東京 赤坂 女性刺傷事件 逮捕の自衛官 自転車で約20キロ逃走か
今月16日、東京・港区赤坂のビルで40代の女性が腹部などを刃物で刺されて大けがをした事件で、殺人未遂の疑いで逮捕された43歳の自衛官が事件の後、自転車でおよそ20キロ離れた埼玉県内の勤務先まで逃走したとみられることが警視庁への取材で分かりました。
大分 大規模火災5日目 被災者が規制区域の自宅の状況確認
大分市佐賀関で大規模な火災が発生して22日で5日目となりますが、まだ鎮火の見通しは立っていません。22日から被災者が警察や消防に同行してもらい、規制区域に入って自宅の状況を確認しています。
米のウクライナ和平案 トランプ氏は合意期限27日との考え示す
アメリカのトランプ大統領はウクライナに対して大幅な譲歩を迫る内容とされる和平案の合意の期限を27日としたい考えを示し、合意に応じるよう求めています。これに対してゼレンスキー大統領は、「最も困難な時だ」としたうえで、ヨーロッパ各国の首脳と対案について意見を交わしたと伝えられ、和平案をめぐる動きが活発になっています。
高市首相 南アフリカに到着 G20サミット出席へ
高市総理大臣はG20サミットに出席するため、日本時間の22日正午すぎに南アフリカに到着しました。グローバルサウスの国々との連携強化を図るなど、引き続き首脳外交に積極的に取り組むことにしています。
公明の連立離脱で選挙協力に変化 自民は公認候補擁立を模索
次の衆議院選挙に向けて自民党は、連立政権を離脱した公明党がこれまで候補者を立てていた小選挙区にも公認候補の擁立を模索しています。一方、立憲民主党の党内には公明党との連携を進めるべきだという意見があり、政権の枠組みに伴って選挙協力にも変化が生じています。
JR横須賀線 湘南新宿ライン 東海道線で一部運転見合わせ
JR横須賀線は、横浜市の保土ケ谷駅で起きた人身事故の影響で、東京駅と神奈川県横須賀市の久里浜駅の間の上下線で運転を見合わせています。この影響で、▽JR湘南新宿ラインは新宿駅より南の区間で、▽JR東海道線は東京駅と熱海駅の間の上下線で、それぞれ運転を見合わせています。JR東日本によりますと、運転再開は午後3時半ごろを見込んでいるということです。
宮城 栗原 診療所の敷地内で職員の男性がクマに襲われけが
22日午前、宮城県栗原市にある診療所の敷地内で70代の職員の男性がクマに襲われて顔などにけがをしました。現場からクマは立ち去り、警察や市が警戒にあたっています。