型抜きをズルせずマスターしたい!~始まりは居酒屋での敗北だった~(傑作選)
型抜きをズルせずマスターしたい!~始まりは居酒屋での敗北だった~(傑作選) 板に描かれた溝にそってうまく形を切り出す型抜き。子どもの頃よく遊んだが、先日居酒屋で偶然にも再会してしまった。再び闘志を燃やしマスターへの道を歩む……!
ほり
崎陽軒のシウマイ弁当に限りなく寄せている横浜名物シュウマイ弁当がある
横浜名物シュウマイ弁当(ジェネリックの方)にはシウマイ(シュウマイ)だけでなく、あのタケノコ、唐揚げ、カマボコ、卵焼き、果てには紅生姜と昆布の佃煮が入っている。
読者投稿
さよならシチューうどん
大阪のあづま食堂が閉店するので、シチューうどんを食べ納めてきました。

隠れた大阪名物である絶滅危惧料理「シチューうどん」を出す最後の店、新世界のあづま食堂が残念ながら閉店すると聞いた。

私は別に常連でもなんでもないのだが、あの味を10年振りに食べてきた。

玉置標本
大創業祭2025・石井公二さんから写真集と赤富士プレゼント
石井さんが記事で作ったものの写真集、赤富士になれるスカートをプレゼントします。家族が地味にもめる動画も必見です。
デイリーポータルZ
4文字の単語をハンコみたいに配置する時、縦書きと横書きどっちが多い?
トルー
かわいくないクッション(2025.10.18 朝エッセイ/林雄司)
アリエクスプレスで2026年のニューイヤーメガネ(フレームが2026の形になっているやつ)を買おうとしたのですが、つい光るメガネを買ってしまいました。
林雄司
ソフトクリームが日本に広まったのは蕎麦屋と力道山のおかげ(傑作選)
ソフトクリームが日本に広まったのは蕎麦屋と力道山のおかげ(傑作選) 「ソフトクリーム」、実は和製英語だ。そして「ソフトクリーム」という言葉は、日本に初めてソフトクリームを広めた会社が作ったという。
井上マサキ
ルームキーのキーホルダーが30cm
ロンドンで泊まったホテルのルームキーは、ホルダーが30cm近くもありました。
読者投稿
今年の台風、数が少ないと思っていたけど……インパクトは大だった!

毎朝テレビでも天気予報を伝えている気象予報士、増田さんに話を聞く月1連載。

このところ、暑さも幾分か落ち着いてきましたが、よく考えると今年って台風があんまり来てない気がしますが……これはいったいどういうことでしょうか。増田さんにお話を伺いました。(構成とここの文章・西村まさゆき)

増田雅昭
大創業祭2025・古賀さんから撮影に使ったものをプレゼント
撮影に使った背景紙、製法が気になるセット。同席した長嶋有さんからは著書2冊、そして収録場所のスモールドラッグストア店主の阿久津さんからはエコバッグをプレゼントです
デイリーポータルZ