カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

ジェンダー の検索結果 標準 順 約 2000 件中 361 から 380 件目(100 頁中 19 頁目) RSS

  • ジェンダー白書(2)
    • 北九州市立男女共同参画センタ-
    • 明石書店
    • ¥1980
    • 2004年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 女性の社会進出が進む今日、男女雇用機会均等法や育児・介護休業法など、男女が共に働く法環境の整備は進んできました。しかし、依然として、「男はこうあるべきだ」「女はこうあるべきだ」といったジェンダーによる役割分担意識は根強く、職場における男女の賃金格差、昇進差別、セクシュアル・ハラスメントなど、問題は山積している。また、ワークシェアリングやディーセント・ワークといった新たな論点も浮かび上がってきた。さらに、一見平等に見える労働法制においても、そのモデルとなるのは男性労働者であり、女性の視点が欠けているという指摘もなされている。本書はこれら「女性と労働」に関するあらゆる問題を専門家の立場から分かりやすく解説したものである。
  • 近代家族とジェンダー
    • 井上俊/伊藤公雄
    • 世界思想社
    • ¥2200
    • 2010年01月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 親密性のゆらぎー多様化する“生”と“性”。
  • ジェンダー・フリー・トラブル
    • 木村涼子
    • 白澤社
    • ¥1980
    • 2005年12月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 近年、ジェンダー・フリーという言葉をめぐり、はなはだしい曲解や誇張をもとに、男女平等に関わる教育実践や性教育へのバッシングが起こっている。さらに、ジェンダーという言葉そのものやジェンダー学/研究にまで攻撃の対象が広がってきた。しかし、言葉を換え、使わなければ問題は解決するのか。そうではないだろう。なぜなら、いま問われているのは、まさに「男女平等」の意味だからだ。本書では、9名の執筆者がそれぞれの専門分野からバッシングの社会的背景を分析し、その対象となっている「ジェンダー・フリー教育/男女平等の観点からの教育」「家庭科」「性教育」などの議論や実践を整理しつつ、現状の困難を打ち破る方法を探る。
  • ジェンダーで社会政策をひらく
    • 佛教大学総合研究所
    • ミネルヴァ書房
    • ¥1980
    • 1999年03月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 少子化、高齢化の進行するなかでのジェンダー問題。労働・福祉・家族の各領域における新しい政策と理論の動向。
  • 生殖技術とジェンダー
    • 江原由美子
    • 勁草書房
    • ¥3960
    • 1996年09月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 生殖技術をめぐる「生殖・技術・言論」の三層とジェンダーとの錯綜した関連を解きほぐす。漂流する「女性の自己決定権」はどこへ向かおうとするのか。
  • ジェンダー・フリーってなあに?(3)
    • 草谷桂子/鈴木まもる
    • 大月書店
    • ¥1760
    • 2003年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 強い・弱い、いじめる・いじめられるという関係をこえて、友だちとつながりあえる道があるはず。幼児・低学年向き。
  • ナショナリズムとジェンダー
    • 上野千鶴子(社会学)
    • 青土社
    • ¥2090
    • 1998年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.2(5)
  • 戦時総動員体制、女性の戦争協力、そして「従軍慰安婦」問題ー再審される戦争の記憶を問い、ジェンダーの視点から『想像の共同体=国民国家』の解体を企てる、言説の闘争への大胆な参入。
  • 学校教育の中のジェンダー
    • 直井道子/村松泰子
    • 日本評論社
    • ¥3080
    • 2009年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 学校教育のジェンダーバイアスが、男女を問わず一人ひとりの子どもが、その能力を十分開花させ、発揮し、自立していくことを妨げていないか。小中学校の児童・生徒、そして教師を対象にした画期的意識調査レポート。
  • はじめて学ぶジェンダー論(続)
    • 伊田広行
    • 大月書店
    • ¥2090
    • 2006年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「ジェンダーを考えることは、自分の生き方を考えること」。“スピリチュアル”なジェンダー論を提唱する著者の、入門テキスト第2弾。前著『はじめて学ぶジェンダー論』では扱えなかった、「性的解放」「性教育」「セックスワーク」「性の商品化」「ダイエット」「中絶」「性暴力(DV、レイプ、セクハラ)」などの諸問題を、自分の足元からリアルな視点で考える。女性解放論(ウーマンリブ)、フェミニズム、女性学、ゲイ・スタディーズ、セクシュアリティ研究など、これまでの思想的営みの成果を引き継ぎ、著者独自の“スピリチュアル・シングル主義”を展開。ジェンダーを乗り越えるために、“多様性”を肯定し、非暴力的なあり方を探る。
  • メディアリテラシーとジェンダー
    • 諸橋泰樹
    • 現代書館
    • ¥2420
    • 2009年06月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.0(3)
  • ちょっと待った、その情報!貧困なメディアのつくられ方、貧困なジェンダーの語られ方を読む。
  • みんなで考えるAIとバイオテクノロジーの未来社会
    • 冨田 勝
    • かんき出版
    • ¥1540
    • 2022年05月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • AI、ゲノムと生命倫理、ヒトクローン、ジェンダー、寿命、人間らしさetc.20年後の将来ビジョンを養成する。慶應SFC教授の人気講座。
  • ジェンダーと生政治
    • 坪井 秀人
    • 臨川書店
    • ¥4400
    • 2019年04月10日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本当に“戦後”は終わったのか?人文学の叡知を結集し、いま問い直す。
  • 宗教とジェンダーのポリティクス
    • 川橋範子/小松加代子
    • 昭和堂
    • ¥2970
    • 2016年11月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 女性にとって宗教は呪縛をもたらすのか?あるいは解放をもたらすのか?フェミニスト人類学のアプローチにより同時代の多様な社会における女性の宗教実践を掘り起こす。

案内