カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

ジェンダー の検索結果 標準 順 約 2000 件中 461 から 480 件目(100 頁中 24 頁目) RSS

  • 21世紀の道徳
    • ベンジャミン・クリッツァー
    • 晶文社
    • ¥1980
    • 2021年12月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.17(8)
  • ポリティカル・コレクトネス、差別、格差、ジェンダー、動物の権利…いま私たちが直面している様々な問題について考えるとき、カギを握るのは「道徳」。進化心理学をはじめとする最新の学問の知見と、古典的な思想家たちの議論をミックスした、未来志向とアナクロニズムが併存したあたらしい道徳論。「学問の意義」「功利主義」「ジェンダー論」「幸福論」の4つのカテゴリーで構成する、進化論を軸にしたこれからの倫理学。
  • 教育/家族をジェンダーで語れば
    • 木村涼子/小玉亮子
    • 白澤社
    • ¥1760
    • 2005年08月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 女の子/男の子/母親/父親…『らしさ』の枠をあらためて問う。
  • 自己決定権とジェンダー
    • 江原 由美子
    • 岩波書店
    • ¥2420
    • 2012年10月23日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 生殖技術や終末期医療の進展により、身体の自己決定の重要性が増している。しかし今日、その多くは、個人の決断を超えた、患者と医者、家族と本人を取り巻く複雑な社会関係・権力関係のなかで行われる。自己決定にかかわる現場の論理を、著者が行ったインタビューの結果も交えながら、ジェンダーの視点から丁寧に掘り下げる。
  • 古代王権論
    • 義江 明子
    • 岩波書店
    • ¥3410
    • 2011年04月21日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 歴史を語るモノとしての系譜・神話を独自の視点から読み解き、古代における「歴史感覚」の特質を解明するとともに、ジェンダーと権力をめぐる普遍的な議論をふまえた斬新な女帝論を提示。古事記・日本書紀により垂直の時間軸をもつ王統譜として成型された「王権の歴史」の枠組みを超え出て、私たちの古代認識を根底から問いなおす、新しい日本古代王権論。
  • ジェンダーで学ぶ生活経済論第2版
    • 伊藤純(生活経営学)/斎藤悦子
    • ミネルヴァ書房
    • ¥3080
    • 2015年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 『ジェンダーで学ぶ生活経済論』(2010年)の全面改定版。現在の新しい個人、家族、世帯のあり方を的確に捉え、現実の「暮らし」における重要テーマにジェンダーの視点から鋭く迫る。消費生活、労働環境、アンペイドワーク、家計、貧困や格差問題など、実生活に密接にかかわる諸課題に対し、主体的に考え、対応する知識と力を身につけることをめざす充実のテキスト。
  • 20世紀アメリカン・システムとジェンダー秩序
    • 大嶽 秀夫
    • 岩波書店
    • ¥3190
    • 2011年01月27日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 男女の文化的・社会的性差は、マクロ的な政治社会のあり方にどのように関わっているのかー政治学研究にジェンダー的視点を導入し一石を投じるパイオニア的考察。
  • ジェンダーで学ぶ社会学〔全訂新版〕
    • 伊藤 公雄/牟田 和恵
    • 世界思想社
    • ¥1980
    • 2015年10月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(4)
  • 男/女の二色刷から、個性の光る多色刷の社会へ。「育つ」から「シューカツする」、そして「ケアする」までの身近なできごとをジェンダーの視点から見なおし、「あたりまえ」をくつがえす。
  • 書いて考えるジェンダー・スタディーズ
    • 小平麻衣子/氷見直子
    • 新水社
    • ¥2035
    • 2006年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • かっこよく見える事柄の裏を読んでみよう。ファッション、テレビドラマ、恋愛、結婚…この世は、ジェンダーという“お約束”で成り立っている。
  • 炎上しない企業情報発信
    • 治部 れんげ
    • 日本経済新聞出版社
    • ¥1980
    • 2018年10月19日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(3)
  • なぜ、優良企業のCMが相次いで攻撃されるのか?時代錯誤な“女性像”で地雷を踏まないために、知っておきたい最新ビジネスコミュニケーション作法。
  • 私たちの「戦う姫、働く少女」
    • ジェンダーと労働研究会/河野 真太郎/田中 東子/中村 香住/川口 遼/永山 聡子
    • 堀之内出版
    • ¥1320
    • 2019年05月30日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ポップカルチャーから現代社会を鋭く分析した『戦う姫、働く少女』の刊行から2年。同書が投げかけた問いは、若手研究者たちによって受け止められ、次の議論へ発展した。気鋭の研究者たちが、メイドカフェの働き方や、男性アイドルの商品化など新たな視点で“わたしたち”が直面する問題に深く切り込む。
  • 国際関係論とジェンダー
    • J.アン・ティックナー/進藤久美子
    • 岩波書店
    • ¥2970
    • 2005年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 農村ジェンダー
    • 秋津元輝
    • 昭和堂(京都)
    • ¥3080
    • 2007年10月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 暴走するジェンダーフリー
    • 橋本 琴絵
    • ワック
    • ¥990
    • 2021年08月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(3)
  • 差別禁止、差別反対論が、同時に苛烈な女性差別を内包している現実を知ってほしい。権利保護を大義名分にして、ほかの権利侵害を平然と行うことは絶対的に許されないのだからー。
  • 「声」とメディアの社会学
    • 北出真紀恵
    • 晃洋書房
    • ¥3080
    • 2019年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「声」を担ってきたアナウンサーたちは、「アナウンサーらしさとはなにか」、「なぜ女はアシスタントなのか」、「メディアの送り手は何をなすべきか」などの問題とどう向き合ってきたか。アナウンサーを生きる、彼女(彼)らのライフストーリーやインタビュー調査を通じて、更には、元フリーアナウンサーである著者が長年アシスタントをつとめたラジオ番組の事例から考える。
  • ジェンダー写真論 1991-2017
    • 笠原美智子
    • 里山社
    • ¥2970
    • 2018年02月26日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • 女性やLGBTの写真家、現代アート作家はいかに社会と対し、表現してきたかを探るテキスト・決定版。
  • ジェンダーと自己実現
    • 広岡守穂
    • 有信堂高文社
    • ¥2970
    • 2015年06月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ジェンダー平等を進めた思想、事業、大衆小説…先駆者たち平塚らいてう、与謝野晶子、羽仁もと子…の活動。
  • 女性たちの保守運動
    • 鈴木 彩加
    • 人文書院
    • ¥4950
    • 2019年12月27日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.75(4)
  • 「家族」「性差」を強調する保守に、その社会的抑圧を経験した女性が、なぜ合流するのか。本書はその実態に、戦後の保守運動史、現代フェミニズム理論、保守派の言説分析、保守団体へのフィールドワークという四つの視点から迫ってゆく。女性による保守運動に内在するアンビバレンスを明らかにし、ジェンダー論にも新たな視角をもたらす社会学研究の力作。
  • 刑事司法とジェンダー
    • 牧野雅子
    • インパクト出版会
    • ¥2200
    • 2013年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(4)
  • 刑事司法は性暴力加害者をどのように扱ってきたのか。連続レイプ事件加害者への長期間にわたる接見や往復書簡、裁判分析等により、性暴力加害者の経験に肉薄。強姦加害者の責任を問う法のあり方をジェンダーの視点から検証し、性暴力加害者の責任を問う法のあり方を提言する。

案内