富士通、約634gの14型世界最軽量モバイルノートや、Ryzen 7搭載16型ノートなど
 富士通クライアントコンピューティング(FCCL)は、FMVブランドの2025年冬モデルラインナップとして、「Note U」「Note M」「Note A」「Desktop D」それぞれのシリーズより新製品を発表した。10月17日以降順次販売が開始される。
上田 羽純
【本日みつけたお買い得品】NECのA4カラーページプリンタが2,110円引きで最安値に
 OCNオンラインショップ(元NTT-X Store)は、プリンタを対象に、会員限定の割引クーポンを提供中だ。NEC「Color MultiWriter 4C150」は、2,110円引きクーポンにより、価格比較サイトで最安値の1万9,980円にて購入できる。期限は「今だけ」。
影山 巧
【本日みつけたお買い得品】4K/120fps撮影可能な防水アクションカメラが9千円引き
 Amazonにおいて、DJIのアクションカメラ「Osmo Action 5 Pro」が9,000円引きで、4万6,000円にて購入できる。
影山 巧
【本日みつけたお買い得品】ワコムのペンタブが31%オフで8,250円にて購入可能に
 Amazonにおいて、ワコムのペンタブレット「Intuos Medium ベーシック」が31%オフにあたる3,630円引きで、8,250円にて購入できる。
影山 巧
【笠原一輝のユビキタス情報局】Arm攻勢にNVIDIA協業……それでも“x86+独自GPU”に賭けるIntelの狙い
笠原 一輝
【本日みつけたお買い得品】Ryzen AI 9 HX 370搭載で高性能!3,200×2,000ドット16型有機ELノートが20万4,800円に
 Amazonにおいて、16型ノートPCのASUS「Vivobook S 16 M5606WA」が1万5,000円引きで、20万4,800円にて購入可能だ。
影山 巧
【本日みつけたお買い得品】32GB/1TBメモリのRyzen 9 8945HS搭載ミニPCが約2万5千円オフ
 Amazonにおいて、GEEKOMのミニPC「A8」が2万1円引きと5%引きクーポンで、計2万4,996円引きの9万4,904円にて購入可能だ。
影山 巧
このハイスペックを信じられるか?Ryzen Al Max+ 395搭載の「GPD WIN 5」を生レビュー【10月14日(火)21時配信】
 600gを切る筐体に、AMD Ryzen Al Max+ 395を収めた「GPD WIN 5」を入手しました。
PC Watch編集部
VAIO NOTE 505とか歴代VAIO集まる。普通は入れないVAIO Museum
 VAIOは、長野県安曇野市にある本社の1階エントランスに、ソニー時代からのエポックメイキングな製品を展示した「VAIO Museum」を開設している。これまでは、1階に一部製品と、2階エリアのショーケースの中に、歴代製品を展示していたが、特に2階の展示コーナーは、来訪者が訪れるエリアではないため、社員以外はあまり目にすることができなかった。
大河原 克行
【Hothotレビュー】ポータブルゲーミングPCの概念を破壊する性能。GPDが放つ怪物「GPD WIN 5」
劉 尭
4年越しに「REALFORCE R4」が登場。マウス機能や近接センサーを新たに搭載
 東プレは、REALFORCEブランドから、最新キーボードとなる「REALFORCE R4」を10月15日に発売する。価格は3万6,520円~3万7,180円。2021年に登場した前モデルにあたるR3は10月31日で生産終了となる。
中村 真司
【本日みつけたお買い得品】XiaomiのAndroidタブレットが9,980円。Amazonでタイムセール中
 Amazonにて、Xiaomiの8.7型Androidタブレット「Redmi Pad SE 8.7」が、プライム感謝祭から引き続き9,980円でタイムセール価格として販売されている。
中村 真司
【山田祥平のRe:config.sys】近頃都に流行るAIボイスレコーダ
山田 祥平
城内大臣「Sora 2によるアニメ、マンガなどの著作権侵害には適切に対応」
 城内実内閣府特命担当大臣は、10月10日に行なわれた記者会見にて、OpenAIの動画生成AI「Sora 2」がアニメキャラクターなど著作権侵害の恐れがあるコンテンツを生成できてしまうことについて、政府として適切に対応していくと方針を示した。
宇都宮 充
ソフトバンク、厚さ7mmで重量485gの約11型5Gタブレット「Lenovo TAB8」
 ソフトバンクは、レノボ・ジャパンの5G対応タブレット「Lenovo TAB8」の予約受付を開始した。発売は10月17日、価格は4万7,520円。本体カラーはルナグレーとグレイシアシルバーの2色をラインナップする。
上田 羽純
牛丼を食べながらスマホを充電。Ankerが吉野家客席に充電ケーブルを設置
 アンカー・ジャパンは、ファストフードチェーン吉野家の店内客席に充電用ケーブルを設置した。すでに実証実験として関東エリアの39店舗に設置を完了しており、今後は関東エリア全域の約220店舗の全客席に拡大していくという。
宇都宮 充
LG、KVMや96W給電、LANポートまで備えた34型湾曲ウルトラワイドモニター
 LGエレクトロニクス・ジャパンは、34型湾曲ウルトラワイド液晶モニター「34U650A-B」を発表した。発売は10月23日より順次、価格はオープンプライスで、実売予想価格は8万4,000円前後の見込み。
上田 羽純
駿河屋、FPSユーザー向けGeForce RTX 5070 Ti搭載ゲーミングPC
 駿河屋は、FPSゲームを想定したゲーミングPC「SURUGA 9000R」を発売した。価格は31万9,800円。発売記念特価として、10月31日まで29万9,800円で購入可能。
上田 羽純
PS6は「パストレーシング」を実用化か。AMDとの共同開発「Project Amethyst」で次世代レイトレとアップスケーリングを実現
 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下SIE)およびAMDは、PlayStation公式YouTubeチャンネルにて、共同開発プロジェクト「Project Amethyst」の詳細を公開した。
上田 羽純
日本エイサー、Core Ultraシリーズ2搭載14型有機ELモバイルノート
 日本エイサーは、Copilot+ PC対応の14型薄型モバイルノート「Swift Go 14 AI」から、新たに3モデルを発売した。価格は15万9,800円から。
宇都宮 充