最大4万円分お得!「PayPay商品券」2025年11月分は福岡が熱い

PayPayでお得に買い物ができる「プレミアム付きデジタル商品券」。2025年11月受付開始分に福岡県福岡市の「ワンビル」が追加されました。


Windows 11最新版に不具合 回復環境でUSB機器が使用不能に

Microsoftは10月17日、Windowsセキュリティ更新プログラム「KB5066835」(2025年10月14日リリース)に関する不具合情報を公開した。


自民と維新の連立「良いと思わない」49% 賛否分かれる

調査では「自民と維新の連立を良いと思う」が37%にとどまり、「良いとは思わない」が49%と半数近くに達し、否定的な見方がやや上回った。


「運動せずにマイナス20kg?」と半信半疑だった私へ。お前半年後、横アリのステージに立ってるぞ

ぽっちゃり体型がちょっと気になるお年頃・28歳のアスキー編集部動画班の栗俣がEVOCOREダイエットに挑戦!今度は全国から人が集まるコンテストに出場! 憧れの大舞台、横浜アリーナで、全国の猛者たちと相まみえる!


Eコア288基の次世代Xeon「Clearwater Forest」に見る効率設計の極意 インテル CPUロードマップ

インテルはHot Chips 2025で講演を行なった。10月にはIntel Tech Tour.us 2025を開催しており、ここでもClearwater Forestの詳細が公開されているそこで、両方の情報をまとめる形で解説していこう。


ブラックフライデーの前哨戦! 「Amazonプライム感謝祭」特集

ブラックフライデーの前哨戦とも言える、Amazonプライム会員向けのセール「プライム感謝祭」が開催。攻略法から、お買い得品まで徹底紹介!


Pixel 10はグーグルの最新AI&CPUの組み合わせで最強進化!

みんなが気になるAndroidスマホの「Google Pixel」シリーズが今年も登場! 特にProモデルのカメラは強力100倍ズームなど、最新AI技術との組み合わせで進化っぷりが半端ない。製品の速報からレビュー記事まで詳しく紹介します!


富士通がノートPC型の駅当「FMVentoU(エフエムベントウ)」を限定発売=重いパソコンを持ち込めば300円で購入可能だ!!

東京駅で10月29日から31日の3日間限定発売です


Windows 11でBluetoothのオーディオ新規格「Bluetooth LE Audio」を試す

Windows 11 Ver.22H2において、BluetoothのLE Audioがサポートされたが、当初は対応するデバイスが少なかった。昨年ぐらいからLE Audioの対応機器も増え始めている。今回はこのLE Audioヘッドホンを試してみた。


もう黒と白のノートPCには飽きた。艶ありレッドが超映える「G TUNE P5」は特別な一台に見えるかも:マウスコンピューター 大阪ダイレクトショップ

鮮やかなレッドが映えるゲーミングノートPC「G TUNE P5-I7G60RD-C」。性能面はバランス重視で、ゲームも日常使いも快適にこなせる構成です。


あなたは何色を選びますか? ドレスアップを楽しめるOzgamingのゲーミングPCから自分の推し色を見つけよう:ソフマップ なんば店

8色のカラーバリエーションが織りなす。横向きスタンドや追加ディスプレーなど豊富なオプションで自在にカスタマイズできる、SFちっくなゲーミングPC「T300シリーズ」がオススメ!


Bluetooth SIGの最新市場動向、来年後半にはハイレゾロスレス伝送、2029年に年間出荷77億台へ

Bluetooth SIGは10月16日、同日開催のBluetooth東京セミナーの会場で記者会見を開催した。


Tick-Tock戦略の再来?Panther Lakeが前世代から大きく変わらず性能が向上した理由

Panther Lakeのコンピュートタイルを詳しく解説。Pコア、Eコア、LP Eコアの性能や電力はArrow Lake-HやLunar Lakeとどう変わった?


Ryzen 7 9700X&RTX 5070のPC組立セットが22万円! 10月18日(土)・19日(日)はアプライドへGO!

「ゲームはしたいけど、PC自作は難しそう……」という人は、ぜひ10月18日・19日にアプライドの「自作パソコン組み立てイベント」に参加してみてはいかがでしょう。


実用性の問題じゃない! 高級キーボードに職人仕上げの木製キートップで自分だけのキーボードが作れる

コンピューターの前に座る者にとって、もっとも深く付き合うインターフェースは何か? それは、まぎれもなくキーボード。オーディオでいえばヘッドフォンのような存在だ。まさに「相棒」。そのキーボードを自分だけのものにしたい、そのためのキートップが登場した。


M5搭載の14インチMacBook Pro登場 CPUが進化してもお値段変わらず24万8800円~

アップルは新CPU「M5」を搭載した14インチMacBook Proを発表。予約受付はすでに開始されており、10月22日(水)に発売。価格はM4モデルと変わらない24万8800円~(16GBメモリ+512GB SSD)。


バッテリー&スピーカー内蔵でこれ1台でどこでもDJ! こだわり抜かれたDJマシンをテストするぞ!

「自分もちょっとDJをやってみたいな」と思った人にオススメしたいのが、東北発のポータブルDJマシン「FJ1」です。実際に購入したスピーディー末岡がレビューします。


有線もいいじゃん! 低遅延イヤホン探していたら平面駆動で音もいいこれに行き着いた

有線イヤホンの良さを再発見! 平面駆動方式を採用し、立体感あふれるサウンドを奏でる高音質モデル、LETSHUOER「S12 Pro」がオススメです。


ゲームも生活もととのう “音と電力”で完成する理想のゲーミングデスク【紹介製品はすべてプレゼント】

長時間滞在するデスク周りが寂しい……そう感じたことはありませんか? PCゲームを楽しむなら快適環境の構築も重要。オーディオ関連製品とPCガジェットでデスク周りを華やかにしましょう!


ゼンハイザー、HD 650の思想を引き継いだHi-Fiチューニングのワイヤレスヘッドホン「HDB 630」を発表

ワイヤレスヘッドホンは有線に比べてもうひとつ、という人に向けた製品。


【話題】パワーアップした小型アクションカメラの傑作「Insta360 GO Ultra」

小さい、かわいい、なのに高画質! 手のひらサイズで“日常使いの決定版”カメラ「Insta360 GO Ultra」をオススメしたい。


ファーウェイ、1万円台前半の強力ANC搭載イヤホン「HUAWEI FreeBuds 7i」

ファーウェイ・ジャパンは、最大55dBのノイズキャンセリング性能を持つ完全ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeBuds 7i」を10月24日に発売すると発表した。価格は1万2980円。


あのオシャレヘッドフォンを試してみた 音質、ノイキャン、バッテリーは?見た目以外の性能も優秀過ぎてびっくり!

存在感バツグンのシースルーデザインに、実用性まで備えた「Nothing Headphone (1)」。街中でも一目でわかる独自のルックスに加え、音質・ノイズキャンセリング・操作性もハイレベル。奇抜さだけじゃない“本物”のヘッドフォンを紹介します。


壁際15cmで100インチの大画面、JMGOの超短焦点プロジェクター「O2S Ultra 4K」発表

JMGOの超短焦点プロジェクター「O2S Ultra 4K」を国内販売する。スクリーンセットがなかなかお得。


【最強ギターアンプ】1台でここまでやる? 世界中の弦楽器奏者にすすめたい俺も買ったSpark

ギターやベースなどの音を出すにはアンプが必要。でも、どうせ必要なら「何でもできる」アンプが欲しくありませんか? Positive Gridの「Spark」は、驚くほど何でもこなせるのです。筆者も購入したイチ推しアンプです!


予約開始した注目の「ROG Xbox Ally」が試遊可能!初音ミクコラボPCパーツも東京ゲームショウで初披露

ASUS ROGブースは、何と言っても予約開始したばかりの「ROG Xbox Ally」が注目。そのほかにも「ROG Phone」シリーズやゲーミングノートPCでの試遊も可能。18周年を迎えた初音ミクとのコラボPCパーツも展示されている。


突如訪れた愛猫の死! 過去さまざまな機材で撮影した写真で振り返りつつ悲しみを癒す

今回は残念なお知らせからです。かなり悲しいお知らせ。なんと、2025年10月4日、うちの黒猫ミルが永眠してしまったのである。なので、生前のミルをさまざまな機材で撮影した写真とともに振り返りたい。


LUMIX S5ⅡでもMFリングのコントロールリング化が可能に&スマホ用アプリ「LUMIX Lab」に「Magic LUT」搭載

LUMIXのカメラとレンズとスマホアプリのバージョンアップです!!


ニコンがAPS-Cサイズ対応のZマウント新レンズを2本発表

ニコンがAPS-Cサイズ対応のZマウント新レンズを2本発表


夕暮れの猫たちを美しく切り取る「iPhone 17 Pro」のカメラに感動!4倍光学ズームと8倍クロップ望遠が便利

毎年恒例秋の散財イベントであるけれども、今年ももちろん買ったのである。「iPhone 17 Pro」。今回はコレを使って猫を撮りまくった。


コンデジ冬の時代に見つけた高コスパ&3倍ズームのデジタルカメラを試してみた

KC-ZM08は、光学5倍ズーム(広角28mm〜望遠142mm)を搭載しつつ約171gと軽量。片手でささっと構えて撮れる気軽さが素直にいいと思いました。


最強化した1憶画素の超絶ミラーレスカメラ=ハッセルブラッド「X2D II 100C」実写レビュー

AFも液晶も手ブレ補正も最強化されていました


ソニーαの前後手ブレ補正も積んだ最強マクロレンズ「FE 100mm F2.8 Macro GM OSS」注目ポイント徹底解説

最高で2.8倍での撮影ができる新マクロレンズを従来機と比べてみました


ライカカメラ搭載の「Xiaomi 15T Pro」はコスパ最強の猫スマホだった!

9月26日に日本でも発表されたシャオミの「Xiaomi 15T Pro」。一足先にちょっと使わせてもらったけど、ネコストパフォーマンスは最強のスマホかもしれないと思ったので、この連載でも紹介したい。


パナソニック「LUMIX DC-TZ99」が実現する驚きの30倍ズームは猫を撮るのにピッタリだった

今回は、パナソニックから今年2月に発売された「DC-TZ99」を借りて猫を撮影しまくりました。


【格安スマホまとめ】過去に4回以上の契約で、楽天モバイルの新規契約で手数料3850円かかるように

楽天モバイルがサラッと大きな発表。11月19日以降、同一名義での契約が累計で5回線目以上の場合に、新規契約時の手数料として3850円が必要になる。


手のひらサイズの超小型端末「Qin K25」はキッズフォンを超えたAIスマホだ!

DuoQin(多親科技)というスマートフォンメーカーを覚えている人はいるでしょうか? 最新モデル「Qin K25」を中心に子供向けスマホメーカーとしての軌跡を振り返ります。


KDDI、AIドローン常設で「ドローン運用の手間をゼロに」 24時間365日対応の遠隔運航サービスを強化

ドローンポートの全国展開の第一歩として、同社は石川県能登地域の公共施設など4ヵ所にAIドローンを常設しました。これは、能登半島全域を視野に入れた災害対応力の強化を図ることを目的としています。


15型AMOLEDで厚み5mmは最強のゲーミングAndroidマシンだ!!=「Galaxy Tab S11 Ultra」実機レビュー

サムスンの最強Androidタブレットをテストしてみました!!10月20日までキーボードが無償でついてきます!!


ファーウェイ、旧製品下取りで最新スマートウォッチを30%オフのキャンペーン実施中

ファーウェイ・ジャパンは、10月に発売された最新モデルを含むフラグシップスマートウォッチについて、旧機種の下取りで30%オフで提供するキャンペーンを実施している(2026年1月31日まで)。


【やりたかったやつ】頭の動きでPCもスマホも操れる!! 「JINS ASSIST」を使ってみたら興奮した

「おおっ!」と声が漏れたのは、JINS ASSISTを試した瞬間でした。頭を少し傾けただけで、パソコンのカーソルがスルスルと動く。クリックやスクロールも、首のわずかな動きで実現できる。ハンズフリーでデバイスを操作するという体験は、まさに未来の感覚そのもの。


薄型スマホブーム到来、レノボやTECNOから製品が続々発表

アップルが9月に「iPhone Air」を出したことで、薄型スマートフォンというジャンルの製品が市場で一定の認知を得ることになりました。


iPad Proに真っ向対抗できるのはコレだけ! 文句なしのウルトラハイエンドAndroidタブ「Galaxy Tab S11 Ultra」

タブレット市場において「iPad Pro」は事実上の王者と言える存在です。後発のAndroidタブレットはどうしても「じゃないほう」という印象を持たれがちでしたが、その印象を崩し得るモデルを紹介します。それがサムスン電子の「Galaxy Tab S11 Ultra」です。


ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情

多くの新製品が世に送り出されるプロセッサーの世界。テクニカルライターの大原雄介氏による本連載では、CPUやGPUなどコンピューターの中核となるプロセッサーのロードマップを軸に、その変遷を解説していく。


Amazonセール情報大紹介!

Amazon.co.jpで開催中のお得なセール情報をまとめてチェック!iPadやMacBook、SSD、モニターなど人気アイテムが割引価格で登場しています。気になる商品は売り切れる前に早めにゲットしちゃいましょう。最新のセール情報は随時更新されるので、お買い物の参考にどうぞ!


あなたが買うべきガジェットは俺たちに選ばせてくれ! 推しガジェット大賞 2025

デジタル製品を愛してやまない我々ASCII編集部が、今買うべきガジェットを選んでいく連載企画。あなたに買ってほしい、いや“買うべき”と断言したい、そんな推しガジェットをセレクトしています。2025年に掲載した記事を一覧としてまとめています。


格安SIM&格安スマホの料金と最新動向まとめ

ここに来て、ますます注目が集まる格安SIMや格安スマホ。次々と登場する新サービスや端末の情報をまとめて紹介するとともに、主要な人気サービスを比較しやすい料金表をお届け!


Windows Info

最新版のWindows 10を中心に、技術情報や活用術など、Windowsにまつわるあらゆる情報を、ライターの塩田紳二氏が毎週深く深く掘り下げてお届け!


大容量・多台数通信に強い、バッファロー「Wi-Fi 6」対応ルーターが10%オフ【Amazonタイムセール】

標準規格Wi-Fi EasyMeshに対応のWi-Fiルーター「WSR-5400AX6P/NBK」がAmazonタイムセールに登場!


仕事終わりの疲れた体に! 本格ボディケアを体感できる筋膜リリースガンが特価4,980円

整体院長監修の筋膜リリースガン「RELX(リラクス)TOTAL BODY CARE MINI」がAmazonタイムセールに登場!


任天堂純正品がタイムセールで22%オフ! Nintendo Switch 2 カメラを買うなら今!

Nintendo Switch 2 専用のUSBカメラがAmazonタイムセールに登場!


松屋の冷凍福袋がAmazonタイムセールで激安! お店の味8種30食が53%OFFで買えるチャンス

松屋の冷凍福袋がAmazonタイムセールで激安!牛めしやカレーなど8種30食が53%OFF。レンジ調理でお店の味を楽しもう。


VTuberみけねこ、週刊誌を訴えると表明「名誉を取り戻したい」

VTuberのみけねこ氏が、自身に関する根拠のない報道や噂に対して「とある週刊誌を訴える」と明かした。


乃木坂46、「マリオパーティ」動画でトラブル 著作物として誤登録

人気アイドルグループ乃木坂46が10月18日、公式YouTubeチャンネル「乃木坂配信中」で起きたトラブルを謝罪した。


Pixel 10はグーグルの最新AI&CPUの組み合わせで最強進化!

みんなが気になるAndroidスマホの「Google Pixel」シリーズが今年も登場! 特にProモデルのカメラは強力100倍ズームなど、最新AI技術との組み合わせで進化っぷりが半端ない。製品の速報からレビュー記事まで詳しく紹介します!


ブラックフライデーの前哨戦! 「Amazonプライム感謝祭」特集

ブラックフライデーの前哨戦とも言える、Amazonプライム会員向けのセール「プライム感謝祭」が開催。攻略法から、お買い得品まで徹底紹介!


ドイツ・ベルリンで開幕、世界注目のイベント「IFA 2025」

ドイツ・ベルリンで2025年の9月5日から10日まで開催される、世界有数の家電ショー「IFA 2025」。現地の模様をお届けします。


Amazonプライムデー2025 買い物情報総まとめ

今年もAmazonのプライム会員向け大セール「プライムデー」が開催! 先行セールは7月8日(火)からの開始。得をするためのさまざまなテクニックやお買得製品の情報をどんどん投入予定なのでお楽しみに!


春のヘッドフォン祭 2025

フジヤエービック主催の「春のヘッドフォン祭 2025」が4月26日にステーションコンファレンス東京で開催された。出店企業数は約80社、大型連休の初日ということもあり、来場者も非常に多く、開場前には長蛇の列。ファンは試聴の整理券を求め、客足は終日衰えることがなかった。


「Amazon スマイルSALE 新生活FINAL」注目セール製品大チェック

年度末に新生活に合わせたAmazonのセールが開催! 注目セール製品をASCII編集部ならではの視点で一挙紹介!


「Amazon スマイルSALE 新生活」オトク製品大チェック

新生活に合わせたAmazonのセールが開催! セール製品から、オトクに購入するための情報などを一挙紹介!


世界最大テックイベント「CES 2025」現地レポート

世界最大のテックイベント「CES 2025」のレポートを現地からお届け! 世界に初披露される新製品や、まだ誰も見たことのない驚きの新技術に注目!


AI PCの本命CPU=インテル「CoreUltraシリーズ2」ついに登場!!

Snapdragon X、Ryzen AIに続き、ついにIntelの本気AI CPUが発表で、メーカーPCも9月24日からドカドカ発売となります


Amazonブラックフライデー2024 おトクな情報総まとめ

欲しいものをおトクに手に入れる最大のチャンスがやってきた。Amazonブラックフライデーの目玉商品、絶対トクする攻略法を一挙紹介! この特集をチェックすればするほど、あなたが幸せになるチャンスが増える……かもしれない!


Windowsノートが変わる!? クアルコム「Snapdragon X」がやってきた!

WIndows PC向けの「第3のCPU」=「Snapdragon X」がついにメーカーPCに搭載されて発売となります!


ブラックフライデー前哨戦! Amazon「プライム感謝祭」セール情報

11月末の「ブラックフライデー」の前哨戦とも言える、Amazon.co.jpの大規模セール「プライム感謝祭」が、今週末19日(土)~20日(日)に開催! その先行セールも含めて、ASCIIならではの視点でオトクな情報を紹介します!


いまPCが絶好調! AI PC新時代に各メーカーにインタビュー

2024年はノートPCの新時代と呼べるほど、大きな変化が訪れている。本連載はそんなノートPCの新時代に置いていかれないために、新しいカテゴリーであるAI PCを取り扱う大手メーカーに取材・インタビューしていく企画となっている。


お買い得品からこの機会からこその買い物まで! Amazonファンのお祭り! プライムデー特集

Amazonプライム会員向けの年に1度の大セール、プライムデーが開催! お買い得品からセールの機会だからこそ買っちゃおうなデジタル機器まで紹介!


春のヘッドフォン祭 2024

4月27日に開催された恒例のポータブルオーディオ関連イベント。今年は約80社が出展。