カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

ジェンダー の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1401 から 1420 件目(100 頁中 71 頁目) RSS

  • フロイト・人種・ジェンダ-
    • サンダ-・L.ギルマン/鈴木淑美
    • 青土社
    • ¥3520
    • 1997年02月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 人間は、つねに、自己と他者をカテゴライズする。その最も手近なカテゴリーが人種とジェンダーだ。世紀末のヨーロッパでは、医学や生物学のデータでさえ、ユダヤ人を特異化し、差別化した。科学者として同時代の知を共有し、ユダヤ人として差別に苦しんだフロイト。その葛藤が、抑圧の理論として、フロイトの心理学を生みだした。豊富な資料で描く精神分析学誕生の現場。
  • アジアの社会変動とジェンダー
    • 田村慶子/篠崎正美
    • 明石書店
    • ¥2750
    • 1999年02月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • アジア諸国での経済発展による社会の大きな変動をジェンダーの視点で捉える論文集。
  • idea (アイデア) 2020年 04月号 [雑誌]
    • 誠文堂新光社
    • ¥3111
    • 2020年03月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • クリエイターのための国際的なグラフィックデザイン誌■グラフィックデザインとジェンダー(仮)
  • 女性学・男性学改訂版
    • 伊藤公雄/樹村みのり
    • 有斐閣
    • ¥2090
    • 2011年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.4(6)
  • 社会的・文化的に構成された性=ジェンダーの視点から、普段気にもとめていなかった自分たちの性とそのあり方を問い直していきます。ジェンダー論の意味と女と男をめぐる日本の現状を、平易な文体で身近な問題から説き明かしました。
  • 生命とフェミニズム
    • エヴリン・フォックス・ケラー/広井良典
    • 勁草書房
    • ¥2530
    • 1996年06月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 遺伝子技術をはじめとする現代科学の生命観はいかなる文化的・社会的起源を有するものなのか。言語をめぐる問題を視野に収めつつ、「ジェンダーと科学」論の第一人者が新しい科学と生命観の可能性を提示する。
  • 家族と教育
    • 石川照子/高橋裕子(アメリカ社会史)
    • 明石書店
    • ¥5280
    • 2011年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 男であることの困難
    • 小谷野敦
    • 新曜社
    • ¥2750
    • 1997年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(3)
  • フェミニズムや男性学が無視する独身男性、あるいは「もてない男」の立場から漱石、谷崎潤一郎、志賀直哉、シェークスピアなどを論じて日本恋愛文化論にいたる。
  • 男の子は泣かない
    • スー・アスキュー/キャロル・ロス
    • 金子書房
    • ¥2420
    • 1997年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 力で押さえつけようとする先生には子どももほかの先生もウンザリ。性差別をなくして、学校をゆとりある明るい場所にかえる実践を紹介。
  • 女子マネ-ジャ-の誕生とメディア
    • 高井昌吏
    • ミネルヴァ書房
    • ¥2200
    • 2005年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 男性スポーツ集団に深く関わりつつもその一員にはなりきれない、「境界」を生きる存在-女子マネージャー。新聞・マンガなどのメディア分析、関係者へのインタビューを通して、その誕生の背景、議論を呼びつつも増加していった理由、アイデンティティの不思議に迫る。
  • 経済と消費社会
    • 長野ひろ子/松本悠子
    • 明石書店
    • ¥5280
    • 2009年07月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 現代フェミニズムのエシックス
    • 大越 愛子/井桁 碧
    • 青弓社
    • ¥3080
    • 2010年10月22日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日本軍性奴隷制を裁く「女性国際戦犯法廷」の意義と、フェミニスト・アクティビスト松井やよりの思想性を、振り返り再評価する。法廷から十年を経て、より明確に把握されるべきマイノリティとグローバリゼーションの視点から、現代のフェミニスト・エシックスの可能的地平を切り開く。
  • 生き延びるための思想
    • 上野千鶴子(社会学)
    • 岩波書店
    • ¥2640
    • 2006年02月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(11)
  • 「男女共同参画」でフェミニズムの課題は解決するのか。そもそもフェミニズムとは何か。「男なみ」をめざすことで袋小路に入り込んでしまった(リベラル)フェミニズムの思想的な落し穴を指摘し、国家暴力と対抗暴力とを問わず、社会のなかの暴力的な構成=男仕立ての「死ぬための思想」を根源的に批判。国家、暴力、ジェンダーという問題系をめぐる近年の議論を再構成し、「弱者が弱者のままで尊重されることを求める思想」としてのフェミニズムの立場から、人間らしく生きるために今なにが問われているのかを明晰に論じる。幅広い活動を展開する著者の問題関心を結節するとともに、その思想的な中核を浮彫りにする重要な一冊。
  • 司法における性差別
    • 日本弁護士連合会
    • 明石書店
    • ¥1980
    • 2002年10月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は、2002(平成14)年3月に開催された日本弁護士連合会両性の平等に関する委員会シンポジウム「司法における性差別-司法改革にジェンダーの視点を」の基調報告書である。
  • 鳴り響く性
    • 北川純子
    • 勁草書房
    • ¥3080
    • 1999年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 「音楽する」中で“性”はどのように語られ、意味づけられ、女性性・男性性に作用するのか。寮歌、歌謡曲の恋、漫画主題歌、アイドル、転身歌唱、ロックバンド、ファンetc.現場から考える。
  • 思想と文化
    • 竹村和子(英米文学)/義江明子
    • 明石書店
    • ¥5280
    • 2010年07月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 「新」映画理論集成(1)
    • 岩本憲児
    • フィルムア-ト社
    • ¥5060
    • 1998年02月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 表象文化=映画への批判的思考。
  • 国際フェミニズムと中国
    • タニ・E.バ-ロウ/伊藤るり
    • 御茶の水書房
    • ¥1650
    • 2003年03月08日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)

案内