1. 記事の収集

    • アンテナ、フィード、検索サービスなどから目についた記事を、収集用のテンプレートを流し込んだテキストエディタに貼り付けていきます。ページのタイトルは Firefox の場合、「ページの情報」ダイアログからコピーできます。Linux、というより X Window System 上では、マウスで文字列を選択して編集フィールド上で中ボタンをクリックするだけでコピペができるので便利です。また、こうして蓄積された記事はデスクトップ検索システムによって逐次データベース化されていきます。
      カミクズヒロイはこうして更新されている(1)
  2. 更新内容の編集

    1. 記事収集用とは別のテキストエディタのウィンドウに、収集用のウィンドウから記事のタイトルと URL を貼り付けていきます。この段階でトピックアイコン用の HTML タグも貼っています。その後、記事の内容を再確認しながら、順序を整理したり、一言付記したりします。最後にプレーンテキストとして保存します。
      カミクズヒロイはこうして更新されている(2)

    2. テキストを自動的に HTML でマークアップしてくれる Markdown という Perl スクリプトを使って、さっき保存したファイルを変換します。テキストエディタ Kate の「コマンドを挿入」機能を使い、Markdown の実行結果を流し込みます。場合によってはこの後内容を修正したり、画像のタグを貼り付けたりします。
      カミクズヒロイはこうして更新されている(3)

  3. エントリの公開

    • 前段階で完成した内容を Nucleus CMS の投稿フォームに貼り付け、保存すれば完了です。Nuc の投稿フォームにはプレビュー機能はついていないのですが、WYSIWYG 編集機能を提供するプラグイン NP_MitasNom を導入しているので、これをプレビュー代わりに使うこともできます。
      カミクズヒロイはこうして更新されている(4)
  4. 完了!

    • ここまでの作業が完了したら、ページを開いて実際の表示を確認します。必要なら前の段階に戻って修正や追記を行います。ざっとこんなもんです。
      カミクズヒロイはこうして更新されている(5)