足立区11人死傷事故 37歳の男の容疑者を車窃盗の疑いで逮捕
24日昼すぎ、東京 足立区の国道で歩行者などが車に次々にはねられ、1人が死亡、1人が重体となっているほか、9人が重軽傷を負った事故で、警視庁はこの車を近くの販売店から盗んだとして、37歳の男の容疑者を窃盗の疑いで逮捕しました。この容疑者が車を運転し、事故を起こしたとみられるということで、警視庁は今後、ひき逃げなどの疑いでも事情を聴くことにしています。調べに対し、窃盗の容疑を否認しているということです。
沖縄本島 約37万世帯で断水のおそれ 水道管破損で大規模な漏水
沖縄県内では、水道管の破損で大規模な漏水が発生したため一部で断水が始まっていて、影響は沖縄本島のおよそ37万世帯に及ぶおそれがあります。県は早ければ25日の午前中に断水が解消する可能性があるとしていますが、影響が続く見通しです。
高市首相 南アフリカのG20サミットから帰国 外交日程終える
南アフリカを訪れてG20サミットに出席した高市総理大臣は一連の外交日程を終え、24日夜、帰国しました。
海保の大型無人機 着陸時に損傷 「重大インシデント」調査へ
海上保安庁の大型無人機が23日、北九州空港に着陸した際に、機体のプロペラなどが滑走路に接触して壊れ動けなくなり、国の運輸安全委員会が事故につながりかねない「重大インシデント」に該当するとして、調査することにしています。
ニホンウナギも輸出規制に?ワシントン条約 日本への影響は…
ワシントン条約の締約国会議が24日から始まりました。焦点となっているニホンウナギなどを規制に加える提案に対し、日本は各国に反対するよう働きかけを強めています。提案が採択された場合はウナギの価格の高騰につながる可能性があり、養殖ウナギの会社やうなぎ料理店からは影響を懸念する声があがっています。
東京 足立区で火事 歌舞伎俳優の片岡亀蔵さんが死亡
24日未明、東京・足立区の菓子工場兼住宅で火事があり、この住宅を訪れていた歌舞伎俳優の片岡亀蔵さんが病院に搬送されましたが死亡が確認されました。
東京デフリンピック 陸上男子リレー2種目で金メダル
聴覚障害者の国際大会、東京デフリンピックは大会10日目、陸上の男子400メートルリレーと男子1600メートルリレーで日本が金メダルを獲得しました。