「ホロライブ」のVTuberたちが戦う無料の2D対戦格闘ゲーム「Idol Showdown」,近日中にSteamでリリース
 BestoGameTeamは,カバーの女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するキャラクターが登場する2Dのオンライン対戦格闘ゲーム「IdolShowdown」を,近日中にSteamでリリースする。「ホロライブ」を原作とする同人ゲームで,価格は無料。VTuberたちが激しく戦うトレイラーも公開されている。
週刊Steam広場 第1号: “逆”都市開発シミュレーション「Terra Nil」や4人プレイホラー「Demonologist」などが発売
 今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週はシリーズ30周年を記念した最新作「WinningPost10」や,“逆”都市開発シミュレーションゲーム「TerraNil」が発売。伝説の生物が暮らす土地で宿を経営する生活シム「TalesofSeikyu」も発表された。
「艦これ」,サービス開始10周年を記念して,ローソンとのコラボキャンペーン開催。「前段作戦」の開始は4月4日
 「艦隊これくしょん-艦これ-」とローソンとのコラボキャンペーンが発表された。「前段作戦」のキャンペーン期間は2023年4月4日〜4月17日,また「後段作戦」の開始は4月25日。対象商品の購入で「艦娘公式クリアファイル」などがもらえるほか,オリジナルフードやグッズの販売が予定されている。
「DCS World」,待望の「DCS: F-4E Phantom II」が完成に近づくと発表。アーリーアクセス版の公開はまもなく
 コンバットフライトシム「DCSWorld」を展開するEagleDynamicsは,プレイヤー向けのWeeklyNewsletterで,F-4戦闘機をモデルにした「DCS:F-4EPhantomII」の進捗状況などを報告した。発表によれば,「DCS:F-4E」は完成に近づいており,アーリーアクセス版のリリースは間近とのことだ。
新社長も光の戦士!? 現社長松田氏と新社長桐生氏も登場した「第76回FFXIVプロデューサーレターLIVE」
 スクウェア・エニックスは3月31日,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の情報番組「第76回FFXIVプロデューサーレターLIVE」を配信し,5月下旬に公開予定のパッチ6.4で追加される新コンテンツの情報を公開した。現社長と次期社長が登場するといったサプライズ展開もあった,番組の模様をレポートしよう。
「ソニック・ザ・ヘッジホッグ殺人事件」,4月1日にいきなりSteamで無料配信開始。ポイント&クリック型のミステリーアドベンチャー
 セガは本日,「ソニック」シリーズの新作「ソニック・ザ・ヘッジホッグ殺人事件」の配信をSteamで開始した。価格は無料。アクションではなくポイント&クリック型のアドベンチャーで,パーティーゲームで犠牲者役に選ばれたソニックをめぐり,多数のキャラクターが登場するミステリーが楽しめるという。
「夢100」「ゆめくろ」で“特別な”イベントがスタート。ゆめくろ特設サイトでは報酬が獲得できる謎解きキャンペーンも開催中
 ジークレストは本日,夢世界シリーズ「夢王国と眠れる100人の王子様」「夢職人と忘れじの黒い妖精」にて特別なイベントを開始した。さらに,ゆめくろ特設サイトがオープンし,報酬が獲得できる謎解きキャンペーンも開催されている。
Chilla's Artの新作ホラーゲーム「Night Security | 夜間警備」,ストアページをSteamでオープン
 Chilla'sArt(チラズアート)が,新作ホラーゲーム「NightSecurity|夜間警備」のストアページをSteamでオープンした。タイトルどおり,夜の警備をテーマにしたサイコロジカルホラーで,パズル要素を含む「ウォーキングシミュレータ」としてステージを移動しながら,精神的な恐怖に襲われていくという。
「ディアブロ IV」オープンβテストの合計プレイ時間は6156万時間。約290億匹のモンスターが討伐される
 「ディアブロIV」で先週実施されたオープンβテストの統計データが公開された。3日間の合計プレイ時間は6156万時間にも及び,約290億匹ものモンスターが討伐された。最もプレイされたクラスはソーサレスとネクロマンサーで,ワールドボスは10万体ほど葬られたという。
サンドボックス型のエンジニアリングシム「Plasma」,アーリーアクセス版リリース。ロボット制作をとおして物理や工学を楽しもう
 DryLicoriceは,新作「Plasma」のアーリーアクセス版をSteamでリリースし,トレイラーを公開した。ロボットやリモコンカーなどを自由に制作して動かすというサンドボックス型のゲームで,制作の過程で物理や工学,プログラミングなどを学べるという,大人から子供まで楽しめそうなシミュレータだ。
FGOの英霊野球RPG「Fate/Grail League」がリリース。ハチャメチャ野球バトルを楽しめるのは4月1日23:59まで
 スマホ向けアプリ「Fate/GrailLeague」が,本日限定で配信中だ。英霊野球RPGと題された本作では,370を超える登場選手からチームを編成し,選手のポジションや打順を自由に組んでハチャメチャな野球バトルを楽しめる。なお本作は,4月1日23:59をもってサービス終了となる。
[プレイレポ]神の力に目覚めた“神覚者”たちの物語を描く「Dislyte〜神世代ネオンシティ〜」はキャラもサウンドもスタイリッシュなRPG【PR】
 FARLIGHTからリリースされたスマホアプリ「Dislyte〜神世代ネオンシティ〜」は,神々の力に目覚めた“神覚者”たちが,それぞれの信念を胸に戦う“近未来神話RPG”。特徴的なタッチで描かれるグラフィックスとキャラクターに独自のサウンドが融合し,スタイリッシュでオシャレな世界を感じながらプレイできる。
「ウマ娘 プリティーダービー」“ぱかチューブっ!”と連動するイベントを配信,新ユニット“BoC'z”のミュージックビデオ公開も
 Cygamesは,本日のエイプリルフールにあわせて「ウマ娘プリティーダービー」で2つの企画を実施している。“サクラ”が付く3人のウマ娘と日本を縦断するイベント「サクラ前線上昇中!花咲かヴィクトリー倶楽部」と,新ユニット“BoC'z”に関するものだ。
結のほえほえゲーム演説:第184回「負けヒロインなんて絶対に存在しない『ときめきメモリアル2』」
 この春から新生活をスタートするという方も少なくないはず。そんな人達に結さんがオススメしたいのは,「ときめきメモリアル2」! 今回の「結のほえほえゲーム演説」では,そんなときメモ2の魅力をたっぷりと語っていきます。
「ARK: Survival Evolved」,UE5によるリマスター版「ARK: Survival Ascended」を8月にリリース。「ARK 2」の発売は24年末に延期
 StudioWildcardは,「ARK:SurvivalEvolved」のリマスター版「ARK:SurvivalAscended」を2023年8月にリリースすると発表した。待望の続編「ARK2」については,2024年末に発売を延期することが明らかになっており,対応機種はPC(Steam)およびXboxSeriesX|S,XboxGamePassのみに変更するという。
プラチナゲームズが横スクロールアクション「キューティー・ピーティー(仮)」の最新プレイ映像を公開
 プラチナゲームズが手がける新作ゲーム「キューティー・ピーティー(仮)」の最新プレイ映像が公開された。同社の倉庫の片隅で誕生したというデジタル生命体「白金ピーティー」が主人公となり,機械生命体らしき敵と戦う様子が映像で確認できる。また,普段使いしやすい全40種のLINEスタンプも配信中だ。
うた☆プリシリーズの美少女アイドルプロジェクト? 「うたの☆プリンセスさまっ♪ BACK to the IDOL」,“4月1日”に発足
 これは「うた☆プリ」シリーズの美少女アイドルプロジェクトか? 2023年4月1日,「うたの☆プリンセスさまっ♪BACKtotheIDOL」略して“バクプリ”なるコンテンツの公式サイトとTwitterが突如として公開された。エイプリルフール……だよね?
[EVO Japan]世界中の格闘ゲーマーが集結した「EVO Japan 2023」初日フォトレポート。「GBVS」部門ではgamera選手が優勝を飾る
 2023年3月31日に開幕した格闘ゲームのオープントーナメント「EVOJapan2023」のフォトレポートをお届けする。初日となる本日は,すべてのメインタイトルの予選トーナメントが進行したほか,「グランブルーファンタジーヴァーサス」部門では決勝トーナメントを実施し,優勝者が決定した。
ディスガイアの恋愛ADV「魔界の♡プリンスさまっ♪」,200000002003年1月30日にリリース決定。公式サイト&PVも公開
 日本一ソフトウェアは本日(2023年4月1日),「魔界戦記ディスガイア」シリーズのキャラクターが登場する恋愛ADV「魔界の♡プリンスさまっ♪」を,200000002003年1月30日にリリースすると発表した。
YouTubeの動画でリズムゲームが楽しめるスマホアプリ「アップビート」配信開始
「原神」アップデートVer.3.6に★5白朮(びゃくじゅつ)と★4カーヴェが登場。さまざまなミニゲームを遊べるイベント“盛典と慧業”の開催も
 HoYoverseは本日(2023年3月31日),サービス中のオープンワールドRPG「原神」のアップデートVer.3.6「盛典と慧業」の予告番組を配信した。今回は,新プレイアブルキャラクターの★5「白朮(びゃくじゅつ)」と★4「カーヴェ」の実装や,イベント「盛典と慧業」の開催が発表された。
「NieR:Automata」,2B(ヨルハ二号B型)&9S(ヨルハ九号S型)の組立式プラスチックモデルキットを10月下旬に発売予定
「コーエーテクモ アプリ(KT App)」,“信長の野望”40周年記念キャンペーンを開始。初回連携ミッションのポイントアップなど
賞金総額331万円。“m Poker Tournament Japan 2023”を5月27日・28日に開催
eスポーツ番組「eスポーツ学園」がTOKYO MXで4月3日22時より放送決定
「アイドルマスター ミリオンライブ!」と相模原市のコラボキャンペーン,結果を発表
「RAGE Shadowverse 2023 Summer」エントリー日程を発表
百合音声サークル“SukeraSono”2周年記念トークイベントを4月28日に開催。百合ゲームの最新情報も発表予定
「フォートナイト」POP UP STORE“ART LIVE STYLE TOUR”,T-FACE(愛知県)とスマーク伊勢崎(群馬県)で追加開催決定
「金色のコルダ スターライトオーケストラ」,“Secondo viaggio 間奏2 兄と奏でるトゥッティ”を開催
「FF VII」アートミュージアム デジタルカードプラス発売
「万彩クインダム」,甄姫のCVにM・A・Oさんを起用
「Tokyo 7th シスターズ」,リアルとゲームつなぐ新サービス「ナナシスポータル」本日オープン
「信長の野望 覇道」,ゲーマー向けノートPCや1000円分のギフトコードが当たるプレゼントキャンペーンを開催
「ソリティアフラワー」がYahoo!ゲーム内のかんたんゲームに登場
「ブラッククローバーモバイル」,事前登録者数が30万人を突破
Tradz,「BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 2- SOUND VOLTEX」で優勝
「ロマンシング サガ リ・ユニバース」“サガ フロンティア2”発売日を記念してログインボーナスなどを開催
「ゴジラ バトルライン」,“シン・仮面ライダー”コラボを開始。★4“仮面ライダー”と★3“クモオーグ”が登場
「ハイスクールD×D」春の大応援キャンペーン&新レイドイベント開催
「あんさんぶるスターズ!!」ESアイドルソング season3 流星隊「Colors Arise」のCDジャケットと試聴動画が公開に
「ドルフロ」×アニメ「ゾンビランドサガ リベンジ」コラボが本日開幕。フランシュシュのメンバーたちを仲間にできるチャンス
 サンボーンジャパンが配信するスマホアプリ「ドールズフロントライン」で,TVアニメ「ゾンビランドサガリベンジ」とのコラボイベントが本日(2023年3月31日)スタートした。本コラボでは,同アニメに登場するアイドルグループ「フランシュシュ」のメンバー7名が特典人形として実装される。
「エンキル」メインストーリー第4章を追加。★3 エミリオも登場
1位は「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション」。ニコニコアンケート“2023年4月発売予定で1番気になるゲームタイトル”の結果を公開
「BRSF」,TVアニメ「RWBY 氷雪帝国」コラボを開催
「ヒプノシスマイク -Alternative Rap Battle-」イベント“幻惑ソウルカオス 前編〜あなたの器、拝借します〜”を開催
eスポーツプロ選手発掘を目的とした「LJL 2023 Scouting Grounds」を開催
「ごまおつ」8周年の最大888連無料ガチャなどを開催
「ファイナルファンタジーXIV」最新パッチ6.4“玉座の咎人”,2023年5月下旬に実装予定
 スクウェア・エニックスは本日(3月31日),MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の情報番組「第76回FFXIVプロデューサーレターLIVE」を配信し,パッチ6.4「玉座の咎人」を2023年5月下旬に実装予定だと発表した。
「とあるIF」TOARU IDOL FESTIVAL&シナリオ・レイド投票企画を開催
スマホ版「少女首領の推理領域」の大幅値下げキャンペーンを実施中
「北斗リバイブ」,UR「トキ 静かなる闘気」が新拳士として登場
「メメントモリ」,新キャラクターのレア(CV:上田麗奈)が登場。専用曲“Fine Day”のMVを公開
「FINAL FANTASY XVI」がマスターアップ。6月22日の発売を楽しみに待とう
 スクウェア・エニックスが,2023年6月22日に発売を予定しているPS5向けアクションRPG「FINALFANTASYXVI」が,本日マスターアップしたことが,公式Twitterアカウントで報告されている。ディレクターの髙井浩氏と,シナリオを手がける前廣和豊氏が,「発売日を楽しみに」と伝えている。
「R2BEAT」最大で“Rcoin 20000”がもらえるスタートダッシュ増量キャンペーンを開催
「天啓パラドクス」テンパラ放送局の1周年記念生放送が4月12日に配信
「FFBE」7.5周年。「FF XIII」よりライトニングが登場
777Real「Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン」事前登録を開始
「あやかしランブル!」何度でも引き直せる“スターター10連召喚”開催中
[お知らせ]読者レビュー機能終了のお知らせ
「信長の野望 出陣」は実際に歩いて領地の拡大や内政,合戦を楽しめる位置情報ゲーム。作品概要やクローズドβテストの実施内容も明らかに
 コーエーテクモゲームスは2023年3月30日,「信長の野望」40周年記念特番を実施し,スマホ向け新作アプリ「信長の野望出陣」の概要を公開した。「信長の野望」シリーズで初の位置情報ゲームとなる本作では,プレイヤーが実際に歩くことで自身の領地を拡大でき,内政や武将の育成なども楽しめるという。
「フォレストピア」,4月1日より“アースデイイベント”を開催。バディ機能も実装
「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」に新キャラクター“ジークフリート”参戦。PS5/PS4向けオンラインβテストを5月に実施
 Cygamesは本日,アークシステムワークスが開発中の対戦アクション「グランブルーファンタジーヴァーサス-ライジング-」の新プレイアブルキャラクター「ジークフリート」を発表した。また,PS5/PS4を対象にしたオンラインβテストが,5月に実施されることが明らかにされている。
「FFBE幻影戦争」,“幻影ダークネスフェス”限定新ユニット“ラフ”が4月1日より登場
「LoL」「Identity V」のステージ企画やanoさんのライブなど,5月開催“DreamHack Japan 2023”の追加情報公開
 DreamHackJapan実行委員会は本日,2023年5月13日と14日開催のエンタテインメントゲーミング・フェス「DreamHackJapan2023SupportedbyGALLERIA」の追加情報を公開した。公開されたのは,「リーグ・オブ・レジェンド」と「IdentityV」のステージ企画などの情報だ。
文化財を直接手に取って詳しく眺められるVRソフト「日本文化財VRミュージアム」のストアページがSteamでオープン
 VR専用ソフト「日本文化財VRミュージアム」のストアページがSteamでオープンした。日本全国の博物館や民俗資料館に収蔵された文化財を,フォトグラメトリー技術を使って超高精細にモデル化。普通なら触ると怒られる品々を,直接手に取り,いろいろな角度から子細に眺められるというソフトだ。
「三國志 真戦」,PKシーズン“官渡の戦い”の開始日は4月1日。新要素も紹介
「ツイツイ&ワンドR 2タイトル合同体験会」4月15日に開催決定。当日は“体験会限定オリジナルポストカード”をプレゼント
「アリスギア」×「創彩少女庭園」コラボ&アニメ記念キャンペーンを実施
「ゴーストスクランブル」,Ver.2.2へのアップデートを本日実施。新クエストモード“サバイバル”や新たなモンQが登場
デジモン公式ファンコミュニティのためのYouTubeチャンネル「デジモンパートナーズ公式チャンネル」がオープン
[AnimeJapan]秋葉原で“すみぺをさがせ!” 「マジデス壊 魔法少女マジカルデストロイヤーズ」トークイベントレポート
 2023年3月26日,AnimeJapan2023のKINGAMUSEMENTCREATIVEブースで「マジデス壊魔法少女マジカルデストロイヤーズ」トークイベントが行われた。本稿ではピース役と主題歌を担当する上坂すみれさんと,世界観考証・脚本協力の鈴木貴昭氏が登壇したステージの様子をレポートしていく。
「アークナイツ」,期間限定イベントとなるオムニバスストーリー「夕景に影ありて」を本日開始
「八月のシンデレラナイン」新1年生の條島ももが4月1日よりガチャに登場
「信長の野望」40周年の記念特番レポート。新作位置ゲーム「信長の野望 出陣」や「信長の野望・新生 with パワーアップキット」の情報も公開
 コーエーテクモゲームスは2023年3月30日,「『信長の野望』シリーズ40周年記念特番」を配信した。40周年を迎えた「信長の野望」シリーズの歩みを振り返りつつ,「信長の野望覇道」や,新作の「信長の野望出陣」「信長の野望・新生withパワーアップキット」の情報が公開された。
「ぷよぷよ!!クエスト」,“クロスアビリティ復刻ガチャ”を開催
「白猫GOLF」,新ゴルファー「ティナ」登場。釘宮理恵さんのサイン色紙が当たるTwitterキャンペーンも
ドラゴンクエストシリーズのプロデューサとしてファンに知られた市村龍太郎氏が,スクウェア・エニックスを退職
ドラゴンクエストシリーズのプロデューサーとしてファンに知られる市村龍太郎氏が2023年3月31日,スクウェア・エニックスを退職したと自身のTwittereアカウントで報告した。添えられたメモによれば,「いろいろと考えた末に出した結論」とのことだが,ゲームの制作には今後も携わっていくようだ。
「FGO Arcade」ラーヴァ/ティアマトのカラバリを公開。4月の霊衣ラインナップも
「駅メモ!」シリーズオリジナルグッズ,秋葉原スキマストアで期間限定販売
「ロスト・イン・ハーモニー」などのSwitch向けソフトが対象で最大65%オフ。“ワーカービー 春セール 第三弾”実施中
「サクライグノラムス」のサービス終了が決定。返金対応など詳細は今後あらためて告知
「戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED」,イベント“果ての果てより”に天羽奏が登場
「原神」とTikTok LIVEのコラボイベント“原神LIVE配信プログラム”Phase2を開催中。ランキングに応じた賞金を用意
 TikTokは,同社がサービス中のTikTokLIVEにて,オープンワールドRPG「原神」とのコラボイベント「原神LIVE配信プログラム」のPhase2を,2023年3月27日より開催している。Phase2は5月21日23:59まで実施され,Weeklyランキングのほか,総合ランキングも用意される。
「LINE:モンスターファーム」,ソフトバンクの国民的“お父さん”とコラボ
NFTプロジェクト「資産性ミリオンアーサー」,ゲームのリリース日を4月6日20:00開始の生配信で発表へ
 doublejump.tokyoは2023年3月30日,スクウェア・エニックスとの共同開発によるNFTプロジェクト(NFTデジタルシール)「資産性ミリオンアーサー」に関する生配信「資産性ミリオンアーサーゲームリリース発表会」を,4月6日20:00より行うと発表した。ここで,ゲームのリリース日の発表も行うそうだ。
フランス発のSFアクションゲーム「LUNARK」配信開始。過去を抱えた運び屋“レオ”が惑星に隠された謎に挑む
 WayForwardは本日,フランスのCanariGamesが開発した「LUNARK」の配信を開始した。本作は,自由の制限された惑星を舞台にしたSF作品で,90年代の2Dパズルアクションを現代風にアレンジした横スクロールアクションゲームだ。プレイヤーは,運び屋「レオ」を操作し,さまざまなステージに挑む。
「ハムスターの里」,マンスリーイベント“さくらまちゅり”開催。レアハムスターや特別なデコかざりをゲットしよう
「LINE レンジャー」,アニメ“オーバーロード”とのコラボを開催
「Minecraft」で「ダンジョンズ&ドラゴンズ」のフォーゴトン・レルムで冒険が楽しめる新たなDLC発表
 ウィザーズ・オブ・ザ・コーストは,「ダンジョンズ&ドラゴンズ」の新情報を公開する「D&DDirect」の配信を行い,Mojangとコラボした「Minecraft」のDLCを発表した。「MinecraftxDungeons&Dragons」を謳うDLCを導入すれば,プレイヤーは4つのクラスから1つを選んで,フォーゴトン・レルムの冒険ができるという。
「Eden Eternal ~聖境伝説~」の事前登録キャンペーン開始。登録すると,正式リリース時に限定乗り物“二人乗り高原アルパカ”がもらえる
 X-Legendは本日,ファンタジーオンラインMMORPG「EdenEternal~聖境伝説~」の事前登録キャンペーンを開始した。事前登録を行うと,正式リリース時に限定乗り物「二人乗り高原アルパカ」がゲーム内で手に入る。また,限定NFT「アルパカ大冒険」がもらえるキャンペーンも行っている。
今から観る「LJL」プレイオフ特集! 世界大会をかけた各チームの現状と,LoLの現在環境をおさらいする,2023春の観戦ガイド
 「リーグ・オブ・レジェンド」の日本リーグ「LJL(LeagueofLegendsJapanLeague)」で,2023年4月1日からはじまる決勝トーナメント“プレイオフ”。約2か月にわたる戦いの現状をおさらいして,春の最終決戦を見届けよう。
「NieR:Automata」の水没都市ジオラマ制作工程を紹介。「本日開店!スクエニ模型店」の最新回が公開に
 スクウェア・エニックスは本日(2023年3月31日),動画「本日開店!スクエニ模型店」の最新回を公式YouTubeチャンネルにて配信した。動画では,プロモデラー瀬川たかし氏による「NieR:Automata」のプラスチックモデルキットと,「水没都市」をイメージしたジオラマの制作工程を見ることができる。
「404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-」,バンナムとタイトーの参加が決定。パックマンとアルカノイドの参戦が明らかに
 セガは本日(2023年3月31日),スマホアプリ「404GAMERE:SET-エラーゲームリセット-」に,バンダイナムコエンターテインメントとタイトーが参加することを発表した。本作公式Twitterによると,両社からはそれぞれ「パックマン」「アルカノイド」が参戦するという。
「PUBG MOBILE」PMJL SEASONが5月27日に開幕。賞金総額1億円,日本トップレベルの16チームが出場
サトシ(CV:松本梨香)が歌う「めざせポケモンマスター -with my friends-/ THE FIRST TAKE」の再生回数が1000万回を突破
 2023年3月17日にYouTubeチャンネル「THEFIRSTTAKE」で公開された,「サトシ(CV:松本梨香)-めざせポケモンマスター-withmyfriends-」の動画再生回数が,公開から13日間で1000万再生を突破したことが明らかになった。また,本日より各音楽配信サービスにて同曲の音源の配信も実施されている。
「LINE バブル2」8周年記念“楽しみ放題”キャンペーンを開催
「DQM スーパーライト」,“72時間限定超魔王登場記念ふくびき”開催。「超魔王メダル」をゲットするチャンス
eスポーツや「マイクラ」教育,ゲーム依存症などがトピックとなった「第4回NASEF JAPAN eスポーツ国際教育サミット」のイベント動画公開
 北米教育eスポーツ連盟日本本部は,イベント「第4回NASEFJAPANeスポーツ国際教育サミット『未来の可能性を広げよう』後援:株式会社日本教育新聞社」の動画配信を本日開始した。高校のeスポーツ部の効果,「マイクラ」を使った教育,子供達のゲーム依存症など,トピックはさまざまだ。
「777TOWN mobile」と人気ストリーマーの渋谷ハルがコラボ&生配信