18日夕方、大分市で発生した大規模な火災について、大分県はこれまでに住宅を含む建物170棟以上に延焼したと発表しました。通報から半日以上たった現在も消火活動が続けられていて、県によりますと、70代の男性1人と連絡が取れていないということです。大分県は陸上自衛隊に災害派遣を要請し、木原官房長官は午前の記者会見で、「自衛隊はヘリコプターを使った情報収集と空中消火活動を行っているところだ。」と述べました。
広島県は、養殖かきの生産量が日本一となっていて、今シーズンも先月から水揚げが始まっています。県によりますと、ことしは複数の養殖業者から「かきが多く死んでいる」という連絡が寄せられ、県がまとめたところ、県の中部などの沿岸で大量に死ぬケースが相次いでいることが分かりました。
19日未明、大阪 守口市の交差点で軽自動車とオートバイが衝突する事故があり、警察によりますと、オートバイに乗っていた男子中学生と10代とみられる男性の2人が死亡しました。警察は車を運転していた26歳の会社員を逮捕し、詳しい状況を調べています。
19日未明、北海道千歳市で住宅兼整骨院の建物が焼ける火事があり、警察によりますと、焼け跡から3人の遺体が見つかりました。警察が身元の確認を進めるとともに詳しい状況を調べています。
高市総理大臣のいわゆる「台湾有事」をめぐる国会答弁に中国が反発を強める中、18日に行われた日中の外務省の局長協議は互いの立場を主張しあい、平行線をたどりました。日本政府は中国が求める答弁の撤回には今後も応じない一方、対話は継続していく方針です。
冬型の気圧配置と強い寒気の影響で、北日本から東日本の日本海側を中心に断続的に雪が降っています。各地で厳しい冷え込みとなっていて、積雪や路面凍結による交通への影響に注意するとともに体調の管理にも気をつけてください。
大リーグでFA=フリーエージェントとなっていた今永昇太投手がカブスと1年契約で合意し、来シーズンもチームに残留することになりました。