25年の人気“モノ”レビュー ドラム式洗濯機・小型スピーカー【ブラックフライデー】
2025年に公開した“モノ”をレビューした記事の中で、特に人気が高かった6アイテムを紹介します。Amazon ブラックフライデーでセールになっているかも?
編集部
アドビ、PhotoshopとFireflyにNano Banana Proを統合
アドビは21日、Googleが発表した最新の画像生成AIモデル「Nano Banana Pro」(Gemini 3)をAdobe FireflyとPhotoshopに統合した。
臼田勤哉
PORTER×TOGAコラボ 「旅」がテーマのバックパック・ショルダー・ウエア
PORTERは、TOGAとのコラボによるカプセルコレクションを、11月21日に発売した。「旅」をテーマにしたバッグや、ウエア、ハットをラインアップする。価格は35,200円から181,500円。
加藤綾
【いつモノコト】意外と実用的!? “指時計”G-SHOCK NANOを使ってみた
“指輪サイズのG-SHOCK”として注目を集める「G-SHOCK NANO」(DWN-5600)が11月8日に発売されました。カシオの公式オンラインストアで購入できたので、使ってみた感想を簡単にまとめてみたいと思います。なお、G-SHOCK NANOは限定モデルではなくレギュラーモデルとしてラインナップされるということですので、欲しくても売り切れで買えなかったという人は次回以降の入荷を狙ってみるといいのではないでしょうか。
太田 亮三
リカバリーウェアとヘッドスパでとにかく健康に過ごしたい 編集部:西村 【ブラックフライデーほしいもの】
11月24日からスタートするアマゾンの大規模セール「Amazon ブラックフライデー」。食品や家電、ファッション、Amazonデバイスなど多くの製品がセール価格になります。期間は12月1日までの8日間ですが、21日から23日は「先行セール」が始まるため、実質11日間のセールとなります。
編集部
Amazonブラックフライデーのオススメは? 目玉商品を編集部がセレクト
Amazonの大型セール「Amazon ブラックフライデー」が11月24日から12月1日まで開催されます。期間は8日間ですが、21日から23日は「先行セール」が始まるため、実質11日間のセールとなります。
編集部
シンプル腕時計、サイドテーブル、キムワイプ 武石修 【ブラックフライデーほしいもの】
11月24日からスタートするアマゾンの大規模セール「Amazon ブラックフライデー」。食品や家電、ファッション、Amazonデバイスなど多くの製品がセール価格になります。期間は12月1日までの8日間ですが、21日から23日は「先行セール」が始まるため、実質11日間のセールとなります。
武石修
シャオミ、5980円のヘアドライヤー 新ブランド「Mijia」日本上陸
Xiaomiは、スマートライフブランド「Mijia(ミージャ)」の日本での展開を開始。第1弾製品として「Mijia 速乾イオンヘアドライヤー」を11月21日に発売した。価格は5,980円。
西村 夢音
吉野家、ダチョウオイル配合の男性用スキンケアミルク
吉野家は、SPEEDIA(スピーディア)が開発した、ダチョウのオイルを配合した男性向け「SPEEDIAメンズオールインワンミルク」の販売プロジェクトをMakuakeにて、11月21日に開始した。Makuakeでの販売価格は1,998円、商品発送は12月18日予定。12月19日には、公式通販ショップにて2,420円で発売する。容量は100ml。
加藤綾
イトーキ、キユーピーの“卵殻”を使った机の天板
イトーキは、キユーピーが進めるサステナブルな取り組みの一環として、食品製造過程で発生する卵殻をアップサイクルした天板素材を共同で製作した。この天板素材を使用した家具は、キユーピーの「グループ研究開発・オフィス複合施設」である「仙川キユーポート」(東京都調布市)に納入されている。
太田 亮三
Yahoo! JAPANアプリ、天気を共有する「みんなの投稿」に写真投稿機能
Yahoo! JAPANアプリ(Android版)のユーザーが天気を投稿できる「みんなの投稿」に写真投稿機能が追加された。iOS版も順次提供予定。
佐々木 翼
Amazon、六本木でブラックフライデー体験イベント 巨大ツリーや抽選会
Amazonは、年末のビッグセール「Amazon ブラックフライデー」を11月24日から12月1日までの8日間にわたり開催する。開催を記念し、六本木ヒルズアリーナで体験イベント「Amazon Black Friday Market」を、先行セール期間である11月23日までの3日間限定で開始した。
浅井 淳志
MyJCBがパスキー対応
JCBは、会員専用WEBサービス「MyJCB」の新しいログイン認証方法としてパスキーを導入した。ブラウザ、アプリいずれも利用可能で、アプリの対象バージョンは3.8.0。
西村 夢音
Binanceの暗号資産購入、PayPayマネーと連携
Binance JapanとPayPayは、暗号資産の現物購入でPayPayマネーと連携するサービスの提供を開始した。
太田 亮三
スマホ・タブレットの店頭レンタル、ゲオが15店舗で開始 308円~
ゲオストアは、スマートフォンおよびタブレットの店頭レンタルサービスを、11月21日から全国15店舗で開始した。iPhone SE(第3世代)などが、7泊8日で418円から利用できる。
佐々木 翼
三菱UFJ「エムットスクエア」拡大 経堂と武蔵小杉駅前に
三菱UFJ銀行は、既存店舗の一部を新業態店舗「エムットスクエア」にリニューアルする。26年2月24日より、経堂支店、武蔵小杉支店・武蔵小杉駅前支店がエムットスクエアになり、今後も順次展開していく。
西村 夢音
JT、Ploom AURA限定カラー「アクアグリーン」
JTは、加熱式たばこ用デバイス「Ploom AURA」のリミテッドカラーシリーズ第3弾「アクアグリーン」を12月1日に発売する。価格は2,980円。
加藤綾
東急とLIFULL、車輪付きインスタントハウス「ローラー」
東急の機能特化型個室シェアサービス「ルービー」とLIFULL ArchiTechは共同で、車輪付きで簡易的に設置・移設が可能で、災害時にも活用できるインスタントハウスの新型モデル「ローラー」を開発した。東急が運営する「nexusチャレンジパーク早野」に、ローラーモデルを使用した店舗「ルービーあざみ野ネクサス」が11月25日にオープンする。
加藤綾
グーグル「Nano Banana Pro」登場 Gemini 3ベースで一貫性ある画像生成
Googleは20日(米国時間)、画像生成AI「Nano Banana」の最新バージョンとなる「Nano Banana Pro」を発表した。Geminiアプリで「Thinking」モデルを選択し「画像を作成」して利用可能となる。無料プランでも利用できるが、Google AI PlusやPro Ultraユーザーはより多くの利用回数に対応する。
臼田勤哉
がっかりしたくない人に贈る「Amazonブラックフライデー 5つの誓い」
毎年この時期のお楽しみといえば、Amazonの恒例セール「ブラックフライデー」。年末に向けてお買い得品をゲットしようと手ぐすね引いて待ち構えている人も多いのではないでしょうか。
山口真弘