毎日使うものなら、性能だけでなく、できるだけ気に入ったデザインのものを使いたいと思うのは当然でしょう。とはいえ、スマートフォンのデザインは、好みだけで変更できるものでもありません。特にAndroidスマートフォンは、ケースの種類が豊富ではない機種もあるため、機能、性能を優先した結果、デザインはそこまで気に入っていないということもあるかもしれません。
先日購入したワイヤレスイヤフォン「Google Pixel Pro 2」。購入に至った最大の魅力は「デバイスを探す」機能の向上です。
外出時、たま〜にiPhoneを自宅に置き忘れることがある俺。Apple Watchも同様。外出時にいつも身につけているデバイスを置き忘れると、なーんかソワソワして落ち着かない。
2025年日本国際博覧会協会は3日、2025年に開催される大阪・関西万博のパビリオン発表会を開いた。発表会としては3回目で「クリエイターズミーティング」として、クリエイターらがパビリオンに込めた想いなどを話した。
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、端末販売サイトIIJmioサプライサービスで「IIJmioサプライサービスセール」と「のりかえ価格」の提供を開始した。あわせて、回線セット特価やのりかえ特価などのキャンペーン内容を更新した。
Nothingや、サブブランド「CMF」のフルワイヤレスイヤホンや、スマートウォッチがAmazon.co.jpのブラックフライデーセールで割引価格で販売されている。今回のブラックフライデーセールは「Nothing Phone」などのスマートフォン本体はセール対象外となる。
Amazon.co.jpのブラックフライデーセールで、各社のポータブル電源がセール価格で販売されている。
KDDIは、マクドナルドでau PAY決済すると、抽選で1000ポイントを進呈するキャンぺーンを実施する。期間は12月4日~24日まで。
英Clicks Technologyは、QWERTY配列のキーボードを備えるiPhone向けケース「Clicks Keyboard」を日本国内で発売した。
6日まで開催されている「Amazonブラックフライデー」において、紙書籍やKindle本のキャンペーンが多数実施されている。本稿ではそれらのキャンペーンをまとめてお伝えする。
グーグル(Google)は11月27日、Google Workspaceユーザー向けに生成AI「Gemini」スマートフォンアプリの提供を開始した。
NTTドコモとベルシステム24は、体調管理アプリ「頭痛ーる for スゴ得」でAIを活用した免疫力の変化や気圧に応じたアドバイスを受けられる新機能の提供を開始した。
ロイヤリティ マーケティングは3日、共通ポイント「Ponta」でロイヤリティプログラム「Pontaランク」の提供を開始した。ランク上位のユーザーには、Pontaポイントが進呈される。
Amazon.co.jpのブラックフライデーセールで、マイクロソフトの「Surface Pro(第11世代)」、「Surface Laptop Go 3」、「Surface Laptop 5」がタイムセール価格で購入できる。
MetComとブログウォッチャーは、「三次元位置情報ビッグデータ」の実用化に向けて、2025年1月頃から試験的提供を開始する。
Amazon.co.jpで開催中のブラックフライデーセールで、Amazonのセキュリティカメラ「Ring」シリーズがセール価格で購入できる。
NTTドコモが11月25日から提供を開始したdカードの最上位ブランド「dカードPLATINUM」。古くは「DCMX」カードの時代からNTTドコモの利用料金支払いを中心に使ってきて、直近では「dカードGOLD」を利用中。
KDDIは新料金プラン「auマネ活プラン+」を12月3日より開始する。従来のauマネ活プランから、決済によるポイント付与を強化。NTTドコモ「eximoポイ活」、ソフトバンク「ペイトク」を意識したようだ。
ノートパソコンひとつで仕事をこなす人がいる。そんな狭い画面でどうやって作業をしているのかと思えば、ひょいひょいと仮想デスクトップなりMission Controlの操作スペースなりを切り替えている。「器用なものだなぁ」とうらやましく思うが、なかなか真似できない。そもそもできるだけ多くの情報を一度に見渡したいし、切り替えているうちに見たものを忘れてしまう。
楽天ペイメントは2日、中小企業や個人、フリーランスなどを対象に楽天ペイとクレジットカードの決済手数料を2.20%~に引き下げる「最強プラン」の提供を開始した。
アマゾンジャパンは、Amazon.co.jpで「ホリデーストア・年末年始特集」ページをオープンした。
楽天グループは、対象の楽天ユーザー合計130人に賞品が当たる「U25限定! 冬の大感謝祭 合計130名様に当たる豪華プレゼントキャンペーン」を開始した。期間は2025年1月9日9時59分まで。
12月2日に、新たな「健康保険証」が発行されなくなり、マイナンバーカードの健康保険証利用「マイナ保険証」の本格運用が開始された。手持ちの健康保険証は、2025年12月1日または有効期限の短い方まで利用できるが、それ以降はマイナ保険証か資格確認書が受診時などに必要となる。
ラネットは、ビックカメラグループのMVNO型携帯電話サービス「BIC SIM powered by IIJ」で、12月のキャンペーンを開始した。
楽天モバイルは、「楽天モバイル公式 楽天市場店」でAirPodsシリーズ2製品のセールを実施する。期間は4日20時~11日1時59分まで。
NTTドコモは、ドコモオンラインショップで「iPhone 15 Pro Max」などの割引施策を12月3日から変更する。
ソフトバンクは、「スーパーPayPayクーポン」の2025年1月と2月の対象加盟店を発表した。同社のスマートフォンを契約するユーザーがPayPayまたはPayPayクレジット決済時に利用できるもので、最大半額相当の「PayPayポイント」が還元される。
楽天モバイルは、「Rakuten最強プラン」を初めて契約すると進呈するポイントを増額した。2025年1月7日8時59分まで。
楽天モバイルは、「最強感謝祭」と銘打つキャンペーンを開始した。12月27日9時59分まで。
ヘッドマウント型のVRゴーグルからスタートして、続々と勢いで新製品が登場してきているのが、ARグラスやそれを包括するスマートグラス系のウェアラブルデバイスだ。