インフルエンザ患者数 1医療機関当たり20人超 去年比1か月早く
11月9日までの1週間に全国から報告されたインフルエンザの患者数は、1医療機関当たりで今シーズン初めて20人を超えました。流行は去年よりおよそ1か月早いペースで進んでいて、各自治体は警報を出すなどして対策を呼びかけています。
日本郵便 “懲罰自転車”問題 日本郵政社長「反省すべき」
バイクで配達中に物損事故を起こした日本郵便で働く男性が、猛暑の中、自転車での配達を命じられた、“懲罰自転車”などと呼ばれている問題について、親会社の日本郵政の根岸一行社長は14日の記者会見で「社員に『懲罰だ』と思われるようなことをやっていること自体が問題で、会社のマネジメントとして非常に反省すべき点だと思っている」などと述べました。
中国 高市首相に発言の撤回を要求 「台湾有事」めぐる認識で
高市総理大臣がいわゆる「台湾有事」は武力の行使を伴うものであれば「存立危機事態」になりうるという認識を示したことをめぐって、中国外務省は、北京に駐在する金杉憲治大使を呼んで抗議するとともに発言の撤回を求めました。これに対し金杉大使は答弁の趣旨と日本政府の立場を説明し、反論したとしています。
政府“従来の立場変えるものではない”台湾有事首相答弁めぐり
いわゆる「台湾有事」をめぐる高市総理大臣の国会答弁に中国側が反発を強めているのに対し、日本政府は、従来の立場を変えるものではないと重ねて説明しています。一方、大阪に駐在する中国の総領事によるSNSへの投稿には強く抗議するとともに、適切な対応を求めています。
協力者から秘密裏に情報入手 情報機関の「ヒューミント」とは
11月14日、自民党は新たに設けた「国家インテリジェンス戦略本部」の初会合を開き、小林政務調査会長は、「国家情報局」の設置など政府の司令塔機能や対外情報収集能力の強化などをテーマに検討を進めるよう指示しました。情報収集はどのように行われているのか。日本の情報機関で長年業務にあたってきた男性が匿名を条件に自身の経験を話しました。
スーパーコメ平均価格 最高値を更新 5キロ4316円 農水省
全国のスーパーで今月9日までの1週間に販売されたコメの平均価格は、5キロあたり税込みで4316円と、前の週より81円、値上がりし、調査を始めた2022年3月以来、最も高い価格となりました。
海面から顔を出すクマ目撃 海上で駆除 青森
13日、青森県野辺地町の陸奥湾の沖合でクマ1頭が海面から顔を出しているのが目撃されました。