カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

ジェンダー の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1221 から 1240 件目(100 頁中 62 頁目) RSS

  • ジェンダー・マネジメント
    • 佐野陽子(経済学)/嶋根政充
    • 東洋経済新報社
    • ¥3520
    • 2001年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 女性の能力活用がエクセレント・カンパニーをつくる!日本の企業におけるケースを豊富に取り込んだ、競争優位確立に役立つジェンダー企業経営論。
  • 女性の人権とジェンダー
    • マ-ジョリ-・アゴシン/堀内光子
    • 明石書店
    • ¥7700
    • 2007年12月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ジェンダー学と出会う
    • 目黒依子
    • 勁草書房
    • ¥2420
    • 2007年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 長谷川眞理子・柏木惠子・金城清子・江原由美子・舘かおる他各分野の第一線の研究者が自らのジェンダー学との出会いを語り、読者を新たな知の地平へと誘う。
  • フランスから見る日本ジェンダー史
    • 棚沢直子/中嶋公子
    • 新曜社
    • ¥3520
    • 2007年05月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日本にはフランスにない政治権力のジェンダー表象がある!女帝、妻の座、皇后、戦争チアガール、高学歴専業主婦など、危うい主体化をなしとげてきた日本の女たち。「われ知らず」権力に同化してきた近現代の苦い歴史にも踏み込む。フランス女性思想を手がかりに、日本ジェンダー史像に迫る新鮮な試み。
  • 母系社会のジェンダ-
    • 前田俊子
    • ドメス出版
    • ¥4400
    • 2006年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 母系社会とは、本当に、女性にとって理想的な社会なのだろうか?20世紀初頭、世界最大の母系社会といわれる西スマトラのミナンカバウに生まれ、インドネシア初の女性ジャーナリストとして、女性の進歩と地位向上のために全力で闘ったロハナ。長年にわたる現地調査から、彼女の活動を通して、母系社会の実相に迫る。
  • フィンランドのジェンダー・セクシュアリティと教育
    • 橋本紀子
    • 明石書店
    • ¥2200
    • 2006年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日本では、1990年代末ごろから、性教育、「ジェンダーフリー」教育へのバッシングが強められ、さらに、格差社会の進行のなかで、子どもたちの学力格差の拡大が大きな問題となってきました。今回、これまでの調査を「ジェンダー・セクシュアリティと教育」に焦点化して刊行することにしたのは、このような日本の状況とは、まったく違う理念と施策のもとで、フィンランドのジェンダー平等の進展があり、子どもたちの高い学力が生み出されていることを、広く知ってもらいたいと切に考えたからです。
  • ジェンダーで学ぶ社会学新版
    • 伊藤公雄/牟田和恵
    • 世界思想社
    • ¥1980
    • 2006年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.25(4)
  • 「生まれる」から「死ぬ」までの身近なできごとを問いなおし、そこにひそむ「性差」の圧力を浮かび上がらせる。好評のテキストを全面改訂。
  • ジェンダー/セクシュアリティの教育を創る
    • 浅井春夫
    • 明石書店
    • ¥2860
    • 2006年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 性教育、ジェンダー・フリー教育、家庭科教育を、共通にジェンダー/セクシュアリティの教育を受け持つ教育としてとらえ、バッシングの本質を明らかにし、それを乗り越えるジェンダー/セクシュアリティの教育の方向性を提案する。
  • ジェンダ-と史的唯物論
    • 鯵坂真
    • 学習の友社
    • ¥2640
    • 2005年12月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ジェンダー理論発展のてめに。科学的社会主義は、現代フェミニズムからの問題提起をどう受け止めるか。マルクス、エンゲルスの古典に立ち返り、史的唯物論の立場から家族やジェンダーの問題を明らかにする。
  • ジェンダーと法
    • 辻村みよ子
    • 不磨書房
    • ¥3740
    • 2005年03月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 男女共同参画社会の法と政策を考えるために、ジェンダー(性差)についての固定観念を転換し、ジェンダーに敏感な問題意識を養うことが、法曹実務家や政策担当者・研究者・学生・市民等に求められている。法学的視点から、ジェンダーパイアスを明らかにし、既存の法律・学説・判例・実務等を再検討する、「ジェンダー法学」のスタンダード。
  • ジェンダ-と法(1)
    • 大学図書
    • ¥3300
    • 2004年11月30日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 女性に対する暴力をどのように克服するかが社会全体としての喫緊の課題となっているが、本叢書の1では、ドメスティック・バイオレンス、セクシャルハラスメント、ストーカーの被害の廃絶をめざした法制度の検討を行っている。

案内