25年上期の携帯電話出荷台数は1420万台、MM総研の調査
 MM総研は18日、「2025年度上期国内携帯電話端末の出荷台数調査」を発表した。
竹野 弘祐
「HUAWEI WATCH Ultimate 2」で広がる水中体験、深海ダイビングをより安全に便利に
 華為技術日本(ファーウェイ・ジャパン)は18日、ハイエンド新製品発表会を開催し、スマートウォッチ「HUAWEI WATCH Ultimate 2」を発表・発売した。価格は14万1680円~。
岩井 祐一郎
時計ナシ・画面ナシのヘルスケアバンド「POLAR Loop」、11月末から先行販売
 ポラール・エレクトロ・ジャパンは18日、スクリーンレスのリスト型ヘルスケアバンド「POLAR Loop」を発表した。価格は2万9700円。2026年2月上旬頃の一般販売に先立ち、11月末頃にクラウドファンディングプラットフォーム「Makuake」で先行販売される(2万3700円)。
竹野 弘祐
MVNO「U-NEXT MOBILE」が提供開始、通信と動画がセットで実質2489円/月
 U-NEXTは18日、MVNOサービス「U-NEXT MOBILE」の提供を開始した。データ容量は20GBで月額料金は1800円。動画配信サービス「U-NEXT」とセットで契約すると、割引や毎月進呈されるポイントの利用で、実質月額300円で利用できるとアピールする。
竹野 弘祐
24日開始のAmazon「ブラックフライデー」、新登場の「コレクションボックス」やキャンペーンなど発表
 アマゾンジャパンは、Amazon.co.jpで11月24日~12月1日に開催するブラックフライデーの各種セール・キャンペーン情報を発表した。先行セールは11月21日~11月23日。
高橋 陸
ファーウェイ、ハイエンドモデル「HUAWEI WATCH Ultimate 2」発売 水中ソナー通信機能を搭載
 華為技術日本(ファーウェイ・ジャパン)は、ハイエンドスマートウォッチ「HUAWEI WATCH Ultimate 2」を発表した。発売は11月18日、価格は14万1680円~。
岩井 祐一郎
13もUSBポートが連なるハブが登場、サンワサプライから
 サンワサプライは、13ポートを備えるUSBハブ「400-HUBA50GM」を発表、同時に発売した。直販サイトでの価格は9580円だが、編集部で確認したところ他社サイトでは9980円。
関口 聖
Nothingがブラックフライデーセールを開催、「Phone (3a)」や「Headphone (1)」が15%割引など
 Nothingは、20日以降に同社公式ECサイト「Nothing.tech」とAmazon.co.jpでブラックフライデーセールを開催する。期間は、公式ECサイトが11月20日~12月2日、Amazon.co.jpは11月21日~12月1日。
竹野 弘祐
Visa、スキャンして支払う「Scan to Pay」開始――アジア各国のQRコード決済と連携
 ビザ(Visa)は、QRコード決済ソリューション「Visa Scan to Pay」を開始した。アジア太平洋地域で導入され、主要な決済アプリやデジタルウォレットと連携し、数百万の加盟店でVisa決済が利用可能となるという。
関口 聖
「超PayPay祭」12月1日開始、クレジット払いで当選確率「2回に1回」へ
 PayPayとPayPayカードは、大規模キャンペーン「超PayPay祭」を12月1日~12月28日に開催する。
関口 聖
au PAYマーケットで「BLACKFRIDAY 2025」開催、11月21日~
 KDDIは、ECサイト「au PAYマーケット」で「BLACKFRIDAY 2025」を開催する。期間は11月21日10時~12月2日9時59分まで。
小板橋 望実
[電子書籍人気ランキング] 電子書籍人気ランキング(10月31日~11月6日)
今週のコミックランキングトップは「MIX(24)」、センバツの行方は! 3位には「信じていた仲間達に~「ざまぁ!」します! (19)」、いよいよ獣人種を断罪する時! 4位の「黄泉のツガイ 11巻」は、東村の真実の顔、その長き歴史……。書籍は2位に、教会の闇に切り込む「元暗殺者、転生して貴族の令嬢になりました。3」がランクインしました。
データ提供:
ドコモなど、「AI×6G」で通信速度が最大2倍に 屋外実験に成功
 NTTドコモ、NTT、Nokia Bell Labs.、SKテレコムの4社は、6G(第6世代移動通信方式)に向けた屋外実験に成功したと発表した。AIを活用する無線技術で、リアルタイムでの送受信の実証実験だった。世界で初めての成功という。
関口 聖
dポイントでファイターズが強くなる? ドコモの「ファンダム戦略」現場取材レポ【後編】
 NTTドコモが2025年6月に開始した「ドコモ MAX」では、データ通信の使い放題に加えて、スポーツ配信サービス「DAZN」などが見放題になる。
関口 聖
グーグル、「The Beyond Series: AI for Science」開催 DeepMindとiPS研究者が語る次世代研究
 グーグルは17日、「The Beyond Series: AI for Science」を開催し、Google DeepMindのグローバル経営幹部らが登壇した。日本が直面する重要分野として注目が高まる「ロボティクス」と「ヘルスサイエンス」をテーマに、AIによる研究や技術の発展がどのように加速していくのかについて意見が交わされた。
岩井 祐一郎
[本日の一品]HHKBの新モデル「HHKB Professional Classic Type-S」、既存のフラグシップとの違いとは?
 数あるキーボードの中でも、その品質の高さと打鍵感のよさで知られるのがHHKBこと「Happy Hacking Keyboard」。“いつか使ってみたい憧れのキーボード”というお題の投票企画があったならば、上位ランクインは確実と言っていい存在だ。
山口 真弘
[みんなのケータイ]CarPlayすごい! 20年ぶりにクルマを替えたら未来が来てました!
 クルマを買い換えました。2004年に購入した「トヨタ・シエンタ」は車齢20年を超え、塗装や照明まわりもそろそろ限界という雰囲気になっていました。家族構成の変化もあってダウンサイジングを決め、「ダイハツ・ムーヴ」に乗り換えたのです。
大和哲
[法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」]「AQUOS sense10」、AIの活用で定番を超える存在へ
 シャープの主力スマートフォン「AQUOS sense」シリーズの2025年モデル「AQUOS sense10」が発表された。国内市場では安定した人気を保ち続ける定番モデルだが、実機を試用することができたので、レポートをお送りしよう。
法林 岳之
「auの秋はマネ活」松田社長が語る新料金プラン。銀行連携とNetflix特典で攻勢
 KDDIは17日、新サービス発表会を開催し、auの新プラン「auバリューリンク マネ活2」やNetflixとの連携強化、米国でのau Starlink Directのローミングが発表された。
竹野 弘祐
「LINE」iPhone向けの一部で不具合、ヘルプセンター読込中のままに
 LINEヤフーは、iOS版「LINE」のバージョン15.18.0未満で、ヘルプセンターが読み込み中のままになる不具合が発生していると案内している。
小板橋 望実
LINEアプリが一部刷新、「ウォレット」→「ミニアプリ」 26年2月~
 LINEヤフーは、コミュニケーションアプリ「LINE」内の「ウォレットタブ」を、2026年2月頃より順次「ミニアプリタブ」へ刷新する。
関口 聖
大阪万博の完全キャッシュレスは「現金より便利」9割占める、行動変容の兆しも
 10月13日に閉幕した「大阪・関西万博」(大阪・関西万博)でのキャッシュレス決済は、来場者の9割が「現金よりも便利だった」と実感していたことが、2025年日本国際博覧会協会の「大阪・関西万博 全面的キャッシュレス決済運用の効果検証報告書」でわかった。
北川 研斗
povo、対象のGoogle Pixel機種の購入で5000円分のGoogleストアポイントプレゼント
 KDDI、沖縄セルラーは、オンライン専用ブランド「povo2.0」ユーザーを対象にGoogle ストアで、Google Pixelなどの対象機種を購入するとGoogle ストアポイント5000円分がプレゼントされるキャンペーンを開催する。期間は11月21日~12月2日まで。本キャンペーンは、Google ストアで開催されるブラックフライデーセールに合わせて行われる。
小板橋 望実
ドコモ、「花王対象商品でもれなく+20%dポイント還元キャンペーン」開催 12月1日~
 NTTドコモは、マツモトキヨシグループ、ココカラファイングループの対象店舗で「花王対象商品でもれなく+20%dポイント還元キャンペーン」を開催する。期間は12月1日~12月31日まで。キャンペーン参加には、キャンペーンエントリーが必要。
小板橋 望実
ドコモが基地局の非常用電源に「水素燃料電池」、山梨で実験
 NTTドコモは、水素燃料電池を携帯電話基地局の非常用電源として運用する実証実験を開始した。期間は2025年11月17日~2027年3月31日。
関口 聖
シャープの「ポケとも」発売延期、12月5日に
 シャープは、対話AIキャラクター「ポケとも」の発売日を12月5日に延期する。当初は、11月21日発売となっていた。
関口 聖
ドコモ、抽選で最大1000ポイントが当たる「dポイントルーレット」開催 12月1日~
 NTTドコモは、抽選で最大1000ポイントのdポイントが当たるキャンペーン「dポイント10周年記念第3弾 dポイントルーレット」を12月1日から開催する。キャンペーン期間は2025年12月1日10時~2026年3月31日23時59分まで。キャンペーン参加にはキャンペーンエントリーが必要。
小板橋 望実
クレカ大手10社とJCCA、フィッシング注意喚起を一斉実施 被害が過去最大に
 NTTドコモ、楽天カード、JCB、アメリカン・エキスプレスなど国内のクレジットカード会社10社と日本クレジットカード協会(JCCA)は、フィッシング詐欺に関して、共同で注意を呼びかける取り組みを開始した。
関口 聖
au、米国でも「スマホでスターリンク」 T-Mobileとローミング
 KDDIは、米通信事業者のT-Mobileとau Starlink Directのローミング接続を開始すると発表した。2025年度中に開始される。
関口 聖
「LINEMO週穫祭」11月3週目、契約事務手数料が実質無料に
 ソフトバンクは、オンライン専用ブランド「LINEMO」で、キャンペーン「LINEMO週穫祭」の11月第3弾を開始した。新規または他社からの乗り換え(MNP)で契約事務手数料が実質無料になる。期間は23日まで。
小板橋 望実