カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

思春期 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1161 から 1180 件目(100 頁中 59 頁目) RSS

  • HAPPY!こどものみかた
    • 笠井正志/児玉和彦
    • 日本医事新報社
    • ¥4620
    • 2014年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ヒューマン・モーション(03)
    • グラフィック社
    • ¥2640
    • 2011年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 第二次性徴期の一瞬だけしか見られない少年独特のからだとディテール。歩き、走りから落下、ジャンプまで基本、応用モーション収録。
  • 幸せな女の子の育て方
    • 和田秀樹(心理・教育評論家)
    • 学研パブリッシング
    • ¥1430
    • 2012年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.57(7)
  • 受験、就活、婚活。これからモテるのは競争に勝てる女の子!格差社会に負けず自分の力で幸せをつかむ女の子の育て方。
  • こころの110番
    • 佐藤武/加藤博之(救急医学)
    • 永井書店
    • ¥3850
    • 2002年09月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は、こころの問題で受診してきた患者に対して、救急医と精神科医がそれぞれどのような考え方でアプローチしているかを「綜合臨牀」に2年半連載したものをまとめたものである。
  • ハッピー・シングルふんぞり返る
    • 子安文
    • リットーミュージック
    • ¥1034
    • 2001年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ドイツ留学〜米軍黒人との結婚〜出産〜離婚を経験した、“もはや恐いモノなし”の女性プロ・ミュージシャン、子安フミ。人の何倍も濃く生きてきたフミが綴る、強力エッセイ18篇。
  • 隔週刊 松田優作DVDマガジン 2016年 5/24号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1672
    • 2016年05月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • あばよダチ公
    ■本編+劇場版予告編+特典映像

    特典映像
    中島ゆたかスペシャルインタビュー(後編)

    ■スペシャルピンナップ 劇場用ポスター
    ■大門正明インタビュー

    松田優作DVDマガジンVol.26

    キャラクターファイル
    夏木猛夫

    巻頭スペシャルピンナップ 1
    『あばよダチ公』劇場用ポスター

    巻頭スペシャルピンナップ 2
    『あばよダチ公』モノクロスチール写真

    『あばよダチ公』
    キャラクター相関図

    STORY GUIDE&HIGHLIGHTS
    『あばよダチ公』

    思春期の子供のようなはしゃぎっぷりを見せる
    ダチ公4人の笑ってしまうバカ話

    懐かしいあの頃が蘇える
    INSIDE STORIES OF `70s & `80s

    あのロケ地を再訪
    ロケ地今昔物語

    5号連続プレゼント企画!
    松田優作「秘蔵グッズ」プレゼント

    スペシャルインタビュー 大門正明
    選ばれし者・松田優作

    初公開のオフショット
    「Portrait of YUSAKU」松田優作DVDマガジンVol. 26
    あばよダチ公
    ■本編+劇場版予告編+特典映像

    特典映像
    中島ゆたかスペシャルインタビュー(後編)

    ■スペシャルピンナップ 劇場用ポスター
    ■大門正明インタビュー

    松田優作DVDマガジンVol.26

    キャラクターファイル
    夏木猛夫

    巻頭スペシャルピンナップ 1
    『あばよダチ公』劇場用ポスター

    巻頭スペシャルピンナップ 2
    『あばよダチ公』モノクロスチール写真

    『あばよダチ公』
    キャラクター相関図

    STORY GUIDE&HIGHLIGHTS
    『あばよダチ公』

    思春期の子供のようなはしゃぎっぷりを見せる
    ダチ公4人の笑ってしまうバカ話

    懐かしいあの頃が蘇える
    INSIDE STORIES OF ‘70s & ‘80s

    あのロケ地を再訪
    ロケ地今昔物語

    5号連続プレゼント企画!
    松田優作「秘蔵グッズ」プレゼント

    スペシャルインタビュー 大門正明
    選ばれし者・松田優作

    初公開のオフショット
    「Portrait of YUSAKU」
  • なかよし 2018年 01月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥590
    • 2017年12月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 「なかよし」1月号の超ゴーカ新春ふろくは、「2018☆ビューティ手帳セット」!!
    バッグを開いたら、中から手帳・鏡・ヘアアレ&ファッションブックが出てくる♪ 自分史上最高にかわいくなれる3点セット!

    ふろく1はオトナっぽデザインのおしゃれなミラーカバーバッグ!
    バッグにはチェーンがついていて、いつでも持ち歩ける優れもの♪
    ミラーもついてて、かがみを見るたびかわいくなれちゃう!

    ふろく2はかきこみやすくてちょ〜ベンリなスマホ手帳!
    友だちとの約束をたくさんかきこんで、これで2018年の予定もバッチリ☆

    ふろく3はヘアアレ&ファッションブック!
    あなたににあうファッションは?診断つき☆
    かわいくなれるヒミツがたっぷり! これで365日キュートガールになろ♪

    まんがも新春スペシャルで超ゴーカ!!
    表紙は2大ビッグ連載『青葉くんに聞きたいこと』(遠山えま)&『黒豹と16歳』(鳥海ペドロ)!! 

    超特大新れんさい『秘密のチャイハロ』(原作・鈴木おさむ まんが・桜倉メグ)も登場☆
    原作者はテレビも映画も舞台も大ヒットの放送作家、鈴木おさむ!
    “チャイルドハローワーク”って…!? ビンボーに負けない主人公・愛の活躍、ぜったい見逃せない!!

    胸キュンな読みきりもドドンと3作品登場☆
    『君色スノウドーム』(伊藤里)は、グッとくるせつなピュアラブ。
    『思春期女子のはじめかた』(雪森さくら)は、大人気“思春期”シリーズから登場!
    高校デビューで恋の予感…!?
    『夢にひそむマーメイド』(高鳥未唯)は、なかよしまんがスクールシルバー賞受賞作。みずみずしさが光る、新星デビュー!「なかよし」1月号の超ゴーカ新春ふろくは、「2018☆ビューティ手帳セット」! !
    バッグを開いたら、中から手帳・鏡・ヘアアレ&ファッションブックが出てくる♪ 自分史上最高にかわいくなれる3点セット!
    ふろく1はオトナっぽデザインのおしゃれなミラーカバーバッグ!
    バッグにはチェーンがついていて、いつでも持ち歩ける優れもの♪
    ミラーもついてて、かがみを見るたびかわいくなれちゃう!

    ふろく2はかきこみやすくてちょ〜ベンリなスマホ手帳!
    友だちとの約束をたくさんかきこんで、これで2018年の予定もバッチリ☆

    ふろく3はヘアアレ&ファッションブック!
    あなたににあうファッションは?診断つき☆
    かわいくなれるヒミツがたっぷり! これで365日キュートガールになろ♪

    まんがも新春スペシャルで超ゴーカ! !
    表紙は2大ビッグ連載『青葉くんに聞きたいこと』(遠山えま)&『黒豹と16歳』(鳥海ペドロ)! !

    超特大新れんさい『秘密のチャイハロ』(原作・鈴木おさむ まんが・桜倉メグ)も登場☆
    原作者はテレビも映画も舞台も大ヒットの放送作家、鈴木おさむ!
    “チャイルドハローワーク”って…! ? ビンボーに負けない主人公・愛の活躍、ぜったい見逃せない! !

    胸キュンな読みきりもドドンと3作品登場☆
    『君色スノウドーム』(伊藤里)は、グッとくるせつなピュアラブ。
    『思春期女子のはじめかた』(雪森さくら)は、大人気“思春期”シリーズから登場!
    高校デビューで恋の予感…! ?
    『夢にひそむマーメイド』(高鳥未唯)は、なかよしまんがスクールシルバー賞受賞作。みずみずしさが光る、新星デビュー!
  • 医学のあゆみ 多嚢胞性卵巣症候群UPDATE─病態を理解しライフステージに応じた管理を考える 286巻11号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1540
    • 2023年09月08日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)は、生殖年齢女性において最も罹患頻度の高い内分泌疾患であるが、生殖機能異常と代謝異常とからなる病態は複雑で、十分に解明されておらず、管理の標準化がなされてこなかった。
    ・2016年以降、PCOSが生涯を通じて健康に与える影響に関する研究が増加しており、さらにPCOSの発症予防、長期間にわたる合併症の管理へと研究内容が発展していることが明らかとなっている。
    ・本特集では、このようなPCOS研究・診療の展開を踏まえて、第一線で活躍される専門家の先生方に、近年の病態研究の最新の成果と、診療上重要となるライフステージごとの健康課題について解説いただく。


    ■多嚢胞性卵巣症候群UPDATE--病態を理解しライフステージに応じた管理を考える
    ・はじめに
    ・PCOSの病態の捉え方
    〔key word〕多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)、胎内アンドロゲン曝露(PNA)、胎内環境、卵胞局所環境
    ・診断基準の考え方
    〔key word〕多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)、日産婦2007、Rotterdam2003
    ●ライフステージごとの課題
    ・思春期PCOSの診断、管理とプレコンセプションケア
    〔key word〕多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)、思春期PCOS、月経周期異常、アンドロゲン過剰症、プレコンセプションケア、リプロダクティブ・ヘルス/ライツ
    ・多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)に対する新しい排卵誘発法の開発ーー卵巣過剰刺激症候群(OHSS)を完全に発生させず、さらに良質な卵子を発育させる方法
    〔key word〕多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)、卵巣過剰刺激症候群(OHSS)、レトロゾール、ゴナドトロピン放出ホルモン(GnRH)アンタゴニスト、カベルゴリン
    ・PCOSの周産期管理ーーそのリスクとプレコンセプション管理
    〔key word〕多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)、妊娠糖尿病(GDM)、妊娠高血圧症候群(HDP)、プレコンセプショナルカウンセリング
    ・中高年期PCOS女性のヘルスケア
    〔key word〕多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)、子宮内膜癌、糖尿病、心血管疾患
    ●TOPICS 糖尿病・内分泌代謝学
    ・骨格筋損傷からの回復過程においてM2マクロファージの除去は回復を促進する
    ●TOPICS 再生医学
    ・骨格筋幹細胞の幹細胞性維持機構ーー休止期維持メカニズムを中心に
    ●連載 救急で出会ったこんな症例ーーマイナーエマージェンシー対応のススメ(17)
    ・肋骨骨折とこわーい気胸と血胸
    〔key word〕肋骨骨折、血気胸、致死的合併症、遅発性
    ●連載 医療システムの質・効率・公正ーー医療経済学の新たな展開(9)
    ・ワクチンデータベースを用いたワクチンの有効性・安全性の科学的検証
    〔key word〕ワクチンデータベース、有効性、安全性、VENUS Study
    ●FORUM 戦後の国際保健を彩った人々(1)
    ・須藤昭子ーーハイチのマザー・テレサ
    ●FORUM 後悔しない医学英語論文の投稿に向けてーーEditorの視点から(6)(最終回)
    ・論文の査読への対応2
    ●FORUM 書評
    ・『トリプルネガティブ乳癌Q&A』(大野真司・戸井雅和 編集)

    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • 医学のあゆみ HPVワクチンと子宮頸がんHPV1次検診 280巻7号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1540
    • 2022年02月10日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・女性の社会進出や環境変化に伴い、検診先進国の英国においてさえ国民検診を実施しないかぎり子宮頸がん死亡率は増加することが示されている。
    ・性交経験のある女性の8割以上にHPVが感染し、その9割は自然消退するものの、一部は持続感染化してがんとなる。多くは無症状であるため、検診を受けないかぎり子宮頸がんや前がん病変の発見は困難であろう。
    ・本特集では、このような状況に危機感を共有する専門家に集合していただいた。子宮頸がんに関する日本の現状、このままHPVワクチン接種が滞るとどのような不利益が発生するかについて報告する。

    ■ HPVワクチンと子宮頸がんHPV1次検診
    ・はじめに
    ・日本と世界の子宮頸がんの現状
    〔key word〕ヒトパピローマウイルス(HPV)、子宮頸がん予防ワクチン、組織型がん検診、周産期医療、リプロダクティブ・ヘルス
    ・HPVワクチンの有効性と8年にわたる接種率の低迷がもたらす負の影響
    〔key word〕子宮頸がん、ヒトパピローマウイルス(HPV)、HPVワクチン、ワクチン勧奨
    ・HPVワクチンの副反応問題
    〔key word〕ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン、副反応、有害事象、紛れ込み
    ・思春期の子どもの機能性身体症状とその対応
    〔key word〕機能性身体症状、心身症、変換症、起立性調節障害、接種ストレス関連反応(ISRR)
    ・子宮頸がん検診におけるHPV検査ーー細胞診・HPV検査併用法とHPV検査単独法
    〔key word〕子宮頸がん検診、ハイリスク型ヒトパピローマウイルス(HPV)検査、細胞診・HPV検査併用検診、HPV検査単独検診
    ・子宮頸がんのない未来へーーWHOの世界的戦略
    〔key word〕子宮頸がん、ヒトパピローマウイルス(HPV)、予防接種、根絶
    ・子宮頸がん検診におけるHPV検査導入の意義と年齢別解析による効率化
    〔key word〕ヒトパピローマウイルス(HPV)検査併用、子宮頸がん検診、年齢別解析
    ●TOPICS
    腎臓内科学
    ・慢性腎臓病患者への生活食事指導は費用対効果に優れるーー腎臓病戦略研究(FROM-J)の結果から
    社会医学
    ・海藻摂取と循環器疾患
    脳神経外科学
    ・頭部外傷に対する神経集中治療
    ●連載
    オンラインによる医療者教育
    ・17.Withコロナ時代のオンライン多職種連携教育ーー課題と展望
    〔key word〕多職種連携教育、オンライン教育、COVID-19
    ユニークな実験動物を用いた医学研究
    ・15.クマムシ:極限ストレス耐性のメカニズムーーヒトへの応用を展望して
    〔key word〕クマムシ、極限環境、ストレス耐性、乾眠、DNA防護
    COVID-19診療の最前線からーー現場の医師による報告
    ・9.専門家会議ーーこれまでの背景と役割
    ●フォーラム
    中毒にご用心ーー身近にある危険植物・動物
    ・2.スズランーー若芽をギョウジャニンニクやアマドコロなどの山菜と誤食すると
    オンライン診療の二元論
    ・1.医療とデジタルーー診療報酬差額がもたらすもの

    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • 医学のあゆみ 統合失調症の未来─研究と治療 2023年 286巻6号 8月第1土曜特集[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥2860
    • 2023年08月04日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・本誌で統合失調症の特集は、 2017年の「統合失調症UPDATE--脳・生活・人生の統合的理解に基づく“価値医学”の最前線」以来であり、前回は現在進行形の取り組みを“価値医学”という新しい展開として紹介した。
    ・本特集では「統合失調症の未来ーー研究と治療」をテーマに、分子病態、トランスレーショナル研究、脳ネットワークについての革新的な研究動向を紹介し、その視点から臨床と総論を考え直すきっかけになればと考えている。
    ・臨床家にとって統合失調症は日々接する疾患であるが、そうした機会の少ない研究者の方々にとって統合失調症の実際は、当事者や家族が一般向けに書いた切実な体験から知ることができ、本特集でも紹介している。


    ■第1土曜特集 統合失調症の未来ーー研究と治療
    ・はじめに
    ●総論
    ・当事者の声ーー臨床医と研究者に伝えたいこと
    〔key word〕当事者、内面化、patient and public involvement(PPI)、共同創造、パーソナル・リカバリー
    ・統合失調症とはどういうことか
    〔key word〕統合失調症、幻覚、妄想
    ・統合失調症のスティグマと社会参加
    〔key word〕社会参加、社会的接触、就労、スティグマ、統合失調症
    ・統合失調症の脳病態解明の到達点・未達成点ーー取り組むべきこと
    〔key word〕統合失調症、脳病態、思春期発達、発症モデル、障害の社会モデル
    ●分子病態
    ・統合失調症の分子遺伝学
    〔key word〕統合失調症、遺伝学、エピジェネティクス、DNAメチル化、one-carbon metabolism
    ・ドパミン受容体を標的とした統合失調症治療薬ーー構造生物学からの洞察
    〔key word〕ドパミン受容体、統合失調症、Gタンパク質共役受容体(GPCR)、X線結晶構造解析法、クライオ電子顕微鏡法(Cryo-EM)
    ・統合失調症のエピゲノムを標的とした治療薬
    〔key word〕SETD1A、クロマチンリモデリング、H3K4メチル化、リジン特異的脱メチル化酵素1(LSD1)阻害薬、作業記憶
    ●トランスレーショナル研究
    ・統合失調症の分子生物学・トランスレーショナル研究
    〔key word〕統合失調症、common disease common variant仮説(CDCV仮説)、計算論的精神医学、エピジェネティッククロック
    ・統合失調症の動物モデル・トランスレーショナル研究
    〔key word〕母体免疫活性化(MIA)、ポリイノシン酸ーポリシチジル酸(Poly I:C)、統合失調症、環境リスク要因
    ・統合失調症のMRI脳画像トランスレーショナル研究
    〔key word〕淡蒼球、脳容積増大、統合失調症、レボドパ誘発性ジスキネジア、ドパミン
    ●脳ネットワーク
    ・統合失調症の階層性データ解析
    〔key word〕診断分類、生物学的分類、機械学習、思春期発達、Population-neuroscience Tokyo TEEN Cohort(pn-TTC)
    ・サリエンスと精神症・統合失調症
    〔key word〕異常サリエンス仮説、サリエンスネットワーク、サリエンシーマップ解析、妄想・幻覚、領域特異性・共通性、計算論モデル
    ・統合失調症における脳内意味ネットワーク異常と連合弛緩
    〔key word〕統合失調症、連合弛緩、脳内意味ネットワーク、エンコーディングモデリング、fMRI(functional MRI)
    ・計算論的精神医学ーー統合失調症の病態理解のための新たなフレームワーク
    〔key word〕人工知能(AI)、ニューラルネットワーク、自由エネルギー原理
    ●臨床
    ・統合失調症の神経認知機能と社会認知機能
    〔key word〕統合失調症、神経認知機能、社会認知機能、MATRICS Consensus Cognitive Battery(MCCB)、Social Cognition Psychometric Evalusation(SCOPE)
    ・ライフステージに注目した統合失調症への心理社会的支援ーーAYA期を中心に
    〔key word〕統合失調症、ライフステージ、AYA(思春期・若年成人)期、共同意思決定(SDM)、当事者・市民参画
    ・統合失調症の空間疫学ーー都市性の環境要因
    〔key word〕空間疫学、都市社会、社会環境、遺伝子ー環境相互作用、居住地移動
    ・統合失調症の治療ガイドと学会の未来ーー共同創造を通じた研究と治療の橋渡し
    〔key word〕統合失調症、共同創造、治療ガイド、学会

    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • 糖尿病プラクティス 女性のライフステージと糖尿病ー今知りたいベストプラクティスとはー 38巻5号[雑誌](PRACTICE)
    • 医歯薬出版
    • ¥2970
    • 2021年08月27日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●女性特有の問題は糖尿病に対して不利益を及ぼす可能性があるが、予防・対応策を医療従事者と患者間で共有することで、不利益を最小限に抑えることも可能となる。
    ●本特集では、「女性のライフステージと糖尿病ー今知りたいベストプラクティスとはー」と題して、糖尿病をもつ女性のライフステージに沿った介入のポイントを、各分野のトップランナーが丁寧かつ詳しく解説している。


    【目次】
    (扉)特集にあたって
    1.乳幼児期から学童期:その身体的変化と糖尿病診療におけるコツ
    2.思春期から妊娠前期:妊娠を望む女性における準備の実際
    3.妊娠と糖尿病:糖尿病合併妊娠のリスクと治療の留意点
    4.産後の糖尿病治療の現状と課題
    5.成熟期から更年期への女性の身体状況とその変化:糖尿病との関係
    6.高齢期女性:加齢性疾患の病態から診断・治療までー骨粗鬆症・サルコペニア・認知症ー

    医師・医療スタッフが行く 全国病院・クリニック訪問 小山イーストクリニック
    “見える化"を徹底した診療により患者とともに個別化医療の構築を目指す

    FORUM
    病因と診断
     第2回 糖尿病の病因と診断(2)

    合併症I-胃麻痺ー
     第2回 2型糖尿病患者の胃運動

    合併症II-NASH-
     第2回 NAFLD/NASHの診断

    薬剤
     第2回 GLP-1受容体作動薬の悪心・嘔吐

    食事
     第2回 高齢サルコペニア患者への栄養食事指導介入の効果

    運動
     第2回 糖化ストレスと運動機能

    自己管理
     第2回 患者の「自己管理」を実現するためのチーム医療

    OVERSEAS
     2型糖尿病患者における低用量アスピリン投与の性別による認知症の予防効果:ランダム化比較試験の長期追跡調査

    SERIES 糖尿病と保険診療
     第56回 糖尿病と感染症ー前編:糖尿病と新型コロナウイルス感染症ー

    SPOT 歯科と歯周と糖尿病と
     第5回 糖尿病患者の歯周治療

    糖尿病の療養指導Q&A
     睡眠と糖尿病
     ビマグルマブ

    CLINICAL RESEARCH
     当院におけるライゾデグ®配合注の使用状況とその治療効果
     持続血糖測定(CGM)による新しい推定HbA1c算出法 glucose management indicator(GMI)についての検討

    STUDY 続々・そこが知りたかった糖尿病の大規模臨床試験
     第5回 NICE-SUGAR

    ESSAY 鉄・輪だよりー鉄人糖尿病ドクターによる銀輪の旅ー
     第20回 明治通り・山手通り

    REPORT 子どもたち/AYA世代の糖尿病ー活動・実践ダイアリーー
     [横浜つぼみの会 小児糖尿病サマーキャンプ]自然のなかで見えてくる子どもたちの姿とキャンプの役割

    CONGRESS
     第71回 全国臨床糖尿病医会学術集会

    WHITE BOARD
     (社)東京臨床糖尿病医会 第171回特別例会
     第21回日本糖尿病インフォマティクス学会年次学術集会
  • 医学のあゆみ 小児・AYAがんの最前線 2022年 280巻1号 1月第1土曜特集[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥2860
    • 2021年12月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・昨今、小児・AYAがんにおける診断、治療はめざましい変化を遂げている。次世代シーケンサーの台頭により治療標的の同定が急速に進み、小児・AYAがんにおいてもがん遺伝子パネル検査として実装される時代となった。
    ・近年開発されたCAR-T細胞療法や二重特異性T細胞誘導抗体薬、抗GD2抗体薬などが導入され、再発・難治の急性リンパ性白血病、神経芽腫の治療において革新的な効果を発揮し、治療の選択肢が各段に広がった。
    ・本特集では、小児・AYAがんを取り巻く医療の最近の展開を踏まえて、基礎的研究、臨床研究および実地診療に携わっていらっしゃる最前線でご活躍の先生方に、最新の成果、現状についてわかりやすくご解説いただく。


    ■ 小児・AYAがんの最前線 1月第1土曜特集
    ・はじめに
    ・乳児急性リンパ性白血病に対する治療の現状と展望
    〔key word〕乳児急性リンパ性白血病、KMT2A遺伝子、臨床試験、国際共同研究
    ・難治性急性リンパ性白血病の治療の新展開
    〔key word〕急性リンパ性白血病(ALL)、治療、難治性
    ・小児T-ALLの分子遺伝学的特徴
    〔key word〕T細胞性急性リンパ性白血病(T-ALL)、分化、変異
    ・T細胞性急性リンパ性白血病における新規治療の展望ーーダサチニブ高感受性T細胞性急性リンパ性白血病の病態解析を通じて
    〔key word〕T細胞性急性リンパ性白血病(T-ALL)、T細胞分化、LCK、ダサチニブ、プレシジョン医療
    ・AYA・成人B細胞性急性リンパ性白血病の分子基盤の最前線
    〔key word〕急性リンパ性白血病(ALL)、病型、AYA(思春期・若年成人)、成人
    ・AYA急性リンパ性白血病に対する臨床試験の課題
    〔key word〕急性リンパ性白血病(ALL)、AYA(思春期・若年成人)、小児型レジメン、臨床試験、微小残存病変(MRD)
    ・急性骨髄性白血病における分子基盤の最前線
    〔key word〕PRDM16、MECOM、FLT3-ITD、微小残存病変(MRD)、KMT2A融合遺伝子
    ・小児・AYA世代急性白血病に対する造血細胞移植の現状と展望
    〔key word〕急性白血病、造血細胞移植、小児、AYA(思春期・若年成人)世代
    ・神経芽腫に対する抗GD2抗体免疫療法
    〔key word〕神経芽腫、抗GD2抗体、ジヌツキシマブ、免疫療法
    ・横紋筋肉腫治療の現状と将来展望ーー欧州EpSSG臨床研究からみた日本の横紋筋肉腫治療体系
    〔key word〕横紋筋肉腫、European paediatric Soft tissue sarcoma Study Group(EpSSG)、リスク分類
    ・小児肝腫瘍の分子基盤と新規治療法の将来展望
    〔key word〕小児肝腫瘍、Wntシグナル経路、マルチオミックス解析、分子生物学的多様性、標的治療
    ・肝芽腫の多施設共同研究ーー国際共同臨床試験を含めて
    〔key word〕肝芽腫、化学療法、手術、臨床試験
    ・骨肉腫の分子基盤の探求と標的治療の開発
    〔key word〕骨肉腫、ゲノム解析、発現解析、標的治療
    ・脳腫瘍の分子診断の現状と展望
    〔key word〕WHO分類、グリオーマ、上衣腫、髄芽腫、がんゲノム医療
    ・造血器腫瘍のパネル検査の課題と展望
    〔key word〕がん遺伝子パネル検査、固形腫瘍パネル検査、遺伝カウンセリング、predisposition
    ・小児・AYAがんの遺伝性素因と二次がん
    〔key word〕小児がん、遺伝性腫瘍、がん素因、ゲノム医療
    ・小児・AYAがんに対する陽子線治療
    〔key word〕陽子線治療、吸収性スペーサー、卵巣移動術、全脳全脊髄照射(CSI)
    ・小児・AYAがん患者のトータルケアの現状と今後の展望
    〔key word〕小児がん、AYA(思春期・若年成人)がん、トータルケア、がんサバイバーシップケア、ヘルスリテラシー
    ・小児・AYAがんの長期フォローアップ
    〔key word〕小児がん、AYA(思春期・若年成人)がん、晩期合併症、長期フォローアップ(LTFU)、成人期移行
    ・小児・AYAがんの妊孕性温存
    〔key word〕がん・生殖医療、妊孕性温存、小児・AYA(思春期・若年成人)世代

    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • 臨床栄養 AYA世代におけるトランジションを見据えた栄養ケア 2020年11月号 137巻6号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1760
    • 2020年11月02日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ≪本誌の特長≫
    ◆基礎から最先端まで、幅広い情報満載の臨床栄養総合誌!
    ◆生活習慣病への対策やNSTなどのチーム医療が重視され、栄養管理を担う管理栄養士・栄養士への期待はますます高まるなか、すぐに臨床で活用できる最新の知識をはじめ、日常業務のスキルアップのための情報や施設のルポルタージュ、新たな診療ガイドラインなど、医学・医療界の動向を含めた情報を広く紹介しています。

    ≪特集テーマの紹介≫
    ●医療の進歩により、小児期に発症したさまざまな病気を抱えつつ成人に達する患者が増加しており、小児から成人への移行期である思春期・若年成人(adolescent and young adult; AYA)世代の方々の種々の問題がクローズアップされるようになった。
    ●本特集では、「AYA世代におけるトランジションを見据えた栄養ケア」と題して、小児期から成人へのギャップを埋める移行期医療と栄養ケアについて、第一線で活躍する執筆陣が詳しく解説。


    【目次】
    総論:移行期医療の現状と課題
    小児短腸症候群の移行期医療の現状と課題
    小児期発症内分泌疾患の移行期医療における管理栄養士のかかわりー1型糖尿病患者を中心に
    小児腎臓病患児への移行期医療における管理栄養士のかかわり
    食物アレルギー患者における移行期医療の現状と課題
    AYA世代のがん患者の栄養の課題とニーズ
    AYA病棟における管理栄養士の取り組み

    ●巻頭カラー 特定保健指導における運動の意義について熟考する
    3.基礎代謝量と基礎体温

    ●スポット
    経済格差と健康・栄養
    舌接触補助床の適応と嚥下機能回復

    ●Research Report
    地域に寄り添った公開講座づくりをめざしてーアンケートから見えた地域の特徴

    ●ぷろらぼ 研究室で学んでみませんか
    栄養疫学の知識とデータ活用力を,食と健康のエビデンスにつなげる

    連載
    ●こんだてじまん
    じまんの一品料理 寒鱈と白子フォアグラソースがけー真子の寒天よせ 岩のりソース

    ●栄養指導に役立つ医薬品の知識
    5.医薬品成分と栄養成分との相互作用ー薬効に影響を与える食事について

    ●上機嫌に働くコツ 良好な人間関係を築き,スマートに働こう! 第3回
    3.不満感情には仕組みがある! -不満に思うもととなる感情をとらえよう

    ●現場発! 管理栄養士のための臨床研究Tips
    17.よくわかる論文の構成と書き方: References, Acknowledgements

    ●Dr.雨海の臨床男性栄養学
    4.時を刻む臓器(1)-失神と突然死

    ●Medical Nutritionist養成講座
    35.本邦における輸液投与システム開発の歴史(2)

    ●回答しやすく・分析しやすい 業務に活かせる! アンケート調査のキホンと応用
    8.データの構造

    ●『日本食品標準成分表』の活用でもっと深まる 食品と調理のキソ知識
    25.肉類5(にわとり)

    ●日本栄養士会医療職域
    2020年度全国栄養士大会(オンライン)報告

    自治体病院
    栄養部門における外国人患者対応に対する取り組み

    精神科病院
    日本精神科医学会 認定栄養士

    厚生労働省・消費者庁
    第73回WHO総会結果(概要)・他

    ●おしらせ
    第15回薬局管理栄養士研究会開催・他
  • 臨床栄養別冊 はじめてとりくむ小児の栄養ケア 病態別栄養食事指導ケースブック 2020年[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥4180
    • 2020年09月29日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 管理栄養士が行う小児の栄養ケアについて、病態別の栄養食事指導をわかりやすく解説!

    ●小児の栄養ケアについて、管理栄養士が具体的に何を行えばよいのか、その基礎的な知識から、病態別の栄養食事指導まで詳しくわかりやすく解説した一冊!
    ●前半の総論では、小児の臨床栄養にかかわる、管理栄養士が知っておきたい基礎知識を解説。
    ●後半の各論では、体重増加不良・低身長、食物アレルギー、学童思春期やせ・摂食障害、短腸症、炎症性腸疾患、単純性肥満・2型糖尿病、1型糖尿病、脂質代謝異常、ビタミンD欠乏性くる病、てんかん、ダウン症候群、プラダー・ウィリー症候群、心疾患、腎疾患、がん・血液疾患、重症心身障害児について、各病態の説明から具体的な栄養食事療法の実際を紹介。


    【目次】
    Part 1総論小児の臨床栄養に携わる管理栄養士が知っておきたい基礎知識
     1小児医療をめぐる動向と小児の疾患分類
     2小児の特徴と成長のメカニズム
     3栄養療法が必要となる小児の疾患
     4疾患をもつ小児の臨床栄養管理ー管理栄養士の役割
     5小児の栄養アセスメント
     6成長曲線、肥満度判定曲線と体格評価
     7栄養摂取目標量の設定の基本
     8病院給食における小児食
     9母乳・ミルク・栄養剤の基礎知識
     10疾患をもつ小児の離乳
     11小児の栄養食事指導で留意すべきこと
     Column小児専門管理栄養士制度
    Part 2病態別 栄養食事指導ケースブック
     1体重増加不良・低身長
     2食物アレルギー
     3学童思春期やせ・摂食障害
     4短腸症
     5炎症性腸疾患
     6単純性肥満・2型糖尿病
     7 1型糖尿病
     8脂質代謝異常
     9ビタミンD欠乏性くる病
     10てんかん(ケトン食療法)
     11ダウン症候群
     12プラダー・ウィリー症候群
     13心疾患
     14腎疾患
     15がん・血液疾患
     16重症心身障害児
     Column栄養食事指導の診療報酬
  • 映画秘宝 2021年 09月号 [雑誌]
    • 双葉社
    • ¥1320
    • 2021年07月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ★表紙『グーニーズ』(画:生頼範義)

    ★巻頭特集
    今、冒険時代の幕があく!『グーニーズ』&80〜90年代なつかし冒険映画すごろく/ディズニーアトラクションムービー最新作『ジャングル・クルーズ』/エミリー・ブラント&ドウェイン・ジョンソン登場!

    ★特集
    『サイコ・ゴアマン』&カナディアン・ホラーの逆襲!/過激映像集団「アストロン6」スティーヴン・コスタンスキ監督に直撃!/アストロン6に続け! ジャンル映画の名産地・カナダ発の最新注目ホラー

    ★特集
    『ザ・スーサイド・スクワッド“極”悪党、集結』大武装図鑑/ジェームズ・ガン監督、マーゴット・ロビー、イドリス・エルバ、ジョン・シナ、ジョエル・キナマン、ピーター・カパルディ、マイケル・ルーカーからシルベスター・スタローンまで、総勢15名がインタビューに集結!

    ★特撮秘宝
    ついに公開『ゴジラvsコング』ネタバレ注意!アダム・ウィンガード&小栗旬インタビュー/『ゴジラS.P』完結記念インタビュー/『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』に見る特撮の技/『ヒルコ 妖怪ハンター』塚本晋也組造形部座談会/『夜叉ケ池』篠田正浩と特撮/『大魔神』と大映京都の色 撮影・宮島正弘

    ★最強新聞
    『ワイルド・スピード ジェットブレイク』杉作J太郎のワイスピファミリー総選挙!/大槻ケンヂ熱狂!『博徒七人』/『三池監獄 兇悪犯』/『ベイビーわるきゅーれ』……and more!!

    ★特集
    『返校 言葉が消えた日』公開記念 納涼! 学園ホラークロニクル/『キャリー』『サスペリア』そして『女校怪談』シリーズまで、夏休みに観たい学園ホラー総ざらい!/【学園限定】新作未公開ホラー最速レビュー

    ★墓地裏映画館
    カナダが示した破壊力『スキャナーズ』/「夏のホラー秘宝まつり2021」開催!/劇場公開新作『レリック -遺物ー』etc./地獄の強力連載

    ★特集
    配信ヘビーユーザーが選ぶ最強プラットフォームはこれだ! 必見!サブスク便利帖/15名の視聴ルーティンを大公開/Netflix、ディズニープラス、AppleTV+ほか、いちおし新作レビュー/真魚八重子&澤井健の配信談義

    ★レコメン新作洋画
    傑作ミュージカル『イン・ザ・ハイツ』公開! リン=マニュエル・ミランダINTERVIEW/映画でわかるホロコースト秘史/『すべてが変わった日』『親愛なる君へ』etc.

    ★レコメン新作邦画
    『子供はわかってあげない』&夏の思春期映画『かば』『サマーフィルムにのって』/『妖怪大戦争 ガーディアンズ』『パンケーキを毒見する』etc.

    ★アニメ秘宝
    中国初の大人向け暴力アニメ『DAHUFA 守護者と謎の豆人間』がすごい!/『サイダーのように言葉が湧き上がる』『ジュゼップ 戦場の画家』

    ★映画訃報
    若山弦蔵、ネッド・ビーティ、クラレンス・ウィリアムズIII世、小林亜星を偲ぶ

    ★これが地上最強の連載陣だ!
    杉作J太郎、中川翔子、斎藤工、山口明、みうらじゅん、澤井健、谷垣健治、杏レラト、ノーマン・イングランド……and more!!★表紙『グーニーズ』(画:生頼範義)

    ★巻頭特集
    今、冒険時代の幕があく!『グーニーズ』&80〜90年代なつかし冒険映画すごろく/ディズニーアトラクションムービー最新作『ジャングル・クルーズ』/エミリー・ブラント&ドウェイン・ジョンソン登場!

    ★特集
    『サイコ・ゴアマン』&カナディアン・ホラーの逆襲!/過激映像集団「アストロン6」スティーヴン・コスタンスキ監督に直撃!/アストロン6に続け! ジャンル映画の名産地・カナダ発の最新注目ホラー

    ★特集
    『ザ・スーサイド・スクワッド“極”悪党、集結』大武装図鑑/ジェームズ・ガン監督、マーゴット・ロビー、イドリス・エルバ、ジョン・シナ、ジョエル・キナマン、ピーター・カパルディ、マイケル・ルーカーからシルベスター・スタローンまで、総勢15名がインタビューに集結!

    ★特撮秘宝
    ついに公開『ゴジラvsコング』ネタバレ注意!アダム・ウィンガード&小栗旬インタビュー/『ゴジラS.P』完結記念インタビュー/『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』に見る特撮の技/『ヒルコ 妖怪ハンター』塚本晋也組造形部座談会/『夜叉ケ池』篠田正浩と特撮/『大魔神』と大映京都の色 撮影・宮島正弘

    ★最強新聞
    『ワイルド・スピード ジェットブレイク』杉作J太郎のワイスピファミリー総選挙!/大槻ケンヂ熱狂!『博徒七人』/『三池監獄 兇悪犯』/『ベイビーわるきゅーれ』……and more!!

    ★特集
    『返校 言葉が消えた日』公開記念 納涼! 学園ホラークロニクル/『キャリー』『サスペリア』そして『女校怪談』シリーズまで、夏休みに観たい学園ホラー総ざらい!/【学園限定】新作未公開ホラー最速レビュー

    ★墓地裏映画館
    カナダが示した破壊力『スキャナーズ』/「夏のホラー秘宝まつり2021」開催!/劇場公開新作『レリック -遺物ー』etc./地獄の強力連載

    ★特集
    配信ヘビーユーザーが選ぶ最強プラットフォームはこれだ! 必見!サブスク便利帖/15名の視聴ルーティンを大公開/Netflix、ディズニープラス、AppleTV+ほか、いちおし新作レビュー/真魚八重子&澤井健の配信談義

    ★レコメン新作洋画
    傑作ミュージカル『イン・ザ・ハイツ』公開! リン=マニュエル・ミランダINTERVIEW/映画でわかるホロコースト秘史/『すべてが変わった日』『親愛なる君へ』etc.

    ★レコメン新作邦画
    『子供はわか
  • AERA (アエラ) 2023年 4/17号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥469
    • 2023年04月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Aぇ! groupがAERAの表紙とインタビューに登場 「6人でアイドルの天下人になる」

    巻頭特集は「『村上春樹』を読む」/現代の肖像 鈴木エイト

    4月10日発売のAERA4月17日号の表紙には、デビュー前でありながら高い人気を誇るジャニーズJr.のAぇ! groupが登場します。ロングインタビューでは、初の全国ツアーを開催中の彼らが、今後への思いを「日本のアイドルの天下人になりたい」など、強い言葉で語ります。巻頭特集は、「『村上春樹』を読む」。6年ぶりの長編小説『街とその不確かな壁』の出版が目前となるなか、村上春樹作品の魅力にどっぷりと浸れる特集です。AERA創刊以来の名物連載「現代の肖像」では、ジャーナリストの鈴木エイトさんの人物像に迫りました。旧統一教会問題に迫り続けるその思いの原点や原動力を浮き彫りにします。3月28日に亡くなった世界的音楽家の坂本龍一さんを追悼する記事もあります。大好評連載「松下洸平 じゅうにんといろ」は、天海祐希さんをゲストに迎えたラスト回。「憧れの人」について語り合いました。ほかにも読み応えある多彩な記事が詰まった一冊です。

    ●表紙&インタビュー:Aぇ! group
    表紙に登場するAぇ! groupは、デビュー前ながら全国12都市44公演を行う「Aッ!!!!!と驚き全国ツアー2023」を開催中です。「自分をさらけ出せる。ステージは特別な場所」(末澤誠也)、「直に反応を見られる。ライブは幸せな時間」(草間リチャード敬太)など、ライブステージには特別な思いがあると言います。2019年の結成から時間をかけて絆を育んできた6人。「僕らの『今』を感じてほしい」(福本大晴)、「丁寧に楽しませることには自信がある」(小島健)と話します。「アイドルとしての誇りを持って臨んでいる」(正門良規)という仕事の現場で、「今が戦うタイミング」(佐野晶哉)というほど気合が入る6人の「今」が詰まったロングインタビューです。もちろん撮影は蜷川実花。彼らのあふれるエネルギーを閉じ込めた写真は必見です。

    ●巻頭特集「『村上春樹』を読む」
    6年ぶりの長編小説『街とその不確かな壁』の出版が待ちきれない、という人も多いでしょう。そこでAERAでは、新刊を読む前に村上春樹の魅力に改めて浸るというための特集を用意しました。多ジャンルのハルキストたちが、自分にとっての魅力を語ります。三代目 J SOUL BROTHERSのリーダー、小林直己さんは「道しるべがなかった思春期を救ってくれた」と語り、『ねじまき鳥クロニクル』や『スプートニクの恋人』が特に思い出深いそうです。個人的交流もある、総合地球環境学研究所所長で霊長類学者の山極壽一さんは「彼は小説を書きながら音楽を奏で、踊っているんです」と分析。テレビ朝日アナウンサーの弘中綾香さんは「没入感がすごい。想像力をはるかに超えていく」と語ります。東京、広島、兵庫など、ハルキストが集う「聖地」を紹介する企画もあり、往年のファンにとっても、これから魅力を発見したい人にとっても、見逃せない特集です。

    ●現代の肖像 鈴木エイト
    一人の人物像に迫る、AERA創刊以来の名物連載「現代の肖像」。今号は、ジャーナリストの鈴木エイトさんを取材しました。安倍晋三元首相の銃撃事件以降、メディアに引っ張りだことなった鈴木さんですが、まだ注目を浴びないときから、旧統一教会の問題やカルト問題に熱心に取り組み、地道な取材を続けてきました。その思いの原点はどこにあるのか、執拗な抗議を受けながらもくじけることなく追及を続けられるのはなぜなのか、彼の深部に迫ります。意外な横顔や、今後さらに取り組みたいことも描かれます。ぜひご覧ください。


    ●追悼・坂本龍一
    世界的音楽家の坂本龍一さんが3月28日に亡くなりました。映画「戦場のメリークリスマス」のタイトル曲やYMO時代のテクノポップスなど、その音楽に世界が酔いしれました。記事では、坂本音楽の「魅力の核」とはなにかに迫ります。坂本さんは、社会問題に積極的な発言をしていたことでも注目を集めました。批判されることもありながら、なぜ発言を続けたのでしょうか。記事では、2011年の東日本大震災後に福島市であった音楽フェスで、記者に本人が語っていた言葉も紹介しています。

    ●松下洸平 じゅうにんといろ
    ドラマ「合理的にあり得ない」で共演する天海祐希さんをゲストに迎えた対談のラスト回です。最後は、松下さんと天海さんが「憧れの人」について、具体的な名前を挙げながら語り合います。天海さんが、初共演の松下さんに抱いた印象も語られます。そして、各ゲストの最終回に恒例の「松下さんが選ぶゲストの色」も発表されます。これまでの対談を通して、「天海さんはポジティブで前向き」という印象を繰り返し話してきた松下さんが選んだ色は何色でしょうか。二人のカッコイイ撮り下ろし写真、ゆるめの自撮り写真とともにお楽しみください。

    ほかにも、
    ・プーチンは死ぬまで権力離さない
    ・女性の政治進出阻む幾重もの壁
    ・大学は贅沢ですか いまだに認められない大学生の生活保護
    ・「AIは世界の終わり」 イーロン・マスク氏らも警鐘
    ・誹謗中傷引き起こすネット記事の配信責任は?
    ・フィンランド サンナ・マリン首相敗北の背景に「経済」
    ・戴冠式を迎える英王室の課題
    ・私のことはスルーして 仲間内SNSで“リアクション待ち”されるストレス
    ・ピンチは雪だるま式に おとなの「大ピンチずかん」
    ・タカラジェンヌのセカンドキャリア
    ・大宮エリー東大ふたり同窓会 ゲスト 泉房穂・兵庫県明石市長
    などの記事を掲載しています。

    巻頭特集
    ハルキストたちが語る
    識者
    「村上春樹」を読む
    6年ぶりの長編小説出版を前に
    【小林直己】道しるべがなかった思春期を救ってくれた/【山極壽一】小説を書きながら音楽を奏で踊る
    【村治佳織】1回目は無音で、読み返す時には音楽を/【弘中綾香】没入感がすごい。想像力を超えていく
    【マシュー・チョジック】サイケデリックな夢/【武内佳代】批判多い女性の描き方は「何を語っているか」

    現場
    「聖地をめぐる冒険」
    村上春樹作品のファンが集う場とその理由/ブックカフェ「6次元」、「ドライブ・マイ・カー」の広島
    「戦争反対」とは言わず、想像力のところで思わせる

    国際
    プーチンは死ぬまで権力離さない
    国際刑事裁判所が出した逮捕状の深刻な副作用/ベラルーシに戦術核とイスカンデル/さらなる脅し

    女性
    女性×働く[議員] 女性の政治進出阻む幾重もの壁
    最も遅れている政治分野/男女格差は146カ国中139位で世界最悪レベル/「候補者男女均等法」はどこへ

    教育
    大学は贅沢ですか
    いまだに認められない大学生の生活保護/進学率8割なのに60年前のルール適用/「均衡論はおかしい」

    社会
    私のことはスルーして
    仲間内SNSで“リアクション待ち”されるストレス/面倒なやりとりに「スルー願望」/スマホと距離必要

    時代を読む
    戴冠式を迎える英王室の課題 チャールズ国王は求心力を取り戻せるか


    ピンチは雪だるま式に おとなの「大ピンチずかん」
    “あるある感”満載/駐車場の精算機で小銭なし→後ろに高級車→焦ってドアをぶつけて


    タカラジェンヌのセカンドキャリア
    コミュ力武器に居場所切り開く/ダンサー、ホテル支配人、診療情報管理士/協調性と個性

    インタビュー
    Aぇ! group
    全員を越えて「天下人」を目指す
    アイドルとしての誇りを持って/僕らの「今」を感じてほしい/ライブは幸せな時間

    トップの源流
    新連載 日本生命・筒井義信会長 「自主」の精神が染み込んだ

    社会
    配信責任は「誰」にある
    ヤフーニュースは誹謗中傷「被害」を拡大したのか/プラットフォーマーの責任

    米国
    「AIは世界の終わり」
    イーロン・マスク氏らが開発の一時停止を求める/ユタ州で未成年のSNS利用制限の法律

    国際
    フィンランド総選挙・マリン首相敗北の背景に「経済」

    追悼
    坂本龍一さん「愛するものを信じた」


    連載
    松下洸平 じゅうにんといろ ゲスト・天海祐希
    「憧れの人」を語る/「多くの方の言葉が今の天海さんをつくっているんですね」(松下)

    表紙の人
    Aぇ! group・アイドルグループ

    現代の肖像
    鈴木エイト・ジャーナリスト/古田真梨子

    AERA-note
    編集長敬白

    好評連載

    eyes 内田 樹
    浜 矩子


    大宮エリーの
    東大ふたり同窓会
    ゲスト・泉 房穂
  • 美ST (ビスト) 2023年 4月号 [雑誌]
    • ¥929
    • 2023年02月17日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 一生元気に!自愛ビューティ
    『美ST』今月は…

    ◆表紙:上戸彩さん
    ◆大特集
     いき過ぎもやらな過ぎもイヤ、“程よく今っぽい”が理想
     ランチ会、学校行事…マスクを外す“再会の時”が来た!
     「春の予定に、このメーク」
    ◆第2特集
     敏感肌&花粉症さんの
     「今年こそ“ゆらがない私”になる!」
    ◆ベースメーク最速NEWS 2023!
    ◆不眠、疲れ、頭痛…その不調、自律神経が原因かも? 焦らず乗り切る!
     モヤモヤ、ざわざわ…40代は「第二の思春期」です
    ◆この春、大人の唇に「ツヤ」と「透け感」が返ってきた!
    ◆本誌特別付録
     SHISEIDOの新生・オイデルミン エイジングケア 3点セット
    ⇒SHISEIDO オイデルミン エッセンスローション
    ⇒SHISEIDO アルティミューン パワライジング コンセントレート3
    ⇒SHISEIDO エッセンシャルイネルジャ ハイドレーティング クリーム 各2包
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

案内