高市内閣発足後初めてとなる政府の経済財政諮問会議が開かれ、高市総理大臣は、インフレ局面に応じた財政健全化目標の扱いや財政の持続可能性の確保のあり方などについて議論を深めていくことが重要だという認識を示しました。
12日は、新潟県新発田市でクマの見回りをしていた猟友会の男性がクマに襲われてけがをしたほか、岩手県八幡平市では犬の散歩中の男性が襲われるなど被害が各地で相次ぎました。
兵庫県の斎藤知事が去年行われた知事選挙などをめぐって刑事告発されていた問題で、神戸地検は12日、斎藤知事を嫌疑不十分で不起訴にしました。
台風26号は13日、沖縄県の先島諸島に近づき、温帯低気圧に変わる見込みです。沖縄・奄美では暖かく湿った空気が流れ込み、大雨になるおそれがあるほか、沖縄県ではところにより風が非常に強く吹くと予想されていて、気象庁は、土砂災害や高波に警戒するとともに、低い土地の浸水や強風などにも十分注意するよう呼びかけています。
全国地方銀行協会は、デジタル庁などと連携して、銀行や自治体の住所変更の手続きをまとめてオンラインでできるサービスを今月17日から始めることになりました。
江戸時代の浮世絵師、葛飾北斎の肉筆の美人画が、今月、都内で開かれたオークションで6億2000万円余りの高値で落札されました。オークション会社によりますと、北斎の作品としては過去最高の落札額だということです。
14日からの強化試合に向けて調整を続けるサッカー日本代表は、12日、千葉市のグラウンドで試合を見据えた戦術などを確認しました。