政府 今年度補正予算案 国債11兆6000億円余追加発行へ調整
政府は新たな経済対策の裏付けとなる今年度の補正予算案で、財源を確保するため、国債を11兆6000億円余り追加で発行することで調整を進めていることがわかりました。
“クマ注意喚起の投稿画像は生成AI” 宮城 女川町が画像を削除
宮城県女川町は26日、クマが出没したとしてクマが町の中にいるような画像を添付して公式のXで注意喚起の投稿をしましたが、その後、生成AIによって作成されたフェイク画像だったことがわかり、町は謝罪するとともに画像を削除しました。
香港 高層住宅で火災 13人の死亡確認 地元の消防当局
26日午後、香港の高層住宅で発生した火災で、地元の消防当局はさきほど記者会見を行い、これまでに13人の死亡が確認されたことを明らかにしました。消防当局は消火活動を急ぐとともに取り残された人がいないか調べています。
千葉 変電所で作業中に出火 関東の瞬間的電圧低下との関連調査
26日夜、千葉県野田市の変電所で作業中に火が出たもののすぐに消し止められました。同じ時間帯に東京や神奈川など広い範囲で瞬間的に電圧が低下する事象が起きていて東京電力パワーグリッドは出火との関連を調べています。
高市首相 就任後初の党首討論 日中関係や経済対策などで論戦
国会では、高市総理大臣の就任後初めてとなる党首討論が行われました。高市総理大臣は、「台湾有事」をめぐる国会答弁の真意を問われたのに対し、具体的な事例を聞かれたので誠実に答えたとした上で、存立危機事態の認定は個別の状況によって総合的に判断する考えを重ねて示しました。
成田空港会社「みんなで大家さん」開発用地の賃貸借契約終了へ
「みんなで大家さん」という不動産の投資商品で、全国の出資者が資金の返還を求めている問題で、1500億円を超える出資金を集めていた成田空港周辺の開発プロジェクトについて、開発用地の一部を貸している成田空港会社が、事業者に工事を続ける資金力が確認できないなどとして土地の貸し付けを終了する方針を決めたことが関係者への取材で分かりました。
訪日外国人の医療費未払い 次回入国審査厳格化の方針示す 政府
訪日外国人による医療費の未払いへの対応をめぐり、政府は出入国在留管理庁と共有する未払い額の情報の基準を現在の20万円から1万円に引き下げ、次に入国する際の審査を厳格化する方針を自民党に示しました。