我が家のご近所トラブル 第138回 【漫画】「しんどいけど買い物行かなきゃ…」妊娠中の私にご近所さんがかけた言葉は…
居心地の良いマイホームのはずが……!! マイナビニュース会員に聞いた、困ったご近所さんのエピソードを、イラっとするネタや体験談をInstagramに投稿しているとりまるさん・ねこぽちゃさん(torimarunekopocha)が描いた漫画でご紹介します。
コミックELMO『組長娘と世話係』最新15巻発売 - 描き下ろし小冊子と缶バッジ付属の限定版も同時発売
マイクロマガジン社は、コミックELMO『組長娘と世話係 15』(漫画︓つきや)を12月10日に発売する。
【林檎が眩しい】こんなに美しいなんて…! 宝石のような林檎に大感動の声!「ルビーみたいな輝き」「飾りたい」「すごい美味しそう」
「果物といえば林檎」というイメージをお持ちの人も多いはず。それほど代表的な果物である林檎の美しさが今、Xで多くの人を魅了しているようです。
『魔法戦隊マジレンジャー』より、マージフォンが 大人向けなりきり玩具として登場
バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」では、『魔法戦隊マジレンジャー』より「マージフォン -MEMORIAL EDITION-」(16,500円)の予約受付を9月16日16時に開始する。
「パペットスンスン」限定シール付き! ばかうけ&瀬戸しおアソートが登場
栗山米菓は、SNS総フォロワー200万人超の人気キャラクター「パペットスンスン」とのコラボレーション商品「スンスンばかうけアソート」「スンスン瀬戸しおアソート」を、2025年9月22日より全国のスーパー・ドラッグストアにて数量限定発売する。
【ガシャポン】オタマトーンがめじるしアクセサリーになって登場! - 豊富な全10色をラインアップ
音符の形をした明和電機の電子機器「オタマトーン」がこのほど、めじるしアクセサリーになってガシャポンに登場! カラフルでクリアな素材が可愛いんです!
ガシャポンの魅力を体験!「ガシャポンに超夢中展2025」10月に池袋で開催決定
バンダイ ベンダー事業部が展開するオリジナルカプセルトイブランド「ガシャポン」は、ガシャポンの魅力を体験できる大型イベント 「ガシャポンに超夢中展2025」 を、2025年10月31日~11月2日の3日間、池袋・サンシャインシティ 文化会館ビル4F 展示ホールBにて開催する。
バンダイナムコグループ最大のオンラインショッピングイベント「PREMIUM BANDAI FESTIVAL 2025」開催
BANDAI SPIRITSは、バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」にて、「プレバンの日」を祝うイベントとして「PREMIUM BANDAI FESTIVAL 2025」(以下「プレバンフェス2025」)を2025年10月6日11時よりオンライン開催する。
プラモを通して海洋プラ問題を学ぶ「CLEAN OCEAN ACADEMIA」BANDAI SPIRITSが展開
BANDAI SPIRITSは、プラモデルのリサイクル活動を通して、海洋プラスチック問題や資源の再活用について学ぶ授業「CLEAN OCEAN ACADEMIA」を2025 年10 月より全国で展開する。
劇場版『チェンソーマン レゼ篇』S.H.Figuartsにボムが登場
バンダイスピリッツは、劇場版『チェンソーマン レゼ篇』より「S.H.Figuarts ボム」(9,900円)を発売する。バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」にて9月18日 16時より予約受付開始、2026年5月発送予定。
劇場版『チェンソーマン レゼ篇』よりレゼがS.H.Figuartsに登場
バンダイスピリッツは、劇場版『チェンソーマン レゼ篇』より「S.H.Figuarts レゼ」(8,800円)を発売する。バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」にて9月18日 16時より予約受付開始、2026年4月発送予定。
『魔王城でおやすみ』、アニメ放送5周年記念!「魔王城でわ~く!わ~く!」を秋葉原で開催
2020年10月~12月にTVアニメが放送され、現在も「週刊少年サンデー」にて連載中の、熊之股鍵次による人気睡眠ファンタジーコメディ『魔王城でおやすみ』。そのアニメ5周年を記念した物販イベント「魔王城でわ~く!わ~く!(WORK! WORK!)」が、2025年10月4日(土)~10月19日(日)の期間、東京・秋葉原のボークス秋葉原ホビー天国2、6階にて開催される。
初めて日本のお祭りを見たアメリカ人親子が最も興奮したのは…?「洗練されてるしエネルギッシュ」とすっかり夢中に
リオのカーニバル、スペインのトマト祭り、メキシコの死者の日など、世界には珍しいお祭りがたくさん。ところ変われば“祭り”も変わる!ということで、今回は、日本のお祭りを体験した外国人がどんな反応をするのか、とあるYouTube動画を紹介します!
明日、息子は空に還る 小児白血病と闘った家族の10年 第2回 2週間下がらない息子の熱。もしかして、何かおかしい…?
息子のカズマは12歳の時、急性骨髄性白血病と宣告された。突然のことに、驚きを隠せない家族。両親は病気について必死に調べ、息子に事実を告げる。まだ幼い妹は、まだ状況がわからず母に甘えたがり…。小児白血病と闘った息子と、彼を支え続けた家族の物語。『明日、息子は空に還る 小児白血病と闘った家族の10年』(わさび/KADOKAWA)より、一部を抜粋してご紹介します。
私はいらない子 第22回 【漫画】孫を「ただで遊んでご飯食べてる子」呼ばわり…その横でクスッとほほ笑むのは?
「ママ、私いらない子?」幸せな家族の日常を壊したのは、近所の“放置子”だった――さらに、夫の入院をきっかけに厄介な義母まで乱入し…!? 人気ブロガー・しろみさんが描く、放置子に悩まされる母子の物語「私はいらない子」をご紹介します。
【4コマ漫画】恋心が冷めた瞬間 第2回 彼女と初めてのお家デートで起きた、まさかの悲劇とは――!?
どんなに素敵で理想の相手でも、所詮は人間。「千年の恋も冷める瞬間」というのは、誰にだった訪れます。今回は、マイナビニュース会員に「恋人や好きな人に対して冷めた瞬間」についてアンケートを実施。4コマ漫画でご紹介します。
【漫画】妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語 第15回 県外への大学進学を猛反対する母。その理由はやっぱり…?
結婚、出産、友達づきあい、休日の過ごし方――。みんなが当たり前にしている「普通」が私にはうらやましかった。家族のために、自分をがまんしてきた人へ、「きょうだい児」の人生を描いたコミックエッセイ。『妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語』(うみこ/飛鳥新社)より、一部を抜粋してご紹介します。
【漫画】元戦闘用奴隷ですが、助けてくれた竜人は番だそうです。 第8回 「わたしはこのひとを…」竜人の番になった元戦闘用奴隷の決意は…
八番は戦闘用奴隷として戦うだけの悲惨な毎日を過ごしていた。ある日、警備隊として闘技場の摘発に向かった竜人のセレスト。戦う彼女の姿をひと目見て、神が定めた運命の相手【番】だと気付き──? 奇跡的な出会いによって、二人の運命が今交わりだす……!マンガボックスにて掲載中の『元戦闘用奴隷ですが、助けてくれた竜人は番だそうです。』(原作・早瀬黒絵、漫画・城キイコ)より、一部をご紹介します。
ゴディバ、CLAMPとコラボした特別なコレクションなど4品を発売 - 制服コスのキャラクターが集結!
ゴディバ ジャパンは10月1日より、4人の創作集団CLAMPとコラボレーションした「ゴディバ×CLAMP コレクション」など4品を、全国のゴディバショップ等にて数量・期間限定にて発売。9月17日より、一部商品の先行予約を行っている。
【漫画】仮門 消えた少女―10年目の真実 第6回 「親切な人に育てられてるに決まってる!!」娘が行方不明になった母の悲しい願い
ほんの少し目を離しただけだったのに、幼い少女は忽然とどこへ消えたのか? 失踪から10年後、娘が埋めていたタイムカプセルが出てきたことを機に、後悔の中で生きてきた母親の前で再び事件が動き始める。あの夜に何が起こったのか、犯人は誰なのか。数々の伏線が、後半の解決編で鮮やかに回収されていく…。「第2回 朝日ホラーコミック大賞」のマンガ部門大賞を受賞した鳩ヶ森が贈る本格ミステリー。『仮門 消えた少女―10年目の真実』(鳩ヶ森/KADOKAWA)より、一部を抜粋してご紹介します。
【奇跡】土なし&水だけで「特大玉たまねぎ」は作れるのか!? 199日間の栽培記録に「凄ー!!」「神チャンネル」の声 - 9月から始める方法は?
玉ねぎは土の上で育つ……ということはみなさんご存じと思いますが、100円均一で売っているコンテナボックスで、しかも土を全く使わずに特大玉ねぎの栽培に成功した動画が話題になっています。
「ディズニーヴィランズ&ディズニーキャラクター 2025」が今年もセガラッキーくじに登場
セガ フェイブは、セガ ラッキーくじオンライン「ディズニーヴィランズ&ディズニーキャラクター 2025」を9月16日11時より販売している。
白いそうめんを青い色水で茹でてみたら…? 想像を上回る結果に「加工かと思うくらい綺麗」「メロンソーダでやったら緑になったよ」と14万いいね - 一体どんな味?
9月になってもなかなか気温が下がらず、残暑疲れに参ってしまう今日この頃。暑い日にはさっぱりとしたそうめんがぴったりですが、夏に食べ過ぎて飽きてしまったという人へ、こんな“アレンジ”そうめんはいかがでしょうか?
【目から鱗】ジップロックの予想外の使い方に「お見事」「ここまで育つんですか!?」と9万いいね - 投稿者にコツを聞いた
食品の保存だけでなく、簡単な調理から整理整頓まで、今や何にでも使えるチャック付きポリ袋。ネットで検索すると、さまざまな活用方法がヒットしますが、まさかこんな使い方があったとは……!?
【ローソン】一番くじに劇場版『チェンソーマン レゼ篇』登場 - ラストワンはビームにのったチェンソーマンの圧巻フィギュア
BANDAI SPIRITSは9月19日より、ハズレなしのキャラクターくじ「一番くじ 劇場版『チェンソーマン レゼ篇』」を、ローソンほかコンビニエンスストア、書店、一番くじONLINE等にて順次発売する。
【ARアクリルスタンド】録り下ろしボイスなどARコンテンツが楽しめる!? 第1弾タイトル『ギヴン』が登場!
アニメイトは、スマートフォンを対象のグッズにかざすと、画面上でAR(拡張現実)コンテンツが楽しめる「ARアクリルスタンド」を発売する。
明日、息子は空に還る 小児白血病と闘った家族の10年 第1回 息子が骨になった――小児白血病と闘った少年と家族の10年
息子のカズマは12歳の時、急性骨髄性白血病と宣告された。突然のことに、驚きを隠せない家族。両親は病気について必死に調べ、息子に事実を告げる。まだ幼い妹は、まだ状況がわからず母に甘えたがり…。小児白血病と闘った息子と、彼を支え続けた家族の物語。『明日、息子は空に還る 小児白血病と闘った家族の10年』(わさび/KADOKAWA)より、一部を抜粋してご紹介します。
「おジャ魔女どれみ」新作映像「ゆる旅篇」が一般公開決定 - 大人になったどれみたちの姿を描く
アニメ「おジャ魔女どれみ」の新作映像「おジャ魔女カーニバル‼~ゆる旅篇~」が、9月20日より東映アニメーション公式YouTubeチャンネルにて一般公開されることが決定した。
【まるで彗星】“アザラシ専用台車”ってなに……!?飼育員さんの愛がつまった動画に「かわいすぎる」「スゴーい」の声
【爆速&激安】ギャル曽根「ちくわ大量消費」11万再生レシピが話題に! - 「竹輪が海老に」「曽根さんのちくわ料理はハズレがない」
物価高が続く昨今、お手頃価格で美味しい“ちくわ”レシピがすごい!? 食はもちろん、近年は子育て中のママとしての情報発信もしているタレント・ギャル曽根さんによる投稿が、話題を呼んでいます。
「居飛車のアマヒコ」が帰ってきた! 佐藤天九段が伊藤叡王完封で四強進出 第46回将棋日本シリーズJTプロ公式戦
第46回将棋日本シリーズJTプロ公式戦は2回戦が大詰め。9月13日(土)には伊藤匠叡王―佐藤天彦九段の一戦が熊本県上益城郡の「グランメッセ熊本」で行われました。対局の結果、矢倉調の力戦から抜け出した佐藤九段が97手で勝利。9年振りとなる準決勝進出を決めています。
私はいらない子 第21回 【漫画】「あんたの息子もパン派だよ!!」理不尽な要求ばかりの義母にウンザリ
「ママ、私いらない子?」幸せな家族の日常を壊したのは、近所の“放置子”だった――さらに、夫の入院をきっかけに厄介な義母まで乱入し…!? 人気ブロガー・しろみさんが描く、放置子に悩まされる母子の物語「私はいらない子」をご紹介します。
【漫画】妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語 第14回 「ごはん1人で食べてる…」友だちの妹を見て受けた衝撃とは?
結婚、出産、友達づきあい、休日の過ごし方――。みんなが当たり前にしている「普通」が私にはうらやましかった。家族のために、自分をがまんしてきた人へ、「きょうだい児」の人生を描いたコミックエッセイ。『妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語』(うみこ/飛鳥新社)より、一部を抜粋してご紹介します。
【漫画】元戦闘用奴隷ですが、助けてくれた竜人は番だそうです。 第7回 「番の立場を利用している」人間と竜人、【番】の価値観は全然違うもの!?
八番は戦闘用奴隷として戦うだけの悲惨な毎日を過ごしていた。ある日、警備隊として闘技場の摘発に向かった竜人のセレスト。戦う彼女の姿をひと目見て、神が定めた運命の相手【番】だと気付き──? 奇跡的な出会いによって、二人の運命が今交わりだす……!マンガボックスにて掲載中の『元戦闘用奴隷ですが、助けてくれた竜人は番だそうです。』(原作・早瀬黒絵、漫画・城キイコ)より、一部をご紹介します。
【漫画】曽根くんは気にしない 第6回 「恥ずかしい、しんどい、消えたい」一発芸を強要され追いつめられる陽キャの俺、陰キャ新卒の後輩は…
「陽キャでいれば、全部うまくいくはずなんだ」高校生の頃、とある理由で陽キャの皮を被り始め、今ではすっかり陽キャの振りが上手になった大地。本当は陽キャなんてやめて素の自分で生きていきたい…と思いながらも、陽キャだらけの会社で自分を隠し、うまくやっていた。しかしある日入社してきた新卒の曽根は、どマイペース陰キャで…!?中村コネが描く、DPNブックス「コミックなにとぞ」発の漫画『曽根くんは気にしない』より一部をご紹介します。
出川哲朗の旅番組がカプセルトイ化! 「スイカヘルメット」ライトキーホルダー登場
イオンファンタジーは、TV番組『出川哲朗の充電させてもらえませんか? 』に登場する「スイカヘルメット」をモチーフにしたカプセルトイ「出川哲朗の充電させてもらえませんか? ライトキーホルダー」を、9月17日よりカプセルトイマシン「かぷえぼ」にて順次展開する。
『ハッチポッチステーション』が初プライズ化、ジャーニーとミス•ダイヤのぬいぐるみパペットが9月19日より販売開始
イオンファンタジーは、1996~2002年にかけてNHK教育テレビで放送され人気を博した、パペット番組『ハッチポッチステーション』のプライズゲーム用景品「ハッチポッチステーション ぬいぐるみパペット」と、カプセルトイ用商品「ハッチポッチステーション めじるしラバーチャーム」を「モーリーファンタジー」、「PALO」をはじめとするアミューズメント施設等において9月19日より順次展開する。
【セブンイレブン】今年のちいかわケーキは「夢見るわくわくクリスマス」 - パペットスンスンがセブンクリスマス初登場
セブン‐イレブンの2025年クリスマスケーキが発表されました。毎年恒例の「ちいかわケーキ」のほか、初コラボとなる「パペットスンスン」のクリスマスケーキなどがラインナップ。注目のキャラクターケーキをご紹介します。
【ほっこり】母親に駅で遭遇した二十歳の男子。その予想外の言動に「尊すぎて涙出そう」「やばくないですか!?」と8万いいね集まる
二十歳といえばすっかり大人。自分だけの世界を確立していて、友達や趣味の方が大事。家族と出かけることもなくなったりして、外ではどんな風に過ごしているのかよく分からない。
さいたま新都心のコクーンシティにアンパンマンキッズコレクションが新オープン
バンダイ ライフスタイル事業部では、子どもたちに人気のテレビアニメ「それいけ!アンパンマン」の子ども服ブランド「アンパンマンキッズコレクション」の新店舗を9月12日に、「コクーンシティ さいたま新都心店」内にオープンする。
ハズレなし! ナガノが描く虎のぬいぐるみくじが9月12日より登場
グレイ・パーカー・サービスは、運営するオンラインくじショップ「ナガノマーケット ナガノくじ」やナガノキャラクターズ公式グッズショップ「ナガノマーケット」において、「ナガノの虎 ぬいぐるみくじ(1回、1,100円)」を9月12日より販売する。
【花王直伝】蒸し暑い日の床のベタつき、解決策は? 130万回以上再生の方法を紹介!
まだまだ蒸し暑い今日この頃、気になる床のベタベタ問題。そんな問題の解決方法を、「クイックル」や「マイペット」などのお掃除アイテムで有名な花王が紹介! 動画は130万回以上再生され、大きな話題を呼んでいます。
【空港でドヤれる!?】JAL"飛行機の見分け方"44万再生の解説動画が愛情こもりすぎ!! -「流石JAL!」「737のツッパリって」と話題に
JALの公式YouTubeチャンネル「JAL、サブチャンネルはじめました。」(@JAL-sub)が提供した動画が「これを見ればあなたもJALの飛行機見分け方マスターです」が注目を浴びています。
ディズニーキャラがすね顔に! ? 新フィギュア「すねてマス」がカプセルトイに登場
タカラトミーアーツは、少しすねた表情の手のひらサイズフィギュア「ディズニーキャラクター すねてマス フィギュアコレクション そのいち」(1回400円)を、2025年9月中旬より全国のカプセル自販機にて順次発売する。
まるで本物!?「ウニ殻 マグネットコレクション」カプセルトイで発売 - スカシカシパン、タコノマクラ、バフンウニなど
いきもんは、自社のアイテムブランド『ネイチャーテクニカラー』シリーズ最新作となる NTC MONO+ 「ウニ殻 マグネットコレクション」(1回400円、全8種) を、9月9日に発売開始した。
『太陽の勇者ファイバード』SMPに「武装合体ファイバード」がクリアカラーとなって復活
バンダイは、『太陽の勇者ファイバード』より「SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 太陽の勇者ファイバード クリアカラーVer.【プレミアムバンダイ限定】」(7,997円)を発売する。バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」にて現在予約を受け付けており、2026年2月発送予定。
次世代のカワイイをアナタにお届けする!『コミックシャイニー Vol.10』発売
キルタイムコミュニケーションは、次世代のカワイイをアナタに!美少女Webコミック誌『コミックシャイニーVol.10』を2025年9月14日に発売した。
TVアニメ『【推しの子】』、12/27開催のオケコンより描き下ろしイラスト公開
2026年に第3期の放送が決定しているTVアニメ『【推しの子】』。その放送が迫る2025年12月27日(土)に、千葉・森のホール21(松戸市文化会館)にて開催される「アニメ『【推しの子】』フィルムオーケストラ 〜The Starry Echoes〜」より、コンサートのために描き下ろされたイラストが公開された。
『手札が多めのビクトリア』、TVアニメ化決定!記念ビジュアル&ウルトラティザーPV公開
「このライトノベルがすごい!」ノミネートの常連・守雨の話題作で、コミカライズも人気の、幸せな人生修復物語『手札が多めのビクトリア』のTVアニメ化が決定。TVアニメ化決定記念ビジュアルが公開された。
【漫画】仮門 消えた少女―10年目の真実 第5回 妊婦に突然抱きついた男。もしかして娘をさらった犯人も…?
ほんの少し目を離しただけだったのに、幼い少女は忽然とどこへ消えたのか? 失踪から10年後、娘が埋めていたタイムカプセルが出てきたことを機に、後悔の中で生きてきた母親の前で再び事件が動き始める。あの夜に何が起こったのか、犯人は誰なのか。数々の伏線が、後半の解決編で鮮やかに回収されていく…。「第2回 朝日ホラーコミック大賞」のマンガ部門大賞を受賞した鳩ヶ森が贈る本格ミステリー。『仮門 消えた少女―10年目の真実』(鳩ヶ森/KADOKAWA)より、一部を抜粋してご紹介します。