カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

PHP の検索結果 レビュー多 順 約 2000 件中 1061 から 1080 件目(100 頁中 54 頁目) RSS

  • 君はまだ残業しているのか
    • 吉越浩一郎
    • PHP研究所
    • ¥607
    • 2012年01月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.95(19)
  • ワークライフバランスの重要性が叫ばれて久しいが、あいかわらず日本の会社は残業天国。このままでは社員はますます疲弊し、企業も衰退していくばかり。そこで、「早朝会議」「がんばるタイム」といったユニークな取り組みで、全社残業ゼロ&19期連続増収増益を達成した元トリンプ社長が、残業削減と成果向上を両立させる極意を伝授。
  • なぜ、あの人の周りに人が集まるのか?
    • 志賀内泰弘
    • PHP研究所
    • ¥1650
    • 2012年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.35(19)
  • ヒロインのコンビニ副店長の前に現れた67歳の女性アルバイト。おせっかいな“コンビニの女神様”の存在で、売れないお店が変わり始める。実話をベースとした日本初の「おせっかい小説」誕生。
  • 「計算力」を鍛える
    • 斎藤広達
    • PHP研究所
    • ¥924
    • 2012年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.38(19)
  • 複雑な計算をさっとこなし、数字を交えながら鋭い意見を放つ…そんな「できるビジネスパーソン」の条件である「計算力」を説くのが本書。ケタの多い数字の取り扱い方、2ケタ同士の掛け算から、「@変換」「シナリオ・プランニング」「偏差値の活用」などコンサルタントならではの手法まで。プロフェッショナルの「数字を自在に操る方法」を伝授する。
  • 今できることをやればいい
    • 酒井雄哉
    • PHP研究所
    • ¥1047
    • 2012年09月14日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.87(19)
  • 無理はしなくていい。失敗したっていい。行動すれば、必ず道は開ける。「現代の生き仏」が語る人生の歩み方。
  • 私が日本人になった理由
    • ドナルド・キーン
    • PHP研究所
    • ¥1210
    • 2013年04月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(19)
  • 東日本大震災直後、多くの外国人が離日するなか「今こそ日本人とともに生きたい」と日本への永住を決意し日本国籍を取得したキーンさん。日本人が見過ごしてきた日本文学、日本人の心、日本文化の魅力を語ります。
  • みっともないお金の使い方
    • 川北義則
    • PHP研究所
    • ¥836
    • 2013年04月17日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.05(19)
  • 「十分な金がなければ、人生の可能性の半分は締め出されてしまう」(サマセット・モーム)-裏を返せば、お金で買えるのはしょせん人生の半分。大金があっても幸福になれるとはかぎらない。年金が心配と、老後に備えてひたすら貯め込む。そんな人生、ほんとうに楽しいか。「これいくら?」とすぐに聞いたり、何かとワリカンにしたり。お金に執着すると、何でも見た目で判断する薄っぺらな人間になってしまう。かたや計画性もなく浪費する人。なりふりかまわず貯める経験がないと、お金の価値はわからない。稼ぐ、使う、貸し借り、貯める、遺すーみっともない金銭観は捨てて、お金を味方につけよう。
  • 東京ダンジョン
    • 福田和代
    • PHP研究所
    • ¥1760
    • 2013年05月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.11(19)
  • 地下鉄の新線開業を間近に控えたある日、保線作業員の的場哲也は、勤務中にトンネルの中で怪しげな人影を見つける。またインターネット上でも、東京の地下に「地底人」が出現するという噂が飛び交っていた。そんな中、的場は母から、弟の洋次が鬼童征夫なる経済学者が主宰する怪しげな勉強会に通っていると相談を受ける。事情を探るために鬼童の講演会に出かけた的場は、そこで意外な人物を見かけるのだが。「東京の地下を支配した」と宣言する、テロリストたちの意外な目的とは何か?複雑怪奇な地下迷宮(ダンジョン)と化した東京の地下を舞台に、クライシス小説の旗手が描く、緊迫のサスペンス。
  • 「世界で戦える人材」の条件
    • 渥美育子
    • PHP研究所
    • ¥902
    • 2013年06月18日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.78(19)
  • 2007年、25年ぶりに帰日した著者が強烈に感じたのは、グローバル化で大変革した世界に、余りにも日本人が無関心だったこと。このままでは日本だけ取り残されてしまう…。「日本を真にグローバル化し、世界で勝てる国にしたい」と願う著者が、世界のトップ企業で認められたグローバル教育のエッセンスを、豊富な事例を基に解説。読者の「間違ったグローバル人材観」をリセットし、世界で戦える「真のグローバル人材」になるための学習法を伝授する一冊。
  • 雲は答えなかった
    • 是枝裕和
    • PHP研究所
    • ¥712
    • 2014年03月05日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.28(19)
  • 自身の良心と、職責との板挟みの末の悲劇…。1990年、水俣病訴訟を担当する官僚の自殺はそう報じられた。だが妻の証言、彼の歩みを辿るうち、見えざる側面が浮かび上がってきた。なぜ彼は、詩に「しかし」の言葉を刻み、「雲は答えなかった」との結論に至ったのか。その生と死は何を問いかけるのか。若き日の是枝裕和監督が描いた渾身のノンフィクション。
  • プロジェクトぴあの
    • 山本弘
    • PHP研究所
    • ¥2090
    • 2014年08月18日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.36(19)
  • 「私、突然変異体なんです」人気アイドル・グループのメンバーである結城ぴあのには、もう一つの顔がある。秋葉原電気街の“お姫様”。電子部品を買い漁る彼女は、自宅のガレージで一人実験を繰り返す。その目的は、「宇宙へ行くこと」であった…。
  • 霖雨(りんう)
    • 葉室麟
    • PHP研究所
    • ¥814
    • 2014年11月07日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.56(19)
  • 天領の豊後日田で、私塾・咸宜園を主宰する広瀬淡窓と、家業を継いだ弟・久兵衛。画期的な教育方針を打ち出す淡窓へも、商人としてひたむきに生きる久兵衛へも、お上の執拗な嫌がらせが続く。大塩平八郎の乱が起きるなど、時代の大きなうねりの中で、権力の横暴に耐え、清冽な生き方を貫こうとする広瀬兄弟。理不尽なことが身に降りかかろうとも、諦めず、凛として生きることの大切さを切々と訴えた歴史長編。
  • 本所おけら長屋(四)
    • 畠山健二
    • PHP研究所
    • ¥682
    • 2015年03月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.23(19)
  • 本所亀沢町にある「おけら長屋」は、いつも騒動ばかり。本所七不思議のひとつ、おいてけ堀で河童の捜索を始めた万造と松吉が巻き込まれた事件とは?島田鉄斎と因縁のある女スリが再び彼の前に現れて…。大工の八五郎の娘、お糸と文七の恋がついに決着?長屋で孤立無援となった松吉を、相棒の万造は救えるか!?人の優しさが心に泌みる、笑いと涙の連作時代小説シリーズ、待望の第四弾。文庫書き下ろし。
  • 未来から選ばれる働き方
    • 神田昌典/若山陽一
    • PHP研究所
    • ¥957
    • 2016年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.2(19)
  • 2004年までに「会社」は一度、死ぬ。働き方はどう変わるのか?飛躍できる人、組織の条件とは?
  • ぼくとベルさん
    • フィリップ・ロイ/櫛田理絵
    • PHP研究所
    • ¥1540
    • 2017年01月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.06(19)
  • 「みんなにはできて、ぼくにはできない…」読み書きができない少年エディ。発明家・ベルとの出会いが、彼を大きく変えていく。
  • どんな時でも人は笑顔になれる
    • 渡辺和子
    • PHP研究所
    • ¥1100
    • 2017年03月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(19)
  • 時間の使い方は、いのちの使い方。たった一度の人生をどう生きるか?生涯を教育に捧げ、89歳で帰天した著者が、最後に遺した書。
  • 泣きたくなったあなたへ
    • 松浦弥太郎
    • PHP研究所
    • ¥1430
    • 2017年04月18日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.42(19)
  • 静かな夜に読んで欲しい、個人的なおしゃべりのような、エッセイと小さな気づき。
  • おもちゃの迷路
    • 香川元太郎/香川志織
    • PHP研究所
    • ¥1540
    • 2017年08月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.74(19)
  • おもちゃの国が迷路になった。パズルになぞとき、かくしえさがし。あそびつくそう夢の国。

案内