カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

多様性 の検索結果 レビュー多 順 約 2000 件中 241 から 260 件目(100 頁中 13 頁目) RSS

  • PEAKS 9月号増刊 CAMP TOOLS 2020【特別付録:ホットサンドクッカー】
    • エイ出版社
    • ¥2200
    • 2020年07月29日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.33(6)
  • 特集◎最新! スタイル別キャンプ道具の選び方
    ソロなのか仲間となのか、ミニマルな道具でスキルを磨くのか快適性を求めるのか。
    いまキャンプシーンは多様化し、多くの人がそれぞれのキャンプスタイルを楽しんでいます。
    そんななか本書では、それぞれのシーンにマッチする注目のキャンプ道具を紹介しつつ、
    センス良く見せるための組み合わせ方をはじめ、キャンプを続けたくなる遊び方を提案。
    快適なキャンプスキルを身に着け、独り立ちしたソロキャンパーになったら、仲間を募ってキャンプしてみるのもアリ。
    キャンプを始めたばかりの人から上級者まで、多くの人が現状で楽しんでいるキャンプスタイルを、広く展開できる情報をお届けします。

    【特別付録】
    トライアングル・ホットサンドクッカー
    鉄製のホットサンドクッカーが特別付録。
    パン1枚を手軽に調理できるシングル仕様。
    ※組み立て式(工具は付属しません)

    コンテンツ
    ■シンガーソングライター・ケイシタナカがソロキャンプを初体験!
    ■ソロキャンプのはじめ方
    ■厳選!ソロキャンプギア
    ■ソロキャンプ愛好家の声
    ■マナーを守ってブッシュクラフトに挑戦
    ■キャンプ仲間のつくり方
    ■ソロで集まるグループソロキャンプの魅力
    ■簡単で見栄え良し!なキャンプ料理のレシピ
    ■最新テントインプレッション
    ■注目のキャンプギアカタログ

    ■シーン別キャンプスタイルコーディネート特集◎最新! スタイル別キャンプ道具の選び方ソロなのか仲間となのか、ミニマルな道具でスキルを磨くのか快適性を求めるのか。いまキャンプシーンは多様化し、多くの人がそれぞれのキャンプスタイルを楽しんでいます。そんななか本書では、それぞれのシーンにマッチする注目のキャンプ道具を紹介しつつ、センス良く見せるための組み合わせ方をはじめ、キャンプを続けたくなる遊び方を提案。森や海、湖畔や牧草地など、環境に合わせたテントサイトの構築と必要な道具、そして組み合わせるアクテビティを紹介することで、キャンプを始めたばかりの人から上級者まで、多くの人が現状で楽しんでいるキャンプスタイルを、広く展開できる情報をお届けします。【特別付録】オリジナル・ホットサンドクッカー鉄製のホットサンドクッカーが特別付録。ありそうでなかった、パン1枚を手軽に調理できるシングル仕様。「CAMP TOOLS」のオリジナルロゴが焼き印に!
  • anan (アンアン) 2020年 10/14号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥650
    • 2020年10月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(6)
  • Snow Man
    愛され道、爆走中!!!

    心を捉えて離さない、
    魅力の秘密に迫ります!
    いま、愛される
    男たち。

    多種多様な“好き”を考察。
    「愛される男」の秘密に迫る!

    テストで深層心理が明らかに。
    あなたを満たす「愛の注ぎ方」。

    伊藤健太郎究極的親近感。

    神尾楓珠密やかなカリスマ性。

    杉野遥亮ナチュラルの引力。

    監督、脚本家…クリエイターからひっぱりだこ!
    愛されてやまない若き芝居巧者たち。

    ミュージシャン、画家、新世代、芸人、YouTuber……etc
    極私的・惹かれてやまない男たち2020

    深く、そして軽やかに。
    神木隆之介が
    愛され続ける理由。

    Billboard HOT 100で1位の快挙達成!!
    世界を音楽と愛でつなぐBTS、
    2020年の軌跡。

    世界同時進行で、魅力が拡散中!
    アップカミングなスターをチェック。

    知れば知るほど好きになる。努力を重ねる男たちの魅力!
    選手愛を育み楽しむ、
    スポーツ観戦のすすめ。

    KING&KING 優しき王たちの肖像。

    仲野太賀×若葉竜也
    信頼のケミストリー。

    CLOSE UP
    七五三掛龍也
    川島如恵留
    吉澤閑也
    (Travis Japan/ジャニーズJr.)
    一途な思いが愛される。今愛される男たち

    Snow Man
    愛され道、爆走中!!!

    心を捉えて離さない、
    魅力の秘密に迫ります!
    いま、愛される
    男たち。

    多種多様な“好き”を考察。
    「愛される男」の秘密に迫る!

    テストで深層心理が明らかに。
    あなたを満たす「愛の注ぎ方」。

    伊藤健太郎究極的親近感。

    神尾楓珠密やかなカリスマ性。

    杉野遥亮ナチュラルの引力。

    監督、脚本家…クリエイターからひっぱりだこ!
    愛されてやまない若き芝居巧者たち。

    ミュージシャン、画家、新世代、芸人、YouTuber……etc
    極私的・惹かれてやまない男たち2020

    深く、そして軽やかに。
    神木隆之介が
    愛され続ける理由。

    Billboard HOT 100で1位の快挙達成!!
    世界を音楽と愛でつなぐBTS、
    2020年の軌跡。

    世界同時進行で、魅力が拡散中!
    アップカミングなスターをチェック。

    知れば知るほど好きになる。努力を重ねる男たちの魅力!
    選手愛を育み楽しむ、
    スポーツ観戦のすすめ。

    KING&KING 優しき王たちの肖像。

    仲野太賀×若葉竜也
    信頼のケミストリー。

    CLOSE UP
    七五三掛龍也
    川島如恵留
    吉澤閑也
    (Travis Japan/ジャニーズJr.)
    一途な思いが愛される。
  • シリコンバレーは日本企業を求めている
    • アニス・ウッザマン/米倉誠一郎
    • ダイヤモンド社
    • ¥1760
    • 2021年10月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.83(6)
  • 止まったままの時計の針を動かせ!世界トップレベルのスタートアップとともにベストプラクティスを生み出す方法。新規事業開発/M&A担当者が注目。日本のCVCの弱点を克服した「CVC4.0」を徹底解説。
  • anan (アンアン) 2021年 8/4号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥679
    • 2021年07月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.67(6)
  • SixTONES
    極彩色の野望。

    Z世代、多様性、ボーダーレス…
    表現の進化が止まらない! 新世代カルチャー2021

    新世代カルチャーを読み解くKEYWORD

    確かな実力で、世界に挑む!
    音楽界に現れたニューヒーローたち。
    Vaundy/にしな/NOA/諭吉佳作/men

    ありのままの姿が共感を呼ぶ。
    注目YouTuberのリアルな関係性。
    なこなこカップル/ウチら3姉妹

    お笑いの新たな主戦場!!
    『有吉の壁』が示すテレビの新しいカタチ。
    ジャングルポケット/三四郎/とにかく明るい安村
    タイムマシーン3号/ハナコ

    期待のネクスト・フットボールプレーヤー!
    日本サッカーの未来は、
    俺たちが切り拓く。
    三笘 薫/旗手怜央/田中 碧

    軽やかなアクションがまぶしい。
    Z世代のアクティビストと考える、
    社会問題との向き合い方。

    CLOSE UP 佐久間大介(Snow Man)
    生々流転の美。

    表現者としての、伊藤万理華。

    目利きのあの人が偏愛する、次にチェックすべき作品はコレ。
    極私的NEXTカルチャーリスト。

    大人気サバイバルオーディション番組、
    『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』の
    人気の秘密。

    気鋭の若手写真家が捉える、
    ネクストブレイク俳優の肖像。
    青木 柚/鈴鹿央士/板垣李光人

    4号集中特別連載 JUMP mode #01
    山田涼介 × 有岡大貴 (Hey! Say! JUMP)
    blue summer, blue trip新世代カルチャー2021/SixTONES

    SixTONES
    極彩色の野望。

    Z世代、多様性、ボーダーレス…
    表現の進化が止まらない! 新世代カルチャー2021

    新世代カルチャーを読み解くKEYWORD

    確かな実力で、世界に挑む!
    音楽界に現れたニューヒーローたち。
    Vaundy/にしな/NOA/諭吉佳作/men

    ありのままの姿が共感を呼ぶ。
    注目YouTuberのリアルな関係性。
    なこなこカップル/ウチら3姉妹

    お笑いの新たな主戦場!!
    『有吉の壁』が示すテレビの新しいカタチ。
    ジャングルポケット/三四郎/とにかく明るい安村
    タイムマシーン3号/ハナコ

    期待のネクスト・フットボールプレーヤー!
    日本サッカーの未来は、
    俺たちが切り拓く。
    三笘 薫/旗手怜央/田中 碧

    軽やかなアクションがまぶしい。
    Z世代のアクティビストと考える、
    社会問題との向き合い方。

    CLOSE UP 佐久間大介(Snow Man)
    生々流転の美。

    表現者としての、伊藤万理華。

    目利きのあの人が偏愛する、次にチェックすべき作品はコレ。
    極私的NEXTカルチャーリスト。

    大人気サバイバルオーディション番組、
    『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』の
    人気の秘密。

    気鋭の若手写真家が捉える、
    ネクストブレイク俳優の肖像。
    青木 柚/鈴鹿央士/板垣李光人

    4号集中特別連載 JUMP mode #01
    山田涼介 × 有岡大貴 (Hey! Say! JUMP)
    blue summer, blue trip
  • 昆虫の惑星
    • アンヌ・スヴェルトルップ・ティーゲソン/小林玲子/丸山宗利
    • 辰巳出版
    • ¥1980
    • 2022年03月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(6)
  • 虫が苦手という人は多いが、虫の世話になっていない人は地球に1人もいない。あなたの知らないところで黙々と仕事をしている昆虫たちー(もちろんちょっとしたコツでずっとぬくぬくしてるやつもいる)。そんな昆虫たちのめくるめく世界へようこそ!ノルウェーの女性昆虫学者が語る、奇妙で風変わりな虫たちの話。
  • 人新世の科学
    • オズワルド・シュミッツ/日浦 勉
    • 岩波書店
    • ¥968
    • 2022年03月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(6)
  • 人類のさまざまな活動は、「人新世」と呼ばれる新たな地質時代を地球にもたらした。その影響を世界規模で考え、持続可能な社会を維持するには、人間と自然を一体として捉える思考、ニュー・エコロジー(新しい生態学)が必要だ。社会経済のレジリエンスを高め、人類が「思慮深い管財人」として自然と向き合うための必読書。
  • ベンチャーキャピタル全史
    • トム・ニコラス/鈴木 立哉
    • 新潮社
    • ¥3960
    • 2022年09月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(6)
  • 捕鯨産業からGAFA、バイオベンチャー、グリーン・テックまで。スタートアップの本質を描く金融興亡史。
  • 招かれた天敵
    • 千葉聡
    • みすず書房
    • ¥3520
    • 2023年03月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(6)
  • 『歌うカタツムリ』(毎日出版文化賞)などの著作で筆力に定評ある進化生物学者が、強力な「天敵」としての外来生物の研究史を通して、計り知れない複雑さをはらむ「自然」と、そこに介入せずには済まない人間と科学の業を描く。外来の天敵種は有害生物を制圧する救世主となりうる一方で、ときに最強の侵入者にもなりうる。それでも、生物多様性が秘める可能性に魅了された多くの生物研究者たちが、自ら「夢の」天敵種と信じる外来生物を招いてきた。本書が語るのは、そうした天敵導入をめぐる知的冒険、成功、そして、懐滅的な失敗の歴史だ。またその歴史は、産業革命の時代からグローバリゼーションの時代まで、時々の社会が奉じてきた自然観の驚くべき変転を映しだす鏡でもある。著者は、長く信じられてきた「自然のバランス」の実像や、生態系メカニズムの今日的な理解へと、読者を慎重に導いていく。レイチェル・カーソンの『沈黙の春』に敬意を払いつつ、その自然観をアップデートする書でもある。終盤では、著者自身が小笠原の父島で経験した、ある「天敵」との死闘が語られる。生物多様性の魅惑と生態学の醍醐味が詰まった、渾身の書き下ろし。
  • 自宅で湿地帯ビオトープ!
    • 中島 淳/大童 澄瞳
    • 大和書房
    • ¥1870
    • 2023年04月22日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.67(6)
  • 「コンテナ1つから」「ベランダでも」できる!水生生物研究の鬼才・中島淳(オイカワ丸)×『映像研には手を出すな!』作者・大童澄瞳、2人が推す、最高の遊びの世界。
  • セクシュアリティの多様性を踏みにじる暴力と虐待
    • アムネスティ・インターナショナル/アムネスティ・インターナショナル日本
    • 現代人文社
    • ¥1100
    • 2003年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(5)
  • レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー、彼女ら/彼らへの暴力の数々、それを放置してきた社会ー。アムネスティが各国の実情を報告し、解決策を提言する。
  • 日本の人事部・アメリカの人事部
    • サンフォード・M.ジャコービィ/鈴木良始
    • 東洋経済新報社
    • ¥3080
    • 2005年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(5)
  • 日本企業の人事部とアメリカ企業の人事部の違いは?日本もアメリカもともに市場重視の傾向にあるのか?平等と効率は両立するのか?株主とそれ以外のステークホルダーの最適なバランスとは?資本主義は多様化するのか、それとも収斂に向かうのか?本書は、日米の大企業におけるコーポレート・ガバナンスと雇用関係について書かれています。日米両国の大企業への大規模調査をもとに、経済・経営のみならず、歴史や企業文化など幅広い視点から分析し、今後の展望を示します。
  • ヒトの変異
    • アルマン・マリー・ルロワ/築地誠子
    • みすず書房
    • ¥3520
    • 2006年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.4(5)
  • 「私たちはみなミュータントなのだ。ただその程度が、人によって違うだけなのだ」ヒトの変異をめぐる歴史と科学を織り合わせた艶やかな語りで読者を魅了する。
  • グッド・ニュース
    • デーヴィド・スズキ/ホリー・ドレッセル
    • ナチュラルスピリット
    • ¥3278
    • 2006年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.6(5)
  • 普通のデザイン
    • 内田繁
    • 工作舎
    • ¥1980
    • 2007年06月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(5)
  • 刺激的で普通でないものが溢れ続ける現代文明…このままでは、デザインの被害者が続出する。デザインの本来を問い、デザインの将来を読む…世界各国で行われたUCHIDAデザイン講演録。
  • トポロジー
    • 野口廣
    • 筑摩書房
    • ¥1430
    • 2007年08月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.6(5)
  • クラインの壷やオイラーの一筆書きで知られる奇妙でやわらかなこの数学に、20世紀の数学者たちは大きな可能性を見出した。微積分や群の手法がそこに導入されると、トポロジーは基礎・応用ともに爆発的な発展を見せ、現代数学の基底としてゆるぎない地位を確立した。本書は、図版を多用しつつ、ていねいに基礎から抽象の階段を上る。ごく基本の集合や写像に始まり、距離空間の例として実数直線を復習し、そこから位相空間とトポロジーへ、さらに多様体へと上昇を続けていく。トポロジーの歴史や、力学・生物への話題も添えられ、初学者が全体への見通しを立てられるよう配慮された格好の入門書。
  • ダーウィンのジレンマを解く
    • マーク・W.カーシュナー/ジョン・C.ゲルハルト
    • みすず書房
    • ¥3740
    • 2008年08月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.75(5)
  • ランダムな変異という材料を自然選択のふるいにかけるだけで、生物たちの見事な形態と機能が都合のいいスピードで進化できるのか?複雑で精巧な組織は、なぜ未完成の段階で淘汰されずに進化できたのか?ダーウィン進化論の最大の弱点とされてきた謎が、進化発生学という新領域で解き明かされようとしている。この新理論では、遺伝子の単なる「乗り物」にさえたとえられた生物の血肉の部分が、進化に道をつける主役に据えられる。しかも、生物の複雑さを還元主義的に解体して遺伝子に行き着くのとはまったく別の方向に、進化のメカニズムを探るべき広大な地平が開かれていることに、読者は目を瞠るだろう。本書の理論は「弱い連係」「探索的挙動」「拘束とひきかえの拘束解除」といった、生物を形づくる複雑なネットワークが生み出す性質に支えられている。複雑さそれ自体が、一見都合のいい進化に本質的な役割を果たしているのだ。本書は新しい進化観を展望する山頂へと、ふもとから一歩一歩、着実に読者を導いていく。このめざましい進化観の変革を見逃す手はない。生物系のモジュール化とパターン化の基礎となるプロセスが、進化史のなかで保存され変化しないという議論や、その拘束が表現型の拘束を解除するという見解は、生物学の幅広い領域を刺激するだろう。
  • ドングリと文明
    • ウィリアム・ブライアント・ローガン/山下篤子
    • 日経BP
    • ¥2530
    • 2008年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.75(5)
  • 古代西欧文明から、ダ・ヴィンチの絵画、大航海時代の帆船、日本の縄文文化まで。人類の歴史は、常にドングリの木=オークと共にあった。
  • 3つの聞き方だけで仕事は9割うまくいく
    • 久保俊博
    • 徳間書店
    • ¥1650
    • 2010年01月31日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.4(5)
  • 「会話」は、「話すこと」と思っていませんか?会話は、「聞く」→「話す」の交互の繰り返しです。人間関係のすれ違いの多くは、じつは話の「聞き方」から始まっていることが多いのです。「聞き方」を左右する3つの思考パターンを解き明かします。

案内