高い企業ランキング≪PART 4≫ 親子で学ぶ 注目業界「天気予報」歴史とトレンド 親世代の人気業界はいま?(商社) (自動車) (電機) (銀行) (IT)曇りか、晴れか?コロナ禍の4業界はどうなる?(小売り) (外食) (ホテル) (航空)Special Interview───────────── ネクストwithコロナの生き方・働き方決まっている将来より、自分から未来をつくりにいくビビッドガーデン社長・食べチョク代表 秋元里奈【識者インタビュー】ダイヤモンド・ヒューマンリソース HD首都圏営業局 局長 福重敦士ますます高まるインターンシップの重要性早めの接触が早めの内定へつながる(Column)採用担当者は必見! 企業はここを改善してほしい! 就職活動中の学生38人のホンネSpecial Interview───────────── ネクストwithコロナの生き方・働き方バイオテクノロジーの進化の速度に乗りミドリムシで世界を救うユーグレナ社長 出雲 充(Column)グラフで見る 親の時代 子の時代 必須アイテム電話とケータイ/運転免許保有率/酒とタバコ≪PART 5≫ 親が知っておくべき「伸びる会社」の現場時代に即した採用方法、キャリアアップのサポート、働き方改革の推進…社員を大切にする会社柔軟性、信頼性、技術力…いざという時に底力を発揮する逆風を追い風にする会社Iターン、Uターン…輝き続ける首都圏以外の優良企業地元に愛されている会社SDGs、CSR、ESG…持続可能な社会の実現をめざす社会貢献への意識が高い会社、他親子で学ぶ就活の今とこれから 親が知らない「良い」企業ランキング、業界天気予報 様変わりした「就活新常態」に対応した内定への必須スキル
  • 教員養成セミナー 2021年 05月号 [雑誌]
    • 時事通信社
    • ¥1540
    • 2021年03月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 教員採用試験の受験生のための総合情報誌”【特集1 受かる「エントリー・願書」の書き方】<BR>21年夏試験の出願が始まる時期が近づいています。受験生の中には,出願を単なる「手続き」と考えて,願書などを深く練らずに提出する人がいます。しかし,実は試験はこの時点から始まっているのです。願書に書いた内容は,人物試験での判断材料に使われます。ここでしっかりとアピールしておかなければ,ライバルと差が付いてしまいます。では,どう書けば? 最新の教育動向を踏まえ,アピールにつながる書き方を,専門家が解説します!<BR><BR>【特集2 超出る! 生徒指導の二大資料】<BR>教員採用試験で,めちゃくちゃよく出題される資料があります。『生徒指導提要』と『生徒指導リーフ』です。コロナ禍で,学習指導とともに生徒指導の重要性が高まっています。21年夏は例年以上に出題される可能性があるので,これを読んで,しっかりと対策しておきましょう。<BR><BR>【教セミスタディーー筆記試験対策を徹底サポート】<BR>★過去問で鍛える専門教養=<BR>教員採用試験において問われやすい必出領域について、過去に出題された問題を収集。確かな知識が求められる専門教養の学習を徹底的にサポートしていきます。<BR>★図説 重要教育用語<BR>★変な人物画像で覚える 教育史<BR>★使える! 教育心理 <BR>★0から始める数学レスキュー など<BR>★教職教養・一般教養ブックインブック(YouTube連動)<BR><BR>【教セミサプリ 採用試験に役立つ情報を読み物連載でお届け】<BR>*学級経営スキル<BR>*名物先生に会いに行ってみた<BR>*教育探検隊<BR>*新任教師のライフハック<BR>*校務分掌を知っていますか?<BR><BR>◎大好評のYouTube 連動企画は継続中です。””<BR>”
  • 英語教育別冊 2021年 08月号 [雑誌]
    • 大修館書店
    • ¥1760
    • 2021年07月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ”英語教師のためのICT端末活用授業ガイド GIGAスクール構想による端末導入,小中デジタル教科書の整備,スタディログなどの教育ビッグデータ活用などICT端末をめぐる環境は変化しています。せっかくの機会を生かして、1人1台端末を使いこなす授業での活用のコツ、発想の転換を身につけたいもの。本別冊では小学校から大学までの先行事例を幅広くご紹介し,英語授業での端末活用のヒントをご提供します。 第1部 基本アプリを理解するお役立ちマニュアル○Google, Appleほか主要3プラットフォームの特徴と活用例○LMS紹介(ロイロノートなど)○オンラインお悩み相談会に基づくQ&A 第2部 ICT端末 活用授業実践大集合 ○Google ClassroomとGoogle Formsで授業をグレードアップ:Microsoft Teamsでも実践可能な方法(岩瀬俊介)○ICTが可能にする授業外学習とのリンキング(小林 翔) ○ICT普段使い,はじめの一歩(黒澤絵里香)○小学校外国語における主体的・対話的で深い学びへつながる端末活用(江尻寛正)○Googleドキュメントを使用した大学でのピア・ライティングの活用例(橋本健広)○生徒の自主性を育てる直さないライティング指導:ICTツールを活用して(松井市子)○Facebookで台湾姉妹校とVlog交流:話す活動をメタ認知すると,思考力が育つ(水野資子)○iPad vs MacBook(本間匡倫)○時間と空間を超えるFlipgridを活用した外国語科(古屋雄一朗)○読み書きが苦手な子どものICTによる支援と簡易アセスメント(村田美和)○ICTを利用したリテリング活動:Active language userを目指して(辻 大樹)○ロイロノートスクールを用いた様々な英語授業(鈴木優子)○1人1台 日々ICT端末活用(中川千穂)○AI学習アプリを使用して 幅広い生徒の学びの個別最適化を進める(小木曽一希)○iPad標準機能を用いた文字指導や発音指導のアイデア(東口貴彰)○リモート授業の「であっても」と「だからこそ」(高杉達也)○タブレットで生徒を英語好きにする(坂上 渉)第3部 授業での端末活用で知っておきたい最新情報 ○今後求められる学習観(高橋一也)○教科書・教材使用に関わる著作権の注意点(今村哲也)○児童生徒・保護者への対応(上山晋平)○[コラム]電子版で読む『英語教育』(山本丁友)○[コラム]自己研鑽に役立つ オンデマンド研修コース紹
  • LEE (リー) 2023年 4月号 [雑誌]
    • 集英社
    • ¥950
    • 2023年03月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 表紙:蛯原友里さん

    4月号は、
    レスポートサック×LEE
    「アンティーク柄 Wファスナーポーチ」が特別付録に!

    登場するたびに大反響を呼ぶレスポートサック×LEEのコラボポーチ。
    今回は、仕分け収納ができるWファスナーがポイントです!
    フランスの伝統柄、トワルドジュイ風のプリントが大人にぴったりの可愛さ!

    ※サイズ 縦約15cm×横約20.5cm
    ※柄の出方には個体差があります。コンパクト版にはこの付録はついていません。


    ●ファッション大特集は
    「毎日ぺたんこ靴派の私たちには、『好印象パンツ』が必要です!」

    マカロンカラー、カーヴィシルエット、最旬ワークパンツなどが続々登場!

    ●料理特集は保存版
    「母さん、父さんのラクしてつづく 一点豪快弁当」

    亜希さん、笠原将弘さん、ワタナベマキさんの
    簡単で食べ応え満点のお弁当は新生活の参考になります!

    ほかにも
    スタイリスト石井佳苗さんの「LDの心地よさを決めるのは『愛着チェア』!」
    男の子ママがぶつかる「性教育」のお悩み相談室

    など、じっくり読みたくなる内容がたくさん!
  • 週刊 東洋経済 2019年 4/13号 [雑誌]
    • 東洋経済新報社
    • ¥722
    • 2019年04月08日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ビジネスリーダー必読の本格派総合経済誌AIで職業はどう変わるのか? 弁護士、医師、製薬会社の研究開発、銀行の法人営業、小中高の教員、不動産仲介、自治体職員など18職種・1350万人の仕事の未来を大胆に予測。未来の社会を知りたい方、教育関係者だけでなく、子どもの教育に迷う親御さんも必見!

    ・「AIで仕事の47%が消える」論文の真相 英オックスフォード大学のオズボーン准教授に直撃インタビュー
    ・ AI時代にも人の強みが生きる「ヒューマン・プレミアム」な仕事
    弁護士 / 医師 / 製薬開発 / 銀行の法人営業 / 教員
    ・ デジタル化で激変する仕事
    銀行の窓口業務 / 不動産の仲介営業 / 会計の事務 / 自治体の事務職員
    ・ 自動化の余地が大きい技能集約的な仕事
    コンビニ店員 / 建設作業員 / ケアマネジャー / 警備員
    ・ ロボットは現場をどう変える?
    鉄道運転士 / ホテルスタッフ / 外食接客 / 食品製造 / タクシー運転手
    ・ 経済産業研究所 上席研究員「自動化は、高学歴女性の仕事を奪う可能性大」
    ・ 野村総研 上級コンサルタント「新たなスキルを身に付ける再教育が大事」
    ・ GAFAの軍門に下らないための、「キャリア構築術」

    【第1特集】AI時代に食える仕事 食えない仕事
    INTERVIEW│マイケル・A・オズボーン●英オックスフォード大学准教授
    知識集約的AI時代の「仕事のリアル」
    (1)ヒューマンプレミアム 弁護士/医師/製薬研究開発/銀行法人営業/教員
    INTERVIEW│岩本晃一●経済産業研究所上席研究員/上田恵陶奈●野村総合研究所上級コンサルタント
    (2)AI代替 銀行窓口係/不動産仲介営業/会計事務員/行政事務員
    技能集約的自動化に拍車がかかる「手先ジョブ」
    (3)フィジカルメリット コンビニ店員/建設業/ケアマネジャー/警備員
    米国に迫る“自動化失業””の嵐
    新たに生まれる仕事の共通点
    (4)ロボットパワー 鉄道運転士/ホテルスタッフ/外食接客/食品製造/タクシー運転手
    GAFA勢の軍門に下らない ポスト平成のキャリア構築術

    【第2特集】ファーウェイ 巨大帝国の光と闇
    巨大帝国に吸い寄せられた日本企業はどうなるのか
    共産党政府の手厚い庇護

    スペシャルインタビュー
    日本経済団体連合会 会長 中西宏明
    「課題先進国の日本はチャンスの宝庫だ」

    特別リポート
    直木賞作家、真藤順丈が語る 「『宝島』で描き
  • ダイヤモンドZAi(ザイ) 2023年 5月号 [雑誌] (人気の株500&米国株150激辛診断/節約100の処方せん/高配当株投信)
    • ダイヤモンド社
    • ¥889
    • 2023年03月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.4(10)
  • ◎別冊付録
    第3四半期決算を反映! 増益で割安株は1184銘柄
    全上場3883銘柄の最新理論株価

    ◎第1特集
    PBR1倍割れの超割安株が120銘柄!
    買っていい高配当株は88銘柄!
    人気の株500+Jリート14激辛診断 2023春
    ●儲かる株の見つけ方[1]旬の3大テーマ
    リオープン/株主還元/東証の市場改善策
    ●儲かる株の見つけ方[2]5大ランキング
    PBRが低く改善が期待できる株/アナリストが来期に強気/高配当利回りなど
    ●儲かる株の見つけ方[3]セクター別の指標平均
    ほぼ全業種が上昇し堅調!3カ月で20%上昇した鉄鋼や銀行はまだ割安!
    ●2023年春のイチオシ株21
    10万円株7/高配当株7/株主優待株7
    ●気になる人気株
    大型株393/新興株86/Jリート10

    ◎第2特集
    ザイ読者のセコワザ&失敗談も!
    値上げに勝つ!効きめバツグン!節約100の処方せん
    ●カルテ1:光熱費29
    ●カルテ2:食費11
    ●カルテ3:外食費8
    ●カルテ4:買物・ポイント8
    ●カルテ5:通信・スマホ6
    ●カルテ6:銀行・保険ほか10
    ●カルテ7:医療費13
    ●カルテ8:子育て8
    ●カルテ9:レジャー7



    ◎第3特集
    GAFAMは買と弱で明暗くっきり!
    人気の米国株150診断
    ●検索エンジンの主役が変わる!?次世代AIがアツイ!
    ●どうなる米国株
    ●買いの株:大型優良株/高配当株
    ●人気株を激辛診断:NASDAQ/ニューヨーク証券取引所

    ◎第4特集
    分配金も値上がりも狙える!
    高配当株をまとめて買える投信ベスト20
    ●PART1:日本の高配当株型5
    ●PART2:海外の高配当株型5+インデックス10本


    ◎第5特集
    年億稼ぐトレーダー師弟対談!
    FXの儲け方

    ◎ZAi News Channel
    ●1:新NISAは一生運用&非課税枠拡大
    ●2:退職金専用の定期預金金利を比較



    ◎人気連載も充実!
    ●おカネの本音!VOL08
    小川敦生さん「落書きみたいな作品が約50億円で買われる!?現代美術は儲かるの?」
    ●10倍株を探せ!2023年2月編IPO株研究所
    「23年最初のIPOは急騰も米金利上昇中なので要注意」
    ●株入門マンガVOL.78恋する株式相場!
    「大転職時代! アガる人材市場」
    ●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国
    「計画性が超重要1人1000万円!?教育費の準備の仕方」
    ●人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ!
    「1月には運用好調の高配当株型などで分配金の引上げも!」
  • Wedge(ウェッジ) 2020年 03月号 [雑誌]
    • ウェッジ
    • ¥550
    • 2020年02月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■【特集】「AI値付け」の罠 ダイナミックプライシング最前線 ビッグデータの取得や分析が容易になり、広がりを見せるダイナミックプライシング。
    収益拡大、在庫処分など導入企業の思惑は様々だが、AI値付けには一様に苦戦している。
    消費者心理を読み間違うと、思わぬしっぺ返しを食らいかねない─。
    文・インタビュー 依田高典、高口康太、長沢伸也、伊藤公一朗、編集部

    PART 1:需給に応じて価格を変動 AIは顧客心理を読み解けるか
    PART 2:価格のバロメーター機能を損なえば市場経済の「自殺行為」になりかねない Column:ビッグデータ大国の中国で企業が価格変動に過敏な理由
    PART 3:泥沼化する価格競争から抜け出す 「高くても売れる」ブランド戦略
    PART 4:データに基づく価格変動が社会の非効率を解消する

    ■WEDGE_ OPINION
    ・経済安保政策の遅れは日本の産業競争力を削ぐ
    國分俊史(多摩大学大学院教授)

    ■WEDGE_ REPORT.1
    ・「栄光ある孤立」へ船出した英国 未来を拓くフリーポート構想の最前線
    木村正人(ジャーナリスト)

    ■WEDGE_REPORT.2
    ・香港・台湾政策で悪手を連発 習近平の誤解と誤算
    野嶋 剛(ジャーナリスト)

    ■WEDGE_REPORT.3
    ・再エネ先進国ドイツの迷走 パイプラインで高まるロシア依存
    山本隆三(常葉大学経営学部教授)

    ■POINT_OF_VIEW
    ・反米強硬派が勢いづくイラン 国会選挙後も膠着状態は続く
    坂梨 祥(日本エネルギー経済研究所中東研究センター副センター長)

    ■連載
    ・【最終回】名門校、未来への学び:周囲に支えられながら「自調自考」 渋谷教育学園渋谷高等学校(鈴木隆祐)
    ・道半ばの社会保障改革:基礎的財政収支の試算が示す社会保障改革の重要性(土居丈朗)
    ・国防の盲点:“誤解と勘違い”が頼りの中東派遣(勝股秀通)
    ・五輪を彩るテクノロジー:VRで脳を鍛える(黒井克行)
    ・Global Economy:次なる米中合意は・霧の中・ 世界巻き込む対米投資厳格化(小野 亮)
    ・中国 覇権への躓き:景気対策で先のばしされる財政改革(内藤二郎)
    ・戦国武将のマネー術:大貿易港を押さえた松永久秀の皮算用(橋場日月)
    ・VALUE MAKER:世界一の木樽醤油に込める「家訓」(磯山友幸)
    ・時流仏流:存続の危機に瀕する「恐山のイタコ」(鵜飼秀徳)
    ・さらばリーマン:趣味が高じてキャンプ用品を開発 型枠職人が生み出す黒く輝く山賊道具 渡會誠治さん(sanzoku mountain代表)(溝口 敦)
    ・米国で挑む闘魂経営:ハラスメント防止は良識と倫理観が土台(藤田浩之)
    ・各駅短歌:薬(穂村 弘)
    ・ノンフィクション再読のススメ:最長片道切符の旅(稲泉 連)

    ●世界の記述
    ●拝啓オヤジ (相米周二)
    ●新刊クリップ (足立倫行)
    ●読者から/ウェッジから◆特集「ダイナミック・プライシングの功罪」同一のサービスや商品の価格を需給に応じて弾力的に設定するダイナミック・プライシングが、ビッグデータ分析やAI分析が容易に行えるようになってきたため、様々な業界で試行的に導入が始まっている。その狙いは利益の最大化だけでなく、在庫処分や新規顧客獲得など様々だが、うまくいかないケースも散見される(客離れ、買い控え、需要の読み違い等)。弾力的な価格戦略に挑む舞台裏をレポートし、課題や限界を指摘する。・市場で幅を利かす巨大プラットフォーマーのGAFAが、利用者の支払い能力や購買意欲によって個別の価格設定を行ったとするとどのような影響が出るのか。カルテルや優越的地位の乱用など競争政策の観点から、プラットフォーマーによるダイナミック・プライシング導入に対する警鐘を鳴らす。 ≪インタビュー≫増田寛也(元総務大臣)「火付け役に聞く、なぜうまくいかなかったのか?」 ≪レポート≫人口、財源の奪い合い、自治体間の仁義なき戦い関西・関東圏の乱
  • Wedge(ウェッジ) 2020年 06月号 [雑誌]
    • ウェッジ
    • ¥550
    • 2020年05月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■【特集1】コロナ後の新常態 危機を好機に変えるカギ 新型コロナウイルスが世界のヒト・モノ・カネの動きを止めてしまった。
    未曽有の危機に直面し、経済・社会活動は強制的な変化を余儀なくされたが、
    私たちは「当たり前」を奪われた不便さとともに、新たな価値や可能性に気づきだした。
    様々な分野で「新常態」への移行が始まるが、その変革の波を捉えるためのカギを探った。
    文・滝田洋一、國分俊史、磯山友幸、出口治明、鵜飼秀徳、編集部

    PART 1:コロナリスクを国有化する欧米 日本は大恐慌を乗り切れるのか?
    PART 2:パンデミックで見直される経済安保 新たな資本主義モデルの構築を
    PART 3:コロナ大恐慌の突破策「岩盤規制」をぶっ壊せ!
    PART 4:個人情報を巡る官民の溝 ビッグデータの公益利用は進むか?
    PART 5-1:大学のグローバル競争は一層激化 ITとリアルを融合し教育に変革を
    PART 5-2:顕在化する自治体間の「教育格差」 オンライン授業の先行モデルに倣え

    ■【特集2】コロナ後に見直すべき 日本の感染症対策の弱点
    渋谷健司、堀 成美、福田 充、土居丈朗、坂元 昇、編集部

    PART 1:長期化避けられぬコロナとの闘い ガバナンスとリスコミの改善を急げ
    PART 2:感染症ベッド数が地域で偏在 自由な病院経営が生んだ副作用
    PART 3:隠れた医師不足問題 行政医が日本で育たない理由

    ■WEDGE_ OPINION
    ・米国主導のWHO改革に日本も積極関与を 
    詫摩佳代(東京都立大学法学部教授)

    ■WEDGE_REPORT.1
    ・「売上蒸発」で金融支援も限界 迫る中小企業の大廃業時代 
    中西 享(ジャーナリスト)

    ■WEDGE_REPORT.2
    ・サイバーウイルスも感染拡大 急増するテレワークに潜む死角 
    山田敏弘(ジャーナリスト)

    ■WEDGE_REPORT.3
    ・クルーズ船消毒の過酷な舞台裏 綱渡りの人材確保と薬剤調達 
    児玉 博(ジャーナリスト)

    ■連載
    ・【新連載】経済の常識 vs 政策の非常識:所得制限は机上の空論 緊急時は一律給付が最善策(原田 泰)
    ・米国で挑む闘魂経営:米日を繋いだアイリーン・ヒラノ・イノウエさん(藤田浩之)
    ・国防の盲点:コロナ禍を機に専門家集団の組織化急げ(勝股秀通)
    ・ノンフィクション再読のススメ:からくり民主主義(稲泉 連)
    ・【特別編】世界の記述:コロナ禍に見舞われる世界
    ・各駅短歌:写真(穂村 弘)
    ・中国 覇権への躓き:労農同盟という正統性が揺らぐ共産党(鈴木 隆)
    ・時流仏流:コロナ禍に考える弔いの意味(鵜飼秀徳)
    ・VALUE MAKER:カカオでつなぐ日本とコロンビアの懸け橋(磯山友幸)
    ・さらばリーマン:アパレルから転身 縁が縁を呼びクリーニング業界で冬の時代を生き抜く 茂木康之さん(クリーニング リブレ代表)(溝口 敦)
    ・戦国武将のマネー術:既得権を排しインフレ誘導を行った松永久秀(橋場日月)

    ●拝啓オヤジ (相米周二)
    ●新刊クリップ (足立倫行)
    ●読者から/ウェッジから

    ※今月の「Global Economy」、「道半ばの社会保障改革」は休載させていただきます。
    なお同連載筆者の滝田洋一氏、土居丈朗氏の記事をそれぞれSPECIAL REPORT、SPECIAL REPORT2にて掲載しております。◆特集「コロナ後の新常態」・新型コロナ危機はこれまでの常識を大きく覆し、潜んでいたリスクや隠れていたチャンスを顕在化させた。否が応でもコロナ後の世界は変わってくる。「適者生存」の原則に則り変革を。各専門家の知見を聞き、そのヒントを提示する。
  • 群像 2020年 02月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1300
    • 2020年01月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 文×論 リニューアル第二号。

    [一挙掲載]

    スーパーエンジェル  島田雅彦
    初めにアルゴリズムがあった。アルゴリズムはマザーとともにあり、アルゴリズムがマザーであったーー危機にある人類の可能性を問う、スペキュラティブ・フィクション。


    [新連載・新連作・読み切り評論]

    国家と批評  大澤聡
    戦時下、警報のサイレンのなか、男はすっかり戦後を念頭において、社会再建の構想をためらいなく口にする。かれはいかに思考し、生きたのか。新時代の批評がはじまる。


    大江健三郎と「晩年の仕事」(レイト・ワーク)  工藤庸子
    いまだ論じ尽くされていない巨人・大江健三郎。「おかしな二人組」三部作と「晩年様式集」に至るその後の三作を、フランス文学者が徹底的に論じるモノグラフ・シリーズ。


    暴力の二つのボタンーー武田泰淳とジョージ・オーウェル  高原到
    この世界を貪り喰らう暴力の群れは、《分散の論理》と《一致の論理》のあいだにひろがる深い闇から私たち自身によって呼びだされる。暴力のもたらす破局に切りこんだふたりの作家が書いた、「絶滅」の暴力から逃れさる「非滅亡」の「あえかな線」のアクチュアリティ。


    [アンケート特集]
    「シネマ2019」  2019・映画・68人の風景。
    青木淳悟/青山真治/石田千/石戸諭/井戸川射子/入江哲朗/上田岳弘/大空ゆうひ/太田靖久/岡野大嗣/オカヤイヅミ/小田原のどか/小野正嗣/角田光代/笠井潔/片岡義男/亀山郁夫/苅部直/岸本佐知子/木村紅美/くどうれいん/鴻池留衣/呉勝浩/坂本安美/紗倉まな/塩田武士/柴崎友香/島田潤一郎/睡蓮みどり/諏訪哲史/曽根圭介/高橋弘希/高山羽根子/滝口悠生/武田砂鉄/崔実/中条省平/辻原登/坪内祐三/津村記久子/内藤誠/中村文則/沼田真佑/野崎歓/蓮實重彦/早見和真/原一男/東山彰良/平岡陽明/廣瀬純/広瀬奈々子/藤野可織/古川日出男/ブレイディみかこ/町屋良平/松村圭一郎/三浦哲哉/水原涼/ミヤギフトシ/向井康介/山内マリコ/山崎まどか/山田由梨/山本司真/吉村萬壱/四方田犬彦/李琴峰/綿野恵太


    [特別鼎談]
    いま批評を書くとはどういうことか  東浩紀×大澤真幸×山城むつみ
    「当選作なし」に終わった昨年の群像新人評論賞を受け、選考委員の三人が語る批評の現在と、これから。


    [創作200枚]
    アウア・エイジ(Our Age)  岡本学
    生き飽きた気分になっていた私に、学生時代にバイトをしていた映画館から映写機の葬式の知らせが届いた。殺されるような女。そして殺された女ーー。古い記憶がいま一枚の写真とともに胸に迫る。

      
    [論点]
    障害を得るとは、体の輪郭が書き換わるという根本的な危機に投げ込まれ、その揺らぎの中から新たな体を発見する過程なのだ。
    今月の「群像」の論点ーー「障害と身体」。
    コミュニケーションと輪郭  伊藤亜紗


    [滞在記]
    文芸ピープル ブリテン諸島出版見聞録 前篇  辛島デイヴィッド
    いま世界で日本文学はどう受容されているのかーー翻訳者や編集者、クリエイティブブランディングの最前線をレポートする。


    [鼎談シリーズ]
    徹底討議 二〇世紀の思想・文学・芸術 第3回「革命と共産主義」  松浦寿輝×沼野充義×田中純


    [連載完結]
    愚行の賦  四方田犬彦
    全体論と有限ーーひとつの「小説」論ーー  佐々木敦
    人間とは何かーーフランス文学による感情教育ーー  中条省平


    連載・随筆・書評・合評

    瀬戸内寂聴
    長野まゆみ
    乃南アサ
    保坂和志
    ブレイディみかこ
    三浦哲哉
    穂村弘
    川名潤
    西村賢太
    辻山良雄
    神里雄大
    前川真行
    三浦基
    七尾旅人
    田中純
    青木耕平
    藤野千夜
    赤坂憲雄
    小澤英実
    阿部公彦
    小川公代
    上田岳弘文×論 リニューアル第二号。

    [一挙掲載]

    スーパーエンジェル 島田雅彦
    初めにアルゴリズムがあった。アルゴリズムはマザーとともにあり、アルゴリズムがマザーであったーー危機にある人類の可能性を問う、スペキュラティブ・フィクション。


    [新連載・新連作・読み切り評論]

    国家と批評 大澤聡
    戦時下、警報のサイレンのなか、男はすっかり戦後を念頭において、社会再建の構想をためらいなく口にする。かれはいかに思考し、生きたのか。新時代の批評がはじまる。


    大江健三郎と「晩年の仕事」(レイト・ワーク) 工藤庸子
    いまだ論じ尽くされていない巨人・大江健三郎。「おかしな二人組」三部作と「晩年様式集」に至るその後の三作を、フランス文学者が徹底的に論じるモノグラフ・シリーズ。


    暴力の二つのボタンーー武田泰淳とジョージ・オーウェル 高原到
    この世界を貪り喰らう暴力の群れは、《分散の論理》と《一致の論理》のあいだにひろがる深い闇から私たち自身によって呼びだされる。暴力のもたらす破局に切りこんだふたりの作家が書いた、「絶滅」の暴力から逃れさる「非滅亡」の「あえかな線」のアクチュアリティ。


    [アンケート特集]
    「シネマ2019」 2019・映画・68人の風景。
    青木淳悟/青山真治/石田千/石戸諭/井戸川射子/入江哲朗/上田岳弘/大空ゆうひ/太田靖久/岡野大嗣/オカヤイヅミ/小田原のどか/小野正嗣/角田光代/笠井潔/片岡義男/亀山郁夫/苅部直/岸本佐知子/木村紅美/くどうれいん/鴻池留衣/呉勝浩/坂本安美/紗倉まな/塩田武士/柴崎友香/島田潤一郎/睡蓮みどり/諏訪哲史/曽根圭介/高橋弘希/高山羽根子/滝口悠生/武田砂鉄/崔実/中条省平/辻原登/坪内祐三/津村記久子/内藤誠/中村文則/沼田真佑/野崎歓/蓮實重彦/早見和真/原一男/東山彰良/平岡陽明/廣瀬純/広瀬奈々子/藤野可織/古川日出男/ブレイディみかこ/町屋良平/松村圭一郎/三浦哲哉/水原涼/ミヤギフトシ/向井康介/山内マリコ/山崎まどか/山田由梨/山本司真/吉村萬壱/四方田犬彦/李琴峰/綿野恵太


    [特別鼎談]
    いま批評を書くとはどういうことか 東浩紀×大澤真幸×山城むつみ
    「当選作なし」に終わった昨年の群像新人評論賞を受け、選考委員の三人が語る批評の現在と、これから。


    [創作200枚]
    アウア・エイジ(Our Age) 岡本学
    生き飽
  • 超越性の教育学
    • 田中 智志
    • 東京大学出版会
    • ¥13200
    • 2023年09月29日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 教員養成セミナー別冊 試験で問われる!教育時事&教育DATA 2021年 06月号 [雑誌]
    • 時事通信社
    • ¥1760
    • 2021年05月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 近年の教員採用試験では,教職教養のみならず論作文・面接対策においても必出の「教育時事&教育DATA」。“既刊の問題集では最新の資料が収録されていない”“『教員養成セミナー』の特集で取り上げた教育トピックをひとまとめにして読みたい”といった読者の要望に応え,今夏の教員採用試験で問われやすい,文部科学省調査や通知,中央教育審議会答申や報告書など,最新の資料・データを一挙掲載。そのどこを読めばいいのかを詳細に解説します。<BR> 今夏も引き続き教員採用試験の出題が予想される「新学習指導要領」「不登校児童生徒」「学習評価」,今夏注目の「令和の日本型教育」「新型コロナに関する衛生管理マニュアル」等についても取り上げます。<BR> また,例年どおり,ブックインブックでは的中率抜群の「予想問題」を作成。この1冊で,教職教養のみならず論作文・面接対策も万全です。<BR><BR>◆ Contents ◆<BR>【Introduction】<BR>昨夏の全国の教員採用試験における教育時事の出題を徹底分析。その攻略法を解説します。<BR>▽教育時事&教育DATAの攻略法<BR>▽2020年夏教員採用試験 教育時事出題一覧<BR><BR>◎ Part1 試験で問われる!教育時事<BR>今夏,出題が予想される文部科学書の通知や資料,答申などから編集部厳選の「最新TOP3」と「重要TOP7」を掲載します。<BR>【最新TOP3】<BR>▽ 中央教育審議会「『令和の日本型学校教育』の構築を目指して 〜全ての子供たちの可能性を引き出す,個別最適な学びと, 協働的な学びの実現〜(答申)」<BR>▽ 文部科学省「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル〜『学校の新しい生活様式』〜」<BR>▽ 文部科学省「学校・教育委員会等向け 虐待対応の手引き」<BR>【重要TOP7】<BR>▽ 中央教育審議会「幼稚園,小学校,中学校,高等学校及び特別支援学校の学習指導要領等の改善及び必要な方策等について(答申)」<BR>▽ 文部科学省「不登校児童生徒への支援の在り方について(通知)」<BR>▽ 文部科学省「小学校,中学校,高等学校及び特別支援学校等における児童生徒の学習評価及び指導要録の改善等について(通知)」ほか<BR>▽ 文部科学省「教育の情報化に関する手引(追補版)」<BR> ▽ 閣議決定「第3期教育振興基本計画」<BR> ▽ 文部科学省「発達障害を含む障害のある幼児児童生徒に対する
  • 英語教育 2020年 06月号 [雑誌]
    • 大修館書店
    • ¥880
    • 2020年05月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 英語教育と関連分野の最新情報提供の専門誌■第1特集 授業と理論をつなぐ 「実践研究」のすすめ 教師の成長を促す実践研究とは?…田中武夫/実践研究を進める上で大切にしたい教師の視点…宮崎直哉/生徒も教師も変わる高校での実践研究の一事例…南 侑樹/学生とともに学びを見つめる…永倉由里/アクション・リサーチによる授業改善…村越亮/実践研究をどのように共有するか …藤田卓郎/実践研究を通してどのように同僚性を高めるか…蕨 知英/実践研究を進める上での留意点…高木亜希子 ■第2特集 「SDGs」で社会的な話題を自分事に SDGsの学びは児童生徒の未来をどう変えるか…佐藤雅久/ユネスコスクールESD大賞受賞校にみる 教科横断でSDGsを取り入れる工夫…上山晋平/体験的な学習でSDGsトピックを自分事に:アジアへのフィールドワークを通じて…石森広美 【連載】中学・高校授業作りの基本…萩原一郎・久保野りえ/英語につまずいた生徒が前を向く指導Q&A…山本由貴/これって本当に必要? 指導の当たり前を疑う…奥住 桂/変わりゆく大学入試のリスニング…武藤克彦/Taku先生の小学校英語One Pointアドバイス…加藤拓由/小学校英語・教科書活用のヒント…町田智久/児童生徒の特性を尊重した授業づくり…鈴木恵太/米国の支援教育教室から学べること…坂本優美子/言語重視・意味重視 バランスの良い指導のために…内田浩樹/『老人と海』で学ぶ英文法…倉林秀男/場面別 大人の英会話表現…石黒弓美子/食べ物のおいしさ表現とオノマトペ…福留奈美・高頭ルーシー/誌上発音練習ワークショップ…西尾由里・上斗晶代/英語教師の異文化理解ワークショップ…海谷千波/English beyond Words…J. Reese/多文化共生時代に学ぶ英語…本名信行/海外につながりのある子どもに寄り添うコミュニケーション…高嶋幸太/学校のリスクマネジメント…小田隆史/はな先生の街文字探検 from Texas…ランサムはな/超文学的絵画鑑賞…齊藤貴子/モダンデザインの源流 バウハウスとはなにか…深川雅文 【リレー連載】英語教育時評…三木さゆり/海外新刊書紹介…物井尚子/英文解釈演習室…筒井正明/私の本棚…増渕素子/New Books&DVDs…及川 賢
  • 円安の善と悪 (週刊ダイヤモンド 2022年 5/21号) [雑誌]
    • ダイヤモンド社
    • ¥730
    • 2022年05月16日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【円安ピークはいつ?米国株・日本株の行方は? 専門家32人が総力予測】
    急激な円安が日本経済を激しく揺さぶっています。円が急落した背景には、日本と米国の金利差拡大や、資源高による経常収支の悪化という構造的な要因があります。これまで円安は日本経済への恩恵が大きいとされていましたが、足元では「悪い円安」が強く意識されています。円安は善なのか、悪なのか。大転換期にある「通貨」地政学を徹底検証します。
    【特集】ニッポンの「国力」低下危機円安の善と悪「Prologue」 泥沼の円安スパイラル「Part 1」 円安最強説のウソ原材料高を三つのシナリオで独自試算 トヨタに迫る「値上げ危機」ソニー、パナソニック、村田に明暗 電機の円安メリットは“消滅”(Scoop!) 資源高と円安で電力業界“総崩れ” 丸紅新電力が“撤退戦”始める(Column) ココイチ客単価で判明! “安過ぎ日本”の異常性緩和継続で現実味を帯びる「経済敗戦」 政府と日銀“蜜月”関係の功罪(Column) 値上げ慣れしていない企業に独サイモン・クチャーが攻勢盟友ボーイング差し置きエアバスと提携 川崎重工、水素覇権に光明「Part 2」 日本の「国力」低下危機長期的に円の弱体化は進んでいた 日本円は50年ぶり「低水準」 佐々木 融●JPモルガン・チェース銀行東京支店市場調査本部長マネジング・ディレクター得するのは20業種中5業種だけ 円安「損失」が日本の多数派 酒井才介●みずほリサーチ&テクノロジーズ調査部経済調査チーム上席主任エコノミスト円安は「債権取り崩し国」への歩み 日本経済に「プラス」は本当か 唐鎌大輔●みずほ銀行チーフマーケット・エコノミスト景気振幅が拡大し、資源配分にゆがみ 日銀「円安政策」三つの弊害 河野龍太郎●BNPパリバ証券経済調査本部長チーフエコノミスト欧米中銀は金融政策「正常化」加速 日銀の「緩和維持リスク」 河村小百合●日本総合研究所調査部主席研究員(Interview) 玉木林太郎●国際金融情報センター理事長、元財務官「Part 3」 午後10時の日本経済 激変! 為替・物価・株価(為替) 円安ピーク「5月」説と「12月」説が拮抗 プロ7人がドル円を総予測(原油) 脱ロシアの急騰リスクを専門家が検証 147ドルの最高値更新は?(米国株) 専門家3人が予測するNYダウの行方 利上げ加速で「割安」に!?(日本株) 株式ストラテジスト8人が徹底予測 3万円超えの鍵はインフレ(日本経済) エコノミスト11人に緊急アンケート 物価はどこまで上がる?「Epilogue」 日本が「経常赤字国」に転落した時に起きる悲劇【特集2】丸井 レッドカード(オフの役員) 島田奈奈●ファミリーマート執行役員兼ゲート・ワン取締役「Data」(数字は語る)73.8% 「学校でのプログラミング教育は楽しかった」と回答した小学生の割合●榎並利博【政策マーケットラボ】急騰一服した原油相場が再度高値を追う条件芥田知至●三菱UFJリサーチ&コンサルティング調査部主任研究員ウクライナ危機で冷戦に逆戻り? 「中ロ関与政策」の大誤算軽部謙介●ジャーナリスト、帝京大学教授【ウォール・ストリート・ジャーナル発】マスク氏の夢「自由なツイッター」簡単でない【News】(Close Up) 「デジタル人材10万人獲得」の大風呂敷 日立の採用計画の秘策とは?(Close Up) 自動車部品メーカーの再編本格化へ 静岡銀、名古屋銀提携の狙い【ダイヤモンド・オンライン発】1ドル=129円突破の「超円安」の今、投資家が絶対やってはいけないことJR九州の豪華観光列車「ななつ星」とスタバに共通する発想とは?【連載・コラム】井手ゆきえ/カラダご医見番深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう!牧野 洋/Key Wordで世界を読む山本洋子/新日本酒紀行Book Reviews/佐藤 優/知を磨く読書Book Reviews/オフタイムの楽しみBook Reviews/目利きのお気に入りBook Reviews/ビジネス書ベストセラー巽 好幸/大人のための最先端理科後藤謙次/永田町ライヴ!From Readers From Editors世界遺産を撮るビジネス掲示板【特集】ニッポンの「国力」低下危機 円安の善と悪

    「Prologue」 泥沼の円安スパイラル

    「Part 1」 円安最強説のウソ
    原材料高を三つのシナリオで独自試算 トヨタに迫る「値上げ危機」
    ソニー、パナソニック、村田に明暗 電機の円安メリットは“消滅”
    (Scoop!) 資源高と円安で電力業界“総崩れ” 丸紅新電力が“撤退戦”始める
    (Column) ココイチ客単価で判明! “安過ぎ日本”の異常性
    緩和継続で現実味を帯びる「経済敗戦」 政府と日銀“蜜月”関係の功罪
    (Column) 値上げ慣れしていない企業に独サイモン・クチャーが攻勢
    盟友ボーイング差し置きエアバスと提携 川崎重工、水素覇権に光明

    「Part 2」 日本の「国力」低下危機
    長期的に円の弱体化は進んでいた 日本円は50年ぶり「低水準」 佐々木 融●JPモルガン・チェース銀行東京支店市場調査本部長マネジング・ディレクター
    得するのは20業種中5業種だけ 円安「損失」が日本の多数派 酒井才介●みずほリサーチ&テクノロジーズ調査部経済調査チーム上席主任エコノミスト
    円安は「債権取り崩し国」への歩み 日本経済に「プラス」は本当か 唐鎌大輔●みずほ銀行チーフマーケット・エコノミスト
    景【円安ピークはいつ?米国株・日本株の行方は? 専門家32人が総力予測】
    急激な円安が日本経済を激しく揺さぶっています。円が急落した背景には、日本と米国の金利差拡大や、資源高による経常収支の悪化という構造的な要因があります。これまで円安は日本経済への恩恵が大きいとされていましたが、足元では「悪い円安」が強く意識されています。円安は善なのか、悪なのか。大転換期にある「通貨」地政学を徹底検証します。
  • LEE (リー) 2023年 11月号 [雑誌]
    • 集英社
    • ¥850
    • 2023年10月06日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 1.0(1)
  • 表紙:MEGUMIさん
    美容特集:今、MEGUMIさんの
    キレイな肌と生き方に釘づけです!

    ●別冊付録
    LEE公式通販BOOK48P
    LEEマルシェ&LEE DAYS

    ●ファッション大特集
    ふわもこVカーデ きれいめツイード風 新鮮ベーシックetc.
    今年は主役に躍り出た!
    「1枚のカーディガン」で
    私たちのおしゃれ、本格始動!!

    ●保存版24P
    ふんわりおにぎり、チュモッパ、究極のごはんの供
    365日幸せごはんBOOK

    他にも、
    女の子ママが知りたい!「心と体の性教育」
    インタビュー 二宮和也さん

    など、深まる秋に読みたい企画が大充実!
  • 体育科教育 2019年 08月号 [雑誌]
    • 大修館書店
    • ¥913
    • 2019年07月13日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 明日の保健体育を創造する教師の為の専門誌特集 保健の授業を“アップデート”せよ! 巻頭エッセイ…森良一 資質・能力の育成を目指すこれからの保健科教育…西岡伸紀/平成時代の成果と積み残された課題…片岡千恵/保健の学びを“デザイン”する…七木田文彦/「なんで?」「でもさー」で広がる子どもの学び…小林光一/『学び合い』保健の授業を創る…柿手祝彦/性の多様性は教えるべき?…堀川修平 【ジグソー法で保健授業をアップデート】保健学習と知識構成型ジグソー法の親和性…益川弘如/知識構成型ジグソー法の実践…須田有乙/協調学習(ジグソー法)の実践…宮本蘭子 【新学習指導要領における重要トピック】保健の「技能」ってなあに?…伊佐野龍司/がん教育って何? どう教えればいいの?…杉崎弘周/高等学校での「精神疾患」の取り扱いをめぐって…水野雅文
  • 英語教育 2020年 05月号 [雑誌]
    • 大修館書店
    • ¥880
    • 2020年04月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 英語教育と関連分野の最新情報提供の専門誌■第1特集 今日の授業を明日につなげよう 学習・指導の振り返り 振り返りを動機付けにつなげる工夫…小林 翔/小学校でねらいと振り返りをつなぐ…狩野晶子/中学校で振り返りの時間を活用する…江尻友也/児童生徒の振り返りを支援する…草間浩一/生徒の自律を促す振り返り…山田奈未/自律性・主体性の観点で考える…久松功周/省察がもたらす教師の成長…清田洋一/生徒の振り返りから考える授業改善…宮崎貴弘/はじめよう教師のリフレクション…山辺恵理子/振り返りという病…金谷 憲 ■第2特集 「課題探究型学習」で引き出す 児童生徒の思考力 課題探究型学習とは何か…稲井達也/課題研究を活かしたカリキュラム・デザイン…吉田 繁/ICTを活用した課題探究型学習…箱守知巳 【連載】中学・高校授業作りの基本…萩原一郎・久保野りえ/英語につまずいた生徒が前を向く指導Q&A…山本耕平/これって本当に必要? 指導の当たり前を疑う…奥住 桂/変わりゆく大学入試のリスニング…武藤克彦/Taku先生の小学校英語One Pointアドバイス…加藤拓由/小学校英語・教科書活用のヒント…町田智久/児童生徒の特性を尊重した授業づくり…鈴木恵太/米国の支援教育教室から学べること…坂本優美子/言語重視・意味重視 バランスの良い指導のために…内田浩樹/『老人と海』で学ぶ英文法…倉林秀男/場面別 大人の英会話表現…新崎隆子/食べ物のおいしさ表現とオノマトペ…福留奈美・高頭ルーシー/誌上発音練習ワークショップ…西尾由里・上斗晶代/英語教師の異文化理解ワークショップ…出口朋美/English beyond Words…J. Reese/多文化共生時代に学ぶ英語…本名信行/海外につながりのある子どもに寄り添うコミュニケーション…高嶋幸太/学校のリスクマネジメント…小田隆史/はな先生の街文字探検 from Texas…ランサムはな/超文学的絵画鑑賞…齊藤貴子/モダンデザインの源流 バウハウスとはなにか…深川雅文 【リレー連載】英語教育時評…/海外新刊書紹介…横田秀樹/和文英訳演習室…磐崎弘貞・Jim Elwood/私の本棚…中島平三/New Books&DVDs…臼倉美里

案内