pulpdust.org/カミクズヒロイ /root

2011年4月7日のヒトとナリ/男女共同参画の視点に立った被災者への対応 など はてなブックマーク - 2011年4月7日のヒトとナリ/男女共同参画の視点に立った被災者への対応 など

  • 内閣官房被災地等における安全・安心の確保対策ワーキングチームにおいて4月6日付で『被災地等における安全・安心の確保対策について』が決定、公開されています。

    同ワーキングチームは各府省の局長等によって構成されており、この中に男女共同参画局長も参加しています。内閣府男女共同参画局では、男女共同参画関係として以下の項目が盛り込まれたとしています。

    ■ 避難所における防犯対策、相談への対応等
    
     ・被災者の生活の安全・安心を保持するため警戒・警ら活動を推進する。 
     ・全国から女性警察官を派遣し、被災者が相談しやすい環境を整備し、
       避難所等における相談の受理や防犯指導、流言飛語への対応等を行う。
     ・女性や子育てに配慮した避難所の設計や安全な生活環境の整備を
       推進するとともに、避難所運営への女性の参画や意向の反映を促進する。
     ・また、女性に対する暴力に関する相談サービス等の周知を図る。
    
    ■ 被災地等における子ども・女性への支援
    
     ・被災地等の子ども・女性の犯罪被害に遭う不安を解消し、
      生活の安全・安心を保持するため、警戒・警ら活動を推進する。
     ・全国から女性警察官を派遣し、避難所等における子ども・女性からの
       相談の受理、防犯指導等を行う。
     ・女性や子育てに配慮した避難所の設計や安全な生活環境の整備を
       推進するとともに、避難所運営への女性の参画や意向の反映を促進する。
     ・女性の悩みや女性に対する暴力に関する相談サービス等の周知を図る。
     ・避難所等で生活する妊産婦や乳幼児が専門的・長期的な
      支援を受けられる体制の整備に努める。
    
    ■ 復興期のまちづくりにおける治安基盤の確立
     ・女性を含む地域住民の参画を得つつ、犯罪の起きにくいまちづくりを
       総合的に推進する。
  • 日本産科婦人科学会に『厚生労働省からの「東日本大震災による被災に伴う出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度による請求の取扱いについて」の通知(PDF 148KB)』が掲載されています。

    厚生労働省保険局総務課から日本医師会・日本産科婦人科学会・日本産婦人科医会・日本助産師会の四団体宛に事務連絡として通知された文書です。

    4月10日受付分の請求書の提出期限を一部地域で13日とすることや、被保険者証などの提示なく出産した場合の取り扱いなどについて記されています。

  • 中国で「未知のエイズ発生」の噂…政府「“恐怖症”によるデマ」 2011/04/06(水) 10:07:04 [サーチナ]
  • 発表!女性が活躍する会社ランキング2011:日経ウーマンオンライン【女性が活躍する会社ベスト100】
  • 男女共同参画:「地域で不平等」2割 女性が意見を言いにくい--豊岡市調査 /兵庫 - 毎日jp(毎日新聞)
    12~16年度の男女共同参画計画策定に向け、市内の成人男女1200人を対象に調査。回収率47・7%
  • 第3次男女共同参画プラン 重点項目見直し【大分のニュース】- 大分合同新聞
    「男性・子どもにとっての男女共同参画」を加えた
  • 大阪市が女性の就活応援へ 保育情報なども提供 - 大阪日日新聞
  • IOC:女子の出場適格性 男性ホルモンの値で判断 - 毎日jp(毎日新聞)
    来年のロンドン五輪からの適用を目指す
  • リスク緩和を 産科医が避難所の妊婦を訪問 | 日テレNEWS24

刊刻:2011-04-07T20:27JST
分類:一面
執筆:Kodakana
広告欄
  • 思春期挫折症候群 †
    • 稲村博
    • 新曜社
    • ¥1782
  • 思春期の危機 †
    • 下坂幸三
    • 金原出版
    • ¥5292
  • 思春期 †
    • 中村孝(1923-)
    • 金原出版
    • ¥5292
  • 思春期対策 †
    • 作田勉/猪股丈二
    • 誠信書房
    • ¥2484
楽天ウェブサービスセンター

トラックバック

まだトラックバックはありません。

現在、運営上の理由によりトラックバックの受付を停止しています。

筆読交流欄

まだコメントはありません。

述べる

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。

コメントとトラックバックの規則と制限もお読みください。

Sidebar

このブログの名称
カミクズヒロイ /root
記述
人と性に関するニュースクリップなど
pulpdust.org
一面
 
© 各記事の著作権と文責は各執筆者に帰属します。のこりのものは、pulpdust.org の管理者に帰属します。 | CMS は Nucleus CMS v3.71 を使用しています。