南シナ海を進む台風26号から暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、沖縄県では雨雲が発達し、猛烈な雨が降ったところがあります。沖縄本島地方を中心に大気の非常に不安定な状態が続く見込みで、気象庁は、土砂災害などに厳重に警戒するよう呼びかけています。
高市総理大臣は、衆議院予算委員会で、自民党と日本維新の会の連立合意に盛り込まれた衆議院議員の定数削減をめぐり、両党で考えを整理した上で各党と真摯(しんし)に議論する考えを示しました。また、衆議院議長のもとに設けられた協議会で議論することも選択肢になりうるという認識を示しました。
インドの首都ニューデリーにある世界遺産の近くで、10日夜、車が爆発し、8人が死亡した事件で、インドのモディ首相は「事件の共謀者には容赦しない。必ず裁きを受けさせる」と演説し、真相解明に全力を尽くす考えを強調しました。
12歳のタイ国籍の少女に都内の店で性的なサービスをさせていたとして、店の経営者が逮捕された事件で、タイ警察が日本の警察当局との捜査協力に向けて11日来日し、警察庁を訪問しました。12日にも担当者の間で少女の母親の捜査などについて協議するものとみられます。
映画「影武者」や「人間の條件」で主演を務めるなど現代を代表する俳優で、主宰する「無名塾」で多くの俳優を育てた仲代達矢さんが、今月8日、肺炎のため亡くなりました。92歳でした。
政府の新たな経済対策の原案が明らかになり、物価高への対応として、自治体向けの交付金のさらなる追加により、食料品の物価高騰への支援や、中小企業の賃上げ環境の整備に取り組むことなどを盛り込んでいます。
中国の先月の新車の販売台数は、EV=電気自動車の販売が好調だったことなどから、去年の同じ月と比べて8.8%増えました。ただ、国内の値下げ競争の激化に加え、自動車の買い替えを支援する補助金の支給を縮小する地域も出てきていて、先行きに不透明感が広がり始めています。