23日午前、広島県東広島市の山陽自動車道で複数の車が関係する事故が2か所で相次いで発生し、警察によりますとあわせて20人が病院に運ばれましたが、いずれも意識はあるということです。
今月16日、東京 港区赤坂のビルで40代の女性が腹部などを刃物で刺されて大けがをした事件で、逮捕された43歳の自衛官が事件当日の朝、自宅からいったん勤務先を訪れ、服を着替えたうえで現場へ向かったとみられることが捜査関係者への取材で分かりました。事件の前後も含めて合わせて4回着替えた可能性があり、警視庁は自身に捜査が及ぶのを防ぐ目的だったとみて調べています。
大分市佐賀関で発生した大規模な火災の被災地では、避難所で過ごす人たちを温かい食事で元気づけようとキッチンカーによる炊き出しが行われています。
立憲民主党の野田代表は、生産者が安定的に農業を続けられる環境を整える必要があるとして、農家の所得を補償する制度の実現を訴えていく考えを強調しました。
ヤクルトのファン感謝デーでは、球団の人気マスコット「つば九郎」が来シーズンから活動を再開することが発表されました。
いくつもの流れ星がほぼ同時に見られる「流星クラスター現象」という世界でも観測例の少ない現象が、徳島県など西日本の各地で観測されました。国内での観測はことし8月以来で、専門家は市販の防犯カメラを天体観測に活用する動きが観測数の増加につながっているとしています。
東京の伊豆大島を訪れている秋篠宮妃の紀子さまと長男の悠仁さまは、聴覚障害者の国際スポーツ大会、東京デフリンピックのオリエンテーリングを観戦されました。