中国内陸部の四川省では25日夜、サッカーの国際大会で日本と現地のチームが対戦して引き分けました。スタジアム周辺では厳しい警戒態勢が敷かれ、大きな混乱はありませんでした。
アメリカの関税措置やコストの上昇で、中小企業を取り巻く環境は厳しくなっています。このため経済産業省は、新たな経済対策の裏付けとなる今年度の補正予算案で、中小企業による販路拡大などの支援体制を拡充する方針です。
大相撲九州場所で初優勝を果たした関脇・安青錦は26日、大関昇進が正式に決まり伝達式に臨む予定です。
25日午後6時すぎ、熊本県阿蘇地方を震源とする地震があり、熊本県で震度5強の揺れを、大分県で震度5弱の揺れを観測しました。気象庁は、この地域では過去に、大きな地震のあと同じ程度の規模の地震が続発したことがあるとして、今後1週間程度、最大震度5強程度の地震に十分注意するよう呼びかけています。
25日午後6時1分ごろ、熊本県阿蘇地方で震度5強を観測する地震がありました。気象庁は「今後1週間程度は最大震度5強程度の地震に注意し、特に2、3日は強い揺れをもたらす地震が発生することが多くあり、十分に注意してほしい」と呼びかけています。
25日のニューヨーク外国為替市場では、アメリカのFRB=連邦準備制度理事会が来月、3会合連続となる利下げに踏み切るとの観測からドルを売って円を買う動きが広がり、円相場は一時、1ドル=155円台後半まで値上がりしました。
部下の既婚男性とホテルに通っていたとして批判を受け、市議会からも辞職を求められていた群馬県前橋市の小川晶市長が25日、市議会の議長に辞意を伝えていたことが分かりました。その際、市長は今月27日付の辞職願を提出したということです。