24日午前、秋田県東成瀬村の役場近くで男女あわせて4人が倒れているのが見つかり、警察によりますとこのうち、38歳の男性の死亡が確認されました。現場近くではクマ1頭が駆除されていて、警察は、このクマが4人を襲ったとみて詳しく調べています。
高市総理大臣は就任後初めてとなる所信表明演説を行いました。ガソリン価格の抑制や電気・ガス料金の支援など物価高対策に最優先で取り組む姿勢を示すとともに、防衛力の抜本的な強化に向けて「国家安全保障戦略」などの来年中の改定を目指して検討を始める方針を明らかにしました。
家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる9月の消費者物価指数は、天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数が、去年の同じ月より2.9%上昇しました。
危険運転致死傷罪の適用要件の明確化に向けて議論を進めている法制審議会の部会が開かれ、法務省の事務局は高速度での運転について、先に示した基準を超えない速度であっても危険性や悪質性が明らかであれば適用されることもありうると説明しました。
高市総理大臣は、25日からマレーシアを訪問するのを前に岸田元総理大臣らと面会し、東南アジア各国などと連携して脱炭素化と経済成長の両立を目指す構想の推進に積極的に取り組む考えを示しました。
退職代行サービス「モームリ」を運営する会社が、依頼者を弁護士に紹介して違法に報酬を得ていた疑いがあるとして捜索を受けた事件で、会社が、ホームページで「事態を厳粛に受け止めており警視庁の捜査に適切に対応する」などとするコメントを発表し、顧問弁護士との契約を解除することを明らかにしました。
ミラノ・コルティナオリンピックが行われる今シーズンのスピードスケートの国内開幕戦となる全日本距離別選手権が24日から長野市で始まり、男子500メートルでは北京大会で銅メダルを獲得した森重航選手が34秒57のタイムで4年ぶりの優勝を果たしました。