【ニュース・フラッシュ】100人に1人に最大10万円相当を還元!ドスパラ周年祭
 ドスパラなどを運営するサードウェーブは、ドスパラおよび公式通販サイトにおいて、購入金額の全額がポイント還元されるキャンペーンなどを含む「ドスパラ周年祭」を実施中だ。対象購入期間は店舗が10月23日閉店まで、通販が24日10時59分まで。エントリー期限は24日23時59分まで。
上田 羽純
GIGABYTE、GB10搭載の小型AIスパコン「AI TOP ATOM」
 GIGABYTEは、NVIDIAのGB10 Grace Blackwell Superchipを搭載した小型AIスーパーコンピュータ「AI TOP ATOM」を10月15日に発売する。
宇都宮 充
イーロン・マスク、開発から経営までオールAIなテック企業Macrohardの目指す業態は「Appleと同じ」。ロゴも公表
 イーロン・マスク(Elon Musk)氏は、自身が主導するAIベースのプロジェクト「Macrohard」のロゴが完成したとして、現在建設中のデータセンターと見られる画像を本人のXアカウントにて投稿した。
上田 羽純
約550万円からのRyzen Threadripper PRO 9995WX搭載ワークステーション
 パソコン工房を運営するユニットコムは、SOLUTION∞ Workstationブランドより、Ryzen Threadripper PRO 9995WXを搭載したワークステーションを発売した。価格は549万8,000円から。
稲津 定晃
GALLERIA、NachonekoコラボモデルPC受注開始
 ドスパラは、GALLERIAブランドから、VTuber/イラストレーターのNachonekoさんとのコラボモデルのゲーミングPCの受注を開始した。8モデルをラインアップする。
稲津 定晃
ローソン、スマホやモバイルバッテリを店舗で回収する実証事業
 ローソンは、スマートフォンやモバイルバッテリといったリチウムイオン電池内蔵製品を店舗で回収する実証事業を10月15日に開始する。三菱総合研究所、KDDI、荏原環境プラント、および茨城県守谷市、兵庫県神戸市が共同で取り組む。
宇都宮 充
Copilotから「設定」の画面に直接ジャンプ。Insider向けに提供開始
 Microsoftは10月13日、Windows Insider向けにCopilotアプリの最新版を提供開始した。Copilotとのチャットから各種PC設定に直接アクセスできるようになる。
宇都宮 充
FRONTIER、1万円台のゲーミングチェア3モデル
 FRONTIERは、ゲーマーや長時間座り作業をするユーザー向けのゲーミングチェア「FGC04」シリーズ3モデルを発売した。価格は1万7,600円から。
稲津 定晃
【.biz 】Dell、Core Ultra 200V搭載の高耐久タブレット「Dell Pro Ruggedタブレット」
 デルは10月10日、高耐久デバイス「Dell Pro Rugged」シリーズの新製品として、10型の「Dell Pro Rugged 10 タブレット」と12型の「Dell Pro Rugged 12 タブレット」を発売した。価格は要問い合わせとなっている。
上田 羽純
MSI、NVIDIA GB10搭載のAI開発者向けミニPC。最大2,000億パラメータのAIモデルに対応
 アスクは、MSIの小型AIコンピュータ「EdgeXpert」を10月15日に発売する。ストレージ容量が4TBのモデルと1TBのモデルを用意する。価格や納期については要問合せとしている。
関根 慎一
NotebookLMの動画解説機能がNano Bananaで強化
 Googleは10月13日、AIノートのNotebookLMに最新の動画生成AIモデルNano Bananaを導入したと発表した。読み込んだ資料などを動画にまとめてくれる動画解説機能を強化している。
宇都宮 充
「OneNote for Windows 10」サポートが10月14日終了。今後は読取専用に
 Microsoftは、「OneNote for Windows 10」のサポートを現地時間10月14日をもって終了すると発表した。
上田 羽純
マウス、Ryzen AI 7 350+GeForce RTX 5060 Laptop GPU搭載のクリエイター向けノートPC
 マウスコンピューターは、クリエイター向け15.3型ノートPC「DAIV S5-A7G60SR-A」を10月14日に発売した。BTO対応で価格は23万9,800円から。
関根 慎一
Windows 10は今日でサポート終了。11への移行を
 「Windows 10」のサポートが本日10月14日をもって終了する。サポート終了後はセキュリティ更新プログラムが提供されなくなる。セキュリティリスクや互換性の問題が生じる可能性があるため、MicrosoftではWindows 11への移行を呼びかけている。
宇都宮 充
マウス、GeForce RTX 5070/5060搭載の16型ゲーミングノート「G TUNE P6」
 マウスコンピューターは、16型ゲーミングノートPC「G TUNE P6」2モデルを10月14日に発売した。BTOに対応しており、価格はCore i7-13700HXとGeForce RTX 5070 Laptop GPUを搭載した「G TUNE P6-I7G70GK-B」が22万9,700円から、Core i5-13500HXとGeForce RTX 5060 Laptop GPU搭載の「G TUNE P6-I5G60BK-B」は19万9,800円から。
関根 慎一
富士通、約634gの14型世界最軽量モバイルノートや、Ryzen 7搭載16型ノートなど
 富士通クライアントコンピューティング(FCCL)は、FMVブランドの2025年冬モデルラインナップとして、「Note U」「Note M」「Note A」「Desktop D」それぞれのシリーズより新製品を発表した。10月17日以降順次販売が開始される。
上田 羽純
【本日みつけたお買い得品】NECのA4カラーページプリンタが2,110円引きで最安値に
 OCNオンラインショップ(元NTT-X Store)は、プリンタを対象に、会員限定の割引クーポンを提供中だ。NEC「Color MultiWriter 4C150」は、2,110円引きクーポンにより、価格比較サイトで最安値の1万9,980円にて購入できる。期限は「今だけ」。
影山 巧
【本日みつけたお買い得品】4K/120fps撮影可能な防水アクションカメラが9千円引き
 Amazonにおいて、DJIのアクションカメラ「Osmo Action 5 Pro」が9,000円引きで、4万6,000円にて購入できる。
影山 巧
【本日みつけたお買い得品】ワコムのペンタブが31%オフで8,250円にて購入可能に
 Amazonにおいて、ワコムのペンタブレット「Intuos Medium ベーシック」が31%オフにあたる3,630円引きで、8,250円にて購入できる。
影山 巧
【笠原一輝のユビキタス情報局】Arm攻勢にNVIDIA協業……それでも“x86+独自GPU”に賭けるIntelの狙い
笠原 一輝