ロシア 冬の侵攻 “失敗が明確”との見方も 東部で攻撃鈍化か
ロシアが掌握を目指すウクライナ東部の激戦地バフムトでは、ロシア軍の攻撃が鈍化しているという指摘が出ています。また、ロシアのゲラシモフ参謀総長が新たな総司令官として冬の間侵攻を続けたものの、失敗が明確になっているという見方も出ています。
4月の食品値上げ5100品目超 物価上昇で新生活準備に影響も
新年度の4月、値上げする食品や飲料は5100品目を超えることが信用調査会社の調査でわかりました。ことし2月に次ぐ「値上げラッシュ」になるということで、調査会社は「頻繁で断続的な値上げの動きは10月ごろまで長引く可能性がある」と話しています。また、物価の上昇は食品だけにとどまらず、進学や就職などで新生活を始める人にも影響を与えています。
自転車のヘルメット きょうから努力義務に すべての人対象
自転車の事故が全国で相次ぐ中、利用者の安全を守るため、4月1日から自転車に乗るすべての人を対象にヘルメットの着用が努力義務になりました。東京・新宿区では着用を呼びかけるイベントが開かれました。
クマに襲われ女性が大けが クマ見つからず警戒 北海道 厚岸町
北海道厚岸町で犬の散歩をしていた女性がクマに襲われ、頭や足をかまれて大けがをしました。クマは見つかっておらず、警察などが警戒を続け、注意するよう呼びかけています。
下水処理場に乳児とみられる遺体 別の場所で遺棄されたか 長崎
長崎市の下水処理場で、生まれてまもない乳児とみられる遺体が見つかりました。一般の人が立ち入ることができないことから警察は、遺体は別の場所で遺棄されたあとに流れ着いた可能性があるとみて捜査しています。
高校野球 センバツ【詳しく】山梨学院が初優勝 山梨県勢で初
センバツ高校野球は1日、決勝が行われ、山梨学院が兵庫の報徳学園に7対3で勝って初優勝しました。山梨県勢の甲子園での優勝は、春夏通じて初めてです。報徳学園が4回に2点を先制しましたが、山梨学院が5回に一気に逆転しました。※記事後半では詳しい試合経過などをお伝えします。
山梨学院 最後まで“挑戦者の気持ち”で 高校野球【記者解説】
センバツ高校野球で頂点に立った山梨学院。春夏通じて優勝経験のない山梨県勢として“挑戦者の気持ち”で戦ってきた山梨学院は、決勝も自分たちを見失わず力を発揮し、最高の結果をつかみました。