「JBL Soundgear Clips」は長時間使っても耳が痛くなりにくい JBLブランド初のイヤーカフ型イヤフォンを試す
JBLブランドとしては初となるイヤーカフ型のオープンイヤーイヤフォン「JBL Soundgear Clips」を試してみた。
秋の夜長に本格的にゲームに取りかかろう! Razerのゲーミングデバイスがお得
アマゾンジャパンが開催している「Amazon ブラックフライデー」に、Razer Japanのゲーミングデバイスが登場している。対象となっているのはキーボードやマウス、ヘッドセットなどだ。最大割引率は78.4%とかなりお得になっている。
最大10万円お得! マウスコンピューターがブラックフライデーセールを開催中
マウスコンピューターがダイレクトショップで「ブラックフライデーセール」を開催中だ。対象となっているのは、G TUNE/mouse/DAIVシリーズなど幅広い。最大10万円もお得なので、この機会に買い替えもしくは追加してみては?
Googleから「Gemini 3」登場/xAIが新型AIモデル「Grok 4.1」を公開
うっかり見逃していたけれど、ちょっと気になる――そんなニュースを週末に“一気読み”する連載。今回は、11月16日週を中心に公開された主なニュースを一気にチェックしましょう!
ウエスタンデジタルのストレージが最大29%もお得! ホリデーシーズンを迎える前に思い出を保存しておく場所を確保しよう
Amazon ブラックフライデーで、ウエスタンデジタルのストレージをお得に購入できる。外付けタイプであれば最大44TBの大容量ストレージも用意されているので、ぜひチェックしてみてほしい。
ブラックフライデーセール期間だからこそ悩ましい Googleの「Pixel Buds 2a」を試して分かったこと
Googleの新型イヤフォン「Pixel Buds 2a」は、廉価モデルの最新モデルとなる。上位モデルの「Pixel Buds Pro 2」と比べつつ、進化点を確認した。
メモリの歯止めかからず 大容量HDD/microSDXCメモリーカードも品薄に
メモリやストレージ関連の値上がりと品薄傾向が進行している。とりわけ今週の動きで目立っているのは、大容量HDDと大容量microSDXCメモリーカードの供給不足だ。
アイ・オー・データ機器のストレージが最大23%お得!
「Amazonブラックフライデー」の先行セールに、アイ・オー・データ機器が各種ストレージを出品している。対象となっているのは、外付けデスクトップHDDやモバイルSSDなどだ。セール期間は12月1日までとなる。
最大63%オフ! ゼンハイザーのパーソナルオーディオやサウンドバーなどがお得
「Amazon ブラックフライデー」の先行セールに、ゼンハイザーが参加しており、有線/無線のイヤフォンやヘッドフォンといったパーソナルオーディオの他、サウンドバー等も出品している。最大値引き率は63%だ。
Sandiskの「エクストリーム ポータブルSSD V2 1TB」が15%オフの1万6889円で販売中 その他の容量も値引き
Amazon.co.jpにて、Sandiskの「エクストリーム ポータブルSSD V2」1TBモデルが15%オフの1万6889円で登場。最大1050MB/秒の高速転送とIP65の防滴/防塵(じん)性能を備えるタフネス仕様のSSDだ。
光でごみを可視化できるダイソンのコードレス掃除機「V12 Detect Slim Fluffy」が40%オフの4万8500円に
AmazonにてDysonの「V12 Detect Slim Fluffy」が40%オフの4万8500円で登場。微細なホコリを可視化するライトや、ごみの量を計測して吸引力を調整するセンサーを搭載した高機能コードレス掃除機だ。
「レッドブル エナジードリンク 250ml×24本」が30%オフの3600円でセール中 夜の夜長のゲームプレイにいかが?
Amazon.co.jpのセールにて、エナジードリンクの代表格「レッドブル」の250ml缶24本セットがお買い得価格で登場している。1本あたり150円で購入できるため、まとめ買いの好機となっている。
「SwitchBot ロックPro 指紋認証セット」が22%オフの1万7979円でセール中
Amazon.co.jpのセールにて、スマートホーム製品で知られるSwitchBotの「SwitchBot ロックPro 指紋認証セット」が割引価格で登場している。玄関の鍵をスマート化し、指紋やICカードでの解錠を可能にする便利なセットモデルだ。
「VAIO SX14-R」に新色ファインレッド登場 VAIOストア限定で販売
VAIOが、14型モバイルノートPC「VAIO SX14-R」に新色としてファインレッドを追加する。同社の直販サイト(VAIOストア)限定販売で、最短で12月2日に手に入るという。
「X」や「ChatGPT」などが止まった――サービス停止の背後にある「CDN」の障害 ローカルアプリでも用心が必要
11月18日、「X(旧Twitter)」や「ChatGPT」など複数のインターネットサービスにおいて、世界規模の障害が発生した。その背景には何があるのだろうか。
天空がCore i3を搭載した10.5型2in1ノートを発売 Surfaceペン描画にも対応
天空は、13世代Core i3を採用した10.5型2in1ノートPC「TENKU Note Pro」を発表した。
ASUS、ラピッドトリガーに対応した65%ゲーミングキーボード
ASUS JAPANは、磁気式キースイッチを採用する65%ゲーミングキーボード「ROG Falchion Ace HFX ZywOo Edition Gaming Keyboard」を発売する。
カラー電子ペーパーのアートフレーム「SwitchBot AIアートキャンバス」を試してみた AI生成絵画や好きな画像を転送してワンランク上の空間作り
企業や組織のIT部門を支援してきた石黒直樹氏が、実際に使っていて仕事に役立つと思ったものや、これから登場する新製品、新サービスをいち早く試してレビューする連載。
NECPCが15.6型法人向けノートPCの新モデルを発売 NPU付きCPU搭載モデルも
NECパーソナルコンピュータが、15.6型法人向けノートPCの新モデルを発表した。NPU統合CPUを搭載するモデルも用意し、AIに興味のある法人のニーズにも応える。
ベンキュー、ゲーミングマウス「DW」シリーズにホワイトモデル7製品を追加
ベンキュージャパンは、ZOWIEブランド製ゲーミングマウス「DW」シリーズのラインアップに白色カラーバリエーションモデルを追加した。