G-SHOCK、きらめく偏光カラーの小型モデル
カシオ計算機は、G-SHOCKの新作として、夏のきらめく海をイメージした偏光カラーダイヤルの3モデル「GMA-P2100PC」を発売した。価格は18,700円。
太田 亮三
Kindle本も最大80%OFF Amazonプライムデー
7月11日~14日まで開催されるアマゾンの大規模セール「Amazonプライムデー」。期間中は、食品や家電、ファッション、Amazonデバイスなど多くの製品がセール価格になります。
編集部
スーパーのセルフレジ時間掛かる問題 トライアルは何年も前に解決していた?【Watch+】
スーパーマーケットで利用者自身がバーコードを読み取り、支払い、袋詰めまでを1カ所で行なうフルセルフレジの導入が進んでいますが、買物の量によっては時間が掛かります。そういった状況の今になって、トライアルやイオンなどで何年も前から導入されている“スマートショッピング”への評価が、個人的に上がっているというお話です。
加藤綾
アクアリウム用の60cm水槽、ポータブル電源、日傘 佐々木 翼【プライムデー本当にほしいもの】
7月11日からスタートするアマゾンの大規模セール「プライムデー」。Amazonプライム会員向けに、食品や家電、ファッション、Amazonデバイスなど多くの製品がセール価格になります。8日からは先行セールも開始しました。
ニトリ、ファン内蔵の「空気が通る高座椅子」
ニトリは、電動ファンを内蔵した「空気が通る高座椅子(JC-E06FA)」の販売を一部店舗およびニトリネットにて開始した。価格は19,990円。
佐々木 翼
プライムデーは「ふるさと納税」もお得 ポイント還元は最後?
2024年からAmazonでふるさと納税ができるようになりましたが、現在開催中のビッグセール「Amazonプライムデー」では、ふるさと納税を対象としたポイント還元キャンペーンも実施中です。プライムデーはAmazonプライム会員限定のセールで、今年は7月14日まで開催されています。
編集部
ミニゲームマシン、携帯音楽プレーヤー、ホットサンドメーカー 武石修 【プライムデー本当にほしいもの】
7月11日からスタートするアマゾンの大規模セール「プライムデー」。Amazonプライム会員向けに、食品や家電、ファッション、Amazonデバイスなど多くの製品がセール価格になります。8日からは先行セールも開始しました。
武石修
ファミマ、「AIレコメンド発注」導入 ”お手本”を提案
ファミリーマートは、AIを活用した発注システム「AIレコメンド発注」を6月末より全国の500店舗で導入した。おむすびや弁当、サンドイッチといった商品の最適な発注数をAIが自動で提案することで、店舗業務の効率化と販売機会の最大化を図る。
佐々木 翼
都営バスが乗り放題 1日500円の「都営バスデジタル乗車券」
東京都交通局は、都営バスで利用できる「都営バスデジタル乗車券」を7月19日から期間限定で発売開始する。都営バス一日乗車券(大人500円、小児250円)をスマートフォンのアプリを通じて、乗車前にキャッシュレスで購入できる。
臼田勤哉
【鈴木淳也のPay Attention】デジタルバンク新時代へ 「みんなの銀行」の苦戦と”実績”
ふくおかフィナンシャルグループの完全子会社でデジタルバンク「みんなの銀行」は25年5月28日にサービス開始から4周年を迎えた。7月4日には報道関係者らを集めて直近の進捗を報告しつつ、今後3年に向けた事業戦略の説明を行なった。
鈴木 淳也/Junya Suzuki
メルカリShops、コジマのアウトレットストアを出店
メルカリとコジマは、「メルカリShops」内にアウトレットストア「コジマ RE.OUTLET駒生 メルカリ店」を出店する。7月19日にリニューアルオープンする実店舗「コジマRE.OUTLET駒生店」と連動したオンラインストアとなる。7月18日10時よりプレオープンする。
西村 夢音
立川市の中学校に「空調服」導入 登下校などで使用
東京都立川市は、中学校に「電動ファン付ウェア」を導入した。実施校は立川市立立川第四中学校。期間は6月30日~9月中旬(夏季休業日を除く)。
西村 夢音
YouTube「急上昇」終了
YouTubeは、包括的なトレンドを提供する「急上昇」ページを廃止し、カテゴリー別での情報発信に切り替えると発表した。今後数週間以内に実施される。
太田 亮三
Yahoo!ショッピング、選挙に行くと1000円分クーポン 10代・20代
Yahoo!ショッピングは、7月20日の参議院選挙に合わせ、投票後に最大1,000円分のクーポンを発行する「センキョ割」を実施する。配布期間は7月11日~7月20日。クーポンの利用期間は7月22日まで。
清宮信志
ケルヒャー、ファン付き照明、食洗機OK水筒 編集部:西村 【プライムデー本当にほしいもの】
7月11日からスタートするアマゾンの大規模セール「プライムデー」。Amazonプライム会員向けに、食品や家電、ファッション、Amazonデバイスなど多くの製品がセール価格になります。8日からは先行セールも開始しました。
編集部
アシックス、スポーツシューズのカンガルーレザー使用を終了
アシックスは、25年末までにスポーツシューズの生産における「カンガルーレザー」の使用を中止すると発表した。対象となるのはサッカーやラグビー用のスパイクなど。
臼田勤哉
25年前半に人気の文具 トップはラミー×ジェットストリーム【プライムデーチェック】
2025年前半に公開した文具関連記事の中で、特に人気が高かった6アイテムを紹介します。プライムデーでセールになっているかも?
編集部
グーグルGemini、写真を動画に変換する新機能 Veo 3を活用
Googleは10日、Geminiにおいて、写真を動画に変換する機能を提供開始した。動画生成AIの「Veo 3」を活用するもので、Google AI Pro(月額2,900円)とGoogle AI Ultra(同36,400円)向けに展開する。
臼田勤哉
「Japan Dashboard」公開 日本の経済・財政・暮らしのデータを見える化
日本における経済・財政・人口と暮らしのデータ統計を見える化する「Japan Dashboard」が公開された。デジタル庁と内閣府が連携し、人口や高齢者割合、県内生産性、所得・課税、教育、医療体制など様々なデータを提供している。
臼田勤哉
ViXion 01S、ガーミン高精度サイコン、Jackeryポタ電など 編集部:清宮 【プライムデー本当にほしいもの】
7月11日からスタートするアマゾンの大規模セール「プライムデー」。Amazonプライム会員向けに、食品や家電、ファッション、Amazonデバイスなど多くの製品がセール価格になります。8日からは先行セールも開始しました。
清宮信志