新潟県の長岡警察署に入った連絡によりますと5日午後、長岡市立中央図書館の敷地内にあるマンホールの中で作業をしていた2人が意識がない状態で倒れているのが見つかり、病院に搬送されました。消防によりますと、搬送されたのは20代と40代の男性だということです。図書館では、トイレの改修工事が行われていたということで、警察が詳しい状況を調べています。
5日午後、東京・町田市の消防署に80代の男性が運転する車が突っ込む事故があり、歩行者の男性1人が巻き込まれ、病院に運ばれましたが死亡が確認されました。
5日は、西日本から東北にかけての広い範囲で晴れて気温が上がり、各地で30度以上の真夏日となりました。6日も関東などでは厳しい暑さが続く見込みで、大雨の被災地での復旧作業などの際は、熱中症に十分注意が必要です。
ジャニーズ事務所の前の社長による性被害を訴える声が相次いでいる問題で、元所属タレントたちが、子どもの性被害を防ぐため児童虐待防止法の改正を求め、およそ3万9000人分の署名を各党に提出しました。
ロシア国防省は、ウクライナ軍が、ロシアの支配地域に向かって大規模な攻撃を仕掛けたものの撃退したと主張しました。ウクライナ側は、これに反応しておらず、今後の大規模な反転攻勢に向けたウクライナ軍の動向が引き続き焦点となっています。
弥生時代後期の有力者のものとみられる墓の一部が出土した佐賀県の吉野ヶ里遺跡では、5日から墓のふたを開いて内部の調査が始まりました。内部からは、ほかの有力者の墓で確認されている赤で塗られたような跡が見つかったということで、調査を行っている佐賀県は、副葬品がないかなどをさらに調べることにしています。
何か知りたいとき。まっ先に行うインターネットの検索。キーワードを入力すると一覧が表示されますが…その上位に表示されたページに、悪質な詐欺サイトが紛れ込んでいることがあるんです。いま、検索からだまされる人が増えています。(デジタルでだまされない取材班 佐々木萌)