皆さんこんにちは、奥村茉実です! 今週から私は新しいレトロゲームに挑戦です。今回はシリーズ6作目までが入っている「ロックマン クラシックス コレクション」を購入。プレイするのは1987年発売の1作目になります。このコレクションには、ステージをリミックスしたチャレンジモードも追加。さらにBGMだけを聞くことができるモードや、開発当時に使われたアートなども見ることが可能です。こちらは現在Steamにて2,547円で購入可能です。
第8回ではGNOMEをモデルにデスクトップ環境の解説した。また他にも多数のデスクトップ環境が存在することを示唆した。
株式会社サードウェーブが展開するドスパラは、GALLERIAブランドのゲーミングPC 5機種を、店舗と通販合わせて2,000台限定で特価価格にて販売する「在庫限り!大特価SALE」を実施している。
株式会社SUNVALLEY JAPANはRAVPowerブランドより、USB Type-C接続の9in1 USBハブ「RP-UC1003」を26日に発売する。実売予想価格は9,658円前後の見込み。
株式会社エルザジャパンは、デスクトップワークステーション「VELUGA G4-AD 7100」および「VELUGA G4-ND 6100E」の受注を開始した。実売予想価格はそれぞれ39万4,800円、37万8,000円前後からの見込みで、出荷開始は9月上旬を予定している。
Epic Gamesストアにて、NINTENDO64向けにリリースされた「DOOM 64」が無料にて配布されている。期間は8月26日0時まで。
トランセンドジャパン株式会社は、2.5インチSSD「SSD225S」を8月下旬に発売する。容量は250GB/500GB/1TB/2TBの4種類を用意し、実売予想価格はそれぞれ4,380円、6,780円、1万1,580円、2万5,800円前後の見込み。
パソコン工房を運営する株式会社ユニットコムは、「篠崎こころコラボゲーミングPC」の発売を記念し、購入特典を用意するほかSNSキャンペーンを開催する。
株式会社CIOは、USB充電器などが最大40%オフの特別価格で提供される「CIOタイムセール」を8月20日の1日限定でAmazonにて開催する。
Amazonにおいて、TECLASTブランドのGaN III採用4ポートUSB充電器が、通常価格4,099円から500円オフになるクーポンを配布しているほか、レジで使えるクーポンコード「YCHHJMA2」を適用するとさらに200円オフになり、3,399円購入できる。
株式会社プリンストンは、プリンストンダイレクト直営店、楽天市場店、PayPayモール店にて「おつかれサマーセール」を開催中。期間は22日9時59分まで。
NZXTは、デザインにこだわったフルカバー仕様のマザーボード「N7 Z690」とシンプルでカバーを搭載しない「N5 Z690」を日本市場で8月26日に発売する。価格は順に4万7,520円、3万9,270円。
Amazfitは、厚さが9.1mmでバンド込みの重量が31.2gの薄型軽量スマートウォッチ「Amazfit GTS 4 Mini」を発売した。価格は1万6,800円。
Sony Interactive Entertainmentは、同社のPlayStation Studioのゲームタイトルから、PC向けにも展開しているタイトルを取り上げたWebページ「PlayStation games for PC」を公開した。
アイ・ネクストジーイー株式会社は、スマートフォンなどのQi対応機器へ充電できるBRAUNブランドのデジタル時計「BC21G」を発売した。価格は1万4,850円。
Googleは18日(現地時間)、検索結果の表示について、人間向けに作成された「役立つコンテンツ」を重視し優先表示させるアップデートを今後2週間の間に適用すると発表した。
シー・エフ・デー販売株式会社は、品質とコスパを追求する新ブランド「CFD Standard」を立ち上げ、DDR5/DDR4メモリを8月下旬に発売する。
MicrosoftのRaymond Chen氏は16日(米国時間)、ジャネット・ジャクソンの「Rhythm Nation(リズム・ネイション)」のミュージックビデオを一部のノートPCで再生すると、PCがクラッシュしてしまう問題について紹介している。Windows XPの製品サポートを行なっていた同僚からChen氏が聞いた話だという。