カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

ジェンダー の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1201 から 1220 件目(100 頁中 61 頁目) RSS

  • 日本語ジェンダー辞典
    • 佐々木瑞枝
    • 東京堂出版
    • ¥4180
    • 2009年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日本語の中の女と男にかかわることばの成立や用法、意味の変容をたどり、日本社会における社会的・文化的性差(ジェンダー)意識の構造と、その歴史と現在を浮き彫りにする。
  • ジェンダー・フリーの絵本(2)
    • 橋本紀子/朴木佳緒留
    • 大月書店
    • ¥1980
    • 2001年01月15日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • この本には、ジェンダー・フリーな生き方を追求している人々や、その家族も含め、仕事や家族のようすも違う人たちが登場します。さまざまな家族と暮らし方があっていいんだということ、人は一人ひとりみんな違った個性を持っていて、心地よい暮らし方は、一人ひとりさまざまだということを伝えていきます。
  • ジェンダー・スタディーズ
    • 牟田和恵
    • 大阪大学出版会
    • ¥2640
    • 2009年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 基礎知識を紹介し、学ぶよろこびと専門的知へ誘うジェンダー入門書決定版。さまざまな分野で先端的にジェンダー研究に取り組む執筆者陣が、身近なテーマから、言語、芸術、文化、制度・構造、グローバル社会にかかわる問題まで、わかりやすく解説する。
  • ドイツ市民悲劇とジェンダー
    • 菅利恵
    • 彩流社
    • ¥3080
    • 2009年02月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 18世紀半ば、ドイツ語圏に登場した「市民悲劇」-従来の精神史、ジェンダー史の中で見落とされてきた過去の時代の声。「自己形成」の道のりでつまづく娘たち、息子たち…「家庭崩壊」のドラマに男女のアイデンティティ構築をめぐる問題を読み取り、「近代市民社会」形成の過程をとらえなおす。「家族」、「成長への志向」、「ジェンダー」、「未熟さ」-4つのキーワードのもとに40あまりの劇作品を視野に収める。
  • ジェンダーから世界を読む(2)
    • 中野知律/越智博美
    • 明石書店
    • ¥3080
    • 2008年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は、最新のジェンダー学、女性学、フェミニズム、クィア・スタディーズの視座に立って、言葉も時代も地域も異なるさまざまな社会の文化表象を多角的に読み解いた、個別研究成果の集成である。多様で錯綜した現実を読み解くうえで、「ジェンダー」という視角あるいはファクターを考慮に入れるとはどういうことなのか、種々の専門研究領域が培ってきた問題意識を投影しながら検討をすすめるとともに、ジェンダー視点そのものを再検証し、それをふまえた研究のあらたな展開の可能性を探る試みの軌跡がここにある。
  • ジェンダー学の最前線
    • レイウィン・コンネル/多賀太
    • 世界思想社
    • ¥2530
    • 2008年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • フェミニズムの「勝利」、男性学の発展、バックラッシュ、ネオリベラリズムの衝撃…最新の社会情勢をふまえ、“ジェンダーとは何か?”からグローバルなジェンダー秩序までを明快に説く、すべての人に開かれたジェンダー学への招待。
  • ジェンダー論
    • 加藤峰子
    • 角川書店
    • ¥3080
    • 2008年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ジェンダー研究のフロンティア(第1巻)
    • 作品社
    • ¥2750
    • 2008年02月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • 新自由主義化、ポスト冷戦の中で、岐路に立つジェンダー・ポリティクス。新保守主義による「バックラッシュ」、ポスト冷戦によって変容する国家、揺れる公私の境界線とファミリー-構造分析をもとにオルタナティブを構想する。
  • ジェンダーと権力
    • ロバート・W.コンネル/森重雄
    • 三交社(台東区)
    • ¥5500
    • 1993年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • フェミニズム・精神分析学・性役割理論・社会生物学など多岐にわたるジェンダー論の総括であると同時に、男女の不平等解消へむけて連帯の構築可能性をさぐる意欲的試み。
  • ジェンダ-と科学
    • エヴリン・フォックス・ケラ-/幾島幸子
    • 工作舎
    • ¥2860
    • 1993年01月20日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 2人が一つになって永遠の高みをめざすプラトン的愛のかたちは失われたのか。近代科学の勃興期、ベーコンは女性的自然をどうとらえたか。母との関係性は、男の子、女の子にそれぞれどのような性の意識をもたらすのか。現代科学の理論は、ほんとうに客観的に成立するのか。フェミニズム、科学、心理学など、さまざまなジャンルから、ジェンダーに色づけされた科学の本質を暴く挑発的論文集。
  • ジェンダ-・エクィティを拓く家庭科
    • 斉藤弘子
    • かもがわ出版
    • ¥2514
    • 2000年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 女も男もしなやかに生きるために。家庭科教育のこれからを提案し、ジェンダーを固定する教育からジェンダーをなくすための教育へ。

案内