カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

ジェンダー の検索結果 標準 順 約 2000 件中 801 から 820 件目(100 頁中 41 頁目) RSS

  • 変貌するアジアの家族
    • 山中美由紀
    • 昭和堂(京都)
    • ¥3300
    • 2004年03月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は、急速に変貌するアジア地域の家族を、そこに暮らす人びとの日常の生活や意識をとおして理解しようとするものである。当然、極端な文化決定論や、あるいは直線的な社会発展論の立場からは距離をおくが、今ある家族の現象が、その背後に見え隠れする諸社会の伝統や文化とどのようにかかわりあいながら生じているのか、という問題意識を共有しつつ、現代アジア地域の家族の変容を浮かび上がらせることを目ざしている。
  • 現代を探究する経済学
    • 石川康宏(経済学)
    • 新日本出版社
    • ¥1980
    • 2004年07月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日本の現実と財界の思惑ーその関係を読み解く。よりマシな社会のために考えてきたこと。
  • パステルカラーの罠
    • ペニ・スパーク/菅靖子
    • 法政大学出版局
    • ¥4180
    • 2004年11月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 近代デザインの歴史をジェンダーとの関わりに焦点を絞って明らかにしたユニークな試み。「女性の趣味とデザイン改革」「近代の男らしさ」「近代と女性らしさ」などを展開の主な論旨に、インテリア、ショッピング、キッチン等々に見られる典型的な女性の価値観が、男性中心の合理的な文化の潮流の中で抑圧されてきた事実を明らかにし、「女性文化」の観点から厳しくその再構成・再評価を図る。
  • 継続する植民地主義
    • 岩崎稔(哲学)
    • 青弓社
    • ¥3740
    • 2005年02月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 総力戦体制の「戦後」への連続と再編ーいまなお東アジアに息づく植民地主義を「生活世界の植民地化」「動員」「ジェンダー」などの視座から照射して、生活者たちのまなざしに寄り添いながら「戦後」の時空間変容の意味を捉え返す。輻輳した「戦後」を解きほぐし、植民地主義という暴力の臨界点を探って、戦後責任に正面から応答する試み。
  • 太平洋世界の文化とアメリカ
    • 瀧田 佳子
    • 彩流社
    • ¥4180
    • 2005年02月24日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • アメリカ・アジアを含む太平洋世界を一つの文化的風景として捉え、同時に多文化主義とジェンダーの視点を加えて、単なる受容や影響ではなく、文化接触・文化融合がもたらす変容の相を考える。そして環太平洋諸国だけではなく、その環のなかに目をこらすインディジナス(土着的)な姿勢をも重要視する。
  • 家族のメタファー
    • 丸山茂(法社会学)
    • 早稲田大学出版部
    • ¥4730
    • 2005年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 少子化の時代に、女性は社会と家族をどうつないでいくか。家族の表象を革新し、社会と家族の新たな関係を模索する。
  • 女性問題と社会教育
    • 中藤洋子
    • ドメス出版
    • ¥3520
    • 2005年06月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 女性のメンタルヘルスの地平
    • 河野貴代美
    • コモンズ
    • ¥3300
    • 2005年06月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • “ジェンダー”と女性の“病”が交差するトポスでいま、何がおこっているのか?理論と実践、大学と現場、個人と社会はどう関わるかを真摯に問いかける気鋭の論集。行政・NPO・研究に携わる9人の報告。
  • 雇用労働者の労働時間と生活時間
    • 水野谷武志
    • 御茶の水書房
    • ¥5720
    • 2005年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 労働時間と生活時間の両方を取りあげ、ミクロ統計データを含む原資料による国際比較方法を提案。不払残業労働の国際比較、同一世帯内の夫と妻の相互関係の統計的分析、等を究明。
  • アメリカのジャンヌ・ダルクたち
    • 大井浩二
    • 英宝社
    • ¥1980
    • 2005年10月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ドメスティック・イデオロギーの支配する19世紀アメリカで、禁じられた領域に足を踏み入れ、兵士やスパイとして勇敢に戦った、南北戦争の女性たちの日記や手紙や回想記。
  • ポスト福祉社会の教育
    • サリー・トムリンソン/後洋一
    • 学文社
    • ¥2750
    • 2005年12月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 少女たちの冒険
    • 廉岡糸子/近藤眞理子
    • 燃焼社
    • ¥3080
    • 2006年03月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 日本の貧困
    • 室住真麻子
    • 法律文化社
    • ¥3410
    • 2006年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 記憶の網目をたぐる
    • 香川檀/小勝礼子
    • 彩樹社
    • ¥2750
    • 2007年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 表象文化論の研究者と美術館の学芸員女性ふたりの往復書簡+論文集。

案内