京王井の頭線運転見合わせ 富士見ヶ丘~吉祥寺 再開めど立たず
警視庁や東京消防庁によりますと、東京 三鷹市の京王井の頭線で沿線から火が出て、線路内に燃え移る火事がありました。この影響で京王井の頭線は一部の区間で運転を見合わせていて、運転再開のめどは立っていないということです。
鳥取 養豚場で火事 1人の遺体見つかる 従業員2人と連絡とれず
鳥取県南部町の養豚場で火事があり、焼け跡から1人が遺体で見つかりました。養豚場では従業員2人と連絡がとれなくなっていて、警察が確認を進めています。
タイ国籍少女働かせた疑い ブローカーが女性をあっせんか
12歳のタイ国籍の少女に性的なサービスをさせていたとして都内の店の経営者が逮捕された事件で、店からタイ語の接客マニュアルや簡単な日本語をまとめた学習ノートなどが押収されたことが捜査関係者への取材で分かりました。日本語がわからない少女などのタイ国籍の従業員が使っていたとみられ、警視庁は、ブローカーが女性をあっせんしていた可能性があるとみて調べています。
基礎的財政収支の黒字化目標“数年単位に見直し”議論活発化か
財政健全化の指標である基礎的財政収支の黒字化目標について、高市総理大臣は、単年度ごとに達成状況を見る現在の方針を見直す考えを示しました。野党側からは「財政規律が緩むおそれがある」などといった指摘も出ていて、今後議論が活発になることも予想されます。
村上宗隆 大リーグ移籍の交渉解禁へ ポスティング申請受理
プロ野球 ヤクルトからポスティングシステムを使って大リーグ移籍を目指す村上宗隆選手について、大リーグ機構はポスティングの申請を受理し、全30球団に契約可能な選手として通知しました。交渉の期間は日本時間の8日午後10時から12月23日までです。
北朝鮮国防相 アメリカ原子力空母の韓国入港を非難
北朝鮮のノ・グァンチョル国防相が談話を発表して、アメリカ海軍の原子力空母が韓国に入港したことなどを非難し、「敵の威嚇に、一層攻勢的な行動を示すだろう」と強調しました。一方で、7日に北朝鮮が発射した弾道ミサイルへの言及はありませんでした。
ハマス幹部 ガザ地区で展開検討の国際安定化部隊 拒否する考え
イスラム組織ハマスの幹部は、NHKの取材に対し、アメリカのトランプ大統領が主導する和平計画でガザ地区での展開が検討されている「国際安定化部隊」について、「ガザ地区内での部隊の活動は容認できない」として拒否する考えを示しました。和平計画をめぐる今後の協議は難航することも予想されます。