G-SHOCK、GA-B2100にマルチカラーがアクセントの3モデル
カシオ計算機は、「G-SHOCK」の新作として、ワントーンカラーの本体のマルチカラーでアクセントを配したMulti color accentsシリーズ「GA-B2100FC」3製品を10月に発売する。Bluetoothソーラーの腕時計で、価格は24,200円。
【いつモノコト】iPhoneケースを使わない人の救世主「Snap-On スマホスタンド」
突然ですが、最近のスマホって、ちょっと大きすぎませんか? 体格の良い方であれば気にならないとは思うのですが、筆者のように小柄で手も小さい人間にとっては、なかなか切実な問題です。
マイナポイントまもなく終了。早めの対応を PayPayは29日まで
マイナポイントの申込期限である2023年9月末日まで、あと1週間となった。直前には自治体のカード受取窓口やポイント申し込み支援窓口の混雑が予想されるため、早めのカード受取や申込を呼びかけている。
エース、フロントポケットで開けやすいハードスーツケース
エースは、トラベルバッグブランド「PROTECA(プロテカ)」より、フロントポケット搭載ハードスーツケース「ポケットライナー2」を発売する。価格は70,400円~83,600円。
iPhone 15シリーズと「軽さ」の価値 “違い”がすぐにわかる【ミニレビュー】
iPhone 15シリーズが9月22日から発売されました。筆者の手元にもアップルからiPhone 15とiPhone 15 Proの貸出機が届いています。今後、いろいろ試していこうと思いますが、触ってすぐに「わかる」違いがありました。
Kアリーナ横浜隣接の「ヒルトン横浜」9月24日開業
ケン・コーポレーションとヒルトンは、9月24日に「ヒルトン横浜」を開業する。ケン・コーポレーションによる横浜・みなとみらいの大規模複合開発「Kアリーナプロジェクト」の一環で、約2万人の動員が可能な音楽アリーナ「Kアリーナ横浜」に隣接。街区「ミュージックテラス」のホテル棟として誕生する。ヒルトンとしては横浜・みなとみらい初進出となる。
新幹線と在来線特急の「乗継割引」終了 JR各社
JR東日本、JR東海、JR西日本、JR北海道は、新幹線と在来線特急列車の「乗継割引」を終了すると発表した。終了時期は、JR東日本とJR北海道が2024年春、JR東海とJR西日本が2024年3月16日乗車分から。
北陸新幹線、東京-福井の指定席特急は7230円 料金発表
JR東日本とJR西日本は、2024年3月16日に開業する北陸新幹線金沢~敦賀間にかかわる特急料金を発表。両社区間をまたがる場合の北陸新幹線に適用する特急料金の上限について、国土交通大臣に認可申請をした。
iOS 17.0.1/iOS 17.0.2公開 セキュリティと別のiPhoneからのデータ転送問題に対応
アップルは21日、iOS 17.0.1とiOS 17.0.2を提供開始した。重要なバグ修正とセキュリティアップデートが行なわれており、iOS 17.0.2は設定中に別のiPhoneから直接データを転送できなくなる問題も修正される。
Facebook、複数の個人プロフィールに対応 ログイン不要で切替え
Metaは9月21日、Facebookで複数のプロフィールを設定することが可能になったと発表した。今後数カ月のうちにグローバルで順次展開される予定。
ジャンプ漫画の好きなシーンをシェアできる「切り抜きジャンプ+」
集英社の少年ジャンプ+編集部は、好きなマンガのシーンを自由に切り抜いて、マンガへのリンク付きでX(Twitter)に投稿できる新機能「切り抜きジャンプ+」を、9月21日に開始した。スマートフォンブラウザ版「少年ジャンプ+」で利用可能。利用料は無料。
X(Twitter)、サークル機能を10月31日で廃止
X(旧Twitter)は、10月31日で「サークル」機能を廃止する。10月31日を過ぎると、サークル宛の投稿やサークルに人を追加できなくなる。
三井住友銀、生体認証での利用限度額引き下げ 1千万→150万
三井住友銀行は、生体認証での取引によるキャッシュカードの利用限度額を改定し、引出・振込・振替合計1千万円だったところ、10月23日から150万円に引き下げる。すでに生体認証での取引を利用している(生体情報登録済)場合は、引き続き改定前の利用限度額が適用される。
「Microsoft Copilot」登場 PCからオフィスツールまでAI推進するマイクロソフト
米Microsoftは21日(米国時間)、ニューヨークでプレスイベントを開催し、Windows 11からSurfaceまで、同社の「Copilot(コパイロット)戦略」について発表を行なった。
港区最大の超高級マンション「三田ガーデンヒルズ」
三井不動産レジデンシャルと三菱地所レジデンスは東京都港区の三田で建設中の分譲マンション「三田ガーデンヒルズ」の第2期販売を11月に開始する。これにあたっては予約制の事前案内会も開始しているが、今回、プレス向け内覧でモデルルームを見ることができたので、レポートをお届けする。なお、モデルルームは撮影禁止だったので、プレスリリースやオフィシャルの写真による解説になることをご了承いただきたい。
アマゾン Fashion×秋のお出かけ タイムセール開始
Amazonは、9月22日9時から9月24日23時59分までの3日間、「Amazon Fashion×秋のお出かけ タイムセール祭り」を開催します。アウトドアで活躍するファッションアイテムやアウトドア用品がお買い得価格で登場します。
iPhone 15登場とさよならLightning これまでの歴史とUSB-Cの基礎
iPhoneが最新の「iPhone 15」シリーズで、これまでのLightningに代わり、USB Type-C(Appleの表記はUSB-C)を搭載することを発表しました。
G-SHOCK、ブラックにイエローの“警戒色”を加えた5モデル
カシオ計算機は、「G-SHOCK」の新作として、ブラックをベースにイエローのアクセントカラーが目立つカラーバリエーションモデル5機種を10月に発売する。価格は17,050円~24,200円。
YouTube、生成AIでテキストからショート動画背景を“創造”
YouTubeは21日(米国時間)、生成AIを使った新たなクリエイター向けツールなどを発表した。プロンプトにアイデアを入力するだけで、AIが生成した動画・画像背景をYouTubeショートに追加できる「Dream Screen」など、新機能を提供する。
イオン、鈴鹿市に「そよら鈴鹿白子」 ジャスコ白子店跡地
イオンリテールは、三重県鈴鹿市に「そよら鈴鹿白子」を2024年春に出店する。