解散した人気グループ「TOKIO」の国分太一氏が活動休止後初めてとなる会見を開き、今回の問題の関係者に謝罪した上で、「立場と環境にあぐらをかき、発言や立場の重みを意識していなかった。悔やんでも悔やみきれません」などと述べました。
今年度=2025年度の国の税収が、賃上げによる所得税収の伸びや、物価の上昇を背景にした消費税収の伸びにより、当初の見込みより2兆円余り増えて初めて80兆円台となる見通しとなったことが分かりました。
25日夜、最大震度5強の揺れを観測する地震が発生した熊本県阿蘇地方では、その後も地震活動が続いています。気象庁は、この地域では過去に大きな地震のあと、同じ程度の規模の地震が続発したことがあるとして、今後1週間ほどは十分注意するよう呼びかけています。
12年前、「餃子の王将」を展開する会社の社長を拳銃で撃って殺害したとして、殺人などの罪に問われている暴力団幹部の初公判が26日、京都地方裁判所で開かれ、被告は「私は決して犯人ではありません」と述べて無罪を主張しました。
大相撲の安青錦が26日、大関に昇進し、伝達式の口上で「大関の名に恥じぬようまたさらに上を目指して精進致します」と決意を述べました。
「みんなで大家さん」という不動産の投資商品で、全国の出資者が資金の返還を求めている問題で、1500億円を超える出資金を集めていた成田空港周辺の開発プロジェクトについて、開発用地の一部を貸している成田空港会社が、事業者に工事を続ける資金力が確認できないなどとして土地の貸し付けを終了する方針を決めたことが関係者への取材で分かりました。
24日、東京 足立区の国道で自動車販売店から盗まれた展示用の車が歩行者などを次々にはね、2人が死亡、9人が重軽傷を負った事故で、車が歩道上を時速60キロ前後で走行した可能性があることが捜査関係者への取材で分かりました。歩道では亡くなった81歳の男性を含む4人がはねられたということで、警視庁が当時の状況を詳しく調べています。