カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

更新 の検索結果 レビュー高 順 約 2000 件中 781 から 800 件目(100 頁中 40 頁目) RSS

  • リファクタリング
    • マーチン・ファウラー/児玉公信
    • 桐原書店
    • ¥5280
    • 2000年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.46(31)
  • この本はリファクタリングのガイドブックです。系統だった効果的なリファクタリング手法を説明しています。コード中にバグを加えずに、ソフトウェアの構造を体系的に改善できます。
  • 戦略的思考とは何か 改版
    • 岡崎 久彦
    • 中央公論新社
    • ¥1012
    • 2019年08月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.46(15)
  • 先進国の大学で、戦略や軍事と題した講義を聴けない国は日本だけだ。しかし、日本が自らの意思にかかわらず戦争に直面せざるをえない場合を考えておくのは、平和を望む者にとって、ごくふつうの教養の一部ではないだろうかー。国家戦略の欠如を憂えた著者は、歴史と地政学を入り口に日本の戦略的環境を解明、その歩むべき道を示した。情報の役割を重視し、冷静かつ現実的な分析に徹した国家戦略論の名著。
  • 感染症 増補版
    • 井上 栄
    • 中央公論新社
    • ¥902
    • 2020年04月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.46(17)
  • 正しい予防法とは何か。感染拡大のメカニズムと遮断の方法をわかりやすく解説。新型コロナウイルスの新章を加えた増補版。
  • モダンExcel入門
    • 村井 直志
    • 日経BP
    • ¥2420
    • 2021年06月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.45(11)
  • データをフォルダーに投げ込む、それだけで可視化。現状を把握し、新たな戦略を練るための「経営ダッシュボード」をExcelで作成。販売実績をワンクリックで集計・更新!商品別、地域別、担当別…多角的に分析。
  • 狼と香辛料(2)
    • 小梅けいと/支倉凍砂
    • KADOKAWA
    • ¥627
    • 2009年01月27日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.44(9)
  • 中学受験「必笑法」
    • おおたとしまさ
    • 中央公論新社
    • ¥902
    • 2018年12月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.44(12)
  • 中学受験に「必勝法」はないが、「必笑法」ならある。第一志望合格かどうかにかかわらず、終わったあとに家族が「やってよかった」と笑顔になれるならその受験は大成功。他人と比べない、がんばりすぎない、子供を潰さない、親も成長できる中学受験のすすめー。気鋭の育児・教育ジャーナリストであり、心理カウンセラーでもある著者が、「コロンブスの卵」的発想法を説く。中学受験の「新バイブル」誕生!
  • 月はすごい
    • 佐伯 和人
    • 中央公論新社
    • ¥902
    • 2019年09月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.44(12)
  • 一番身近な天体、月。約38万km上空を回る地球唯一の衛星だ。アポロ計画から約半世紀を経て、中国やインド、民間ベンチャーも参入し、開発競争が過熱している。本書では、大きさや成り立ちといった基礎、探査で新たに確認された地下空間などの新発見を解説。人類は月に住めるか、水や鉱物資源は採掘できるか、エネルギーや食糧をどう確保するかなども詳述する。最前線の月探査プロジェクトに携わる著者が月面へと誘う。
  • 思考の技術
    • 立花 隆
    • 中央公論新社
    • ¥946
    • 2020年08月07日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.44(12)
  • 新興感染症の流行と相次ぐ異常気象。生態系への介入が引き起こす「自然の逆襲」が加速化している。自然と折り合いをつけるために我々が学ぶべきものは、生態学(エコロジー)の思考技術だ。組織内の食物連鎖、部下の「なわばり根性」を尊重せよ、「寄生者と宿主」という生存戦略、「清濁あわせ呑む」大人物が出世するー。自然の「知」は仕事上の武器にもなる。「知の巨人」立花隆の思考法の根幹をなすデビュー作、50年目復刊!「知の怪物」佐藤優氏による解説「エコロジー的思考で捉える人間社会の現実」を収録。
  • 名探偵、大行進!
    • 赤川次郎
    • 光文社
    • ¥712
    • 2006年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.43(8)
  • 数え切れないほどのベストセラー作品を生み出してきた赤川次郎。それを支えるのが多くの名キャラクターたちー。作家生活30年を記念して、シリーズ・キャラクターの短編を網羅する企画の第2弾。「大貫警部」「マザコン刑事」「三姉妹探偵団」「花嫁」「こちら、団地探偵局」「華麗なる探偵たち」シリーズを収録。
  • 宇宙はどこまで行けるか
    • 小泉宏之
    • 中央公論新社
    • ¥1100
    • 2018年09月20日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.43(17)
  • 月や小惑星で資源を採掘する。火星に有人探査機を送る。木星や土星の衛星で生命の痕跡を探すー。ベンチャー企業が勃興し、宇宙が新たなビジネスの主戦場になりつつある今、こうした計画は現実のものになろうとしている。さらに、4光年離れた隣の惑星系への探査計画さえ立ち上がっている。「はやぶさ」プロジェクトに携わり、世界初の小型イオンエンジン実用化を果たした若き研究者が、人類の可能性の限界に迫る。
  • 徒然草
    • 川平 敏文
    • 中央公論新社
    • ¥990
    • 2020年03月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.43(8)
  • 鎌倉時代末期、兼好法師が著した日本文学屈指の古典『徒然草』。自然の移ろいに美を見いだし、死や老いが主題の随想を含むため「無常観の文学」という理解が主流だ。しかし、ベストセラーだった江戸時代には多様な読み方がなされた。江戸幕府に仕えた儒者の林羅山は儒教に基づく注釈書を作り、近松門左衛門は浄瑠璃で兼好を色男として描いた。本書は『徒然草』の知られざる章段や先達の読みを通して奥深さと魅力に迫る。
  • 世紀の落球
    • 澤宮 優
    • 中央公論新社
    • ¥880
    • 2020年08月07日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.43(8)
  • 「箕島×星稜延長十八回の一塁手」と言えば、野球好きの人ならピンとくるかもしれない。大試合で落球し、チームも敗北したことで、「戦犯」の烙印を押されてしまった選手たち。高校野球の全国大会、プロ野球伝統の一戦、日本代表として挑んだ五輪の舞台…たった一つのプレーが彼らの人生を狂わせた。ファンから、マスコミから、強烈なバッシングを受けた三人の選手は、失意のどん底からいかに立ち直ったか。彼らの「その後」を追った。
  • 戦後日本の安全保障
    • 千々和 泰明
    • 中央公論新社
    • ¥990
    • 2022年05月23日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.43(11)
  • 中国の台頭、アメリカの後退、そしてロシアの暴走。国際環境は厳しさを増し、日本が安全保障で果たすべき責任は重くなっている。しかし日本では憲法をはじめ、一度でき上がった独特な仕組みをなかなか変えられない。危機の時代にふさわしい防衛の姿とは。日米安保条約、憲法第9条、防衛大綱、ガイドライン、NSC(国家安全保障会議)という重要トピックの知られざる歴史をたどり、日本の安全保障の「常識」を問い直す。
  • 荘園
    • 伊藤 俊一
    • 中央公論新社
    • ¥990
    • 2021年09月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.42(25)
  • 荘園は日本の原風景である。公家や寺社、武家など支配層の私有農園をいい、奈良時代に始まる。平安後期から増大し、院政を行う上皇の権力の源となった。鎌倉時代以降、武士勢力に侵食されながらも存続し、応仁の乱後に終焉を迎えた。私利私欲で土地を囲い込み、国の秩序を乱したと見られがちな荘園だが、農業生産力向上や貨幣流通の進展に寄与した面は見逃せない。新知見もふまえ、中世社会の根幹だった荘園制の実像に迫る。
  • すらすらと手が動くようになるSQL書き方ドリル
    • 羽生章洋
    • 技術評論社
    • ¥2398
    • 2005年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.4(5)
  • 本書では、基本的かつ実践的な35の例題を厳選して紹介し、どんなふうにSQLを書けばよいのか、考え方と書き順をわかりやすく解説しています。考え方だけでなく、書き方を「書き順」として説明しているのがポイントです。データベースはコンピュータですから、SQLはコンピュータが理解しやすいように書いてあげる必要があります。そしてデータベースが理解する順序というのは、人間とは違うのです。SQLは人間が使いやすいように考えられた言語ですが、実際に書くときは、データベースがどのような順序で理解しているかを考えながら書くと、自然とパフォーマンスの良いSQLとなり、思いどおりの結果を得ることも容易になるのです。本書で説明しているSQLの書き順は、このようなデータベースが理解しやすい書き方に合わせたものです。
  • シアワセ行進曲
    • 山川直人
    • エンターブレイン
    • ¥748
    • 2009年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.4(5)
  • Silverlightで開発するデータ駆動アプリケーション
    • ジョン・パパ/鈴木章太郎
    • オライリー・ジャパン
    • ¥3740
    • 2009年08月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.4(5)
  • 本書がターゲットとしているのは、しっかりしたユーザーインターフェースを持ち、データ中心かつビジネスロジックの処理を行うようなアプリケーションを、Silverlightで構築したいと考えている方々です。Silverlightでは、Webサービスとの間でデータをやりとりする機能が強力にサポートされています。また、LINQ to XMLやLINQ to Objects、LINQ to JSONを含む様々なLINQもサポートされているので、サービスからのデータを利用し、操作するのも簡単です。こういったあらゆる機能のおかげで、Silverlightはビジネスアプリケーションのための価値あるソリューションとなっています。本書を読めば、読者はビジュアル的にも機能的にも強力なアプリケーションをSilverlightで構築するための知識を得ることができるでしょう。

案内