pulpdust.org/カミクズヒロイ /root

2011年1月25日のヒトとナリ はてなブックマーク - 2011年1月25日のヒトとナリ

  • 毎日jp(毎日新聞)に『聞きたい・この人の言葉:元文部大臣・赤松良子さん』という記事が載っています。

    旧労働省で男女雇用機会均等法の成立に携わった赤松良子さんに、子供時代の出来事や官僚としての仕事上の経験などについて話を聴いています。

     最初の均等法は、努力義務が多いからいけないと言われた。…。とにかく国会を通すのが大事です。改正で努力義務を強行規定にしていけばいい。2回の改正を経て、立派な均等法になりました。

  • asahi.com マイタウン青森に『仕事探し中の親を対象に無料の託児ルーム開設 青森』という記事が載っています。

    青森県男女共同参画センターに今月から3月18日まで開設されているという「就活応援託児ルーム」の利用者に取材しています。

    …。保育園なども多くで乳幼児の一時預かりをしているが、子ども1人を預けるのに1時間1千円ほどかかるという。「お金がないから働くのに。ここは無料だからありがたい」と、荒谷さんは笑顔で話す。

  • 手つなぎ夫婦 目立つ中年 : ミックスニュース : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 半数以上が自殺願望 小学校入学前に違和感  性同一性障害の子どもたち 医療新世紀 - 47NEWS(よんななニュース)
  • CNN.co.jp:英テレビ局、女性副審に対する蔑視発言で2人を処分
  • 女性の起業と働く環境をテーマにした全国集会 | 農政・農協ニュース | JAcom 農業協同組合新聞
  • 館長雇用拒否訴訟:豊中市の上告棄却、150万円支払い確定 /大阪 - 毎日jp(毎日新聞)

刊刻:2011-01-25T20:21JST
分類:一面
執筆:Kodakana
広告欄
  • ジェンダーの中世社会史 †
    • 野村 育世
    • 同成社
    • ¥5184
  • はじめてのジェンダー論 †
    • 加藤 秀一
    • 有斐閣
    • ¥1944
  • ジェンダーとわたし †
    • 笹川あゆみ
    • 北樹出版
    • ¥2052
  • トランスジェンダーの心理学 †
    • 佐々木掌子
    • 晃洋書房
    • ¥2700
楽天ウェブサービスセンター

トラックバック

まだトラックバックはありません。

現在、運営上の理由によりトラックバックの受付を停止しています。

筆読交流欄

まだコメントはありません。

述べる

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。

コメントとトラックバックの規則と制限もお読みください。

Sidebar

このブログの名称
カミクズヒロイ /root
記述
人と性に関するニュースクリップなど
pulpdust.org
一面
 
© 各記事の著作権と文責は各執筆者に帰属します。のこりのものは、pulpdust.org の管理者に帰属します。 | CMS は Nucleus CMS v3.71 を使用しています。