グラビティゲームアライズは本日,スマホ向け新作ゲーム「スコップヒーロー」の事前ダウンロードを開始した。正式サービスは,2025年9月17日14:00開始予定となっている。本作は,地面を指でなぞって進路を切り開く探索パズルと,ヒーローをフリック操作で弾いて戦うピンボールバトルを融合させたゲームだ。
スクウェア・エニックスは本日(2025年9月16日),「ドラゴンクエストVIIReimagined」の公式ガイドブックを,2026年3月5日に発売すると発表した。本書では,冒険にお役立ちのアドバイスや詳細なマップ情報,呪文・特技・アイテム・モンスターのデータなどが掲載される。
CRITICALREFLEXは本日(2025年9月16日),Trioskazが手掛けるPCゲーム「No,I'mnotaHuman」をSteamでリリースした。本作は,客が人間か,モンスターかを判別する,マルチエンディングのホラーゲームだ。94%が好評とする「非常に好評」のステータスを獲得し,ピーク時の同時接続者数は8248人にも上った。
BlizzardEntertainmentは本日(2025年9月16日),「オーバーウォッチ2」について,アトラスのRPG「ペルソナ5」に登場する「心の怪盗団」とのコラボを正式にアナウンスした。コラボ開始は,9月17日を予定。ジョーカー姿のウーヤンや,クイーン姿のD.VAなど,5つのスキンが登場する。
2025年9月15日,東海理化は,ゲーマー向け周辺機器ブランド「ZENAIM」の新型キーボード「ZENAIMKEYBOARD2mini」と,「ZENAIMKEYBOARD2TKL」を発表した。いずれも筐体内部には,2種類の吸音・制振材料を採用することで,静音性を高めたという。
アトラスは本日,「RAIDOURemastered:超力兵団奇譚」のアップデートパッチVer.1.10の配信を開始した。このパッチでは,銃攻撃にMAGドレインの効果が追加されるほか,弱刀攻撃/強刀攻撃の長押し操作機能などが実装される。また,描き下ろしイラストを使用した公式グッズをTGS2025で先行販売する。
CRITICALREFLEXは,2025年9月25日から28日に開催される東京ゲームショウ2025でブース出展を行う。今年は,TGS開催直前にリリースとなる「NoI’mNotAHuman」「TROLEU」「Eclipsium」をはじめとする全19タイトルの試遊が可能だ。Steamではセールも行っている。
SUNNYSIDEUPは2025年9月15日,PC用ソフト「LittleWitchintheWoods」を正式リリースした。本作は,見習い魔女「エリー」となり,魔女の家での日常を体験する癒し系のアドベンチャーゲームだ。エリーは,箒に乗って,森や洞窟などを探索し,さまざまな生き物たちと出会い,魔女図鑑を埋めていく。
マーベラスは本日,ライフシミュレーションゲーム「牧場物語Let's!風のグランドバザール」の全世界累計出荷本数が50万本を突破したと発表した。8月28日に発売された本作は,風車や風に乗って空を飛べる「グライダー」など,風の力を生活や遊びに利用できるシリーズ最新作だ。
任天堂は配信中のスマホアプリ「ファイアーエムブレムヒーローズ」で,新英雄召喚イベント「響心・魔器英雄&つながりアシュ」を本日(2025年9月16日)16:00から10月7日15:59まで開催する。今回は,つながり英雄のアシュ,響心英雄のリョウマ,魔器英雄のヒノカら合計4名が登場する。
2025年9月16日,TVSREGZAは,23.8インチサイズで解像度1920×1080ドットのゲーマー向け液晶ディスプレイ「RM-G245R」を10月3日に発売すると発表した。垂直最大リフレッシュレート240Hzという表示の速さが特徴だ。
CyberneticWalrusは,ガソリンスタンド経営シム「RoadsideResearch」の体験版の配信を開始した。郊外のガソリンスタンドを研究施設として使うエイリアンとなり,給油をしたり,ショップの経営をしたりしながら,人間のあらゆるデータを秘密裏に収集していく。最大4人でドタバタ感のあるプレイを楽しめる。
バンダイナムコエンターテインメントは2025年9月15日,「ELDENRING」の公式オーケストラコンサート「ELDENRINGSYMPHONICADVENTURE」を2026年2月15日にパシフィコ横浜国立大ホールで開催すると発表した。チケットの先行受付が始まっており,受付期間は9月30日23:59までの予定だ。
講談社は本日(2025年9月16日),幕張メッセで9月25日〜28日(25日,26日はビジネスデイ)に開催される「東京ゲームショウ2025」で,「ゲームラボマガジンVol.2」を会場限定で配布すると発表された。本冊子は,同社の「講談社ゲームラボ」ブースで配布予定だ。
コトブキヤから今後発売される「学園アイドルマスター」のフィギュア第4弾「月村手毬-Lunasaymaybe-」。その原型が2025年9月15日に公開された。本商品は,ゲーム内に登場する「Lunasaymaybe」の衣装を着た手毬をフィギュア化したものだ。本商品用に描き下ろしたイラストも公開されている。
Netmarbleは2025年9月16日,「RFオンラインネクスト」の日本版を9月30日に正式リリースすると発表した。本作は,かつて日本でもサービスが提供されたMMORPG「RFOnline」の続編タイトルだ。また,ゲーム内で使用するキャラクター名を先取りできるキャンペーンは9月17日12:00に終了する。
SkystoneGamesは本日(2025年9月16日),BellringGamesが開発中の新作「MistfallHunter」のBeta3テストを開始した。本作は,プレイヤーが「ゴールドハンター」となって危険な地に足を踏み入れ,戦利品を持って生還を目指す脱出系アクションRPGだ。
スクウェア・エニックスは本日,「ドラゴンクエスト」シリーズのスマートフォンタイトル向け新作「ドラゴンクエストスマッシュグロウ」を発表し,ティザーPVを9月17日22:00にYouTubeで公開すると発表した。ティザーPVでは,本作の基本情報や実機プレイの様子が紹介される予定だ。
ノベルゲームのシナリオ作りの裏側には,どのような原動力や情熱が渦巻いているのか? 今回は「スマガ」「みにくいモジカの子」などで知られるニトロプラスの人気シナリオライター・下倉バイオ氏にお話を伺い,創作との向き合い方を深掘りしてみた。
ESTgamesは2025年9月17日,スマートフォン向けMMORPG「CABALMOBILE」のサービスを開始する。18年以上サービスが継続している長寿タイトル「CABALONLINE」が,スマホに最適化されて手軽に遊べるようになった。サービス開始に先駆けてプレイしたので,インプレッションをお伝えする。
バンダイナムコエンターテインメントのスマホゲーム「SDガンダムジージェネレーションエターナル」について,プロデューサーの小島省吾氏にインタビューをした。配信後の快進撃と現状,そして今後に関する動向をご覧あれ。
ズーは本日,マージパズルとバトルを融合したRPG「MergeMatchMarch」のSwitch版を10月23日に発売すると発表した。本作は,2024年にリリースされた同名スマホアプリの移植作だ。プレイヤーは,軍師となって部隊を指揮し,王国に平和をもたらすため,モンスターたちを撃退する。
バンダイナムコエンターテインメントは本日,スマートフォンアプリ「SDガンダムジージェネレーションエターナル」で,新ストーリーイベント「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ月鋼」を開始する。新たにUR「ガンダム・アスタロトリナシメント(EX)」とUR「ジオング(EX)」が参戦する。
今年10周年を迎えた刀剣育成シミュレーション「刀剣乱舞ONLINE」の祝装キャンペーンがセブン-イレブンで2025年9月18日7:00に開始となる。キャンペーンでは,対象商品を購入すると,祝装姿の刀剣男士10振りがデザインされたオリジナルA5クリアファイル5種やオリジナルB5マルチシート5種がもらえる。
セガは本日,経営シム「ツーポイントミュージアム」について,NintendoSwitch2版の発売日を発表した。デジタル版は2025年10月29日,パッケージ版は12月4日にリリースされる。デジタル版については,ゲーム本編に加えて限定マップやアイテムなどを収録した「エクスプローラーエディション」も,同時発売となる。
ポケットペアは本日(2025年9月16日),オープンワールドサバイバルゲーム「Palworld/パルワールド」について,2026年内に正式リリース版Ver.1.0を配信すると発表した。正式リリース版へ向け,開発体制を説明した動画も公開されている。
オインクゲームズは,千葉県の幕張メッセで2025年9月25日から開催される「東京ゲームショウ2025」に出展すると発表した。ブース番号は「10-C04」。ブースでは,7月31日に発売されたSwitch2用ソフト「チルっと焚き火ソン」と,開発中のPC/Switch用ソフト「サフォと月の戦士ら」の試遊が可能だ。
東映アニメーションは2025年9月14日,アニメ「ガールズバンドクライ」をベースにした謎ゲーム「桃香(を)ワッショイ」を9月29日にSteamで発売すると発表した。また,9月25日から28日まで千葉・幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025」に,本作の試遊台が出展されると明らかになった。
アニプレックスは本日(2025年9月16日),対戦アクションゲーム「鬼滅の刃ヒノカミ血風譚2」に,プレイアブルキャラクター「鬼舞辻無惨」を追加する無償アップデートを9月18日に配信すると発表し,DLC「『無限城編第一章』キャラクターパス」の詳細を公開した。
「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「グランブルーファンタジーヴァーサス-ライジング-」のプロシーンで活躍するお魚さん選手です。
PLAYISMがリリースを予定している12タイトルの最新情報をお届けする番組「PLAYISMGAMESHOW2025.9.16」が2025年9月16日20:00から配信される。今回もこの1週間で予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
任天堂は本日(2025年9月15日),同社が11月20日に発売を予定しているNintendoSwitch2用ソフト「カービィのエアライダー」について,公式番組「カービィのエアライダーDirect」のPart2を配信予定であることを,公式Xで改めて告知した。
本日(2025年9月15日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新動画が公開された。今回は,「映画のパンフレット詰め合わせ」を紹介する様子その2をお届け。9月13日に公開された動画の続きで,映画のパンフレットを見ていく。今回は中村さん,梶田さん好みのものが多いようだ。
1981年に発売された3DダンジョンRPGの金字塔「Wizardry」は,今年で44周年を迎える。現在,日本国内で「Wizardry」作品の展開を行っているドリコムは,本日(2025年9月15日)が「ウィザードリィの日」と日本記念日協会に認定されたことを発表した。
今年の秋は,「Battlefield6」と「CallofDuty:BlackOps7」がリリースされる。大人気のFPSフランチャイズ最新作が4年ぶりに激突するとあって,ゲーマーコミュニティは大盛り上がりだ。その盛り上がりに一役買っていると思われるキーワード「スロップの時代」を軸に,業界のトレンドを解説しよう。
「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,爽快なパルクールアクションが特徴のオープンワールド・サバイバルホラー最新作「ダイイングライト:ザ・ビースト」や,進化し続ける街「サン・ヴァンステルダム」を舞台としたスケートボードゲーム「skate.」がリリースされる。
2025年9月8日〜9月14日,4Gamerに掲載された記事は330本でした。任天堂が「NintendoDirect2025.9.12」を配信し,「ドラゴンクエストVIIReimagined」をはじめとしたさまざまな新作タイトル情報をドドンと公開したりした4Gamerと世界のゲーム業界の1週間を,ちゃちゃっと振り返りましょう。
アイディアファクトリーは,本日開催のイベントイベント「オトメイトパーティー2025」2日目夜公演にて,今後発売を予定している新作タイトルの情報を公開した。発表されたのは,新作タイトル「SullylandNurseryRhyme」や,「マツリカの炯-kEi-天命華燭伝」の発売日などの情報だ。
アイディアファクトリーは本日,イベント「オトメイトパーティー2025」2日目昼公演で新情報を公開した。本公演で発表されたのは,Switch用ソフト「CRAZYCHA!N-エルピスの鎖-」のキャスト情報と,オトメイトグラフィティのタイトル「GlassHeartPrincessforNintendoSwitch」の情報だ。
毎月4の付く日(4日,14日,24日)に掲載する連載「今日から始めろAppleArcade」では,「AppleArcade」で配信中の200タイトル以上ものゲームの中から毎回1本をチョイスし,オススメポイントを紹介していく。第47回では,落ちものパズルの新定番「スイカゲーム+」を紹介する。
アイディアファクトリーは本日,女性向けゲームブランド「オトメイト」のイベント「オトメイトパーティー2025」1日目夜公演で新情報を発表した。発表されたのは,新作タイトル「神隷心中」の情報や「薄桜鬼異聞ベレジンスキーの魔女」「MIXDUNK-KINGOFBASKETBALL-」のキャスト情報となっている。
本日(2025年9月13日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新動画が公開された。今回は,「映画のパンフレット詰め合わせ」を紹介する様子その1をお届け。パンフレットが50冊入っているというもので,流石に1回では紹介しきれないので複数回に分けて紹介する。
enishは2025年9月12日,PC/スマートフォン向け新作麻雀ゲーム「雀エボライブ」を,9月17日にリリースすると発表した。スキルあり,ハプニングありのエンタメ麻雀モードを楽しめる本作。正式リリースを記念したSNSキャンペーンも始まっている。
コスパは2025年9月12日,SNKの「餓狼伝説CityoftheWolves」と「THEKINGOFFIGHTERSXV」,「NEOGEO」の新作アパレルグッズを公開した。一部アイテムは,2025年9月25日から28日まで開催される東京ゲームショウ2025のコスパブースで先行販売される。
「スタンドマイヒーローズ」初の2.5次元舞台化作品となる「舞台『スタンドマイヒーローズ』」ゲネプロ公演を,原作ファンの視点からネタバレなしでレポートする。キャラクターの再現度やBGM演出など,“ここがすごい”と感じた魅力をたっぷり伝える。
今週発売されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,新システムの「認可パーツ」によって数十億種類の武器が登場するハクスラFPS「ボーダーランズ4」や,ひとりの神となって世界を導くゴッドシム「FataDeum」がリリースされた。
「カービィのエアライド」や「ソニックアドベンチャー」などにインスパイアされた3Dアクション「StarGarden」のキャンペーンがKickstarterで展開中だ。ストレッチゴールを達成すれば,「MOTHER3」や「大乱闘スマッシュブラザーズDX」などの楽曲を手がけた酒井省吾氏がオリジナル曲を提供するという。
バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年9月13日),同社が9月18日に発売を予定している新作タイトル「トワと神樹の祈り子たち」の新情報と,ゲーム配信者のボドカ氏が出演するWebCM動画を公開した。それに合わせて,TGS2025で配布されるノベルティなども発表された。
クラウディッドレパードエンタテインメントは,陰謀渦巻く過酷な刑務所からの脱獄を目指すRPG「BacktotheDawn〜ブレイク・ザ・アニマル・プリズン〜」のPlayStation5版とNintendoSwitch2版,およびSwitch版を2026年に発売すると発表した。新たに日本語ボイスを収録する予定だという。
アトラスは本日,NintendoSwitch2版「ペルソナ3リロード」の無料体験版の配信を開始し,それを告知するトレイラーを公開した。体験版では,最初の試練「大型シャドウ」討伐までの物語や「コミュ」イベント,ダンジョン探索などが楽しめ,セーブデータを製品版へ引継ぐことも可能だ。
任天堂が2025年9月12日に配信した情報番組「NintendoDirect2025.9.12」では,マリオ40周年を記念した作品群やシリーズ最新作「ファイアーエムブレム万紫千紅」,「ドラゴンクエストVII」の3Dリメイクなど,多数の話題作が発表された。4Gamerに掲載されたそれら記事をまとめて紹介しよう。
ファミコン用ソフト「スーパーマリオブラザーズ」の発売から,本日(2025年9月13日)でちょうど40周年。そこで,同作の全32コースのマップから見えてくる,ファミコン時代ならではの工夫や,プレイヤーの上達を促す巧みな作りを紹介しよう。
4Gamerでは,家庭用ゲーム機「NintendoSwitch2」や,発表されたばかりのスマートフォン「iPhone17ProMax」,超ハイスペのゲーミングノートPC「AlienwareArea-51」などが当たる,プレゼント企画「4Gamer25thAnniversaryPresent」を開催中です。
KAMITSUBAKISTUDIOは2025年9月12日,新作VRゲーム「神椿市建設中。VIRTUALREALITY」の発売日を12月19日に決定したことを発表した。プラットフォームはMetaQuestで,MetaHorizonStoreで販売される。予定価格は5300円(税込)。
KRAFTONは,本日(2025年9月12日)配信されたオンラインイベント「NintendoDirect2025.9.12」で,NintendoSwitch版「Dinkum」を,2025年11月6日に発売すると発表した。本作は,最大4人で協力しながら島を開拓する,サバイバルライフシミュレーションゲームだ。
GRYPHLINEは本日,任天堂の情報番組「NintendoDirect」で,Switch用ソフト「ポッピュコム」を2025年冬に発売すると発表した。本作は,マルチプレイ専用の協力型シューティングADVだ。カラフルな敵は,同じ色で攻撃すると倒すことができ,プレイヤーは2色を切り替えながら,ステージを攻略していく。※プレスリリースを追加しました(9月13日0:30)
スクウェア・エニックスが2025年10月30日に発売予定の新作RPG「ドラゴンクエストI&II」(Switch2/PC/PS5/XboxSeriesX|S/PS4/Switch)の最新トレイラーが,本日(2025年9月12日)配信されたデジタルイベント「NintendoDirect2025.9.12」で公開された。
任天堂は本日(9月12日),同社の情報番組「NintendoDirect2025.9.12」で,NintendoSwitch用ソフト「トモダチコレクションわくわく生活」の最新映像を公開し,本作を2026年春に発売すると発表した。映像では,島の住人となるMiiを作成するシーンなどが収録されている。
本日配信された「NintendoDirect2025.9.12」にて,Switch向けソフト「たまごっちのプチプチおみせっちおまちど〜さま!」と,Switch2向けソフト「たまごっちのプチプチおみせっちおまちど〜さま!NintendoSwitch2Edition」に,無料アップデートで「たこやきやさん」が追加されることが発表された。※9月13日0:00,プレスリリースを追加しました
本日(2025年9月12日)配信された「NintendoDirect2025.9.12」で,スイカゲームの新作「スイカゲームぷらねっと」(NintendoSwitch2/NintendoSwitch)が発表された。発売は2025年冬を予定している。
任天堂の配信映像「NintendoDirect2025.9.12」で,FuturLabはSwitch2版「PowerWashSimulator2」を,2025年秋に配信すると発表した。本作は汚れたオブジェクトを隅々までキレイにする,高圧洗浄シミュレーターの続編だ。
ポケモンは本日,配信映像「NintendoDirect2025.9.12」で,「PokémonLEGENDSZ-A」の最新映像を公開した。本映像では,「マフォクシー」「ブリガロン」「ゲッコウガ」の新たな“メガシンカ”などが公開されている。有料追加コンテンツ「PokémonLEGENDSZ-AM次元ラッシュ」も発表された。
ソニーネットワークコミュニケーションズのネットワークサービスブランド「NURO」は本日(2025年9月12日),9月25日から28日まで開催される「東京ゲームショウ2025」に出展し,“格ゲー五神”が出演するイベント「五神集結inTGSPresentedbyNURO」を開催すると発表した。
本日配信された「NintendoDirect2025.9.12」で,スパイク・チュンソフトの新作「スーパーダンガンロンパ2×2」が発表された。プラットフォームはNintendoSwitch/Switch2で,発売は2026年内の予定。ダンガンロンパシリーズ第2作のリメイクで,原作をベースにした完全新作シナリオも収録されているという。
スクウェア・エニックスは,本日(2025年9月12日)配信されたオンラインイベント「NintendoDirect2025.9.12」で,「FINALFANTASYVIIREMAKEINTERGRADE」の発売日が,2026年1月22日に決定したことを明かした。
本日(2025年9月12日)配信された「NintendoDirect2025.9.12」にて,「真・三國無双ORIGINS」がNintendoSwitch2向けに登場することが発表された。発売は2026年1月22日を予定しており,あわせて有料追加コンテンツが同日に配信されることも明らかになった。
SupergiantGamesは本日(9月12日),任天堂の情報番組「NintendoDirect2025.9.12」で,ローグライクアクション「HadesII」のNintendoSwitch版とNintendoSwitch2版を,2025年9月20日に発売すると発表した。Steam版の正式リリースも9月25日に決まり,任天堂ハード版とのクロスセーブに対応するとのことだ。
本日(2025年9月12日)配信された「NintendoDirect2025.9.12」で,カプコンの人気ホラーゲームの最新作「バイオハザードレクイエム」がNintendoSwitch2向けにも発売されることが明らかになった。
任天堂の配信映像「NintendoDirect2025.9.12」で,「ファイアーエムブレム万紫千紅(ばんしせんこう)」が発表された。本作はFEシリーズの最新作で,物語の舞台は人々が熱狂する大剣闘祭となるようだ。※2025年9月13日0:00ごろ,キャラクター名を追加
NintendoSwitch2用ソフト「ドンキーコングバナンザ」の追加DLC「DKアイランド&エメラルドラッシュ」が,本日(2025年9月12日)配信されたデジタルイベントNintendoDirect2025.9.12で発表された。価格は2000円(税込)で,もう間もなくダウンロード可能になるとのことだ。
コーエーテクモゲームスは本日,任天堂の情報番組「NintendoDirect2025.9.12」で,NintendoSwitch2用ソフト「ゼルダ無双封印戦記」の発売日が11月6日に決定したと発表した。本作は,「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム」で断片的にしか語られなかった太古の史実を描く,無双系のアクションゲームだ。※プレスリリースを追加しました(9月13日0:20)
カプコンは,本日(2025年9月12日)配信されたオンラインイベント「NintendoDirect2025.9.12」で,「モンスターハンターストーリーズ3 〜運命の双竜〜」の最新トレイラーを公開し,発売日が2026年3月13日に決定したことを明かした。
コーエーテクモゲームスは本日(2025年9月12日)配信された任天堂の情報番組「NintendoDirect2025.9.12」にて,NintendoSwitch2用ソフト「零〜紅い蝶〜REMAKE」を発表した。発売時期は2026年初頭の予定。
全世界で100万本を超えるヒット作となり,パブリッシャとしてKRAFTONを得たサバイバル・クラフト&ライフシム「Dinkum」。作者のJamesBendon氏がたった1人で完成させた作品としても有名だ。夢の実現のためにこれまでどんな苦労があったのか,たっぷりと聞いてみた。
本日(2025年9月12日)配信された「NintendoDirect2025.9.12」で,ポケモンの新作ゲーム「ぽこあポケモン」が発表された。NintendoSwitch2向けに,2026年春発売予定だ。
任天堂は本日(2025年9月12日),配信映像「NintendoDirect2025.9.12」で,「NintendoSwitchOnline+追加パック」加入者向けに,「バーチャルボーイNintendoClassics」を2026年2月17日に配信すると発表した。遊ぶためには,当時のデザインを再現した別売の専用ハードが必要となる。
任天堂は本日(2025年9月12日),「NintendoDirect2025.9.12」にて,NintendoSwitch2用ソフト「カービィのエアライダー」から新たなamiiboが登場すると発表した。ソフトと同日の11月20日に発売される。
任天堂の配信映像「NintendoDirect2025.9.12」で,新作ゲーム「メトロイドプライム4ビヨンド」および「メトロイドプライム4ビヨンドNintendoSwitch2Edition」を,2025年12月4日に発売すると発表した。
HoYoverseは本日(2025年9月12日),スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」のVer.3.6「長き夜に再び大地へ」を紹介する番組とPVを公開し,アップデートを9月24日に配信すると発表した。「長夜月」と「丹恒・騰荒」が★5キャラクターとして実装される。
本日(2025年9月12日)配信された「NintendoDirect2025.9.12」で,「ドラゴンクエストVIIReimagined」が発表された。プラットフォームは,Switch2,Switch,PC,PS5,XboxSeriesX|S。発売は,2026年2月5日を予定。
カプコンは,本日(2025年9月12日)配信されたオンラインイベント「NintendoDirect2025.9.12」で,「流星のロックマンパーフェクトコレクション」を,NintendoSwitch向けに,2026年に発売すると発表した。
任天堂の配信映像「NintendoDirect2025.9.12」で,フリースタイルはSwitch2用ソフト「オバケイドロ2」を,2025年10月9日に配信すると発表した。本番組の終了後,予約受付もスタートする。
NintendoSwitch2向けの新作タイトル「ヨッシーとフカシギの図鑑」が,本日(2025年9月12日)配信されたデジタルイベントNintendoDirect2025.9.12で発表された。発売は2026年春を予定している。
任天堂は本日(2025年9月12日),配信映像「NintendoDirect2025.9.12」で,新作「マリオテニスフィーバー」を2026年2月12日に発売すると発表した。「トーナメント」をはじめ,塔の最上階を目指す「ミッションタワー」,特別ルールで対戦できる「スペシャルゲーム」などさまざまなモードも公開された。
本日配信された任天堂の情報番組「NintendoDirect2025.9.12」にて,NintendoSwitchソフト「スーパーマリオギャラクシー+スーパーマリオギャラクシー2」が発表された。映画第2弾のテーマにもなっている2タイトルがセットになったもので,2025年10月2日に発売される予定だ。
任天堂は本日,情報番組「NintendoDirect2025.9.12」を配信し,イルミネーションと共同で制作している新作アニメ映画のタイトルが「ザ・スーパーマリオギャラクシー・ムービー」に決定したと発表した。2026年4月24日に全国の劇場で公開される。※プレスリリースを追加しました(9月13日0:40)
本日(2025年9月12日)配信された「NintendoDirect2025.9.12」で,「スーパーマリオブラザーズワンダーNintendoSwitch2Edition+みんなでリンリンパーク」が2026年に発売されると発表された。
HoYoverseは本日,オープンワールドRPG「原神」のキャラクター「ネフェル」(CV:水樹奈々)についての情報を公開した。ネフェルは,ナシャタウンの住民から高い評価を受けている「秘聞の館」のオーナーだ。月の輪は「草」,命ノ星座は「遊戯駒座」。
コーエーテクモゲームスは本日,同社が9月26日に発売を予定している「紅の錬金術士と白の守護者〜レスレリアーナのアトリエ〜」の主題歌が,recheさんが歌う「願いの回廊」に決定したと発表した。これに合わせて,楽曲を収録したアバンタイトルムービーも公開されている。
バイクに乗った美少女が近未来の都市を爆走し,謎の敵と戦う新作スマホRPG「チェイシング・カレイドライダー」のオフライン先行試遊会が行われたので,その様子をお届けしよう。本作は,アニメを思わせるストーリーと激しいバトル,美少女とのデートイベントが展開する,王道的な面白さが特徴の期待作だ。
コスパは本日(2025年9月12日),ソニー・インタラクティブエンタテインメントのタイトル「どこでもいっしょ」「サルゲッチュ」の新作グッズを発表した。どちらの作品のグッズも,9月25日から28日まで開催される「東京ゲームショウ2025」にて先行販売を行うとのことだ。
PerfectWorldGamesは本日(2025年9月12日),HottaStudioが開発中の超現実アーバンオープンワールドRPG「NTE:NevernesstoEverness」(PC/PS5/iOS/Android)について,「東京ゲームショウ2025」出展に向けたPVを公開した。異象管理局収容2課のミントが,東京を巡る様子も確認できる。
グッドスマイルカンパニーは本日,ガンガールRPG「勝利の女神:NIKKE」のフィギュア「ねんどろいどモダニア」を2026年2月に発売すると発表し,予約受付を開始した。本商品は,以前開催された「勝利の女神:NIKKE」の人気投票で1位に輝いた「モダニア」をデフォルメフィギュア「ねんどろいど」にしたものだ。
enishは本日(2025年9月12日),TVアニメ「ゆるキャン△」を原作とした新作ゲーム「ゆるキャン△みんなでワチャワチャ!キャンピングクック!」の制作を発表した。対象プラットフォームはPC(Steam)/NintendoSwitchで,リリースは今冬を予定している。
スクウェア・エニックスは本日(2025年9月12日),タクティカルRPG「ファイナルファンタジータクティクス-イヴァリースクロニクルズ」について,発売直前となる生配信を9月21日18:00より実施すると発表した。番組は,スクウェア・エニックス公式YouTubeにて,二部構成で届けられる。
エクスペリエンスは本日(2025年9月12日),NintendoSwitch向けソフト「モンカルファンタ〜勇者と水晶の少女〜」で,マフィア梶田氏による実況動画を公開した。映像では,梶田氏が専用に制作したキャラクター「勇者マフィア」でストーリー序盤に挑戦する様子を収録している。