カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

������������ の検索結果 標準 順 約 280 件中 61 から 80 件目(14 頁中 4 頁目) RSS

  • スキップとローファー(3)
    • 高松 美咲
    • 講談社
    • ¥792
    • 2020年02月21日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.59(15)
  • 岩倉美津未、15歳。東京の高偏差値高校に首席入学! それを機に上京した彼女は、勉強こそできるものの、過疎地育ちゆえに同世代コミュ経験がとぼしい。そのうえちょっと天然で、慣れない都会の高校はなかなかムズカシイ! だけど、そんな「みつみちゃん」のまっすぐでまっしろな存在感が、本人も気づかないうちにクラスメイトたちをハッピーにしていく! 高校生活にも慣れてきてどんどん輪が広がっていく中で、いちばん仲良しのモテ男子・志摩くんとの距離ももっと縮まっていく。そして彼の過去が少しずつ見えてきて…! 読むとあったかくなる第3巻、待望の登場!
  • スキップとローファー(4)
    • 高松 美咲
    • 講談社
    • ¥792
    • 2020年08月21日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.68(20)
  • 岩倉美津未、15歳。東京の高偏差値高校に首席入学! それを機に上京した彼女は、勉強こそできるものの、過疎地育ちゆえに同世代コミュ経験がとぼしい。そのうえちょっと天然で、慣れない都会の高校はなかなかムズカシイ! だけど、そんな「みつみちゃん」のまっすぐでまっしろな存在感が、本人も気づかないうちにクラスメイトたちをハッピーにしていく! 高校生活にも慣れてきて、季節はいよいよ文化祭へ。クラスメイトたちのミュージカル上演、実行委員の多彩なお仕事etc....目が回るほど忙しいけれど、みんなで迎える一大イベントは全部が全力! 2020年マンガ大賞では第3位、各メディアから広く注目を集めるスクール・ライフ・コメディの最新第4巻は、不協和音スレスレだけど恋みたいに胸が躍ります!
  • 量子電磁力学を学ぶための電磁気学入門
    • 高橋 康/柏 太郎
    • 講談社
    • ¥3960
    • 2021年12月23日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 場の理論の歴史的大家が書き下ろした入門書が待望の復刊! 電磁気学の現代的定式化から、量子電磁力学(QED)への橋渡しを図る。

    《目次》
    第0章 凡人と物理の基本法則
    第1章 Maxwellの方程式
    §1 はじめに
    §2 Maxwell(Heaviside, Hertz)の方程式
    §3 縦成分と横成分への分解
    §4 単位の問題
    §5 電磁波の方程式
    第2章 物理量の定義と基礎方程式からの近似なしの結論
    §1 はじめに
    §2 荷電粒子の物理量
    §3 電磁場のエネルギー
    §4 電磁場の慣性の流れ
    §5 電磁場の波動方程式
    §6 ベクトルとスカラーのポテンシャル
    §7 ゲージ変換
    §8 粒子と電磁場の相互作用
    第3章 電磁場の力線と調和振動子
    §1 はじめに
    §2 力線
    §3 電磁場のエネルギーと応力テンソル
    §4 Fourier変換
    §5 Fourier係数とMaxwellの方程式
    §6 調和振動子による電磁場のエネルギーと慣性
    §7 まとめ
    第4章 特別の場合
    §1 はじめに
    §2 磁場のない世界
    §3 電場のない世界
    §4 静的な世界
    §5 電荷と電流の分布と場
    §6 原点の辺りに局在する電流の作る場
    §7 Fourier変換による輻射の取り扱い
    §8 点電荷による電磁場
    §9 その他の問題
    第5章 輻射場
    §1 はじめに
    §2 無次元の振幅変数
    §3 無次元振幅変数による物理量の表現
    §4 Maxwell方程式の確認
    §5 生成・消滅演算子による横成分の表現
    §6 自由な光量子
    §7 光量子のモードの数
    §8 物理的解釈
    §9 形式的整備
    §10 コヒーレント状態
    第6章 荷電粒子と電磁場の相互作用
    §1 はじめに
    §2 荷電粒子の量子論
    §3 電磁場と荷電粒子の相互作用
    §4 ユニタリー演算子U(t,t0)の摂動論的展開
    §5 S行列と遷移確率
    第7章 電磁場と荷電粒子相互作用の簡単な例
    §1 はじめに
    §2 原子内の電子による光子の放出と吸収
    §3 電子による光子の散乱
    §4 制動輻射(Bremsstrahlung)
    §5 スペクトル線の幅とずれ
    [付録]数学公式
    [解説]波と粒子(柏 太郎)
    §1 はじめに
    §2 量子力学での粒子と波
    §3 波動における粒子
    §4 QEDの紹介と現在
  • ともにがんばりましょう
    • 塩田 武士
    • 講談社
    • ¥814
    • 2017年03月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.65(22)
  • 地方新聞社、入社六年目の武井涼。極度のあがり症で一切の交渉事に向かないが、委員長に口説かれ労働組合の執行委員を務めることに。折しも会社からの深夜労働手当引き下げ案が大きな波紋を呼んでいた。組合対経営陣。緊迫の団体交渉を克明に綴り、働くことへの熱い思いを描き出す傑作エンターテインメント!
    プロローグ
    第一章 七人の侍
    第二章 要求決定
    第三章 会社回答
    第四章 団交 一日目
    第五章 団交 二日目
    第六章 団交 三日目
    第七章 闘争本部設置
    第八章 再回答
    第九章 祭りのあと
    エピローグ
  • 桜島・日の果て・幻化
    • 梅崎 春生/川村 湊
    • 講談社
    • ¥1650
    • 1989年06月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.35(19)
  • 処女作「風宴」の、青春の無為と高貴さの並存する風景。出世作「桜島」の、極限状況下の青春の精緻な心象風景。そして秀作「日の果て」。「桜島」「日の果て」と照応する毎日出版文化賞受賞の「幻化」。不気味で純粋な“生”の旋律を伝える作家・梅崎春生の、戦後日本の文学を代表する作品群。
    ●風宴
    ●桜島
    ●日の果て
    ●幻化
  • 逆島断雄 本土最終防衛決戦編1
    • 石田 衣良
    • 講談社
    • ¥990
    • 2019年04月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.75(4)
  • 「異種格闘技戦」ののち東島進駐官養成高校を繰り上げ卒業となった逆島断雄らは、16歳にして進駐軍少尉となり北不二総合演習場で特殊訓練に明け暮れていた。120万人と言われる氾帝国=エウロペ連合の上陸軍から日之元本土を守る決戦兵器「須佐乃男」の正・副操縦者のセレクションを兼ねていた。断雄は正操縦者の最有力候補だった。皇国最大の危機を目前にして、15〜16歳の新任士官たちは……。


    「異種格闘技戦」ののち東島進駐官養成高校を繰り上げ卒業となった逆島断雄らは、16歳にして進駐軍少尉となり北不二総合演習場で特殊訓練に明け暮れていた。120万人と言われる氾帝国=エウロペ連合の上陸軍から日之元本土を守る決戦兵器「須佐乃男」の正・副操縦者のセレクションを兼ねていた。17人の候補者のうち、正操縦者1名・副6名に絞られるのだ。断雄は正操縦者の最有力候補だった。だが、副操縦者候補には兄・崋山を断雄に殺され復讐を誓う、東園寺彩子も含まれていた。皇国最大の危機を目前にして、15〜16歳の新任士官たちは……。
  • 宇宙の彼方の色 新訳クトゥルー神話コレクション5
    • 森瀬 繚/H.P.ラヴクラフト/中央東口
    • 星海社
    • ¥1650
    • 2020年06月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • 怪奇小説作家H・P・ラヴクラフトが創始し、人類史以前より地球へと飛来した邪神たちが齎す根源的な恐怖を描いた架空の神話大系〈クトゥルー神話〉。
    その新訳コレクション第4集となる本書では、怪奇に遭遇し、時に怪奇に身を侵す碩学たちの根城・ミスカトニック大学編が開幕! ラヴクラフト自身が最高傑作を自負した表題作「宇宙の彼方の色」、永遠の生命を探求する医学者の狂気に肉薄する「ハーバート・ウェストーー死体蘇生者」、呪われた魔女の隠れ家が禁忌の儀礼を悪夢に喚び起こす「魔女の家で見た夢」など、ラヴクラフト自身が手がけた“原神話”を始め、妖しき因習の蔓延る古さびたニューイングランドの地ーーとりわけアーカムを舞台とする11篇を収録。

    科学の英知と古き智慧の邂逅が、宇宙の秘密を開示するーー!

    〔収録作品〕
    ・彼方より(フロム・ビヨンド) From Beyond        
    ・家の中の絵 The Picture in the House        
    ・ハーバート・ウェストーー死体蘇生者(リアニメーター) Herbert West-Reanimator        
    ・冷気 Cool Air        
    ・宇宙(そら)の彼方の色 The Colour Out of Space 
    ・古の轍 The Ancient Track        
    ・ユゴスよりの真菌(きのこ) Fungi from Yuggoth        
    ・暗闇で囁くもの The Whisperer in Darkness        
    ・魔女の家で見た夢 The Dreams in the Witch House        
    ・戸口に現れたもの The Thing on the Doorstep
    ・断章 Fragments
  • 新装版 はやぶさ新八御用帳(二) 江戸の海賊
    • 平岩 弓枝
    • 講談社
    • ¥770
    • 2017年01月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(4)
  • <この頃、お江戸で流行るもの 地震  大水 船幽霊> 本所、深川に貼られた怪文書の探索に出た隼新八郎。しかし伊達藩の御用船が海賊に襲撃される。船上に幽霊のごとき女を縛り、鬼火が舞っていたという海賊船。怪文書に込められた怨嗟、海賊船の正体とは? 水路の町江戸に蠢く巨大な陰謀と新八郎の闘い!
    緋桜小町
    仙台堀
    海手屋
    恋 人
    滝のある家
    竹の市
    湊屋襲撃
    袖ケ浦
    音無川
    消える
    板倉屋
    女 心
    阿伽様
    終 焉
  • 暗黒館の殺人(四)
    • 綾辻 行人
    • 講談社
    • ¥990
    • 2007年11月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.14(204)
  • 血塗られた浦登(うらど)家の系譜を受け継ぐ者は誰? 漆黒の館を包み込むのは断罪の炎か。逆転に次ぐ逆転の果て、とうとう事件の真相は明らかになったかに見えたが……。空前の本格&幻想(ゴシック)ミステリ巨編2600枚、ここに堂々の完結!


    しかし、館は構築され続けなければならぬ。主人公は罠に満ちた館を訪れ、悲劇を体験しなければならぬ。高すぎる代償を払ったのち、いくばくかの真実を手に入れ、館を訪れる前とは異なる人間となって館を去らなければならぬ。
    これは何かと似ていないだろうか? --恩田陸<文庫版第4巻巻末に収録の「特別寄稿 暗黒館の諸相」より抜粋>
  • 密教とマンダラ
    • 頼富 本宏
    • 講談社
    • ¥1045
    • 2014年04月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(3)
  • 「NHK市民大学」のテキストに加筆修正した、決定版入門書。真言宗・天台宗という日本の密教を、世界の仏教史中に位置づけ、歴史、教義の概略、大日如来をはじめとする数多くのほとけを体系的に紹介。諸経典をふまえて密教諸尊を視覚的に配置したマンダラについて、代表的な胎蔵マンダラと金剛界マンダラを中心に、種類、構造、思想、それぞれのほとけのマンダラにおける役割や、マンダラの多様な展開について、平易に解説する。


    「NHK市民大学」の同名の講座テキストに加筆修正した入門書。真言宗・天台宗という日本の密教を、世界の仏教史のなかに位置づけ、その歴史、教義の概略、大日如来をはじめとする密教で信仰される数多くのほとけを体系的に紹介。諸経典をふまえて密教諸尊を視覚的に配置したマンダラについて、代表的な胎蔵マンダラと金剛界マンダラを中心に、種類、構造、思想、それぞれのほとけのマンダラにおける役割や、マンダラの多様な展開について、平易に解説する。
    はじめに
    1 秘められた万華鏡的世界
    2 密教の流伝
    3 広がる密教の宇宙
    4 マンダラとは何か
    5 華麗なるマンダラのほとけたち
    6 現代と密教的宇宙
      密教史略年表
  • 理論医学は人類を救う
    • 新井 圭輔
    • 日刊現代
    • ¥1540
    • 2023年05月26日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 「経験医学から理論医学に、“パラダイムシフト”ならぬ“パラダイムワープ”をめざす」--これを信念として現場の最前線で診療と治療を行ない、「処置なし」とされた症例をさまざま改善させてきたのは、あさひ内科クリニック院長・新井圭輔氏である。新井氏は臨床のなかで数多くの糖尿病患者の治療に携わり、巷の定説を覆す「低インスリン療法」を提唱。糖尿病改善に劇的な効果が見られたことから評判を呼び、当院には全国から訪れる来院患者が後を絶たない。

    本書では、「一般的な糖尿病治療」のありかたに疑問を投げかけ、たくさんの成功実例を伴う「低インスリン療法」について徹底解説。なぜ、現状の糖尿病治療では、症状が改善されないのか? なぜ、「高インスリン療法」では患者の本質的な治療とならないのか? 話題の「糖質制限」が秘める本当の効果とは?--本書は、「低インスリン療法の効果」をメインテーマとしながら、「定説」や「専門医」の唱える治療法がまかりとおる現代医学に鋭くメスを入れる。

    本書では、動脈硬化治療法についても解説。動脈硬化は本態性高血圧の原因そのものなので、動脈硬化治療は高血圧の根本的な治療となる。その結果脳梗塞、脳出血、心筋梗塞は劇的な減少をもたらすことが可能となる。すなわち、経験医学に基づいた従来の定説であるインスリン療法に一石を投じ、理論医学に基づいた新説として「低インスリン療法」を提示する本書は、全国に1000万人ともいわれる糖尿病患者とその予備軍、ならびに定説に囚われた現代医学界に、新たな光をもたらすとともに、「定説は真実とはかぎらない」--新井氏の投げかけるこの言葉の重要性を、自然と理解できる1冊。
  • 探偵は御簾の中 同じ心にあらずとも
    • 汀 こるもの
    • 講談社
    • ¥836
    • 2023年11月15日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 契約結婚から八年。
    ヘタレな検非違使別当(警察トップ)の夫・祐高は今更妻に恋をして盛り上がっていた。

    頭脳明晰な年上妻・忍は夫の人間性を疑い、家出を決行。
    旅先で、賊に襲われた高貴な僧「蝉丸」に出会う。
    賊を追ってきたという少将純直にも思惑がありそうで──。

    京を離れた初瀬で蠢く政争に忍が迫り、妻のもと祐高が駆けつける。
    平安貴族の片両思い夫婦に大団円は訪れるのか?
  • 一色一生
    • 志村 ふくみ/高橋 巌
    • 講談社
    • ¥1540
    • 1994年01月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.38(15)
  • 染織家・志村ふくみは、数十年、さまざまな植物の花、実、葉、幹、根を染めてきた。それらの植物から染まる色は、単なる色ではなく、色の背後にある植物の生命が、色をとおして映し出されているのではないか。それは、人と言葉と表現行為と、根本的に共通する。芸術と人生と自然の原点に佇んで思いめぐらす深い思索とわがいのちの焔を、詩的に細やかに語るエッセイ集。
    ●色と糸と織と
    ●一色一生
    ●糸の音色を求めて
     他
  • 冥途あり
    • 長野 まゆみ
    • 講談社
    • ¥649
    • 2018年11月15日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.83(6)
  • 川辺の下町、東京・三河島。そこに生まれた父の生涯は、ゆるやかな川の流れのようにつつましくおだやかだった──と信じていた。亡くなってから父の意外な横顔に触れた娘の家族のルーツを巡る旅が始まる。遠ざかる昭和の原風景とともに描き出すある家族の物語。第43回泉鏡花賞、第68回野間文芸賞受賞作。
  • 猫のよびごえ
    • 町田 康
    • 講談社
    • ¥682
    • 2016年11月15日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.75(6)
  • 自宅の猫たちと仕事場の猫たち、皆がいっしょに暮らせるよう移り住んだ静岡県、熱海の家に、また新たな猫がやってくる。海岸で出会ったきわめて人なつこい猫。「ネムちゃん」という名があまりに似合わずネムリ・キョーシローと名付け直した不細工猫。次々にやってくる新参猫に加え、一階で保護犬を飼い始めると猫たちは激怒して……。なにげない出来事を積み重ね、愛おしい日々を、人と猫とで生きていく、傑作エッセイついに完結!
    ビーチの到来
    ネムリ・キョーシローの到来
    「死にしなの茶碗」と猫たちの怒り
    茶室の猫たちの移動
    甘やかしの問題
    エルのマーキングの問題
    奈奈の全員敵視政策
  • なるほど高校数学 ベクトルの物語
    • 原岡 喜重
    • 講談社
    • ¥946
    • 2008年05月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.25(5)
  • 高校の数学って、こんなに役に立つんだ!

    基礎知識が全くなくてもベクトルが理解できる
    高校で学ぶ数学を、テーマ別に「わかりやすく、自由に、広がりを実感できる」ように語る、新シリーズ。ベクトルとはなにかから、ベクトルの計算、図形への活用、線形代数の入り口までを、誰でも理解できるように、ゆっくり語ります。

    ベクトルというのは、単なる矢印です。ただしその矢印を、足したり引いたり、2倍したり、あたかも数のように扱うことができます。ベクトルは、磁気や電気、重力など、自然界の力の理解には欠かすことができません。また、2次元や3次元の図形を調べるときにたいへん有用です。本書はベクトルについてまったく基礎知識がなくても、十分に理解できるように書かれています。
    第0章 ベクトル
    第1章 絵としてのベクトル
    第2章 ベクトルを数値で表す
    第3章 図形とベクトル その1
    第4章 ベクトルの内積
    第5章 図形とベクトル その2
    第6章 ベクトルの分解
    第7章 空間ベクトル
    第8章 空間図形とベクトル
    第9章 ベクトルと連立1次方程式
  • iPS細胞とはなにか
    • 朝日新聞大阪本社科学医療グループ
    • 講談社
    • ¥880
    • 2011年08月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.79(23)
  • 生命の神秘に迫る世界競争
    人体のどんな組織や臓器をも作り出すことができる万能細胞の実現は、医療に革命をもたらすと期待されている。iPS細胞の発見は、その扉を大きく開いた。しかし同時にそれは、世界規模の研究競争の幕開けでもあった。山中伸弥教授のiPS細胞を中心に、世界の万能細胞研究の現在を見る。
    第1章 山中伸弥ストーリー
    第2章 「リプログラム」への挑戦
    第3章 ヒトES細胞をめぐる論争
    第4章 国内の研究体制
    第5章 特許のゆくえ
    第6章 応用への期待
    第7章 応用への課題
    第8章 さまざまな万能細胞
    第9章 ハーバードに見るアメリカの強さ
    第10章 山中伸弥・京都大学教授インタビュー
  • 名探偵登場!
    • 筒井 康隆/町田 康/津村 記久子/木内 昇/藤野 可織/片岡 義男
    • 講談社
    • ¥858
    • 2016年04月15日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.2(6)
  • 名探偵とは何者か?

    洋の東西を問わず、読者の心をとらえて離さない名探偵の魅力とは? それが推理小説最大の謎!

    帆村荘六、半七、フェリシティ、明智小五郎、鬼平、三毛猫ホームズ、金田一耕助、ミス・マープル……。誰もが大好きな名探偵たちが、現代文学の名手13名の筆によって新たな息を吹き込まれた。古今東西の難事件が解決されるばかりではなく、ミステリーのあらゆる楽しみ方を存分に堪能できるアンソロジー。

    豪華執筆陣による夢の競演!

案内